2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

どんな下らない質問にもマジレスするスレ177

1 :名無し迷彩 :2021/08/28(土) 19:46:20.19 ID:5fXhTT+v0.net
!extend::vvvvv:1000:512

スレ立ての際は、本文1行目と2行目に↓の文字列を貼り付けること
!extend::vvvvv:1000:512

○質問をする方へ
・回答があるまで時間がかかることもあります。
 あせらずじっくり待ってください。催促はしないように。
・曖昧な質問には明確な回答ができません。
 単純な比較、「○○と○○、どっちを買ったらよいですか」というような質問はご遠慮下さい。
・下らない質問はOKですが、サバゲやエアガンに関係ないネタ系質問、マルチポスト(多重投稿)は禁止です。
 回答者がとてもいやがりますので控えてください。
○回答をする方へ
・回答は全力マジレスで。暴言やネタ回答は迷惑です。説教も無用。
・わからない、答えたくない質問や質問者は全力スルー。
・質問の仕方が悪いとかって不粋な突っ込みは不要。
・スレ違い、板違いの質問は華麗に誘導。
法律に違反するようなことは聞かない、答えない。よい子のみんなの約束だ。

次スレは>>970が宣言してから立てる事。立てられない時や踏み逃げの場合は>>990か有志が宣言して立てて。

前スレ
どんな下らない質問にもマジレスするスレ176
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1626519770/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

557 :名無し迷彩 :2021/09/19(日) 20:37:52.16 ID:1RdmmRs60.net
>>551
バンダリアを買ったらよくね?
https://i.imgur.com/AAEJOi8.jpg

558 :名無し迷彩 :2021/09/19(日) 20:44:54.71 ID:UKZXQ46VM.net
>>557
akみたいな長いマガジンだと
ストックを肩付けしたときにマガジンにぶつかりそう

559 :名無し迷彩 :2021/09/19(日) 20:50:41.22 ID:ZeCg0UNw0.net
>>555
銃が小さくなったら初速下がるのですね
大変勉強になりました
オリンピックのライフル競技(.22LR)の銃は大きいからグロックより強力なんですね
とても博識で尊敬します

560 :名無し迷彩 :2021/09/19(日) 22:06:21.05 ID:O6P+hKEI0.net
ハゲじゃねぇっぇっえええって言っとるやろが ばあああぁあか!>>556

>>559 間違えました。
ただハンドガンは至近距離戦専用かと思って
50メートル以上離れればなんとかよけれるかなと。

561 :名無し迷彩 :2021/09/19(日) 22:20:44.23 ID:USIvb6AX0.net
あ、違法ハゲだ
なさけないねー(笑)

562 :名無し迷彩 :2021/09/19(日) 22:52:10.44 ID:O6P+hKEI0.net
ξミヽ(`Д´)ノξ ウンコナゲマクリ >561→ ⊂ (ノд‐。`つ≡≡ツルッ
ケラケラヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノケラケラ

563 :名無し迷彩 :2021/09/19(日) 22:57:08.61 ID:USIvb6AX0.net
ねぇねぇ(笑)
どうしてハゲおじさんは、みんなから「あぶないからやめて」「かきこまないで」っていわれているのに
なんどもなんどもなんども、おなじことをきいているのかな?(笑)

みっともないねぇ(笑)けいさつにつかまるかもしれないのに、なんどもこりずにねぇ(笑)
いいかえすときは、なにをいいたいのかわからない、へんなあすきーあーとをならべるだけだもの
いいかえせないんだ!(笑) おまえのあたまは、みためだけじゃなくて、なかみもわるいんだ(笑)

ぷぷぷぷぷぷ(笑)

564 :名無し迷彩 :2021/09/19(日) 22:59:16.38 ID:USIvb6AX0.net
は〜げ は〜げ はっずかしい(笑)

あたまもみためもわるいはんざいしゃだ!

