2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

どんな下らない質問にもマジレスするスレ177

1 :名無し迷彩 :2021/08/28(土) 19:46:20.19 ID:5fXhTT+v0.net
!extend::vvvvv:1000:512

スレ立ての際は、本文1行目と2行目に↓の文字列を貼り付けること
!extend::vvvvv:1000:512

○質問をする方へ
・回答があるまで時間がかかることもあります。
 あせらずじっくり待ってください。催促はしないように。
・曖昧な質問には明確な回答ができません。
 単純な比較、「○○と○○、どっちを買ったらよいですか」というような質問はご遠慮下さい。
・下らない質問はOKですが、サバゲやエアガンに関係ないネタ系質問、マルチポスト(多重投稿)は禁止です。
 回答者がとてもいやがりますので控えてください。
○回答をする方へ
・回答は全力マジレスで。暴言やネタ回答は迷惑です。説教も無用。
・わからない、答えたくない質問や質問者は全力スルー。
・質問の仕方が悪いとかって不粋な突っ込みは不要。
・スレ違い、板違いの質問は華麗に誘導。
法律に違反するようなことは聞かない、答えない。よい子のみんなの約束だ。

次スレは>>970が宣言してから立てる事。立てられない時や踏み逃げの場合は>>990か有志が宣言して立てて。

前スレ
どんな下らない質問にもマジレスするスレ176
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1626519770/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

324 :名無し迷彩 :2021/09/12(日) 11:35:50.27 ID:b5OY0sMJ0.net
>>322
イラク戦争のPMSCsが下にPACAアーマー付けてたのを見た記憶がある

325 :名無し迷彩 :2021/09/12(日) 11:47:45.65 ID:eCGZ/FoE0.net
>>316
そうそう、Tシャツに上下白スーツで白いフェラーリで会場に乗り付けて
しまった、ブレンテンも459もまともなエアガンがない・・・

326 :名無し迷彩 :2021/09/12(日) 12:26:46.15 ID:w9zgK9O/0.net
香港や台湾の人から現地のエアガンを送って貰うことはできますか?
日本仕様じゃないと無理ですか?
昔はよくニコチン仕様の電子たばことかリキッドとか輸入してましたが

327 :名無し迷彩 :2021/09/12(日) 12:41:49.15 ID:d332teEQa.net
ハゲは黙ってろ

328 :名無し迷彩 :2021/09/12(日) 12:42:30.61 ID:e3mZCHmh0.net
>>326
あなたは育毛剤でも輸入したらどうですか?

329 :名無し迷彩 :2021/09/12(日) 12:58:01.26 ID:l5WL4nHp0.net
>>313
でもイベントは装備の指定あって、お前は持ってないんでしょ
じゃあ断れって

「バイク持ってないからサーキットに電動自転車で行きます。バイクとか買う気は無いでーす」って言ってるようなもの

330 :名無し迷彩 :2021/09/12(日) 12:58:24.84 ID:w9zgK9O/0.net
(ノ ゚Д゚)ノ ==== ┻━━┻

>327-328⊂(_ _⊂⌒⊃ドテッ⊂(_ _⊂⌒⊃

(-∧-;) ナムナム

331 :名無し迷彩 :2021/09/12(日) 13:51:13.42 ID:G34Gl8mW0.net
図星か

332 :名無し迷彩 :2021/09/12(日) 13:55:03.28 ID:NmJ1XgeW0.net
この趣味は楽しんだもん勝ちやで
無理しないと行けないならやめたほうがいい
欲しいものを一時的に無理して買うなら別に構わんが、手段と目的が逆転してるように見える

徐々に装備を揃えていく楽しみもあるんだから
装備そろわないとつるめないならソロで行くか別のチームを探した方がいいぞ

333 :名無し迷彩 :2021/09/12(日) 15:16:05.28 ID:w9zgK9O/0.net
フサフサだから今日はお庭の散髪してくるぞい_(゚∀゚ )≡
https://dotup.org/uploda/dotup.org2587664.jpg

