2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

宮城のサバゲー事情2

1 :名無し迷彩:2021/05/01(土) 01:08:23.14 ID:vyQ+V5rF0.net
いつのまにやら2スレ目

2 :名無し迷彩:2021/05/01(土) 13:47:28.46 ID:roshuiNx0.net
ワッチョイ付けなくていいのか?
NRSのあなるみに荒らされるぞ

3 :名無し迷彩:2021/05/01(土) 22:27:40.52 ID:aHnlEMHd0.net
山形のサバゲパークとかいうの大勢集めてクラスター確定やろ

4 :名無し迷彩:2021/05/01(土) 22:40:41.03 ID:4ZooxS0d0.net
サバゲーパークって盾ありかな?

5 :名無し迷彩:2021/05/02(日) 05:20:27.71 ID:jP9Zpffs0.net
https://i.imgur.com/3Wdz0HV.jpg

6 :だんちょ:2021/05/04(火) 02:02:10.11 ID:l11nzdgc0.net
岩ってどこに移転するの?
発表ないってことはまだ決まってないの?
今の場所から近いとこだといいけど

7 :名無し迷彩:2021/05/05(水) 02:33:48.28 ID:9DuZixNf0.net
Arcホールディングス

8 :名無し迷彩:2021/05/10(月) 01:45:19.91 ID:2G0/10rL0.net
☆害虫プレイヤー★
[岩動物園]
・メガネチビ[元角一味] ・わをゎと書くメガネのあべ[メガネ似合わない]
・仲間を店の儲けにしか考えてない動画の最初の奴[内部情報] ・両手持ちするデブ黒[固すぎ]
・短髪チンピラ[顔面狂喜] ・年だけで選ばれたリーダー[おっさん]
・色黒イケメン風黒Tシャツ ・WW[固すぎ]
・@5furikakegohan9→ふりかけごはん[岩叩きで引退] →[貸切限定で復帰] (元陸上自衛官)
・SAA暴発デブ
・戦犬 [岩叩きで引退鍵垢逃亡]
・寄生虫装備自慢@PMC51139571130
・キチガイDQN @Sekkekyu10[寄生虫PMCとグル]
・強面のおっさん どう喝、暴言
・はるはる 岩叩き後に恫喝されてちびった子
・おちゃっぱ 便乗岩叩き引退詐欺師[@nico_realeaves ][@soutyappa ]
・セーフティ、フィールド、粗悪レンタル品を改良しない独善無能運営
・↑と癒着する弾速無視常連
・NRS残党[トレポン集団]

9 :名無し迷彩:2021/05/10(月) 01:46:22.93 ID:2G0/10rL0.net
[竹]
・及川管理人(暴言を無視、弾速チェックで無断撮影、徽章階級章の使用、セーフティーでのマイルールなど複数)
・パンダ(元陸上自衛官)
・ガンナーズの陸自
・ザリガニぼりす←クズ
・エアタン基地外
[崖]
・3Cデザート指示厨
・おちゃっぱ他
[砂]
募集中
[角]
終了
[天フォーラス]
・洗脳詐欺師無能経営者ことワッフル
・↑のオトモアイルーこと
[天名取]
貸し切り専門

10 :名無し迷彩:2021/05/20(木) 02:15:53.92 ID:mRJLsEjP0.net
岩いつから再開なん?

11 :名無し迷彩:2021/05/21(金) 05:16:41.85 ID:u6P8fEcC0.net
クリフも1年くらい移転に掛かったから早くても年末じゃない?
そのまま閉店なのかもしれないけど
少なくとも県内で1番人入ってたし、
ヤベー奴らの隔離所だったから再開して欲しいけど

12 :名無し迷彩:2021/05/26(水) 16:27:35.22 ID:ZxHLwH920.net
軍拡祭結構行く人いるみたいだね

13 :名無し迷彩:2021/05/27(木) 12:42:25.02 ID:ECTbhV/s0.net
軍拡、行きたいけどコロナが心配

14 :名無し迷彩:2021/05/30(日) 08:00:21.68 ID:Q5gv4/550.net
伊達な軍拡祭
出店側は関東や関西のとこばっかりだからね
参加も関東勢多いんじゃない?

15 :名無し迷彩:2021/05/30(日) 15:39:06.40 ID:uVOfWJg60.net
軍拡って、そういや今日か
行ってきたひと、レポートよろ

16 :名無し迷彩:2021/06/06(日) 04:55:41.99 ID:4Fh8hItl0.net
一週間経っても出てこないんだから閑古鳥だったんかね。
時期が時期だしな・・・

17 :名無し迷彩:2021/06/06(日) 13:01:48.31 ID:s3QMxsF40.net
>>16
今どき5chでレポートする人間なんて滅多にいないからな
ツイッターで検索した方が良い

18 :名無し迷彩:2021/06/10(木) 08:10:38.83 ID:ZzNzBt7B0.net
今度初サバゲーでバンブー行くんだけど、ゾンビとか基本的な事以外で気をつけることありますか?

19 :名無し迷彩:2021/06/10(木) 12:43:50.00 ID:YEbIAS5d0.net
>>18
こんな身バレが怖い負け犬の溜まり場で聞いても何にもいいことないよ。
Twitterで聞く方がまだマシ。

20 :名無し迷彩:2021/06/10(木) 17:10:41.29 ID:02MXkXLt0.net
>>18
虫対策はしっかりしとけ

21 :名無し迷彩:2021/06/29(火) 13:47:29.15 ID:x4IRNImE0.net
岩の移転情報進展ないけど
純粋に土地の貸借契約更新できなくなって追い出されたんじゃないの?

22 :名無し迷彩:2021/07/03(土) 21:00:07.88 ID:bvJAnLe10.net
宮城もサバゲー人口減ったよな
他県にフィールド出来て分散しただけなのかもしれないが

23 :名無し迷彩:2021/07/05(月) 20:44:06.05 ID:kkz58iCx0.net
まずコロナだしな

24 :名無し迷彩:2021/07/09(金) 18:51:03.80 ID:eii3NcJN0.net
行き先決まってて今のところ閉めるのは移転だけど、行き先も決まってないのに閉めるのは閉鎖だよな。

25 :名無し迷彩:2021/07/10(土) 21:58:00.41 ID:C2Hl0IRH0.net
岩に居た常連達はどこに流れたんやろ
岩は治安が終わってた時期があったけど
安定して20-30集まるフィールドできて欲しいわ

26 :名無し迷彩:2021/07/12(月) 21:02:53.06 ID:snnQ7Iw40.net
>>25が他のフィールドに移ってないのか、
それともそこで常連に出会ってないのか

27 :名無し迷彩:2021/07/13(火) 02:50:58.78 ID:nXCmS8z90.net
山形まで行くのめんどくさい

28 :名無し迷彩:2021/07/14(水) 20:07:58.48 ID:niQ5pC110.net
そういえばカイザー登米って無くなったの?
インドアフィールドここしかないから行ってみたい

29 :名無し迷彩:2021/07/14(水) 21:09:10.33 ID:7wZESFid0.net
岩終了のお知らせ

30 :名無し迷彩:2021/07/15(木) 04:47:10.13 ID:GSkAUrtB0.net
>>29
ソースは?

31 :名無し迷彩:2021/07/15(木) 07:57:58.27 ID:z9XFva1F0.net
岩は結局、解散なんやな
スタッフも変わるのかな?

32 :名無し迷彩:2021/07/15(木) 10:16:27.08 ID:Q7GL/mZs0.net
ろくさんオーナーやめたのか

33 :名無し迷彩:2021/07/15(木) 12:53:09.97 ID:adBgJdYL0.net
てんちょは残留?

34 :名無し迷彩:2021/07/15(木) 23:52:03.18 ID:DTrFNLOL0.net
Twitter更新きたね。岩

35 :名無し迷彩:2021/07/16(金) 12:00:14.56 ID:OV0JnQIt0.net
岩終わってねーじゃん

36 :名無し迷彩:2021/07/16(金) 18:11:45.21 ID:3t/7+XiX0.net
新岩の場所は昔床屋が定例会していた場所に似てないか?

37 :ふりかけごはん:2021/07/16(金) 22:32:10.64 ID:u08TWV5k0.net
砂糖も値上げか、宮城の定例会費も関東に近づきつつあるな

38 :名無し迷彩:2021/07/17(土) 12:53:33.15 ID:am3Q2keE0.net
貸切が減ったとか書いてあるけど、CQBに特化し過ぎて客が減ったんじゃないの?

39 :名無し迷彩:2021/07/18(日) 06:50:56.21 ID:Y0XhA4Yn0.net
https://i.imgur.com/URPmCkO.jpg
https://i.imgur.com/6bKda90.jpg
https://i.imgur.com/znfmWW9.jpg
https://i.imgur.com/1Gm0Foe.jpg

40 :名無し迷彩:2021/07/18(日) 12:43:36.62 ID:r951epEk0.net
砂糖の貸切平地だけだよ。

41 :名無し迷彩:2021/07/18(日) 19:12:05.08 ID:2AXIpDwn0.net
前は結構貸切多かったのかね?

42 :名無し迷彩:2021/07/18(日) 23:13:54.74 ID:K7lQyKgc0.net
新岩の場所は昔床屋が定例会していた場所に似てないか?

43 :名無し迷彩:2021/07/18(日) 23:24:53.73 ID:4AXsNxc60.net
>>42
写真見たらたしかにめっちゃ似てるな
懐かしいわ

44 :名無し迷彩:2021/07/19(月) 10:55:22.48 ID:Ilw07fm30.net
>>38
CQBに特化して客が離れるなら何で新ロックもCQBに力入れようとしてる?

45 :名無し迷彩:2021/07/19(月) 12:38:51.17 ID:KeGqonF20.net
索敵もろくに出来ないアホでもCQBは遊べるからな

46 :名無し迷彩:2021/07/19(月) 22:25:27.53 ID:BCD3Rc2M0.net
>>45
死角に潜んでる敵の索敵は馬鹿でも出来ますか?

47 :名無し迷彩:2021/07/20(火) 09:42:49.11 ID:rOXJJEvq0.net
やめてあげなって
フルでばら撒いて撃つしかできない無能なんだから

48 :名無し迷彩:2021/07/20(火) 12:26:45.64 ID:nRWnroO+0.net
ただのだだっ広いだけのフィールドじゃすぐ飽きがくるからな
茨木のつくサバみたいにCQBエリアや森林エリアとか織り交ぜた複合フィールドになってほしいね

49 :名無し迷彩:2021/07/20(火) 16:37:00.16 ID:fdN3Lx/B0.net
複合型にした場合セミ縛りになるのかな?