みんなも つうほう してあげよう!
https://www.internethotline.jp/reports/edit/IHOU7

565 :名無し迷彩 :2021/09/19(日) 23:03:55.49 ID:O6P+hKEI0.net
ねーねー>563って
ドコヲタテヨミo(・_・= ・_・)o ?????
ナナメ???マッタクワカラナイ

566 :名無し迷彩 :2021/09/19(日) 23:15:26.37 ID:USIvb6AX0.net
ほら、そうやって逃げる(笑)
図星だから(笑)
ぐぬぬぬぬ(笑)

単純に捨て台詞を吐いて逃げるより情けないのがわからない(笑)
やっぱりおじさん、あんたという人間はとことんしみったれた情けないハゲ親父だよ

567 :名無し迷彩 :2021/09/20(月) 00:14:56.69 ID:Ym5Y8SHUr.net
50メートル離れたら拳銃弾を手掴み出来そうとか
脳までハゲ上がったような馬鹿な事を言ってる
缶底ハゲおじさんには構っちゃ駄目だよ

568 :名無し迷彩 :2021/09/20(月) 00:36:12.17 ID:3ffG/MKj0.net
例えば、初速の比較的遅い9mmのフランジブル弾ですらmv1290fps≒約393m/s
https://www.npaammo.com/wp-content/uploads/2018/10/9mm-velocity-energy.png

60yd(ざっくり50m地点)での速度は大体1050fps≒約320m/s

ぜひ手でつかんで頂きたいです
がんばって

569 :名無し迷彩 :2021/09/20(月) 05:46:18.55 ID:Zj27t2e3a.net
>>557
フードデリバリーみたいで草

570 :名無し迷彩 :2021/09/20(月) 09:45:02.30 ID:ODdt7lGk0.net
9パラ弾って45ACP比較で初速は倍位あり空気抵抗での減衰も少ないし
50mならほぼ発射と着弾が同時だぞ。

571 :名無し迷彩 :2021/09/20(月) 11:09:23.40 ID:9cr8sfaqa.net
 CIA「45に優位性なし」
海兵隊「45がいい」

572 :名無し迷彩 :2021/09/20(月) 14:17:40.00 ID:6GNKv30w0.net
人間って知覚して行動に移すまで反応の早い人で0.3秒、オリンピック選手でも0.2秒を切るかどうがかのレベル
ちなみにこの反応は知覚して反応に移るまでのものなので弾を掴む位置まで腕を持っていく動作がさらに加わる。
その上で弾速から計算すると

 9mm弾を発射して50M先に着弾するのは約0.15秒後

となるので弾のくる場所に0.1秒の神速で手を持っていけると仮定すれば、知覚して反応するまでに0.05秒あれば理論上は弾を掴むことが出来る

とかちょっと真面目に考えてみたけど完全に中二病の症状なのでお薬でも飲むか、貴方の封印した左手の能力を全開にすればいけるかもしれません。

573 :名無し迷彩 :2021/09/20(月) 14:32:15.48 ID:+vhyHTT9d.net
こういう馬鹿が相手するから荒らしが居座る

574 :名無し迷彩 :2021/09/20(月) 15:31:06.64 ID:s9RSa/Im0.net
使い続けたドットサイトって段々と光量落ちてくるもん?

575 :名無し迷彩 :2021/09/20(月) 15:39:40.37 ID:9cr8sfaqa.net
実物ホロサイトは何年かしたら暗くなったとチームのヤツが言ってた

576 :名無し迷彩 :2021/09/20(月) 16:23:42.55 ID:PUxcRYfb0.net
>>574
ダイオードにも寿命はあるからな
まぁサバゲーの時だけ使うくらいなら10年くらいは普通に保つ

577 :名無し迷彩 :2021/09/20(月) 16:32:07.70 ID:s9RSa/Im0.net
3年前に新品で買ったブッシュネルのTRS25(1個)と、中古で買ったTRS25(2個)だと明らかに最大光量の明るさが違うんよね

新品はギラギラになるぐらい明るいのに中古は炎天下だと厳しい

578 :名無し迷彩 :2021/09/20(月) 16:45:03.28 ID:ODdt7lGk0.net
>>574
日本製のまともなダットサイトは30年前の物でも新品同様。
今世紀入ってから大量に売られてる2千円〜1万みたいな廉価版は
劣化が早いしもしろ劣化する前に電装が死ぬ物すら多い。
いわゆる実銃用の本物でもメーカーや機種で品質は千差万別すぎて
絶対高品質とは言い切れない。