334 :名無し迷彩 :2021/09/12(日) 15:24:59.16 ID:x9jyCZH+0.net
唐突な画像に庭の散歩とか顔文字とかマジでおっさんくせぇなお前ジジイなんだからハゲ扱いされても我慢しろやハゲ
マジレスするなら個人輸入は自分でインボイス書けないならやめとけ
DHLとかの国際郵便でも使用用途書かされるし下手なこと書くと税関で止められるぞ

335 :名無し迷彩 :2021/09/12(日) 15:30:04.69 ID:kvZhyxcf0.net
反応があった
俺の発信に反応してくれた
俺の存在を認めてくれた
このスレが俺の居場所だ

336 :名無し迷彩 :2021/09/12(日) 16:34:04.69 ID:NmJ1XgeW0.net
このスレ見てると装備指摘おじさんやら実物おじさんやら箱出しおじさんとかいろいろいるけど
どれにも遭遇したことない俺はラッキーなのかもしれん
単に地方だからいないのか都市部は人口多いからそういうのが多いのかってのもあるかもしれんが。

337 :名無し迷彩 :2021/09/12(日) 16:49:58.42 ID:b5OY0sMJ0.net
>>334
インボイスって発送側が書くんじゃなかったけ?

338 :名無し迷彩 :2021/09/12(日) 17:46:13.85 ID:l5WL4nHp0.net
>>336
指定おじさんなるものがただの藁人形ってだけだよ
架空の存在

339 :名無し迷彩 :2021/09/12(日) 19:02:04.73 ID:smjaaupca.net
指摘を超えて指定までするのはもはやハラスメントだな

340 :名無し迷彩 :2021/09/12(日) 19:43:49.08 ID:h/Mmb+pn0.net
ワイ実おじだけど装備系イベント来るならちょっとは考証して来いと思う
思うだけで言わないけど
逆に普通の定例会で実で固めると「あいつ装備邪魔で動けねーんじゃねーの?」って思われてる気がするからカジュアル装備してる

341 :名無し迷彩 :2021/09/12(日) 19:58:51.32 ID:67gtwtc10.net
リエナクトとかドレスコード指定されているイベントに考証もせず適当な装備で行ったら文句言われても仕方ないと思う
けど指摘おじさんって現れるの大抵ツイッター上だよね

342 :名無し迷彩 :2021/09/12(日) 20:05:44.09 ID:y9dKJEFF0.net
ああいうイベントだと参加者もしっかり知識つけてくるからねえ
始めたばっかで口答えしてこないのを狙って指摘してくるから…

343 :名無し迷彩 :2021/09/12(日) 20:13:49.75 ID:xieFDCAU0.net
リエナクトの入門講座とかあればうれしいなぁとは思うんだよね
ハードルが高すぎる

344 :名無し迷彩 :2021/09/12(日) 20:15:36.49 ID:PlBKh3YB0.net
オークリーのMKS3って見た感じフェイスガードの代わりにできそうですがどのくらいの硬さがあるのでしょうか
弾が直撃してすぐに割れたり破れたりしないのなら買ってみようと思います

345 :名無し迷彩 :2021/09/12(日) 20:19:27.80 ID:y9dKJEFF0.net
そういうときは参加者のブログとかを見ればいくらでも情報は手にはいるので今は便利よ

346 :名無し迷彩 :2021/09/12(日) 20:22:51.32 ID:3MAqPC/C0.net
>>325
細かい事言うと645だなw

347 :名無し迷彩 :2021/09/12(日) 20:27:38.38 ID:67gtwtc10.net
>>345
あのマスク普通に柔らかいからフェイスガードにはならないよ。口の周りに空間がある分バラクラバよりかはマシだけど
中に金属メッシュとかのガードを仕込んで使うなら有り

348 :名無し迷彩 :2021/09/12(日) 20:29:00.22 ID:PlBKh3YB0.net
>>347
軟らかいんですね残念
下手くそだから顔付近の被弾が多くてフェイスガードが手放せませんゆえ…

349 :名無し迷彩 :2021/09/12(日) 20:34:53.65 ID:wKeL2xoW0.net
ヘッドショットと言えば聞こえは良いけど
顔面狙うのはひくなぁ

