2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

どんな下らない質問にもマジレスするスレ177

1 :名無し迷彩 :2021/08/28(土) 19:46:20.19 ID:5fXhTT+v0.net
!extend::vvvvv:1000:512

スレ立ての際は、本文1行目と2行目に↓の文字列を貼り付けること
!extend::vvvvv:1000:512

○質問をする方へ
・回答があるまで時間がかかることもあります。
 あせらずじっくり待ってください。催促はしないように。
・曖昧な質問には明確な回答ができません。
 単純な比較、「○○と○○、どっちを買ったらよいですか」というような質問はご遠慮下さい。
・下らない質問はOKですが、サバゲやエアガンに関係ないネタ系質問、マルチポスト(多重投稿)は禁止です。
 回答者がとてもいやがりますので控えてください。
○回答をする方へ
・回答は全力マジレスで。暴言やネタ回答は迷惑です。説教も無用。
・わからない、答えたくない質問や質問者は全力スルー。
・質問の仕方が悪いとかって不粋な突っ込みは不要。
・スレ違い、板違いの質問は華麗に誘導。
法律に違反するようなことは聞かない、答えない。よい子のみんなの約束だ。

次スレは>>970が宣言してから立てる事。立てられない時や踏み逃げの場合は>>990か有志が宣言して立てて。

前スレ
どんな下らない質問にもマジレスするスレ176
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1626519770/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

686 :名無し迷彩 :2021/09/23(木) 15:43:22.15 ID:UD4fJURM0.net
>>683
86年のフルオート規制前に民間で登録されているフルオートレシーバーならOKです
なので軍用フルオート火器の民間への払下げは86年の法律上出来ません
軍から警察機関へ払下げ、そこで使用後パーツキットとして払下げってのは可能でMP5系やキャリングハンドル付きのM16系のアッパーが時々出てきます
>>685
登録済み未婚フルオートシアや登録済み金属パイプって代物がありまして・・・
前者はAR15系やHKトリガーパック系に組み込んでフレームと結婚(離婚は不可能)、後者はステンやスターリングでパーツキットと組み立てます
キチンと登録されている部品、クラス3ライセンスディーラーでの加工と登録、所有者の経歴に問題が無いの条件が揃えばフルオート化された銃器の改造と所有は可能です
昔のGun誌や今のGunPro誌で不定期にレポートされているMorohoshi誌の記事が詳しいです
あとTEC-9、UZI、M10/M11等の安くて構造が簡単でちょっとイタズラすると・・・って銃もありますがその辺りは故意にやると違法、偶々後退不足や整備不良でフルオートになっちゃったってのならグレーゾーンだそうです

687 :名無し迷彩 :2021/09/23(木) 16:28:08.30 ID:jopF9Z7Z0.net
>>680
縫い糸も粘着テープも色が違うしTMCは縫い方が簡略化されてる部分がある

だからブラックカラー以外は分かりやすい

688 :名無し迷彩 :2021/09/23(木) 16:44:10.77 ID:j8SO7c5S0.net
皆さんエアガンの錆び対策はどうされていますか?シリコンスプレーと除湿以外に対策はない物なんでしょうか?

689 :名無し迷彩 :2021/09/23(木) 17:16:16.49 ID:ogEwRvYtd.net
>>680
パーツによって対策違うからメーカー、モデル、部品名言ってみて

690 :名無し迷彩 :2021/09/23(木) 17:17:58.58 ID:IFxI7QNX0.net
錆びもまた良し

691 :名無し迷彩 :2021/09/23(木) 18:08:01.79 ID:Mrs3n0710.net
錆び対策はちゃんとメンテするってことかな〜
普通に部屋の壁にかけてあるけど特に錆びたりしたことは無い
その代わりゲームが終わるたびにバレル掃除したり可動部にシリコン追加したりはある
サバゲに行く頻度にもよるんだろうけど自分の場合は半年に1回程度バラして清掃したりグリスアップしたりしてる
それで錆びたことはないけど、今気になって箱に入れて何年か使ってないやつを見てみたら確かに錆びてる。
箱に入れてても長期間放置したら錆びるわけだからたまに使ってたまにメンテするのが一番の対策じゃないかな。

692 :名無し迷彩 :2021/09/23(木) 18:41:53.90 ID:+c2R2p3j0.net
>>691
ちなみに箱に入れっぱなしのやつは、どの辺が錆びてきますか?