579 :名無し迷彩 :2021/09/20(月) 18:34:48.09 ID:b/ZDr8Mr0.net
ドットサイトの良し悪しって光量以外にどんな所に現れるの?
ゼロインすれば安かろうと高かろうと点の位置に弾が飛ぶんだからどうでもいいじゃん、とか思ってるんだが

580 :名無し迷彩 :2021/09/20(月) 18:36:36.37 ID:CAtmbh0zd.net
発光ダイオード自体は10万時間程度の寿命がある
半田の酸化とか基板のパターンのヒビ、酸化とかが劣化の原因
寿命は基板の寿命とほぼ同義

581 :名無し迷彩 :2021/09/20(月) 18:38:20.10 ID:T9gppjTZr.net
>>579
安物はゼロインしても使ってるとズレたり
そもそもちゃんとゼロイン出来なかったりすると思う

582 :名無し迷彩 :2021/09/20(月) 18:38:20.50 ID:CAtmbh0zd.net
>>579
レンズがゴミだと青い青くない以前に移した場所によってドットの形が変わって伸びたりする

583 :名無し迷彩 :2021/09/20(月) 18:47:18.28 ID:b/ZDr8Mr0.net
>>581
ドットの位置が変わるんじゃ話にならないな

>>582
青い、青くないとは?

584 :名無し迷彩 :2021/09/20(月) 18:51:58.03 ID:CAtmbh0zd.net
>>583
レンズ越しの景色がルビーコートの影響で青くなったりする

こっちで聞けば青いレンズを見せてくれる人がいるはず
【入門スコープ/ドットサイト】低価格光学サイト総合スレ 32
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1631963640/

585 :名無し迷彩 :2021/09/20(月) 19:25:30.05 ID:/ypUc/Pe0.net
>>579
うちにある2800円のパチドット
レンズが暗い、調整範囲が狭い、撃つとずれる、ドットの光量が足りない、レンズの縁が歪んでる、ドットの光がフワッと光ってる
うちにあるホロさん
レンズが青いけど濁りが無くクリアー、ドットがズレない、調整範囲が広くて細かい、ドットが本当にただの点、光量全開だと眩しい、レンズに歪みがない、見た目が逞しい

586 :名無し迷彩 :2021/09/20(月) 20:29:43.30 ID:YX/jgvU80.net
レンズの青みは炎天下の中でもレティクルの視認性を上げたり別に悪いことではないけどな
トリジコンの実物ドットサイトもレンズは真っ青だったりする
激安ドットサイトにありがちなのは調整範囲が狭い、パララックスでズレまくり、反射でまともに狙えない、衝撃でレティクルが消えるetc…
アイアンサイト使った方がマシなレベル

587 :名無し迷彩 :2021/09/20(月) 21:03:06.87 ID:ORESp0480.net
こんばんは。
M4のふといハンドガードが好きじゃなくて模索してるところなのですが
マルイM4 CRWのハンドガードにマルイM733のハンドガードはポン付けできますでしょうか?

588 :名無し迷彩 :2021/09/20(月) 21:12:54.39 ID:3Tyt4P2U0.net
できません

589 :名無し迷彩 :2021/09/20(月) 21:18:17.84 ID:yLr02X8/0.net
おいらは↓のサイトのおかげで30メートル先のアルミ缶を簡単に狙うことができました。(゚∞゚)y-゚゚
www.尼.co.jp/dp/B074CRLFP7
アライメント調整さえしっかりできれば3K円代でも全く問題無いのになんで銃より高いの買うのでしょうか???
まあただの庭撃ち程度ですがつくりもしっかりしているのでゲームでも問題無いでしょう
ほんとうはマルイの軽いのが欲しかったけど高いからやめたわけですが

590 :名無し迷彩 :2021/09/20(月) 21:32:00.14 ID:PSFEaLVk0.net
俺は3千円以下のやつばっかり3つほど持ってて、どれもとくに不満は無かったけど、誰もが絶賛してるマルイのマイクロプロサイトが
気になったので買ってみたら、電池が入れにくいし調整が超面倒だわドットがでかすぎるわで、不満たらたら。
いざ使ってみたら、スイッチをオンオフするのに行ったり来たりして、もうホントうっとうしい。
けど、まあめっちゃ軽いからええか、防弾だし。で妥協中。
だけど、今まではたまたま良品の中華品に当たっただけなんだろうな。