50 :名無し迷彩:2021/07/20(火) 17:36:57.54 ID:nRWnroO+0.net
他の複合型フィールドではCQBエリアや屋内ではセミのみ、他はフルオートOKって感じだからそうなりそう

51 :名無し迷彩:2021/07/20(火) 18:41:15.41 ID:gBgCK0e60.net
>>50
岩のCQBはフルオートだったけど、新岩のCQBは
セミになるのかな?
CQBに特化すると間違いなく客層狭まるよね

52 :名無し迷彩:2021/07/20(火) 22:37:18.08 ID:8HBw7Xcx0.net
バンブージャングルって今何人集まってる?
宮城で30人以上集まるとこ今ない気がする

53 :名無し迷彩:2021/07/20(火) 23:56:35.98 ID:GrQqWeGS0.net
真夏だしコロナだしサバゲー行く人減るのも無理はない
真夏の森フィールドとか虫だらけだし行くなら涼しくなってからだな

54 :名無し迷彩:2021/07/21(水) 09:21:12.53 ID:7tiagN840.net
Twitterのオススメに出てきたんだけど、涌谷のアンダーカウンティってとこは、まだオープン前なのかな?

55 :ふりかけごはん:2021/07/22(木) 08:36:09.78 ID:DK8m1Hrn0.net
バンブーの管理人の奥さん、産後鬱になってるみたいで大変だなと思った

56 :名無し迷彩:2021/07/29(木) 01:14:30.66 ID:H33jD9/U0.net
>>42
床屋が定例会していたところだったら、新しい運営って山内工房とかかな?
岩に出入りしてたし

57 :名無し迷彩:2021/07/29(木) 16:24:23.28 ID:OotnpXBM0.net
>>56
それは分からないが、CQB系に力入れてくれるなら期待したいよね
スピードシューティングレンジとかあると嬉しい
山元は遠い

58 :名無し迷彩:2021/07/30(金) 18:54:27.66 ID:x4uq4z4O0.net
宮城のフィールドって夏場のガスガン初速明らかにオーバーしてるだろ!ってのは
どんな対応になってるんですか?
普通に通報?

59 :名無し迷彩:2021/07/30(金) 20:02:03.00 ID:eG5JahQ00.net
>>58
フィールドのHP見れば?初速計る時にオーバーしてた人はその銃が使用禁止になったのは見たことある

60 :名無し迷彩:2021/07/31(土) 09:01:17.38 ID:GI+4M+Hf0.net
>>59
すまん。言葉足らずだったわ。
ゲーム毎に初速計測してるわけではないだろうから、
気温上がってきて初速越えするってあることだと思ったから
どうなってるのか気になったのよ。
HPは見てみる。

61 :名無し迷彩:2021/07/31(土) 09:40:35.73 ID:Lwmq7jrc0.net
ガスだと暑い日はオーバーしないようにマージン取った初速にしないとマークされそうだな

62 :名無し迷彩:2021/07/31(土) 11:57:59.29 ID:GI+4M+Hf0.net
>>61
日中のゲームだと初速越えしてる方結構いると思うの。
気を付けないといけないよね。

63 :名無し迷彩:2021/08/19(木) 16:58:53.37 ID:0yvZaDBO0.net
葉山春風園で身内で貸切したいんやけど、誰か連絡先知ってる?公式ページが見当たらなくて……

64 :名無し迷彩:2021/08/19(木) 17:36:13.41 ID:lKZkTaoY0.net
「葉山春風園」で検索すれば出てくるけど、503でサイト死んでるな。

65 :名無し迷彩:2021/08/21(土) 10:56:47.87 ID:EKeq3J3H0.net
>>63
フロンティアのオーナーに相談してみたら?
春風園のオーナーと知り合いのはずだから

66 :名無し迷彩:2021/08/22(日) 11:12:39.36 ID:VzUOgDd80.net
>>63
電話すれば安く借りれないっけ?

67 :名無し迷彩:2021/08/23(月) 08:17:47.16 ID:g1PHeqPG0.net
>>66
その電話番号知りたいんじゃね?

68 :名無し迷彩:2021/08/24(火) 12:27:35.26 ID:vp8snXMN5
「シュクメルリ」の松屋を信じよう!(これからは、天草、マツヤ族の時代です!!!)
https://twitter.com/PayPayOfficial/status/1415114069225394178

https://twitter.com/a18237374/status/1416591499379154944

https://twitter.com/jpg2t785/status/1416563405176000516

https://twitter.com/ooeieiwyy/status/1399272367549870080

https://twitter.com/yoshidakoichir1/status/1204630521206071296

https://twitter.com/kooooona/status/1416686644883644420

英国下層民が主役だった時代もありました・・・(食料難時代の池沼徳川家康・・・)
https://twitter.com/karoro3rd/status/1416725670302941188

69 :名無し迷彩:2021/08/28(土) 22:37:58.78 ID:suTyssOQ0.net
マルイのHPに乗ってたぞ

70 :名無し迷彩:2021/08/31(火) 13:06:18.46 ID:jjE48CV10.net
某フィールドは感染症対策なんかしないってイキってたのにちゃっかりアルコール設置しました、セーフティ密になりませんアピールしてて草

71 :名無し迷彩:2021/08/31(火) 13:40:04.27 ID:Uw3iVwUv0.net
>>70
しませんと息巻いてて手のひらを返して、今頃になって対策してますアピールしても良いようには捉えられないですね

72 :名無し迷彩:2021/09/01(水) 10:00:59.55 ID:+WYOwsZJ0.net
逃げた客は戻らないよな

73 :名無し迷彩:2021/09/02(木) 15:29:40.81 ID:lSdOy3fu0.net
反ワクチンとか電波とか言ってるやつと絡んでる時点でお察し

74 :名無し迷彩:2021/09/03(金) 17:20:36.91 ID:XDlDGbmy0.net
そこまで密になってないからセーフティー
広げなくてもいいと思う。
多分コロナ対策関連の補助金貰うためじゃね?

75 :名無し迷彩:2021/09/03(金) 17:52:29.10 ID:kXai9yF10.net
補助金貰えるのか分かりませんけど、もし補助金のためだったら詐欺みたいなもんじゃないっすか

76 :名無し迷彩:2021/09/03(金) 21:42:32.83 ID:0G9Z7BNI0.net
砂糖は未成年禁止で首都圏並のプレイ料金やし、竹は未成年大歓迎で宮城のサバゲーもいよいよ末期だな、

77 :名無し迷彩:2021/09/03(金) 22:13:46.66 ID:TzzSYhIQ0.net
2.500円とか普通じゃね?
宮城は貧乏人しか居ないのかw

78 :名無し迷彩:2021/09/03(金) 23:09:00.88 ID:L5G1HOzu0.net
>>76
2500円は安い方だぞ?千葉とか3000以上が普通だしサービス良いところは平気で4000円いくからな

79 :名無し迷彩:2021/09/04(土) 00:50:23.96 ID:3ZXb2O0U0.net
お?擁護出来ないから話題を切り替えるコメントか?

80 :名無し迷彩:2021/09/04(土) 09:55:56.25 ID:+liUwNus0.net
砂糖の客少し増えてた気がするけど、岩移転の影響だよね?
岩が再オープンすれば、客いなくなるんじゃね?

岩オープンまだー?

81 :名無し迷彩:2021/09/04(土) 11:05:26.30 ID:RhmAz2/s0.net
岩の客砂糖に流れてる?
そもそもゲーム性が違いすぎるし、一方的にやられるから、仮に流れて着いたとしても2回目は無いね。

82 :名無し迷彩:2021/09/10(金) 12:42:44.90 ID:4QH9s76h0.net
オーナー毎日アピールしてるけど、砂糖ってそんなに客いないの?

83 :名無し迷彩:2021/09/11(土) 00:56:37.63 ID:CMROtguW0.net
砂糖駐車場拡張してたから客入ってんじゃない?

84 :名無し迷彩:2021/09/11(土) 01:32:40.72 ID:YwONwiro0.net
客の入り関係なく定期ルーチンなんじゃね?

で、自説認められなくて擁護ガーとか言い出すのがこのスレのルーチンと。

85 :名無し迷彩:2021/09/13(月) 12:18:34.74 ID:7WIFgMH50.net
泉ヶ岳のシューティズムに行った人いる?

86 :名無し迷彩:2021/09/17(金) 13:32:08.31 ID:EP/7VVOk0.net
岩はいつオープンするのやら
竹と砂糖は飽きた

87 :名無し迷彩:2021/09/17(金) 14:50:24.59 ID:vSrXNqHU0.net
新クリフはどう?

88 :名無し迷彩:2021/09/21(火) 23:40:57.70 ID:BCBx+ktp0.net
タクティカルバトルフィールドをリメイクしたいから経営権クレメンス

89 :名無し迷彩:2021/09/24(金) 01:41:12.84 ID:HibgPZgA0.net
宮城って今インドアフィールドってないの?

90 :名無し迷彩:2021/09/24(金) 08:46:27.55 ID:xc6TRnoQ0.net
>>89
ないと思う

91 :名無し迷彩:2021/09/24(金) 15:11:04.25 ID:h0Ywh9rC0.net
>>90
マジか
もしかして今はもう森系フィールドしかない?

92 :名無し迷彩:2021/09/24(金) 22:20:16.41 ID:85yaK26R0.net
>>91
一体いつから----------
インドアフィールドがあると錯覚していた?

93 :名無し迷彩:2021/09/25(土) 04:28:39.64 ID:eCM3JMM20.net
ちょい昔は名取にあったよね

94 :名無し迷彩:2021/09/25(土) 06:07:26.27 ID:8LqaP92F0.net
ラス天あった時は仕事帰りにハンドガン戦やってからみんなで飲みに行けたのが最高だったわ
なと天はナーフ戦とかやり始めてから一気に店畳んだ記憶

95 :名無し迷彩:2021/09/26(日) 23:12:04.38 ID:f6zxnvoo0.net
インドアは野外に比べて賃料や維持費が高くなるから大変なんじゃないかな?