350 :名無し迷彩 :2021/09/12(日) 20:37:35.35 ID:PlBKh3YB0.net
>>349
いやいや、意図的に顔狙われるというより私がボーッと顔出してのぞき込んだりするからダメなんでしょう
その証拠に他の方は私ほど顔撃たれてないようですし

351 :名無し迷彩 :2021/09/12(日) 20:41:58.91 ID:67gtwtc10.net
>>348
単体じゃガード出来ないから自分は中にシリコンマスクを仕込んで使ってる
口周りはちゃんと守れるし柔らかい分頬付けの邪魔にならないから結構いいよ
バラクラバだと息が上に上がってアイウェア曇りがちだけどこのマスクは鼻部分にクッションがあるおかげで曇りが少しマシになる

352 :名無し迷彩 :2021/09/12(日) 20:48:27.90 ID:NmJ1XgeW0.net
目と歯はちゃんと守っとかないと取り返しつかんことになるから
ケチらず妥協せずに良いものがあるといいな

353 :名無し迷彩 :2021/09/12(日) 20:49:39.50 ID:b5OY0sMJ0.net
>>348
俺も>>351みたいな感じで
100均の風呂場用シリコン髪の毛取りと
口の前がメッシュになったバラクラバを
組み合わせて使ってる

頬付けしやすくて良いよ

354 :名無し迷彩 :2021/09/12(日) 20:51:01.97 ID:hUT6aEVM0.net
>>349
顔面狙うも何も、普通最初に露出するのが顔、手なんだからヘッドショットされて当然だと思うけどね?
むしろサバゲがうまくなればなるほど(慣れるほど)全身晒すことは無くなるからなおさらそうなる

355 :名無し迷彩 :2021/09/12(日) 21:05:39.15 ID:2k4Z4OtW0.net
スナでわざとキャップとゴーグルの間の生身の露出してるおでこばっか狙ってくるのもおるし、ヘッドショットゆーて聞こえがいいかも知らんけどそーゆーおでこにケガさせるのが目的な奴もおるから目と顔はちゃんとしたので守るのがいいで

356 :名無し迷彩 :2021/09/12(日) 21:17:18.00 ID:PlBKh3YB0.net
>>351
>>353
ありがとうございます
金属メッシュのアドバイスも出てますし色々試してみます
シリコンマスクって不織布マスクの中に入れるフレームみたいなやつでしょうか
髪の毛取りは意外でした

357 :名無し迷彩 :2021/09/12(日) 21:32:30.90 ID:wghgl07e0.net
不織布マスクの下に付ける口元に空間作るフレームにメッシュを縫い付けて、上からシュマグ巻いて押さえつけるとかは?

358 :名無し迷彩 :2021/09/12(日) 22:30:16.33 ID:NmJ1XgeW0.net
出会い頭に慌てて撃たれて至近距離で食らうこともあるから本当に顔面保護はきをつけときや
たまにシューグラだけつけとるけど歯が欠けたりしとる人みるけど、あんなふうになりたくなければ必須やで

359 :名無し迷彩 :2021/09/12(日) 22:30:29.30 ID:qJqXTD9jp.net
>>355
被弾率下げるために顔だけ出したりすると相手に一番最初に見えるのが顔で、ある程度風に流されたりドロップしても大丈夫なように狙点は鼻のあたりになってホップの浮きでおでこに当たるから悪気はないんだごめんな

360 :名無し迷彩 :2021/09/12(日) 23:15:13.40 ID:hUT6aEVM0.net
すまんな俺も露出部の中心「あたり」を狙うから、多少ずれておでことか首筋とか露出部に当たったりしたら心のなかで(痛いとこ当ててごめんな…)って謝ってるから許してw

361 :名無し迷彩 :2021/09/13(月) 00:40:15.01 ID:8epSET6/0.net
東京マルイMC-51のストックがノーマルだと
一番短い、一番長いの2ポジションしかないので
途中で止められる多段階のものを探しています。
できればノーマルと同じ形状の物が良いのですが、
そういったものはあるのでしょうか?