591 :名無し迷彩 :2021/09/20(月) 21:38:53.02 ID:gk63bmfH0.net
>>589
喫煙者?
まっオレも、オレが持っているサムライエッジSTDのHGじゃ無い方の
ガスガン(2002年製・固定ホップ、デコッキング不可)で喫煙の真似と
飲酒の真似と注射の真似と性行為の真似をしているから人の事言えん。
重量が約755グラムで重た過ぎる、いつも両手で持っている、
片手で持つと手がガタガタ震える。

592 :名無し迷彩 :2021/09/20(月) 21:42:59.16 ID:Bbl9CANv0.net
M4A1の純正ピープサイトは大きい穴で300m以内を照準
小さい穴で300m以上〜有効射程500m内の人間を照準するためのもの
30m先ぐらいアイアンサイトで余裕

エアソフトのごく短い射程距離では光学機器は無くても困らない装飾品
装飾品は高価なほうが尊い

593 :名無し迷彩 :2021/09/20(月) 21:52:55.50 ID:2HmIQBelr.net
>>590
電池交換や調整は頻繁にする事じゃないしドットはそんなに大きいとは思わないから
俺はマイクロプロサイトの不満はスイッチの固さ位しか無いな

594 :名無し迷彩 :2021/09/20(月) 22:07:42.03 ID:wn35jBdF0.net
東京マルイの新製品の発売日から大体何か月後くらいに2次ロット生産品って発売されるものでしょうか?

…次世代MP5A5を買うか迷ってる間に一次ロット生産分が売り切れてしまったのですOTZ
年末くらいに専用リポが出るらしいのでそれに合わせたくらいですかね?

595 :名無し迷彩 :2021/09/20(月) 22:08:37.86 ID:Q3Rs9DxW0.net
>>590
どんだけ不器用なんだよ

596 :名無し迷彩 :2021/09/20(月) 23:18:41.23 ID:ODdt7lGk0.net
>>594
そんな事は誰にもわからん。
沢山売れると信じて発売前から2次ロットのパーツや生産の準備してるかもしれないし
在庫減ったら作る気でゆっくり準備してるのかもしれないし
そもそも次はA4作る気かもしれん。

597 :名無し迷彩 :2021/09/20(月) 23:27:25.45 ID:6GNKv30w0.net
いまんとこレプリカだけどドットで外れを引いたことないから運がいいんだと思うが
1つくらいはちゃんとしたの持っておいたほうがいいかな〜とも思ってる

598 :名無し迷彩 :2021/09/20(月) 23:44:55.99 ID:2Izi1/3q0.net
実物光学機器を覗くと目が潰れるからレプリカ使い続けるなら実物は覗くなってばっちゃが言ってた

599 :名無し迷彩 :2021/09/20(月) 23:57:45.89 ID:1aW96W8l0.net
レプリカで満足出来なくなった結果、光学沼に沈んで行ってるわ

600 :名無し迷彩 :2021/09/21(火) 02:09:49.19 ID:sjifPKAS0.net
初めて実リューポルド見せてもらった時は感動したな

601 :名無し迷彩 :2021/09/21(火) 05:16:50.56 ID:iumCYlrF0.net
>>590
マイクロプロサイトのスイッチが硬いのはブローバックで動かないためにでしょ
あと、狙ったとこに当てるだけなら光学機器いらないし付けてもパチで十分
趣味の世界なんだしどれだけ自己満足するかが重要

602 :名無し迷彩 :2021/09/21(火) 06:21:16.09 ID:4CjvKVas0.net
co2グロックのスライドにトリジコンのレプダットサイト載せてたんだけど衝撃でレンズ飛んでったけどそのままにしてる

603 :名無し迷彩 :2021/09/21(火) 08:36:11.83 ID:NK0u9Yaq0.net
人間というのは一度上のレベルを知ると、なかなか元のレベルに戻すことが出来なくなるからな。
>>599

604 :名無し迷彩 :2021/09/21(火) 08:38:08.90 ID:I/bNYupx0.net
銃がオプションでサイトが本体なんやろ

605 :名無し迷彩 :2021/09/21(火) 09:09:01.25 ID:MPMNx+Ld0.net
普段レプ使ってるけど実物見ればやはり良いものは良いとわかる
貧乏人には実なんて使えないけどそこらへんは出せる金額、欲しいと思う性能との折り合いだな

606 :名無し迷彩 :2021/09/21(火) 09:21:51.29 ID:/sY3GgC/a.net
ダットサイトはともかくスコープ系は銃の性能が追いつかないよな

607 :名無し迷彩 :2021/09/21(火) 09:38:41.51 ID:aWZW8Bm7d.net
流れを切ってしまい申し訳ありません。
一点みなさんにご相談です。
急にサバゲーがつまらなく感じたのですが、引退した方が良いですか?