96 :名無し迷彩:2021/09/27(月) 08:39:22.72 ID:IHKq4pds0.net
竹と砂糖、どっちがまとも?
Twitterとかに集合写真とか上がってないから行きにくい

97 :名無し迷彩:2021/09/27(月) 18:33:15.10 ID:DUVtxTxt0.net
集合写真にいったいなんの判断基準が・?

98 :名無し迷彩:2021/09/27(月) 18:58:55.89 ID:B1xkqlPt0.net
>>97
見るからにヤバそうなやつがいないかとか??

99 :名無し迷彩:2021/09/27(月) 21:22:49.03 ID:B7Nk6KNr0.net
竹は毎回定例会の集合写真ツイートしてるぞ
砂糖は知らん

100 :名無し迷彩:2021/09/29(水) 08:06:49.26 ID:7lHhjuyh0.net
てんちょ工房のパーツ高すぎじゃね?
てんちょ仕事ないのか金にがめつくなったな
昔は山内工房に顎で使われてヘコヘコしてたのに

101 :名無し迷彩:2021/09/29(水) 08:30:22.73 ID:Yne8LohC0.net
栗太郎工房なくなった?

102 :名無し迷彩:2021/09/29(水) 17:59:25.01 ID:scNVEHeT0.net
結婚したらしいよ

103 :名無し迷彩:2021/09/30(木) 07:46:22.92 ID:ReYisqpS0.net
>>102
ダウト

104 :名無し迷彩:2021/09/30(木) 20:34:19.07 ID:if196Ip90.net
>>103
根拠を示せ!こちとら本人がTwitterで言ってたんやで!って貼ろうとしたら元ツイ削除されてる!

105 :名無し迷彩:2021/09/30(木) 21:45:40.94 ID:olog/OlY0.net
発表して沢山の人からお祝いの言葉貰ってさ、直ぐに消すのが良く分からない

106 :名無し迷彩:2021/10/01(金) 07:51:54.70 ID:fuY/LdVd0.net
セックス依存性は完治したのかな?

107 :名無し迷彩:2021/10/01(金) 13:25:15.78 ID:Sj1xLeYA0.net
>>106
奥さん相手に発散すれば良いのでは?

108 :名無し迷彩:2021/10/06(水) 16:59:43.72 ID:/Gdyhnm90.net
てんちょ工房より山内工房の方が効果があったぞ

109 :名無し迷彩:2021/10/07(木) 07:43:06.51 ID:CubcY4/H0.net
てんちょ工房のパーツ、関東で3Dプリンターで商売やってる知り合いに高すぎるって相談したら半分の値段で同じもの作れるって言われたorz……

110 :名無し迷彩:2021/10/07(木) 11:53:31.51 ID:hcqJl7MH0.net
宮城の店舗以外のカスタム工房は

山内工房
てんちょ工房
栗太郎工房

あとある?

111 :名無し迷彩:2021/10/10(日) 22:42:11.44 ID:Lzwyi61P0.net
宮城で定例会開いているフィールド今いくつあるんだろう?
さとうさんち、バンブージャングル、クリフ以外ある?
ジョーズポイントは該当するのか分からんから外してる

112 :名無し迷彩:2021/10/11(月) 17:20:12.76 ID:toYmCiLP0.net
>>111
スプリングバレー

113 :名無し迷彩:2021/10/12(火) 01:58:14.95 ID:pNDAgzbd0.net
岩の新フィールド、蔵王辺りで展開しようとしていたみたいだがフィールド入るまでの道のりが険しすぎて、仕切り直しになってるみたいだな。

114 :名無し迷彩:2021/10/13(水) 16:22:51.53 ID:uEw/SqXT0.net
>>113
仙台市内にあるから価値あったのに

115 :名無し迷彩:2021/10/13(水) 18:41:58.08 ID:NvWHoqYp0.net
>>113
蔵王とか行くの大変だから人集まらんだろ
仙台が土地代高くて厳しかったら次に人が集まる石巻辺り狙えば良いのに

116 :名無し迷彩:2021/10/13(水) 19:52:56.54 ID:LMnVtZt+0.net
>>115
名取とかも最初候補に入ってたらしい

117 :名無し迷彩:2021/10/14(木) 03:09:34.58 ID:b9OvUaw60.net
実際周辺福島山形の方にもフィールドできて敷居が低かった岩が閉店して 県内のサバゲー人口は減ってると思う

118 :名無し迷彩:2021/10/14(木) 04:12:08.77 ID:gbyFMcK00.net
>>117
宮城フィールドの選択肢少なすぎるもんな
インドア0で半分以上が森だし隣の県に行く人が増えるのも納得

119 :名無し迷彩:2021/10/14(木) 09:21:41.65 ID:2i/0oLw/0.net
https://twitter.com/ROCKFIELDsendai/status/1448413192154058755?t=gjrDZX3Cx35QGbftbC801Q&s=19
関東によくあるバリケフィールドになってて草
(deleted an unsolicited ad)

120 :名無し迷彩:2021/10/14(木) 09:36:25.83 ID:b9OvUaw60.net
新岩は昔あった角が運営してた泉ヶ岳のフィールドを思い出すバリケの起きた方
台風とか来たらすぐ吹き飛ばされそう

121 :名無し迷彩:2021/10/14(木) 10:57:56.55 ID:gbyFMcK00.net
流石に仮の状態だと信じたい
せっかくの屋外フィールドだから地形生かした作りになってほしいな

122 :名無し迷彩:2021/10/14(木) 11:58:09.47 ID:8eh8ABhR0.net
CQBエリアのバリケード置き方適当すぎて嫌いだったなぁ・・・
どーせ新しいとこでも変わらないだろうな

123 :名無し迷彩:2021/10/14(木) 12:46:49.92 ID:geXRL5+00.net
新岩の写真見たけど、デカイ石ゴロゴロ、粘土質の地面ぽいから雨の後は泥濘になりそうだよな。重機で均しました感がある。

124 :名無し迷彩:2021/10/14(木) 13:35:53.78 ID:3Y/KfDxS0.net
宮城にCQBフィールド無いから期待してます。

125 :名無し迷彩:2021/10/14(木) 17:22:17.53 ID:geXRL5+00.net
>>124
ん?さとうさんちはお気に召さないかな?

126 :名無し迷彩:2021/10/14(木) 22:11:53.19 ID:GkoXZed80.net
>>125
砂糖のCQBは尖りすぎ

127 :名無し迷彩:2021/10/24(日) 09:12:50.07 ID:TyrBJtVN0.net
そう言えば昔居た、チームβ-rabbitってチームは解散したのか?

128 :名無し迷彩:2021/10/28(木) 10:29:29.42 ID:Zc9am0z20.net
アニメのコスプレしたいならコミケに行くか貸し切りで勝手にやってろよ

129 :名無し迷彩:2021/10/28(木) 17:06:28.64 ID:HRxsdkUM0.net
>>128
サバゲーに来てるのかコスプレ撮影会しに来てるのか分からないです。軍装系ならまだしもアニメコスプレはよく分かりません。

130 :名無し迷彩:2021/10/28(木) 18:53:37.08 ID:hJO+82Aw0.net
むさい女装じゃなきゃすべて許せる

131 :名無し迷彩:2021/10/31(日) 01:28:29.36 ID:2PoM3/oF0.net
国分町のシューティングバーゼロってまだやってんの?コロナで閉店してると思ってた。

132 :名無し迷彩:2021/11/13(土) 21:57:26.06 ID:mWh0p7vS0.net
新岩生きてるの?
仙南に出来るって噂は嘘だったのか

133 :名無し迷彩:2021/11/16(火) 03:22:32.80 ID:VNKwOjeK0.net
山形のZAOで盗難あったから気をつけないと

134 :名無し迷彩:2021/12/03(金) 02:46:25.48 ID:0MHT8I350.net
新ロックフィールドいつオープンやろ

135 :名無し迷彩:2021/12/04(土) 01:59:36.37 ID:7RCRHrHP0.net
そもそもオープンすんのか?

136 :名無し迷彩:2021/12/04(土) 22:10:41.53 ID:Rw/G/N0RZ
メシテロですね!!!!!!
https://twitter.com/cococolorxyz/status/1382278870297047041

https://twitter.com/cococolorxyz/status/1382300333326540804

https://twitter.com/cococolorxyz/status/1382631556678705153

137 :名無し迷彩:2021/12/07(火) 22:04:30.83 ID:CR2FQFkm0.net
ロック・フィールド聞いた話ではフィールドの立地が悪くて開発が止まっているらしい

138 :名無し迷彩:2021/12/08(水) 17:23:48.98 ID:HWEqnI1U0.net
宮城のフィールド微妙なんだよな
竹はブッシュ濃すぎでつまらんし
砂糖はCQB専用に偏りすぎ
崖は知らん

139 :名無し迷彩:2021/12/09(木) 12:35:23.75 ID:ONkJU9DJ0.net
中途半端なフィールドより特色あった方が取っ付きにくいけど飽きられないと思う。

140 :おちゃっぱ:2021/12/09(木) 21:38:20.49 ID:MOLgREy80.net
久しぶりに岩の跡地行ったけど貸地になってたから、地主がなんか作るから契約満了じゃなくて金がないとか賃貸高すぎてとかだったのかな?

141 :名無し迷彩:2021/12/11(土) 10:57:12.90 ID:uininl5c0.net
>>140
地主がだんだん賃料値上げして嫌になって出たって聞いた

142 :名無し迷彩:2021/12/13(月) 19:11:58.08 ID:yxfWnicQ0.net
バリケ立ててから何も続報ないからポシャったのかもね

143 :名無し迷彩:2021/12/14(火) 01:54:31.72 ID:EI9Mb+w30.net
場所も悪いしな

144 :名無し迷彩:2021/12/14(火) 07:44:17.85 ID:n6xEaAtj0.net
モンゴリさんは結局何を言いたいのかね

145 :名無し迷彩:2021/12/21(火) 13:42:41.65 ID:44ZirPpa0.net
そう言えばHEAVENSの栗太郎って人のツイ垢消えたね
自白してたセ〇クス依存症か援〇してたのかは知らないけど

146 :名無し迷彩:2021/12/22(水) 20:00:32.35 ID:E1CtX9HJ0.net
>>145

仕事や家庭が忙しいから引退するって書いてたから消したんじゃね?

147 :名無し迷彩:2022/01/08(土) 04:17:51.76 ID:rEModp760.net
岩はオープンせず???