362 :名無し迷彩 :2021/09/13(月) 00:46:05.12 ID:KfjXtRYep.net
>>361
ヤスリで溝を増やすだけでストップポジション増やし放題だぞ

363 :名無し迷彩 :2021/09/13(月) 01:04:30.40 ID:jbaIDRVN0.net
>>337
発送側が書くので合ってるけど依頼側がそれをどう書くかを指示しないといけないからな
お前がインボイスに変なこと書いたから没収された!弁償しろ!なんて向こうからしたら言われたくないし
特に個人輸入ならその責任は全部自分に来る

364 :名無し迷彩 :2021/09/13(月) 02:32:51.18 ID:ChFKjfsK0.net
次世代M4の前方配線の物を後方配線に引き直そうと考えています
見ていると社外で金メッキされた金属棒?をストック下部のスペースに通してミニSコネクタに変換する物が売っていますがあれって効果があるのでしょうか?
スペースが無い所に細い配線を通すよりは効率は良いでしょうがショートとかしませんか?

365 :名無し迷彩 :2021/09/13(月) 05:12:27.55 ID:G3gq73n+0.net
中古のSOPMOD買えば良いんじゃないかと

366 :名無し迷彩 :2021/09/13(月) 08:00:06.56 ID:ZAbcu/Vaa.net
>>362
レスありがとうございます。
DIYですか、失敗しそうで怖いですね。
どこか加工してくれるショップはないかなぁ

367 :名無し迷彩 :2021/09/13(月) 08:47:45.03 ID:/i44UxqV0.net
>>364
あの変換パーツはマルイ純正のSOPMODバッテリー専用端子を
タミヤミニコネクタに変更してリポバッテリーを使うためのものではないかな

新規に後方配線化するならストックパイプやストックをどうするか、マルイ純正流用か社外品か、
バッテリーはリポかニッスイか、どこに収納するかでもで配線の取り回し方法が違ってくる

「M4 後方配線 やり方」で画像ググれば先人の足跡があるから
自分がやりたい仕様、真似できそうな仕様を探してみては

368 :名無し迷彩 :2021/09/13(月) 09:14:15.66 ID:dUqZm/P9a.net
そもそもあの変換キット使ったとしても、前配線を後ろに回すためにはストックチューブ下のスペースに配線通さないといけないんじゃなかったっけ?

369 :名無し迷彩 :2021/09/13(月) 10:09:56.72 ID:+FGd6sui0.net
そもそも前方配線のものを後方配線にしたいのはなぜなんだろう?
工賃とかを考えるとそのM4を下取りに出してSOPMODを買ったほうが以下略って気がしてきたな

370 :名無し迷彩 :2021/09/13(月) 10:32:49.12 ID:f+xkZmlor.net
トレーサーに反応する白いガスはありませんか

371 :名無し迷彩 :2021/09/13(月) 12:24:20.55 ID:8RFFfmRNM.net
銃にマガジンを装着した状態で使えるマガジンウォーマーってありますか?マルイM4を買おうと思います

372 :名無し迷彩 :2021/09/13(月) 12:28:44.77 ID:kNEuWIob0.net
>>371
ホッカイロをマガジンに貼り付けろ

373 :名無し迷彩 :2021/09/13(月) 12:37:48.68 ID:8RFFfmRNM.net
>>372
できればバッテリー式がいいいです

マガジン抜いたら発射できない長ものが欲しいんだがHK416CとM4cqbr(ガスブロ)だったらどっちが良いかな?

HK416Cのマガジンバッテリーってマガジンの中にバッテリー入れっぱなしでもok?マルイ純正のを想定してるんだが

374 :名無し迷彩 :2021/09/13(月) 12:39:10.52 ID:4ZiqJw8IM.net
レディマグ改造して作るくらいしか思いつかないな
コスパ考えると使い捨てカイロが一番いいと思うが

375 :名無し迷彩 :2021/09/13(月) 12:41:52.62 ID:d9HTCTim0.net
スレ違いでしたら申し訳ありませんが、
ブラインドスポットのウェラー捜査官が使用している銃の種類は何でしょうか?
スタビライザーのようなものが付いているように思うのですが、良くわらないので併せて教えていただけると助かります。
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcSOYZHO6cETxB6ft4GV2YcG3vTvbwMAGKwUfA&usqp=CAU

376 :名無し迷彩 :2021/09/13(月) 12:44:20.14 ID:ZaoeOglcr.net
>>375
それはSIG-Sauer P320 Fullですね。
専用サイトが存在します。
http://www.imfdb.org/wiki/Blindspot_-_Season_2

377 :名無し迷彩 :2021/09/13(月) 12:45:47.74 ID:4ZiqJw8IM.net
シグP320かな?