608 :名無し迷彩 :2021/09/21(火) 09:48:00.87 ID:/NzdbjR6d.net
トイガンを日本では買えない実銃の代わりとして遊びたい人達にとっては実銃に近い方が満足度高いんだろうし
実銃用の部品で合法的なものってなると光学系に走るのも理解できる
一歩罷り間違うと実銃用フレームを輸入して送検されたこの間の事例になる

609 :名無し迷彩 :2021/09/21(火) 09:51:06.53 ID:0Xi7IQrgM.net
>>607
人に判断を委ねるくらいなら、やめてもいいんじゃないでしょうか
またやりたくなったら復帰すればいい
全て自分次第

610 :名無し迷彩 :2021/09/21(火) 09:53:22.42 ID:+pQjKDha0.net
その引退っていうのがようわからんけど、何かの団体に所属してたりするとかかな?
つまらないのに、続ける意味は無いと思うよ。
また興味が出たらやればいいのでは?

611 :名無し迷彩 :2021/09/21(火) 10:04:05.04 ID:/sY3GgC/a.net
>>607
ガッチガチの軍装勢だったけど最新情報や装備の更新に精神的にも金銭的にもついて行けなくなってやめた
1年後くらいにはカジュアル装備で開幕ダッシュしてるようなスタイルで再開してた

612 :名無し迷彩 :2021/09/21(火) 10:10:27.68 ID:X5sNsSyZ0.net
>>607
一度サバゲーから離れて、またやりたくなったら戻ればいいよ
最初の2〜3年はマンネリとかで飽きる人が多い

613 :名無し迷彩 :2021/09/21(火) 11:01:27.18 ID:I/bNYupx0.net
>>607
別に強制でやってるわけじゃないんだから一旦休めばいいんじゃないかな

とは言え自分も似たようなことあるのでちょっとだけ。

個人的にはサバゲーやりたいし好きなんだけど、つまらなくなってきた時期がある。
どちらかというと好きだしやりたいんだけどモチベーションの方が下がった感じ。
ここで無理して続けると逆に嫌いになりそうだったので、思い切って銃をぶっこわす覚悟でカスタムの方に行ってみた。
不器用なりにいろいろとあったけど割と面白くてなんだかんだで続いてる。
自分のペースで出来るし、出来上がったカスタムを試しにたまにフィールドに行くのがちょうどよくなって今も続けられてる。

まぁあくまで自分の例ですが。
ゲームをする以外にも楽しみかたはたくさんあるかし、離れたからって2度と出来なくなるってわけじゃないからゆっくり考えてもいいと思うぞ。

614 :名無し迷彩 :2021/09/21(火) 12:03:54.87 ID:e67Azx68a.net
学生時代にサバゲやってて10年とか20年ぶりに復帰する人もいる
一度距離を置いたり
>>613みたいにカスタムしたり、エアガンコレクションしてみたり
色んな楽しみ方を模索してみるのも良いかもね

615 :名無し迷彩 :2021/09/21(火) 12:18:43.00 ID:62XnmzIVr.net
わいのソシャゲ生活みたいだな
熱くなる
不平不満が募る
ストレス
休止
何の気無しにやってみる
熱くなる

4年このループw

616 :名無し迷彩 :2021/09/21(火) 13:09:35.51 ID:iumCYlrF0.net
オリンピックかな?

617 :名無し迷彩 :2021/09/21(火) 14:55:46.32 ID:k0NauIZLd.net
M27にPEQじゃなくてフラッシュライトってナンセンスですかね

618 :名無し迷彩 :2021/09/21(火) 15:08:27.43 ID:0ACnMQuV0.net
>>617
海兵隊装備再現じゃなければ別に良いんじゃない?