148 :名無し迷彩:2022/01/09(日) 13:11:42.59 ID:9JNG5tjz0.net
すくなくとも春までオープンしないでしょ

149 :名無し迷彩:2022/01/11(火) 23:34:28.00 ID:2scZzQbs0.net
最近サバゲー復帰したんですけど竹って評判悪いんですか?

150 :名無し迷彩:2022/01/12(水) 08:02:19.11 ID:yghVgVZ/0.net
>>149

なんで悪いって思ったの?
利用しててそこまで悪い思いはしなかったけど。

151 :名無し迷彩:2022/01/13(木) 09:47:04.93 ID:nWU4gpSr0.net
フィールド出来始め5,6年前だと色々あったみたいだけど、
ここ最近は変な客も少なくなったみたいだし、どこのフィールドも平和だよ。

152 :名無し迷彩:2022/01/19(水) 17:27:43.86 ID:vr40lEE50.net
>>150
そうなんですね ありがとうございます。
安心しました。今度参加してみます

153 :名無し迷彩:2022/01/26(水) 20:17:09.37 ID:60M5qK+c0.net
感染者数ヤバいのに意外と定例会やってるんだな、屋外とは言いつつも人が密集してたらクラスター発生する

154 :名無し迷彩:2022/01/27(木) 01:34:26.31 ID:BzN1Uwor0.net
>>153
東京や千葉なんて緊急事態宣言出ていた時ですらやってるのになにを今更

155 :名無し迷彩:2022/01/27(木) 01:35:38.79 ID:TfUyjgVQ0.net
>>153
そんなこと言ったらコンビニすら入れないぞ

156 :名無し迷彩:2022/01/27(木) 12:33:15.66 ID:GBXd7t0O0.net
参加は個人の自由なんだからどうでもいい
感染しようがそこは自己責任よ

157 :名無し迷彩:2022/01/27(木) 15:11:58.06 ID:RW2cscUk0.net
フィールドでクラスターとかなったら、ただでさえ白い目で見られてるサバゲーマーの立場が・・・って思っちゃう

158 :名無し迷彩:2022/01/27(木) 20:37:10.43 ID:jeoBl8FO0.net
我慢すれば良いものを我慢しないで遊んだり遊ばせたりするからなんだよな、今までとは違う規模の感染拡大してる中で不特定多数の人間と朝から夕方まで一緒に過ごすのは危機感薄いと思う

159 :名無し迷彩:2022/01/28(金) 01:54:13.22 ID:AQkyEGA40.net
宮城じゃ屋外フィールドしかないしマスク着用必須だからリモートワーク出来ない会社や飲食店の食事の方がよっぽど危険でしょ

160 :名無し迷彩:2022/01/30(日) 19:05:37.32 ID:N7A428Az0.net
>>158
何が危機感薄いだよバーカ!

161 :名無し迷彩:2022/01/30(日) 23:23:56.67 ID:lAlp59xC0.net
サラリーマン思考のアホばっかだな

162 :名無し迷彩:2022/02/02(水) 20:41:54.37 ID:e9alN3Tv0.net
サバゲーで感染したとかクラスター発生とか会社や飲食に比べたら世間から同情されないから大変なのよね

163 :名無し迷彩:2022/02/03(木) 20:23:01.59 ID:0Ga0qW5r0.net
>>160
そ〜ゆうとこだと思いますよ。
そんなに悪いこと言ってないと思いますが。

まぁ、人それぞれ。
人集まる所に行って周りに迷惑かけるのも自由ですし。
もう少し冷静に考えてみて。

164 :名無し迷彩:2022/02/03(木) 22:40:56.81 ID:rsxXDbM+0.net
ロックフィールド、進展ないけどどうなったん?

165 :名無し迷彩:2022/02/03(木) 22:41:32.07 ID:rsxXDbM+0.net
最近始めた人は知らないだろうけど
岩にはクリスコスタ来たことあるんや

166 :名無し迷彩:2022/02/04(金) 00:02:01.21 ID:53YHcHsG0.net
あんなフィールドでコスタはサバゲーを楽しめたんだろうか・・・

167 :名無し迷彩:2022/02/04(金) 19:37:58.34 ID:ii67N9fm0.net
集団で密集して実質クラスターフェスと何ら変わらないなんて思われてしまったらどうしよう

168 :名無し迷彩:2022/02/04(金) 20:36:26.97 ID:aEUdY0Pt0.net
出歩かないことが一番だけど、宮城のサバゲーなんて集まっても数十人。
野外フィールドでクラスターなら、何処行ってもクラスターになるよね。
終息する前に宮城からフィールド消えてしまうな。

169 :名無し迷彩:2022/02/04(金) 21:18:57.10 ID:4sqsUD7y0.net
県内インドアフィールドはよ

170 :名無し迷彩:2022/02/05(土) 14:06:35.73 ID:5ir/y8JA0.net
県内にインドアフィールド作って、お客さん来るかね。。

171 :名無し迷彩:2022/02/05(土) 14:47:54.34 ID:oye6ktQG0.net
>>170
広いインドアフィールドなら行くわ
ASOBIBAみたいなクソ狭い迷路フィールドはいらん

172 :名無し迷彩:2022/02/06(日) 18:43:29.64 ID:RMVHVsOa0.net
ビルのテナントを改装したフィールドではなく、廃ホテルとか廃工場とかなら需要ありそう。

173 :名無し迷彩:2022/02/06(日) 19:14:08.80 ID:ITQzmp0T0.net
名取のは狭すぎた…

174 :名無し迷彩:2022/02/07(月) 01:14:14.84 ID:4dWPADYE0.net
仙台圏は土地代が高すぎて利用料金で回収できないから、
作れたとして県境になる。
他県からの集客も視野に入れると山形もしくは福島に面した立地が望ましいけど、
どちらの県も既にインドアフィールドは存在していて危険な賭けとなる。
宮城でインドアフィールド実現は結構難しいかもね。

175 :名無し迷彩:2022/02/07(月) 06:15:42.69 ID:E7zGYeZX0.net
>>174
別に主要な路線の近くにあれば仙台にこだわる必要なくない?
関東の大体のインドアフィールドは電車で行ける範囲にあるし

176 :名無し迷彩:2022/02/07(月) 10:51:38.85 ID:vye/GaZE0.net
客単価 2000円
土曜日 10人
日曜日 30人
月 200人

月収 40万

確かに自分の山とかならまだしも、借りてまでだと難しいね。

177 :名無し迷彩:2022/02/07(月) 11:12:01.26 ID:+o1/QXod0.net
>>175
東北はそもそも電車に乗ってサバゲーに行くっていう文化がない気がする。

178 :名無し迷彩:2022/02/16(水) 05:59:22.24 ID:U1fwFEEN0.net
何か昔フォーラスの地下にインドアサバゲできるとこあったよね?
当時はサバゲのサの字も知らなかったから行かなかったけど、いつの間にか無くなってた。

179 :名無し迷彩:2022/02/17(木) 02:12:17.79 ID:78kxo2b10.net
名取にあったヘヴンと同じだよ

180 :名無し迷彩:2022/02/17(木) 12:33:30.03 ID:nBxa5B230.net
どっちも行ったことあるけど閉店したのは狭いとか色々あるけど利用料金が高すぎたからだと思うな。
一日遊んで3000円くらいじゃないと毎週行く気にはなれないかな。

181 :名無し迷彩:2022/03/13(日) 09:12:34.01 ID:1KcVOBCH0.net
泉区に7月オープン予定でサバゲーフィールド作ってるとこあるみたいだね。
新岩オープンとどっちが早いか。

182 :名無し迷彩:2022/03/13(日) 15:43:05.60 ID:UPCLXsmj0.net
ぶっちゃけ宮城に屋外フィールドはもういらんし、これ以上できても供給過多でしょ。
サバゲー人口的に。

183 :名無し迷彩:2022/03/13(日) 18:56:15.13 ID:yQqppsvH0.net
>>182
他県に魅力的なフィールド沢山あるからなぁ
しょぼくて何人集まるか分からない県内のフィールドに行くくらいなら遠くても福島か山形行く方がマシ

184 :名無し迷彩:2022/03/14(月) 14:17:10.73 ID:TvG5VUoi0.net
正直砂糖と竹は飽きちゃったかな
崖は人少ないし

185 :名無し迷彩:2022/03/14(月) 21:55:32.73 ID:2nuScDMn0.net
伊達な軍拡祭って県内どころか東北のショップ全然来ないね
てんきょう工房とか来ればいいのに

186 :名無し迷彩:2022/03/15(火) 16:40:23.13 ID:AcxyvCWA0.net
>>183

山形、福島でおすすめはどの辺?

187 :名無し迷彩:2022/03/18(金) 11:24:25.59 ID:Rn/h9EcV0.net
>>186
山形は雪とけるまで出来ないからな〜
023とか良い
福島はストロンガーが面白かったかな

188 :名無し迷彩:2022/03/19(土) 11:38:48.12 ID:9lCPf81u0.net
>>187
山形でオススメは蔵王かクラウンかな
蔵王はフィールド構成がわかりやすいのと外部ソースがレギュ守れば使い放題のおかげで珍しいエアガンやカスタムが多い
クラウンは県内唯一の室内戦限定のCQB専用フィールドで定期的に配置換えしてて飽きないようにしてるし競技色が強い

意外と県外からも来る人多いよ 特に宮城福島が

189 :名無し迷彩:2022/03/21(月) 16:41:30.22 ID:VI27JKol0.net
福島在住だったら、南に行ったほうがよくね?

190 :名無し迷彩:2022/04/26(火) 00:30:06.35 ID:NMbOolsf0.net
新ロックフィールドっていつオープンするん?
GW稼ぎ時やろ?