378 :名無し迷彩 :2021/09/13(月) 12:50:01.40 ID:8RFFfmRNM.net
>>374
モバイルバッテリーハンドガードに巻き付けてUSBヒートパッドマガジンにつけるまでは思いつたが大掛かりすぎるわ

379 :名無し迷彩 :2021/09/13(月) 13:05:39.80 ID:93tyFaW90.net
M4でCo2ってなかったっけ?
それでいいんじゃね?

380 :名無し迷彩 :2021/09/13(月) 13:09:06.90 ID:4ZiqJw8IM.net
レディマグに挿した空マガジンにバッテリー入れて、使用するマガジンに当たるようにベルチェ素子仕込んだ伝導体をつければよくね?

381 :名無し迷彩 :2021/09/13(月) 13:09:19.47 ID:k+JVzEmKp.net
MP7や9mmSMGマガジン用のAVSパネル黒
を扱ってるお店できれば通販をご存知でしたら教えてください

アリエクでマルチカムが売ってましたが黒って全然見つからなくて
フラットなモールパネルにMP7トリプルマグポーチ付けるのが無難でしょうか?

382 :名無し迷彩 :2021/09/13(月) 13:14:35.62 ID:44PA5gSb0.net
>>373
バッテリー式はないから自作しな
マガジンバッテリーはニッ水なら入れたままでも良いが充電する時は中身取り出さないと無理

383 :名無し迷彩 :2021/09/13(月) 13:17:53.99 ID:d9HTCTim0.net
>>376
>>377
早速ありがとうございます!!
すごい即答にびっくりです。
スタビライザーじゃなく、ああいう形状の銃なんですね。

384 :名無し迷彩 :2021/09/13(月) 17:45:13.99 ID:Fl+Hq2TFM.net
KSC ERGのM4系とbolt M4系だとどちらがリコイル強いですか?
できれば次世代との違いも教えていただけるとありがたいです

385 :名無し迷彩 :2021/09/13(月) 19:09:34.75 ID:xkqUKLdZ0.net
『スナイパーライフルスコープ超高性能(¥3,980)』 フリマアプリ「メルカリ」で販売中♪ https://www.mercari.com/jp/items/m55683847021/

こんなん買う奴の顔を見てみたいわw

386 :名無し迷彩 :2021/09/13(月) 19:21:30.11 ID:bU/bJzk30.net
まだエアガンも持ってないような者だけどサバゲーの参加ってぼっちがいきなり参加しても変に思われない?
やっぱ初心者の講習みたいなのいったほうがいいの?

387 :名無し迷彩 :2021/09/13(月) 19:46:34.44 ID:LtWQSakX0.net
>>386
ぼっち参加は変に思われないけど近場に初心者講習やってるフィールドがあるなら講習受けた方がいい
是非ではないけど不安に思うくらいなら受けとけば多少なりとも安心できるでしょ

388 :名無し迷彩 :2021/09/13(月) 19:49:51.18 ID:ZCApG6wn0.net
>>386
初めての人にはフィールドのスタッフのマナーについてのレクチャーあるから
何も知らなくても教えてもらえる。
それとほとんどのフィールドはレンタルがあって、全くの手ぶらで行っても
サバゲー出来るようになってるからこっちも心配ない。
ソロで参加なんて当たり前だし、全くの初心者に優しいムードのフィールド多いからまずは
電話して聞いてみよう。
最初のこの電話が1番のハードルだったりするんだがw

389 :名無し迷彩 :2021/09/13(月) 19:51:48.93 ID:7y23ejgbd.net
初心者向け貸し切りとかやってる場合もあるけど、そういうのって主催が初心者囲ってお山の大将したいチームとかもあるんで気をつけてな(実際居た)

390 :名無し迷彩 :2021/09/13(月) 20:01:25.25 ID:hQDZhANYa.net
MP5もある程度保持してくれるM4のマガジンポーチってある?