619 :名無し迷彩 :2021/09/21(火) 15:10:40.85 ID:RCQNJfjv0.net
PEQ16いつの間にか入手できなくなったよなあ

620 :名無し迷彩 :2021/09/21(火) 16:38:46.96 ID:P/ic0VsB0.net
カッコいいの定義は人それぞれ、自分がカッコいいって思った装備やパーツ選びすればいいんじゃない?

指摘されたとしても、自分がカッコいいって思った物を導入してるんでって一蹴してやれ

だがカマホモストック、テメーはダメだ

621 :名無し迷彩 :2021/09/21(火) 16:49:24.46 ID:CCHecPMbd.net
>>620
1、2行目と3行目でいきなり矛盾しててワロタ
糖質か?

622 :名無し迷彩 :2021/09/21(火) 16:53:28.53 ID:v0SQoi4j0.net
連続ですまん。カマホモストックっていうのはあのサバゲー特有の効率的ななんとも言えない構えのこと?

623 :名無し迷彩 :2021/09/21(火) 17:10:29.32 ID:iumCYlrF0.net
>>621
ジョジョのネタにマジギレワロティ

624 :名無し迷彩 :2021/09/21(火) 17:17:54.71 ID:0ACnMQuV0.net
>>620
ダサい組み合わせは確実にあるからセンスは大切だぞ
せっかくのBCM MCMRに昇天ペガサスmix盛りのごとくやっすいpintyドットサイトとスコープとライトとバイポッド載っけたヤツとか素材の良さ一切活かせてなくて引いたわ
なんでも載せれば良いってもんじゃない

625 :名無し迷彩 :2021/09/21(火) 17:35:16.01 ID:WaqdClWnr.net
>>623
ボーボボじゃないの?

626 :名無し迷彩 :2021/09/21(火) 17:46:05.69 ID:MPMNx+Ld0.net
>>622
構えのコトじゃなくてストックパイプが下にウニョンて曲がってるやつのとこだと思う

627 :名無し迷彩 :2021/09/21(火) 17:51:18.94 ID:/sY3GgC/a.net
ボーボボがジョジョパクるのはありそうだけどその逆はないやろ
多分

628 :名無し迷彩 :2021/09/21(火) 18:01:51.36 ID:WtzgjkPu0.net
https://twitter.com/guchiyama_y/status/1439965594590191616?s=19

またアホが騒いでる
(deleted an unsolicited ad)

629 :名無し迷彩 :2021/09/21(火) 18:14:35.23 ID:0ACnMQuV0.net
>>628
スレチだアホ

630 :名無し迷彩 :2021/09/22(水) 07:59:04.32 ID:MDqgelKY0.net
今は不良がダセーって言われる時代だろ?俺の兄貴の世代はさ、スゲー数の暴走族がいてさ、日本中を直管コール鳴らして走ってた、みんな肩肘張ってさ、喧嘩ばっかして、でも自分のケツは自分で拭いて、そんな奴らが何でダセーんだ、?

631 :名無し迷彩 :2021/09/22(水) 08:44:08.96 ID:aI+S3cTx0.net
初速は同じでもピストンが重い方がいいというやつの原理が良くわからん
空気を押し出す力が同じなので初速が一緒だと思うんだが

ピストンを重くして下がった初速は少し強めのバネにして元の初速に戻す

というカスタムだと思うけどこれのメリットを教えてください

632 :名無し迷彩 :2021/09/22(水) 09:38:01.84 ID:bsKTzpwxa.net
底辺だから

633 :名無し迷彩 :2021/09/22(水) 09:38:49.01 ID:llU00mCcp.net
>>631
俺もそんなに明るくないけど、ロングバレル、タイトバレル、フルシリンダーにすると起きがちな空気圧が高くなり過ぎてピストンにブレーキがかかって初速が落ちる現象の対策だと思う

634 :名無し迷彩 :2021/09/22(水) 09:40:05.86 ID:paB42loGd.net
>>631
俺なりの解釈なんで正確な理屈ではないと思うけど、シンプルな竹筒型の水鉄砲を例にすると
普通に押し出すと最初は勢いが緩く、そこから段々出力が上がっていく、強いバネはそれを一気に押し出すんだけどノズルが小さいと抵抗があるから一気に押せない、そこでそれに負けないように力を込めるのが重量ピストンって感じ。筋肉で言うとスプリングは速筋、重量ピストンは遅筋