191 :名無し迷彩:2022/04/26(火) 00:57:42.84 ID:9S5BG/PZ0.net
>>190
新フィールドの選定の報告以降音沙汰ないからもう死んだんじゃない?
なんかあったらしいけど

192 :名無し迷彩:2022/04/28(木) 12:24:45.42 ID:rM360Otj0.net
市街地戦できるフィールド近場にないんか

193 :名無し迷彩:2022/04/28(木) 14:01:09.27 ID:eOjC/GAT0.net
>>192
クリフがそれに近いけど狭いのがね
雑木林開拓したらもっとマシになるのに

194 :名無し迷彩:2022/05/06(金) 10:28:23.61 ID:X4uiCtS90.net
岩亡き今県内でそこそこ広いフィールドってさとうさんちと春風葉山園くらい?
どっちも仙台からだとちょっと遠いのがネックだな、岩はここでボロクソ言われてたけど何だかんだでアクセスのしやすさが売りだったしぜひ復活してほしい

195 :名無し迷彩:2022/05/07(土) 00:33:35.11 ID:hPKKCVtu0.net
面白いフィールドないなー。
飽きてきた

196 :名無し迷彩:2022/05/09(月) 19:26:52.73 ID:GegdCGz50.net
>>195
面白いフィールドがないんじゃなくて、面白い人達と一緒にサバゲーしてないんだよ。きっと。

197 :名無し迷彩:2022/05/09(月) 20:34:51.90 ID:yjsX80aT0.net
実際宮城のフィールドがつまらないのは事実だから仕方ない
他県のフィールド回った後宮城に戻ると落差がヤバい

198 :名無し迷彩:2022/05/09(月) 21:47:32.75 ID:ym0X2Pr70.net
バリケ配置とかもうちょい考えておいて欲しいな

199 :名無し迷彩:2022/05/11(水) 00:57:30.84 ID:bZIeGD8U0.net
新しいロックフィールドって続報ないけどどっかにオープンしてんの?
GWまでにオープンしてなかったら残念

200 :名無し迷彩:2022/05/11(水) 07:17:20.42 ID:bZIeGD8U0.net
@GRASSWELLFIELD
新しいロックフィールドのアカウントこれか
HPや旧ロックフィールドの垢、てんちょ工房で告知してなかったから気づかなかった

201 :名無し迷彩:2022/05/11(水) 08:28:22.11 ID:koVD4qIR0.net
>>200
そこロックの運営と別じゃなかったっけ?

202 :名無し迷彩:2022/05/15(日) 12:23:21.50 ID:JFIpsJTR0.net
ロック全く動きないけど頓挫パターン?

203 :名無し迷彩:2022/05/21(土) 15:29:03.15 ID:rn/DDSSx0.net
グラス何とか気になるな。よさそう

204 :名無し迷彩:2022/06/20(月) 04:11:00.77 ID:dEjbX4pa0.net
昔あった登米のカイザーは大きめの倉庫をインドアフィールドにしたやつで広くて良かったんだけど
あの頃の宮城のサバゲーはヤベー奴が悪目立ちしすぎて完全紹介制だったから身内ノリしかなかったな
今は場所の土地の買い手がついたから消滅したらしいけど
オーナーチームと一部常連はどっかの建設会社の資材置き場の一角と使わない倉庫をインドアとCQBフィールドにしてやってるっぽい

205 :名無し迷彩:2022/06/26(日) 15:13:04.45 ID:Qu1nc+vE0.net
泉区にGrassWellなるフィールドができると聞いた
ここでの略称はそのまま草かな?

206 :名無し迷彩:2022/06/26(日) 15:13:11.35 ID:Qu1nc+vE0.net
泉区にGrassWellなるフィールドができると聞いた
ここでの略称はそのまま草かな?

207 :名無し迷彩:2022/07/09(土) 17:21:38.56 ID:1nK19RIW0.net
泉のフィールドはCQB寄りのようですね。
クリフでスタッフ研修してるみたいで、非常に期待してます。

208 :名無し迷彩:2022/07/15(金) 16:05:19 ID:MYUDtQSv0.net
【動物駆除】真・宮城のサバゲ事情12 【元自クズ】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://itest.5ch.net/mint/test/read.cgi/gun/1479255518/

このスレいつの間にか無くなったのか落ちたのか過去ログに行ってたな
5年くらいあった気がするが

209 :名無し迷彩:2022/07/16(土) 02:19:22.57 ID:QT6YOYPD0.net
>>208
封印しておこう

210 :名無し迷彩:2022/07/16(土) 06:48:26 ID:V3PXsuy00.net
草、3500円はたけーな

211 :名無し迷彩:2022/07/16(土) 22:51:33.47 ID:j+1AtQKc0.net
フィールド写真を見る限り3500円の価値は無い。これからもっと進化するのかな?

212 :名無し迷彩:2022/07/17(日) 02:43:02.51 ID:W9X+B35I0.net
>>211
まだ作ってる途中なのに価値とか語り出すのアホかw

213 :名無し迷彩:2022/07/17(日) 07:25:26.92 ID:Z0gBtOQb0.net
クリフみたいな箱庭系のフィールドかな?
あんな場所なのに、ブッシュフィールドじゃないのは残念だし、3500円は欲かきすぎ。

214 :名無し迷彩:2022/07/17(日) 08:20:19.67 ID:dvSWj6AK0.net
>>212
お前たぶん関係者だろ
価格設定見直さないと爆死するぞ

215 :名無し迷彩:2022/07/17(日) 11:13:21.15 ID:7Vs9qm+p0.net
>>214
残念ながら無関係だよw
ツイッターで直接言ってこいよ貧乏人には高いですってww

216 :名無し迷彩:2022/07/17(日) 11:29:12.84 ID:7Vs9qm+p0.net
ていうか今HP見てきたけどくっそ見辛くて草
料金くらい項目分けとけよw

217 :名無し迷彩:2022/07/17(日) 12:04:46.50 ID:dvSWj6AK0.net
いやー、インドアでもないのに東北で3500円は高いでしょ。
草の経営者は東北の平均所得の低さを甘く見てる。

218 :名無し迷彩:2022/07/17(日) 22:50:41.06 ID:r+pwmsS80.net
ラジコンコースでも日曜に1日遊んで2000円位かな?3000円超えたらやっぱり高いって言われるよね

219 :名無し迷彩:2022/07/18(月) 00:23:31 ID:iKI/Arul0.net
そこ500円欲出さなきゃなぁ。
変に人数制限もしてるから、客単価を上げる作戦かな?

220 :名無し迷彩:2022/07/18(月) 11:56:38.59 ID:aOOlpL2H0.net
タムの二階、ラジコンコースからインドアフィールドに変わらないかなぁ...無理か

221 :名無し迷彩:2022/07/18(月) 12:28:04.75 ID:yR5+AWYa0.net
>>220
流石にあそこをインドアにしても狭すぎる

222 :名無し迷彩:2022/07/18(月) 16:33:08 ID:Y5d+YTvK0.net
シューティングレンジくらいは欲しいよね

223 :名無し迷彩:2022/07/19(火) 08:21:03.06 ID:75SupR9e0.net
ホームページ、インフラ、フィールドしょぼいね。
あれなら2000円
自販機、コンセントなどのインフラあるなら
3000とかでも仕方ないと思うけど3500円はやりすぎw

224 :名無し迷彩:2022/07/19(火) 10:36:19.09 ID:xY+Nvpfl0.net
始まってもいないのにいきなりネガキャン始めるとかこれ同業者の工作くせぇな

225 :名無し迷彩:2022/07/20(水) 04:53:41.01 ID:5Po8hS0I0.net
竹林すか

226 :名無し迷彩:2022/07/20(水) 09:16:54.99 ID:pqBge4GG0.net
竹ならやりかねない

227 :名無し迷彩:2022/07/20(水) 09:24:55.65 ID:soku3AVZ0.net
競技人口少ない田舎かつ人数制限営業だから客単価上げないと投資した分回収出来ないし、直ぐ潰れる。
多少高くても客層や運営良ければ人集まるでしょ。

228 :名無し迷彩:2022/07/20(水) 09:29:03.03 ID:soku3AVZ0.net
あら探して叩くのは簡単だけど、久々宮城に新フィールド誕生したんだから、盛り上がる様に応援してあげて。

229 :名無し迷彩:2022/07/21(木) 21:20:53.57 ID:EjNSGRta0.net
インフラは何より大事でしょ。
むしろインフラ≒利用料金なくらい。
3500円は汚い臭い簡易式トイレでも「まぁ仕方ないよね...」って思える金額ではない。

230 :名無し迷彩:2022/07/22(金) 04:57:54.81 ID:LZ0Y0qxI0.net
3500円だと関東圏で水洗トイレ付き、充電コンセントあり、最寄り駅から無料送迎あり、男女更衣室ありってとこが殆どだからな
場所によってはエアコン室付いてるとこもあったし

自前の土地だったり、経営形態で多少前後するだろうけど

231 :名無し迷彩:2022/07/22(金) 05:04:12.03 ID:LZ0Y0qxI0.net
宮城はもうサバゲ過疎地帯に片足突っ込んでるから
個人的に仙台駅近くに沖縄のエアソフト97か東京の41PX誘致して、その近くにUABフィールドっぽいインドアフィールド作って、ライト層増やすべきやろ
さくらの百貨店跡地辺りがすごい良さそうだけど

232 :名無し迷彩:2022/07/22(金) 05:04:56.46 ID:/XZbdctf0.net
>>229
これから始まるフィールドにトイレにまで難癖付けてるのネガキャン必死過ぎ
どんだけ客取られたくないんだよww

233 :名無し迷彩:2022/07/22(金) 05:12:39.21 ID:LZ0Y0qxI0.net
そう言えば、トイレで思い出したけどあの県知事が水道事業売っぱらったから水洗引くのめちゃくちゃ金が掛かるんだっけ?

234 :名無し迷彩:2022/07/22(金) 05:22:48.38 ID:m/m4WByP0.net
>>231
UABがライト層向きって冗談キツいわ

235 :名無し迷彩:2022/07/22(金) 05:43:53.59 ID:LZ0Y0qxI0.net
>>234
今度関東圏のインドア行ってみ
参加者30人居たら20人はUABスタイルだから

236 :名無し迷彩:2022/07/22(金) 05:57:04.02 ID:KgraZ6IC0.net
>>235
東京から帰省してきたから知ってるわ
UAB勢のマナーの悪さと初心者狩りしている場面何度も見てきたからUABが初心者向けなんて全く思わん
あとエリア41が良かったのは最初だけ、あそこの常連グループいる時のグダグダっぷり知らんの?

237 :名無し迷彩:2022/07/22(金) 06:20:11 ID:jSO67aRU0.net
というか関東のインドアフィールドでまともな運営してるとこ今じゃブラフォくらいじゃね
BPとASOBIBAは論外、ウーパーとスティンガーは終わっちゃったしな

238 :名無し迷彩:2022/07/22(金) 07:46:29.19 ID:GMM0ICKG0.net
UABはいらんけど宮城にインドアフィールド一つくらい欲しいよね

239 :名無し迷彩:2022/07/22(金) 09:02:23 ID:EzB5mOP60.net
>>238
インドアだとクイックや薄い人増えて初心者狩られるの予想できる。

240 :名無し迷彩:2022/07/22(金) 10:04:33 ID:0sUbyYlm0.net
全くの未体験者は何から揃えればよろしくて?主流はマルイ次世代ガンですか?