ベルトに付けるんだけどポーチを付け替えずに共用できるやつが欲しいんよ

391 :名無し迷彩 :2021/09/13(月) 20:05:58.71 ID:6CCXv9cRF.net
>>386
最初はレンタル銃で、多少汚れてもいい動きやすい服装を着ていって、大きな声を出す元気とクリーンな精神さえあればOK
いろんなフィールドへ行って、気に入ったところを見つけて通うようになればそのうちにフィールドのスタッフとも常連とも仲良くなってぼっちエントリーだけど行けば知ってる人がたいていいるって状況になる

自分はなんか銃を買っちゃったからサバゲー始めたんだけど、チームエントリーなんてここ数年した覚えがない

392 :名無し迷彩 :2021/09/13(月) 20:09:07.32 ID:LtWQSakX0.net
>>389
現在進行でいるわ、そう言うチーム
交流会名目の貸切で初心者にでかい面してるうえチームのレンタルガンが無料で使えるとか言いながら貸すのはエアコキのみ
しかもチーム分けがチーム員vs初心者&交流会参加者
おまけに参加費がフィールド通常料金の7割増しで取ってるくせに人数多く集めるから一人あたま安くしてくれってフィールド使用料値切るしまつ
知ってる人達にはめちゃくちゃ評判悪いチーム

393 :名無し迷彩 :2021/09/13(月) 20:09:14.24 ID:44PA5gSb0.net
>>390
G-CODEのscorpion softshellマグポーチはめちゃくちゃ優秀
M14のようなデカいマガジンからMP5のような細いマガジン、更にはP90と大抵のマガジンは保持出来る

394 :名無し迷彩 :2021/09/13(月) 20:37:11.60 ID:+FGd6sui0.net
濃密な人間関係に巻き込まれたくないならチームなんてかかわるもんじゃねぇよ
ソロでもちゃんとした運営してくれるフィールドいけばちゃんとゲームはさせてもらえる

「何も縛りはないからチームはいろうよ」って勧誘されて入っては見たが、装備は6Cチョコチップ
で揃えろとか飲み会は欠席禁止とかブラックすぎるチームは結構実在する 

395 :名無し迷彩 :2021/09/13(月) 20:45:10.81 ID:WxJ93Oe50.net
6mmの白いBB弾をつかっていますが初速200超えだと発射地点から20m以上
離れた時点でしか弾が見えませんが私の目が悪いんでしょうか??

396 :名無し迷彩 :2021/09/13(月) 20:46:14.92 ID:Y8L0e8/l0.net
>>392
逆にそういうのは生息範囲とか特徴だけでもいいから晒して欲しいわ

397 :名無し迷彩 :2021/09/13(月) 20:49:15.65 ID:JlHWSgA+r.net
55-WYzC
↑頭が悪い変態エロハゲに注意

398 :名無し迷彩 :2021/09/13(月) 21:02:16.39 ID:DP9MUuMr0.net
>>393
ありがとう
とりあえずレプをポチってみるわ

399 :名無し迷彩 :2021/09/13(月) 21:05:30.18 ID:s+utWGVF0.net
都内住みだとカスタム後のホップ調整の確認をどこで行ってますか?

毎回フィールドのシューティングレンジで試してるんですがお金もかかるし
もう少し気軽に簡単に行えたらいいのですが

400 :名無し迷彩 :2021/09/13(月) 21:26:54.67 ID:18Qg5gcG0.net
俺も都内だけどターゲットワンのレンジしかないわ
サバゲやらんから20メートル以上の距離を撃ったことがない
マック堺氏みたいな環境はうらやましい

401 :名無し迷彩 :2021/09/13(月) 21:59:35.00 ID:4aVBXNHYr.net
基地外居着いたっぽいので
しばらく旅にでます。

402 :名無し迷彩 :2021/09/14(火) 00:23:49.30 ID:M7kEJZMq0.net
ソロがええで
全て自分のペースで出来るし、好きな装備できるし
ずっとソロだけど周り見ててつるみたいって思えない