635 :名無し迷彩 :2021/09/22(水) 09:40:28.01 ID:mq1UKsL80.net
いわゆる流速チューンの一部では?
ピストン以外にも色々いじらないといけないけど

636 :名無し迷彩 :2021/09/22(水) 10:12:48.33 ID:ZeOHCUnT0.net
ロングバレル+フルシリンダーの銃に対して極端な短銃身+加速シリンダー+
重いピストン+強化バネに交換して同等の初速を出した方が弾道特性が優れている
500oのバレルから撃ちだされるBB弾の初速を150oのバレルで達成できれば
弾速機上の数値以上によく飛びます。
その際かなりの加速シリンダーを使用するのでその加速で得られたエネルギーを
有効に使うためには重量級のピストンがむいてると言う話。
いわゆる流速やそれに近い構成。

まあ俺は半分オカルトだと思ってるけど。

637 :名無し迷彩 :2021/09/22(水) 10:18:09.78 ID:paB42loGd.net
>>634に続けて初速への影響を説明すると、単純にスプリング強くすれば勢いが増すイコール初速が上がるし、BB弾飛ばすだけなら重量ピストン必要なほど圧はかからないんだけど、ここで出てくるのが流速って言われてる奴
重量弾を使う事で強くホップをかける必要が出るようにして、ホップ抵抗で圧を高めて、通常BB弾はバレル内で加速するのを短いバレルでも高い初速を出す手法。イメージはデコピン。中指が圧縮された空気で親指はホップパッキンの抵抗みたいな感じ

638 :名無し迷彩 :2021/09/22(水) 11:25:40.34 ID:qVeYT9SLr.net
BB弾の飛距離は銃口から出た時の初速とホップ回転数で決まると思うけど。

639 :名無し迷彩 :2021/09/22(水) 11:33:58.73 ID:aI+S3cTx0.net
自分もそう思ってるんだけど

 普通のピストンで発射した初速80の弾
 重いピストンで発射した初速80の弾

には違いはないと思ってるけど、ホップを強くかけるために重くしたとしたら

 普通のピストンで発射した初速80の弾(ホップ普通)
 重いピストンで発射した初速80の弾(ホップ強)

という感じの差が出るということか・・・?
弾の重さにも関係してくるってことかね。
物理面から考えても銃口初速は同じなら、同じになる(ホップのことを除いた場合)気がしないでもない

640 :名無し迷彩 :2021/09/22(水) 12:16:25.61 ID:K0JKYT+8r.net
バレル先端の小細工
謂わゆる整流効果で伸びも変わる
わいはカットバレルでバチンと飛ばす派

641 :名無し迷彩 :2021/09/22(水) 12:32:59.51 ID:9Kjkvlkyp.net
>>640
テーパー加工のこと?目に見える影響はないって検証してる人いたよ

642 :名無し迷彩 :2021/09/22(水) 12:45:22.39 ID:LD0MpLE30.net
>>639
強いホップを掛けたほうが遠くまで飛ぶ
でも浮き上がるから重量弾を使う
強いホップかけると弾詰まり起こしたり初速が落ちる
負けないように重いピストンや強いバネ使う
初速が出過ぎたらバレルカットするけどエア量過多になってパンパン言う

ホップのかけ方で飛距離は変わらないって元マルイの技術者の方が言ってなかったっけ。

643 :名無し迷彩 :2021/09/22(水) 13:26:03.82 ID:rqq1wHCep.net
VSRはピストンを重くすると変化あるそうだよ
くわしくは知らん

644 :名無し迷彩 :2021/09/22(水) 13:43:20.56 ID:tTXIjFU40.net
>>641
ガスハンドガンで切りっぱなしとテーパー加工で撃ち比べたけど正直違いはわからなかった
バリさえなければなんでもいいのかも

645 :名無し迷彩 :2021/09/22(水) 14:05:42.81 ID:K0JKYT+8r.net
バレル出口スリーブ状に加工
アウター内径で長さ7センチ位のスリーブ構造にすると遠射で違いがわかる
ガスARしか試してないけど

646 :名無し迷彩 :2021/09/22(水) 14:06:21.18 ID:YxObZuNwM.net
釘を打つ時に軽いトンカチと重いトンカチ
どっちが釘が刺さるのが早いかとかそういう理論じゃないの?
しらんけど