241 :名無し迷彩:2022/07/22(金) 19:47:47.58 ID:u0TNq89U0.net
>>240
どうゆうサバゲースタイルで遊びたいかによる。マルイ次世代は性能めっちゃ良いけど重いから走り回るのは辛い。

242 :名無し迷彩:2022/07/23(土) 05:29:06.98 ID:0X3qRwsC0.net
>>236
銃やってる奴はイキる不良か危ない奴しかおらへんやろ、まともな人ならドン引きか怖がるのが普通

243 :名無し迷彩:2022/07/23(土) 10:17:10 ID:w/byjOk+0.net
>>241
どんなスタイルがあるんでしょう、、、?

244 :名無し迷彩:2022/07/23(土) 10:58:43.34 ID:eDf2N4NZ0.net
>>243
それはもう色々よ。
軍装、コスプレ、警察、私服装備、ギリースーツでスナイパーとか
好きな戦争映画の主人公の真似してみたり
とりあえずマルイから見た目好きなエアガンだけ買ってフィールドに遊びに行くと良いよ
「こうじゃなきゃダメ」とかいうやつは無視で

245 :名無し迷彩:2022/07/23(土) 12:08:41.96 ID:w/byjOk+0.net
>>244
ありがとうございます。
ぼっちでも大丈夫なのでしょうか?

前からサバゲーやりたいとは思っているのですが、あまりにも装備など多すぎて絞れないのと、仲間がいなくて踏み出せないでいます。

装備は好きなの選ぶとしても、人間はどうにもならず、、、。

246 :名無し迷彩:2022/07/23(土) 13:14:26.28 ID:s/L+9tqY0.net
おれもぼっちだよ

247 :名無し迷彩:2022/07/23(土) 14:55:32.50 ID:eDf2N4NZ0.net
>>245
みんな最初はボッチだよ!
現地で友達作りましょ

248 :名無し迷彩:2022/07/23(土) 15:07:03.19 ID:w/byjOk+0.net
( o̴̶̷᷄﹏o̴̶̷̥᷅ )
よろしくお願いしますm(_ _)m

249 :名無し迷彩:2022/07/24(日) 02:29:01.20 ID:2s9EkyZ70.net
また露骨に話題変えたよ。
得意技だね。

250 :名無し迷彩:2022/07/24(日) 03:30:52.80 ID:xSInYF3A0.net
>>249
↑こういう奴が真のボッチという
フィールド行っても誰にも相手にされない

251 :名無し迷彩:2022/07/25(月) 12:44:45.85 ID:h8EIQJlU0.net
便乗質問だけと、年齢層はどれくらいでしょ?何代が多い感じですか?

252 :名無し迷彩:2022/07/25(月) 14:21:24.59 ID:KiruA5R40.net
幅広いけど20~30代が一番多い希ガス
その次に40~50代

253 :名無し迷彩:2022/07/29(金) 23:53:56.67 ID:GtNMCxVj0.net
明日草行くやついる?

254 :名無し迷彩:2022/07/30(土) 11:38:22 ID:yvq8W7tE0.net
草がどんなだったか、是非ききたい!

255 :名無し迷彩:2022/07/30(土) 12:02:03.34 ID:FCF2N7Za0.net
>>254
草w

256 :名無し迷彩:2022/07/30(土) 17:08:02 ID:3RpbpS480.net
草、レビュー

暑すぎて1時過ぎに帰ってきました。

広さ的にはさとうさんちとクリフの間くらいのコンパクトな完全バリケフィールド。
場所的にブッシュフィールドを期待してただけに残念。

同じようなバリケが等間隔で並んでいて、ゲームもフラッグ戦、殲滅戦、カウンター戦などと単調。
無限復活カウンター戦でこの暑さで15分はキツい。

セフティがビニールハウスなので、蒸されて激暑、外の方が涼しい。(これが一番キツかった)

セフティにガンラックが欲しい、時計が欲しい、半日料金設定が欲しい、レンタルガンが欲しいなどなど、まだまだこれからな感じ。

ここで言われてる価格の3500円は‥

257 :名無し迷彩:2022/07/30(土) 17:53:23.10 ID:XOeLfTX40.net
>>256
草生える

258 :名無し迷彩:2022/07/30(土) 18:26:31.13 ID:bz000NOV0.net
>>256
情報サンクス!
初日だし、これからの発展に期待ですかな
スタッフさんの人数や手際はどうだったんだろう。

259 :名無し迷彩:2022/07/30(土) 19:12:35.06 ID:b3YXf7Tb0.net
>>258

スタッフは最初の説明は少しダレましたが、親切丁寧でしたよ。
ゲームに変化を付けて、設備をもう少し充実させたらいいんではないでしょうか。

金額的には2000円なら良心的、3000円ならまだ我慢できるレベル。

それとは別に、場所と途中の道的に冬場は行けない場所だと思う。

260 :名無し迷彩:2022/07/30(土) 19:16:36.30 ID:b3YXf7Tb0.net
連投すません。

一つ忘れてました。

ゲーム開始後にゲーム音楽みたいな音を大音量で流すのは辞めて欲しい。
発射音、ヒットコールが聞こえにくくて酷い。

261 :名無し迷彩:2022/07/30(土) 19:21:34 ID:bz000NOV0.net
なるほど、ハンドガン戦や弾数制限戦もやってほしいところですね
適正最大人数は画像見るかぎり15対15くらいでしょうか

262 :名無し迷彩:2022/07/30(土) 19:50:04.17 ID:b3YXf7Tb0.net
ハンドガン戦などは面白そうですね。

人数はそもそも駐車場が狭いためそんなに人数は集められないようです。
フィールド的には10対10くらいが気持ち良く遊べるかなと思いますよ。

263 :名無し迷彩:2022/08/08(月) 22:09:13.76 ID:Qy1hVAlK0.net
そういや、ロックで店舗構えてた人はロック閉鎖後どこいったんだろ?万代泉から移転(退職?)してきた人。

264 :名無し迷彩:2022/08/09(火) 17:00:41.04 ID:5zMvnp5w0.net
>>263
移動してきてすぐまた飛んだよ

265 :名無し迷彩:2022/08/09(火) 21:47:45.08 ID:z7I7xnqq0.net
草の規約に改造、分解、組み立て禁止てわざわざ書くことなのか?

266 :名無し迷彩:2022/08/09(火) 22:22:23.82 ID:fO9xeqnR0.net
>>265
そう書かないと初速アップしようとする輩が現れるからやろ
トレポンのシリンダーアッセンブリとか最近の海外製品なら簡単にスプリング交換出来るからな

267 :名無し迷彩:2022/08/09(火) 22:27:58.08 ID:WGvljALi0.net
先日の定例会で何かあったのかな
てっきり分解持ち込みセーフティで組み立てはOKだと思っていたんだけど

268 :名無し迷彩:2022/08/10(水) 17:13:46.61 ID:iDL9dwwP0.net
草での分解組み立て規約の件は、全然違う話だよ。
調子が悪いという銃をもってきて、現地で会った人に直してもらってたんだけど、レンジがないもんだから
(人がいないからとはいえ)セーフティでロワだけ組み上げて 試射してた人がいたの
もちろん、森のほうにはいっていって危なくないようにやってたんだろうけど、そもそもフィールド以外で発砲音
してたら誤解するでしょみんな。「セフティでカラ撃ちしてた」って
レンジがまだないので起きた件だし、始まったばっかりのフィールドだから 苦肉の策でああいう表現になってんだろ
とはいえ、初心者も多いし、このままだとそのうち怪我人でるかもとは思った

269 :名無し迷彩:2022/08/10(水) 17:30:05.46 ID:iDL9dwwP0.net
分解組み立てやめてください じゃなくて、素直に「フィールド以外で絶対発砲しないでください、例えば分解状態のものでも
だめです」って規約にするなり その場で言うなりしたほうがいいと思うんだよな。

270 :名無し迷彩:2022/08/10(水) 20:28:27.73 ID:iinpl3gL0.net
シューティングレンジないのにオープンしたの?

271 :名無し迷彩:2022/08/11(木) 09:15:20.33 ID:EXUjdW5f0.net
>>269
いいですね、わかりやすい

272 :名無し迷彩:2022/08/11(木) 09:56:23.54 ID:cbNYjBIG0.net
>>269
初速チェック後の分解は原則禁止、どうしても分解したければスタッフに報告、組み立て後再度初速チェック
無闇矢鱈に分解するような銃持ってくるヤツは怪しいからこれくらいがええよ

273 :名無し迷彩:2022/08/11(木) 10:10:59.35 ID:7eBzVzow0.net
みんなどこでパーツとか買ってるの?

274 :名無し迷彩:2022/08/11(木) 10:15:07.67 ID:jk0BcqQ20.net
>>273
通販

275 :名無し迷彩:2022/08/11(木) 10:41:03.62 ID:Hw5pwJJ60.net
分解禁止とかってわざわざレギュ・規約に書くことじゃなくて暗黙の了解、マナーだと思っていた。
そうしないと移動型カスタムショップとか動き難くなるだろうしね。

276 :名無し迷彩:2022/08/11(木) 10:52:07.83 ID:uE5t3EJ10.net
>>275
カスタムショップがフィールドに併設ならまだ良いが移動型カスタムショップなんてトラブルの元でしょ

つくサバのイベントで来ていた宮ゴムが知識ないせいで客の銃壊してたから良いイメージない

277 :名無し迷彩:2022/08/11(木) 20:05:29.42 ID:EXUjdW5f0.net
移動型ショップはあまりいい印象ないなあ

278 :名無し迷彩:2022/08/12(金) 20:47:40.50 ID:npftaW8R0.net
草はだいぶ人気みたいだね
いつも満員か満車で予約受付終わりになってる
オープン御祝儀かな?