403 :名無し迷彩 :2021/09/14(火) 00:51:46.27 ID:NP51k11/0.net
>>367
良く商品説明を見ているとバッファチューブの下側の配線ではなくストック側の端子って書いていました・・・
>>368
そこに通す配線がマルイのだとLiPoやLiFeを使うと被覆が溶けてショートしたり、太い配線を通すにはスペースが無かったり
で、勘違いしてストック側のパーツをバッファチューブ下のパーツと勘違いしていたのです・・・
>>369
初めはSOPMODを使っていたのですが純正のままLiPoで使っていてバッファチューブ下側の所でショートしたのでM4に買い替え
最近予備アッパーを手に入れたのと、そろそろメンテの時期なので合わせて着せ替えしやすい用に後方配線に組み替えようとしてます

もうちょっと調べてやっていきます・・・

404 :名無し迷彩 :2021/09/14(火) 05:59:43.96 ID:CsNwIAs/a.net
サバゲではないですが、最新の護衛艦、まや、やfmmクラスだと、魚雷は何発まで耐えれるのでしょうか?

405 :名無し迷彩 :2021/09/14(火) 06:04:38.14 ID:sPs/xYdT0.net
>>404
軍事板行くよろし
まぁ現代艦が魚雷の直撃食らったら1発で轟沈間違いなしとは思うがね

406 :名無し迷彩 :2021/09/14(火) 08:17:12.00 ID:Kd63+o4r0.net
ver3メカボなのですがセレクターがセミの位置だと通電しなくてフルの位置だと通電するのは何が原因だと思いますか?
https://i.imgur.com/mEAWmjJ.jpg
https://i.imgur.com/Vu8Pw18.jpg

407 :名無し迷彩 :2021/09/14(火) 08:35:44.78 ID:lTbONm290.net
>>406
何が原因ってそりゃパーツ自体に問題が無ければ組込みミスでしょう。
トリガースイッチ裏の端子が焼けてる焼けてないとか、ちゃんとセレクタープレートと接してるとか確認した?
トリガースイッチ自体はちゃんと動作してるの?

408 :名無し迷彩 :2021/09/14(火) 08:36:31.03 ID:Kd63+o4r0.net
よく見るとカットオフレバーが跳ね上げられると通電して通常の位置だと通電してません

409 :名無し迷彩 :2021/09/14(火) 08:38:46.90 ID:Kd63+o4r0.net
>>407
スイッチの端子は問題ない状態でした
セレクタープレートは自分も怪しいと思っているので端子を曲げたりしてみます

410 :名無し迷彩 :2021/09/14(火) 08:49:30.06 ID:Kd63+o4r0.net
>>407
解決しました
やはりセレクタープレートでした
ここが接していませんでした
カットオフレバーは単にセミフルの位置で動いてただけですね
ありがとうございました
https://i.imgur.com/z3qu2XN.jpg

411 :名無し迷彩 :2021/09/14(火) 09:09:48.86 ID:tsH29DRAa.net
>>403
SOPMODだけだとバッテリーの方なのか次世代機種なのか混同してややこしいなw
そのショートさせた次世代SOPMODはまだ手元に持ってる?
M4A1を後配線するにはマルイ純正クレーンストックが必要だよ
社外のただバッテリーが格納できるだけのストックは使えないから、SOPMODからストック周りまるっと移植するのが早いと思うよ

次世代のリコイルにこだわりがなければ、リコイルユニット外してチューブ内にバッテリースペース作れば社外ストックも着せ替え放題
https://dotup.org/uploda/dotup.org2589384.jpg

412 :名無し迷彩 :2021/09/14(火) 11:01:14.44 ID:DN5FFlmya.net
>>399
大久保や鶴見のレンジは確か40メートル位ある筈だが。
趣味なんだから少しぐらいはお金遣いましょうよ。

413 :名無し迷彩 :2021/09/14(火) 11:11:09.49 ID:PSeY3Y0Sd.net
>>410
自己解決した問題の原因を上げられる人は偉い人