647 :名無し迷彩 :2021/09/22(水) 14:13:16.39 ID:ooVI3/jC6.net
>>630
最後の一言だな
ガキがケツ拭ける程度のお遊びしかしてないって事か、そう思い込んでるだけだよ
その世代は勉強もせず、口先だけでロクな苦労もせず適当に過ごしても何とかなる最後の世代
ま、使えない世代だよ
そっから先の世代の厳しさとは明確な差がある
美化しすぎ

648 :名無し迷彩 :2021/09/22(水) 15:23:14.40 ID:aI+S3cTx0.net
同じ初速でも物体に与えるエネルギー量が違うってことか・・・?

デコピンの理論でいくと慣性の法則での移動に差が出るってことかね
基本的に長いバレルじゃないと体感できるほどの差はないとかそういう類のものか

649 :名無し迷彩 :2021/09/22(水) 15:34:47.51 ID:VzhTXcuCa.net
そもそもBB弾はデコピンで飛ばしてるわけじゃなくて、直接弾を押してるのは空気だし、ホップ抵抗に負けずに押し切る力を生み出すのは結局はバネでしょ

ピストンの重さだけじゃ初速の差なんて数メートルぐらいなんじゃない?

650 :名無し迷彩 :2021/09/22(水) 15:46:09.02 ID:paB42loGd.net
エネルギー量が違うっていうより、BB弾への与え方が違うって言ったら良いのかな
通常はバレル内で加速させて射出してるのを、高圧化して一気に加速することで短いバレルでも同等の初速にする感じというか。同じシリンダーならエア量は同じなので余ったエアが特有の破裂音になる
小学校でやったと思うけど、パイプの両端に芋詰めて棒で押して飛ばすやつと、吹き矢の違いと言うか… 感覚的にはわかってるんだけど、頭悪くてうまく説明できねえ…w

651 :名無し迷彩 :2021/09/22(水) 16:54:31.94 ID:lrU8GnDxp.net
>>648
初速という進行方向に対する運動エネルギーは等しくてもホップの回転量という運動エネルギーの差で飛距離が変わる
ホップ強めにかけて浮き上がる球を重量弾を使うことで浮きを抑える
道楽の検証で申し訳ないがソース貼っておくね
https://www.hyperdouraku.com/colum/ballistics/index.html

652 :名無し迷彩 :2021/09/22(水) 17:46:07.21 ID:NyhRPotZd.net
初めてサバゲー用の装備揃えるんだけど
タクティカルベストって高いのから安いのまでかなりピンキリだけどAmazonとかの数千円の物ってやっぱり見比べたら安物ってわかる?
サバゲー専門店の店頭に並んでるやつは高すぎて無理

653 :名無し迷彩 :2021/09/22(水) 17:50:59.51 ID:aI+S3cTx0.net
加速はわかるけどシリンダーを重くする理由がいまだによくわからん・・・
高度な物理が理解出来ないと無理な領域ということだったんだろうか。

654 :名無し迷彩 :2021/09/22(水) 17:52:38.73 ID:FVWg5Ub7M.net
>>652
わかるわからんを超えて安物は縫製から裂けてくる
金があるならもちろん実物買った方がいいし評判の良いとこのレプリカを調べてから買った方がいいよ
どうせ汚れまくるものだし気にならなければメルカリで実物買うのもありだと思う

655 :名無し迷彩 :2021/09/22(水) 18:27:28.96 ID:MNgZVBap0.net
>>652
基本安物は安物だと分かるし、一瞬で糸が解れてくるぞ

悪いことは言わんからミルフリ辺りを見てTMCのやつを買っとけ
生地は本物と同じのを使ってるから、並べて見ても本物とそっくり

656 :名無し迷彩 :2021/09/22(水) 19:51:51.51 ID:mq1UKsL80.net
安物は明らかに実物と色味が違うのですぐ分かる
壊れやすい、裂けやすい
MOLLEのピッチがあってなくてポーチ類が着かなかったりする
大抵の人はそんなの気にしないけど装備指摘おじさんの格好の的になりやすいからスルースキルが必要
まぁ装備指摘おじさんなんてそうそう出くわさないけど

総レス数 1001
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200