279 :名無し迷彩:2022/08/14(日) 00:00:25.98 ID:Fq77Q2D00.net
>>276
つくサバの件は俺も知ってるが…
オーナーまで出て来て宮川ゴムにクレーム入れてたね
2周年には宮川ゴムの出店が見当たらなかったw
ちなみに2周年予約済み
楽しみ(*´ω`*)

280 :名無し迷彩:2022/08/14(日) 08:27:37.28 ID:Da3/whyu0.net
宮川ゴムそんなトラブル起こしてたの?
なんとなく「堅気の職人がイイモノ作ってる」というブランドイメージだったので、幻滅であります

281 :名無し迷彩:2022/08/14(日) 23:09:41.15 ID:nGLA6jFn0.net
>>280
宮川ゴムのパッキンって言うほど良いモノか?
出た当初は数多いからお得だと思って買ってたが暫くしてからパッキン口にバリがあるやつが頻繁に当たるようになってから使わなくなったな。金型傷んできてるんじゃないか?
今はmodifyのパッキンが安くて品質安定してるからリピートしてる

282 :名無し迷彩:2022/08/20(土) 19:58:29.00 ID:KS27B1lq0.net
草って空撮でみた感じ割と狭い?
フィールドの端から端まで100mも無さそうだけど

283 :名無し迷彩:2022/08/20(土) 21:21:21.34 ID:h6v6NP/Q0.net
絶対的な広さは大したことないが、なぜかプレイ中は狭く感じることはあまりない。
セフティが狭いからなんとかしてほしいな

284 :名無し迷彩:2022/08/22(月) 18:11:11.54 ID:hBPosoqG0.net
大きさはちょうどよいかんじ 初めて見たときは、あれ 映像よりちっこいな とはおもった。
281のいうとおり、プレイ中は狭いとはおもわない セフティがちっこすぎるのはおれもおもう

285 :名無し迷彩:2022/08/24(水) 23:04:18.82 ID:+LuzQbNh0.net
今宮城のフィールドで一番安定してるのってどこよ?竹?

286 :名無し迷彩:2022/08/24(水) 23:15:19.54 ID:10l5St3Q0.net
崖  リニューアル後は前ほど楽しくない
竹  良くも悪くも変わらず、管理人いまいち
佐藤 フィールドのつくりが尖っている
草  まあまあ楽しい、これからにも期待
岩  再始動失敗した?

個人的には草がいい線いってるが、3500円と高いのが気になる
異論歓迎です

287 :名無し迷彩:2022/08/25(木) 18:50:35.04 ID:p6+xi4Jt0.net
>>286
崖があんまたのしくないのは同意
佐藤については尖ってるのは閉所で平地は普通だと思う
岩は音沙汰ないし、草ができた以上 意義が薄れたと思う
草の料金については、ガス代高速代考えると別段高くはない。
ただ暑すぎる(日陰がない)のと、セフティが狭すぎていまは窮屈かな
やはり今後に期待という感想

288 :名無し迷彩:2022/08/25(木) 19:00:04.84 ID:orp1bjyU0.net
クリフはもっと広く出来ないんかね
リニューアル後にフィールドの写真全然ないから変だと思ってたけどあの狭さじゃ写真上げたくないのも理解出来る

289 :名無し迷彩:2022/08/27(土) 17:50:32.82 ID:EMMnceO10.net
クリフ1回いったらもう飽きちゃうんだよな 奥行きしかなくて

290 :名無し迷彩:2022/08/28(日) 03:30:11.46 ID:znJ+RDGj0.net
CQB系が流行っているとはいえ侵攻ルートが単調なフィールドはすぐ飽きるからなぁ
草もバリケ増やしすぎて交戦距離極端に短くならなきゃ良いけど

291 :名無し迷彩:2022/08/29(月) 07:26:35.43 ID:Pc5Gm14L0.net
個人的にはJPはフィールドは楽しいけど、管理してるチーム?が幅利かせて閉鎖的だから嫌い

292 :名無し迷彩:2022/08/29(月) 11:13:21.97 ID:dC0PruCy0.net
>>291
そりゃ私有地だしトラブル回避するためなんだから仕方ないよ
今のような営利してるフィールドがない頃のサバゲーはどこもあんな感じだったし

293 :名無し迷彩:2022/08/29(月) 17:38:12.21 ID:R8Qntm550.net
JPも金取ってるから営利目的じゃん。
関係者?

294 :名無し迷彩:2022/08/29(月) 17:43:30.04 ID:4y5eefVR0.net
野良で河川敷サバゲーならまだしも私有地で主催に参加費払うの別に普通じゃね

295 :名無し迷彩:2022/08/30(火) 06:59:41.17 ID:O/eDK/nZ0.net
>>293
あそこは料金じゃなくて参加協力金にしてるよ。
JPの公式サイト見るとわかるけどあくまでフィールドの維持費や設備拡充に充ててる。

296 :名無し迷彩:2022/08/30(火) 14:49:19.22 ID:UVJLRG0P0.net
>>295
集めた参加協力金の使途の内訳を公表したりしてないのかな
してないなら運営が私的流用してもわからないし
ぶっちゃけ営利目的とかわらん

297 :名無し迷彩:2022/08/30(火) 16:42:07.79 ID:MkLk8+SC0.net
河川敷サバゲー 場所コストゼロ 金取りおかしい←わかる
JP      場所コストあり 金取りおかしい←?

JPの土地は誰のものなんだろう?いずれにせよ主催チームは維持コストかかってるんだろうから金取りは当然だと思うし、必ずしも使途が公表される必要もないでしょう。

まあ自分はJPの閉鎖的な気質は好きじゃないけど。

298 :名無し迷彩:2022/08/30(火) 17:10:45.16 ID:PgnFixYn0.net
野良サバだったらヤバいけどあのフィールドにはオーナーいるしな
嫌なら参加しなきゃ良いだけなのにそこまで突っかかるってなんか嫌なことでもあったの?

299 :名無し迷彩:2022/08/31(水) 18:49:59.60 ID:FodMtx0O0.net
そういうフィールドの裏話系ききたい

300 :名無し迷彩:2022/09/01(木) 13:15:44.45 ID:5clO3/cW0.net
いや、JPが営利じゃないから金取るなとかそんな話じゃなく、あそこを仕切ってるチームが閉鎖的でやばいって感じ。

あそこからたまに他のフィールドに流れてくる装備系オヤジもアレな感じだしな

301 :名無し迷彩:2022/09/01(木) 13:36:32.43 ID:LHTAQ51J0.net
申請すれば参加させてくれるだけまだマシでしょ
貸切サバゲーとそんな変わらん

302 :名無し迷彩:[ここ壊れてます] .net
崖はデカイ砂山置いて欲しい

303 :名無し迷彩:2022/09/12(月) 21:39:26.84 ID:e8P7rWDF0.net
草は弾速チェックをホップゼロに統一したようだ。

304 :名無し迷彩:2022/09/14(水) 22:53:46.04 ID:K452rhrE0.net
流速対策出来ないしあかんのでは?
他フィールドみたいに適正と0どっちも測るのが確実なのに

305 :名無し迷彩:2022/09/15(木) 12:46:20.49 ID:nG/vOBcv0.net
同感。だれか指摘しなかったのだろうか

306 :名無し迷彩:2022/09/15(木) 14:30:33.25 ID:S2W2uACQ0.net
指摘したけど意味わかんない返答がきて終わった

307 :名無し迷彩:[ここ壊れてます] .net
hop0にしたあとまた調整しなきゃないのに未だレンジすら出来てないってマジ?

308 :名無し迷彩:2022/09/15(木) 18:36:55.45 ID:V8TRzL5j0.net
えー。。
草はオーナーもサバゲーマーだと聞いたから、その辺わかってると思っていたのに。

309 :名無し迷彩:2022/09/16(金) 08:27:22.22 ID:PXGmDez20.net
レンジがないって一体どこで調整するんだ?
まさかゲームしながら?

310 :名無し迷彩:2022/09/16(金) 12:31:35.06 ID:M+ykPWIS0.net
せっかくの新フィールドなのに、残念な情報ばかり集まるなあ

311 :名無し迷彩:2022/09/16(金) 14:19:15.29 ID:LIpla7B70.net
フライパンとかでいいから距離わかる的が欲しい。

312 :名無し迷彩:2022/09/17(土) 01:40:27.81 ID:3MFnc6Fe0.net
サバゲーマーって言っても色々いるからね
サバゲーをしてただけで、あんまり詳しくはないんじゃない?

313 :名無し迷彩:2022/09/17(土) 01:50:20.09 ID:pbkGss0y0.net
>>309
その方向にだれもいないと「思われる」方向に向かって、「ゲーム間のインターバルに」各自無秩序に撃って調整してる。個人的には、いつか事故がおこって閉鎖されると危惧してる

314 :名無し迷彩:2022/09/17(土) 09:28:29.36 ID:QeYII/wd0.net
>>306
指摘に対してなんて返されたのか気になる

315 :名無し迷彩:2022/09/18(日) 10:30:24.18 ID:METf1jQL0.net
草はシューティングレンジの整備が急務のようですね

316 :名無し迷彩:2022/09/18(日) 22:18:25.18 ID:fLm/YCCe0.net
>>315
あのフィールドサイズじゃそんな人数入らないし駐車場かセーフティ削って作った方が良いな

317 :名無し迷彩:2022/09/18(日) 23:48:59.97 ID:riaoz52r0.net
駐車場は道路挟んで向かいだけど30名で限界キツキツ
セーフティも狭いうえに見る限り拡張の余地がなさそう
難しいぞ。。

318 :名無し迷彩:2022/09/22(木) 01:05:52.17 ID:/o306Ahx0.net
土地無いわけないでしょ
CQBトレーニングエリア作りますとかホムペに書いてあるし
崖も昔からレンジ無いけどなんで作らないんだろうな

319 :名無し迷彩:2022/09/23(金) 23:09:59.28 ID:LrUCh7sf0.net
>>318
草は、入り口からみて右の 一段高いところに ちっちゃいけどレンジ(仮)があるよ
あんまり周知されてないのかな

320 :名無し迷彩:[ここ壊れてます] .net
南仙台駅周辺にフィールド作ってくれたら嬉しい

321 :名無し迷彩:2022/10/26(水) 07:02:14.11 ID:fYvumR6K0.net
因幡、パワーバランス悪すぎてグダってたな

322 :名無し迷彩:2022/10/26(水) 11:10:59.79 ID:OqfvO/9y0.net
顔ぶれみると、赤のほうが強そうだったけどな

323 :名無し迷彩:2022/10/26(水) 18:57:31.41 ID:TZFetuCY0.net
ってかアーマー、いらなくね?w

勝敗に関係ない奴らがウロウロされて、俺無敵〜!って邪魔でしかない。

324 :名無し迷彩:2022/10/26(水) 19:26:42.02 ID:SyKj8fEM0.net
上手く立ち回れないやつが何言ってるんだか

325 :名無し迷彩:2022/10/30(日) 10:27:56.49 ID:rf8p2cLR0.net
今年の因幡は特にトラブルは無かったの?