414 :名無し迷彩 :2021/09/14(火) 11:13:33.52 ID:PSeY3Y0Sd.net
>>411
次世代のリコイルオミットして後方配線にする人たまに見るけど
それSTDのM4で良くね?と思ってしまう
メリット教えて下さい

415 :名無し迷彩 :2021/09/14(火) 11:15:20.72 ID:SlCt0mx7M.net
有効射程と弾道の伸びがスタンダードより有利だけどリコイルは邪魔って人がそうしています

416 :名無し迷彩 :2021/09/14(火) 11:56:52.40 ID:M7kEJZMq0.net
場所は本当に一長一短だと思うぞ

田舎でどこに向かって撃っても問題ないところいる人を羨ましいって人もいれば
都会はイベントたくさんあってうらやましいって人もいる

カスタムしてもフィールドまで行かないと確認出来ないってのは厳しいな〜と思うこともあるけど
その辺も含めて趣味なんだよな
お金使って解決するか時間使って解決するかの違いと言えばそれまでなんだけどな。

>>414
リコイルで狙いがブレるのが嫌って人もいるんだけど
知り合いは重心をストック側に持ってきたかったからって言ってたな。
やっぱり重心が自分から離れていると重くなるから少しでも疲れにくくするためらしい。

417 :名無し迷彩 :2021/09/14(火) 12:07:09.18 ID:nRWdkIBea.net
>>399
都内じゃないけどバトンなら最大50mレンジ
アウトドアでもよければヤネックスが60mレンジだな

418 :名無し迷彩 :2021/09/14(火) 12:08:37.82 ID:nRWdkIBea.net
>>399
アウトドアフィールドのレンジなら500円位で撃てる
どうしてもお金を払いたくなければ
都下か隣県の人気のない場所に行くんだね

419 :名無し迷彩 :2021/09/14(火) 12:14:50.10 ID:htcbEKBU0.net
>>416

知ってるとは思うけどリコイルのある銃はフロントを重くした方が射撃が安定するぞ。射撃姿勢を保つのが難しくなるから疲れるけど

420 :名無し迷彩 :2021/09/14(火) 12:19:40.37 ID:tsH29DRAa.net
>>414
ロワフレーム後端が割れたりストックチューブが折れたという事例を見聞して、場所的にリコイルウエイトの振動が原因じゃないかと解釈してるので、銃を長持ちさせるために外してあります
https://youtu.be/GCyLZdYW8fc
https://youtu.be/xLuG917maCU

それと自分は顔がアンパンマンなのでマルイの純正ストックだとサイトが覗き辛いので、CTRやMFTのような細身のストックを使うためでもあります

別にリコイルのせいで着弾がズレるとかは感じたことはなく、リコイルの有無に関わらず次世代の箱出し集弾性は国内1だと思ってます

421 :名無し迷彩 :2021/09/14(火) 12:37:27.91 ID:M7kEJZMq0.net
リコイルあると障害が増えるというのは聞いたことあるけど
実際のところはどうなんだろうな
リコイル好きだからオミットせずに何丁か使ってるけどそういう障害に遭遇したことはないな
たまたま運が良かっただけかもしれんが

422 :名無し迷彩 :2021/09/14(火) 12:46:10.59 ID:xce+EdTaa.net
>>421
俺は単純にスタンダード電動ガンだと鉄砲っぽい形のBB弾発射機にしか思えないので、
ブローバックアクションと形ばかりでもリコイルがある次世代電動ガンの方が、
「おもちゃだけど鉄砲売ってるぞー!」って気分になれるから好き。
ガスブロ長物も好きなんだけど、射程と精度は次世代電動ガンが圧倒してるから。

423 :名無し迷彩 :2021/09/14(火) 12:51:25.08 ID:KnqC23Od0.net
リコイルあって精度高くて後配線だけどストック選び放題
そんな次々世代を望みます

424 :名無し迷彩 :2021/09/14(火) 13:15:21.04 ID:tsH29DRAa.net
さらに高望みするならリコイルによる金属疲労もモノともしない超々ジェラルミン製フレームとメカボで・・・


メーカー希望小売価格\240000!!?

総レス数 1001
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200