326 :名無し迷彩:2022/10/30(日) 18:20:40.39 ID:PNF0y4jV0.net
赤チームがルール守らなかった

327 :名無し迷彩:2022/10/30(日) 20:02:29.24 ID:bZLr5fuH0.net
アーマー勢無双してたけどやっぱ立ち回り上手いやつがいると違うな

328 :名無し迷彩:2022/10/31(月) 07:57:04.41 ID:lk+y0X4K0.net
因幡のアーマー祭

329 :名無し迷彩:2022/11/02(水) 07:11:47.36 ID:R8/4MYeY0.net
>>326

せめて水汲みの場所は守れよと思った。
ただ、今回お初さんが多かったから、ルール説明をもう少ししてやれよとも思った

330 :名無し迷彩:2022/11/02(水) 08:39:21.77 ID:Tv9QEjrF0.net
あとは青が現状何やってるのかが分かりにくいかなー
青なので撃たないでーって目の前をスタスタ歩ってたと思ったら、20分後には自軍の中まで入り込んで、椅子に座って休憩してる人まで虐殺してるのは引いたw
んで、その後は援軍に来ました!だもんなw

せめて砦に青の立ち位置が一目で分かる工夫くらいは欲しい

331 :名無し迷彩:2022/11/02(水) 22:07:31.44 ID:tFifHr1G0.net
アーマー勢で敵味方間違えてバチギレくらった人がいたらしい

332 :名無し迷彩:2022/11/02(水) 23:35:03.30 ID:qtpJ2yo70.net
アーマー勢を導入とか初の試みだけど赤も黄色もほうれんそうが行き届居ないよね
敵味方間違ったのもそこあるかも

333 :名無し迷彩:2022/11/03(木) 19:42:27.88 ID:87W2LA8w0.net
コスプレ会場なのに本気でサバゲーやられると迷惑なんだよな…オーバーキルばっかりで危ない

334 :名無し迷彩:2022/11/03(木) 20:07:37.82 ID:hyse9ErE0.net
コスプレ気分で来られる方が迷惑

335 :名無し迷彩:2022/11/03(木) 21:25:58.99 ID:keIcZusr0.net
お客様気分で来られる方が迷惑

336 :名無し迷彩:2022/11/03(木) 22:50:34.40 ID:Rg9NA62X0.net
赤チームのルール違反って何あったん?ゾンビ?

337 :名無し迷彩:2022/11/03(木) 23:33:12.53 ID:Bitz90d30.net
>>336

水汲みを指定した橋じゃなく、その辺の川辺から汲んできた。
ま、事前告知もなかったし、初めての人がバケツ持ってたからしゃーない

338 :名無し迷彩:2022/11/04(金) 02:01:55.91 ID:fCqn2BHU0.net
PUTのホームページ見たらちゃんと場所載ってるじゃん...
あれだけ事前にルールは確認してって告知されてたのに初心者だったからとか通じるわけない

339 :名無し迷彩:2022/11/04(金) 21:49:31.98 ID:6Fqm1nCh0.net
>>338

でも実際通じてないからこんな事が起こったんだよw
説明もせず、分かりにくいHPでルールを確認が必須なら、参加前にルールのテストでもさせたら?w

340 :名無し迷彩:2022/11/04(金) 23:17:32.58 ID:+udcbB990.net
ルールがある遊び場に好んでいくのに、確認しないで人のせいにするのは意味不明

341 :名無し迷彩:2022/11/05(土) 19:04:29.25 ID:iUBkb5hP0.net
なんか信者みたいなのがウザいな

342 :名無し迷彩:2022/11/28(月) 12:36:57.96 ID:d1XmfrXQ0.net
山形から参加してた彼女彼氏のやつな
痛いの嫌だとか周りに賛同しているわりに
自分らのは高初速ハイサイカスタム

343 :名無し迷彩:2022/11/28(月) 19:04:22.27 ID:gfU4Ya3m0.net
え、何そいつら畜生かよ!

344 :名無し迷彩:2022/11/28(月) 23:54:43.46 ID:lUnd26sq0.net
隔離施設として今後有望な草

345 :名無し迷彩:2022/12/11(日) 14:30:22.98 ID:EiA2gYej0.net
>>344
そんなにヤバイ人が来てるんですか?

346 :名無し迷彩:2022/12/23(金) 17:27:15.82 ID:+Wlj288F0.net
以前、このスレで投稿した内容で開示請求を受け、請求を受けたプロバイダーが敗訴し個人情報を開示された事をここに報告させていただきます。
最近は法改正もあり、開示請求も通りやすくなっているのでみなさんもご自身の投稿にはご注意ください。

347 :名無し迷彩:2022/12/23(金) 17:28:11.56 ID:+Wlj288F0.net
内容については後日公表予定です。

348 :名無し迷彩:2022/12/23(金) 18:46:23.15 ID:1f5CDQAc0.net


349 :名無し迷彩:2022/12/24(土) 00:40:30.68 ID:Fnh6FWV00.net
敗訴は草
悪いのプロバイダーじゃなくてお前じゃん

350 :名無し迷彩:2023/01/27(金) 16:29:27.31 ID:QLoccuwj0.net
余所でやってください

351 :名無し迷彩:2023/02/23(木) 10:31:27.36 ID:vQqipkAO0.net
今年は何が起こるかな?

352 :名無し迷彩:2023/02/26(日) 23:32:28.81 ID:4/1gFA7I0.net
気のせいかサバゲーも衰退してっている気がするよ。関東はずっと盛り上がってるのかな?

353 :名無し迷彩:2023/02/28(火) 01:34:06.17 ID:EVZnUh0R0.net
>>352
宮城はとっくに衰退してる

354 :名無し迷彩:2023/03/11(土) 12:23:59.00 ID:bN3uoBKW0.net
岩が再始動したみたいだな。
名取エアリから20分くらいってことで、愛島のあたりかな?

355 :名無し迷彩:2023/03/12(日) 07:23:57.93 ID:5R76iOQO0.net
たしかに愛島方面でしょうね
ならウチからそんなに時間かからないから助かる
ツイート見たらそこそこ敷地広いみたいなんで期待しとく

356 :名無し迷彩:2023/03/16(木) 17:18:54.47 ID:UtZ+tWLa0.net
砂糖のCQBは尖り過ぎて楽しめないから新岩にもCQB施設出来たらいいのに

357 :名無し迷彩:2023/03/16(木) 23:53:51.03 ID:9kzRqzSS0.net
岩の新フィールド岩沼の志賀か

358 :名無し迷彩:2023/03/17(金) 00:09:01.20 ID:VfxqGmr00.net
CQBは面白いからどんどんできてほしいけど、近いし怖いし痛いしであんまり流行らないだろうなー
砂糖の閉所も最近ガラガラっぽいし
草は客入りどうなんだろうか

359 :名無し迷彩:2023/03/17(金) 08:51:48.35 ID:py1K5jpG0.net
>>356
新岩にもCQB出来るみたいですが、砂糖ぐらい凝ったCQBじゃないとすぐ飽きるような気がします

360 :名無し迷彩:2023/03/17(金) 11:18:40.51 ID:xLD78plD0.net
岩新しいオープンらしいけど
モンゴリアンの人は来ないで欲しい…
Twitterで会社のアカウントで客の悪口とか政治の話とかしてるから近づきたくないんだよ…
マジでドン引きするコト書いてるし

361 :名無し迷彩:2023/03/17(金) 11:50:43.59 ID:o0rSDnSZ0.net
砂糖のCQBは怪我したり怪我させたりトラブルになりそうでまた行きたいとは思えないですね

362 :名無し迷彩:2023/03/17(金) 20:00:11.20 ID:UTQivUnp0.net
前だったらすぐに砂糖擁護派が湧いてきて話題変えるなり竹の工作だとか騒ぐのにこのザマか
これはほんとに客が来なくなったんだな

363 :名無し迷彩:2023/03/18(土) 15:49:19.28 ID:iWdyxGJn0.net
フルオート撃ちたい人やフェイスガード無しでゲームしてる人が砂糖閉所いくかって話し。
東北で集客したいなら広くてフルオート撃てるフィールドじゃないとダメだと思う。

364 :名無し迷彩:2023/03/18(土) 18:28:55.80 ID:8jtNc1PO0.net
>>360
モンゴリアン ほんと不快なTWばっかだし 別段品揃え良いわけじゃないし 高いし おれもフォロー外したな

365 :名無し迷彩:2023/03/19(日) 13:30:31.21 ID:Bf0249j20.net
>>364
ホントアレでよく客商売できてるわ(常連のおかげだろうね)
前にTwitterで「サバゲー始めるのにはどんな装備が必要ですか?」って人に「くだんないコト聞くな!自分で調べろ」ってリプ送っててマジでヤバいヤツだと思ったわ
あんなジジイにはなりたくないわ

366 :名無し迷彩:2023/03/23(木) 07:21:26.76 ID:3zJJzlZK0.net
旧ロックのてんちょに修理頼んだエアガン持ち逃げされたって聞いたけど、本当の話なら元経営者が責任とって弁償なりするべきなんじゃない?

367 :名無し迷彩:2023/03/25(土) 10:40:06.07 ID:u9FFwz6X0.net
>>366
ロック関係なしに修理やカスタムは店長個人でやってるから無理だろ
因みに持ち逃げは事実だよ
なんかDMやラインも無視してるみたいだしフツーに犯罪

368 :名無し迷彩:2023/03/28(火) 23:01:52.75 ID:gQR+LeJo0.net
>>367
個人でやってたにしろロックの公式アカウントで宣伝してたのもスルーして、雇われだったてんちょ一人に押し付けて雇用者側はどうしようもありませんは無責任でしょ。

369 :名無し迷彩:2023/03/30(木) 11:08:36.09 ID:3ZfkQuu00.net
>>368
ロックってそんな大体的にてんちょう工房宣伝してたっけ?
表面上は山内工房の宣伝してたイメージしかないわ

総レス数 369
71 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200