693 :名無し迷彩 :2021/09/23(木) 18:49:56.79 ID:vLgE7VQBr.net
>>688
手軽な対策はそれくらいでしょう
飾ったりしないしそんなに使わないなら真空パックしとけば良いと思う

694 :名無し迷彩 :2021/09/23(木) 19:07:45.44 ID:Mrs3n0710.net
>>692
銃の種類にもよるんだろうけどハンドガンはハンマー部分とスライドストップの部分
見えるところだけでこれなので中身は開けてみないとわからない
長物はレールとストック基部でこれも中身は開けてみないと分からない

どうしても手を掛けずに錆びさせたくないなら>>693の言うようにシップロックに乾燥剤と一緒に真空パックにでもするしかない

695 :名無し迷彩 :2021/09/23(木) 19:48:26.33 ID:+c2R2p3j0.net
>>694
ありがとうございます。
取り敢えず乾燥剤買って来て入れときます。

696 :名無し迷彩 :2021/09/23(木) 20:00:50.32 ID:KMChsXsy0.net
感想罪

697 :名無し迷彩 :2021/09/23(木) 20:10:28.84 ID:Mrs3n0710.net
>>696
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'

698 :名無し迷彩 :2021/09/23(木) 20:14:34.70 ID:bc2J0s2h0.net
マルイのエアコキ18禁USPを購入したのですが、バネが強すぎてスライドが引き切れません
でもこのまま放置するのもいやなのでバネを弱めることを考えています
バネを弱くする場合は、バネをちょん切って短くする、でOKですか?

699 :名無し迷彩 :2021/09/23(木) 20:19:18.90 ID:4O1kGKfr0.net
BCMガンファイター ストック MOD1 SOPMODって
ストック内にバッテリー保管できますか?
BCM AIRの付属ストック買ったらちゃっちくて泣きそうです…

700 :名無し迷彩 :2021/09/23(木) 20:42:45.51 ID:Mrs3n0710.net
>>698
スプリングカット
スプリングを取り出して故意に縮める
カットの方がお手軽だけど端処理はしたほうがいい

701 :名無し迷彩 :2021/09/23(木) 20:53:32.38 ID:j8SO7c5S0.net
>>693
ありがとうございます。
メンテ大変だし銃増やすのも考え物ですねー

702 :名無し迷彩 :2021/09/23(木) 21:03:59.97 ID:ZBq+P1S60.net
bolt M4に組み込める電子トリガーってありますか?
できれば組み込んでるブログとか教えていただければ幸いです

703 :名無し迷彩 :2021/09/23(木) 21:07:58.94 ID:2O65cBOy0.net
エアコキは分解するの案外面倒だしなぁ
そのまんま使ってればばねが弱くなるか筋力が強くなるかでおkになるんじゃなかろうか


アレ意外とコツがあるのよ
スライドを引くだけじゃなくて可能ならグリップの方も押すように力いれるといいよ

704 :名無し迷彩 :2021/09/23(木) 21:16:36.65 ID:+imd3iyi0.net
10禁USPも実売2,000円しないくらいで売ってるし、そっち買い直すのが手っ取り早い気がする……

705 :名無し迷彩 :2021/09/23(木) 21:17:17.09 ID:bc2J0s2h0.net
>>700
ちょっとやってみましたが、今度は短くなりすぎてコッキング出来なくなりますね
切り飛ばした奴をはめたら出来るようになりましたが……
バネの巻いてる直径計って、線が細い奴を手に入れた方が良さそうです
売ってるのかわからないですがー
ありがとうございました

>>703
銃身の先を持って押し込むとコッキング出来るのですが
普通のコッキングだと全然だめです
10禁も持っているので10禁でしばらく我慢します

706 :名無し迷彩 :2021/09/23(木) 21:43:45.85 ID:vLgE7VQBr.net
>>705
筋力が弱いとは思わない俺でも普通にコッキングするのは大変なので
銃身の先を持ってコッキングするしかないと思うよ
安全とはいえないけど仕方ない

707 :名無し迷彩 :2021/09/23(木) 22:32:15.77 ID:L86G1FyC0.net
マルイのエアコキシリーズの中でもUSPはコッキングしやすい方だけどな

708 :名無し迷彩 :2021/09/23(木) 23:37:19.07 ID:RHnSoNjl0.net
この画像のヘルメットの名称又はサイドレールの名称がわかる人がいましたら教えて下さい

709 :名無し迷彩 :2021/09/23(木) 23:37:42.60 ID:RHnSoNjl0.net
https://i.imgur.com/Ms0S0PP.jpg

710 :名無し迷彩 :2021/09/23(木) 23:43:39.26 ID:FIgNpICaM.net
MICH2001かな?

711 :名無し迷彩 :2021/09/24(金) 01:29:48.42 ID:HibgPZgA0.net
>>709
マウントやサイドレールの形状、色からsafarilandのDelta4じゃない?

712 :名無し迷彩 :2021/09/24(金) 09:16:03.36 ID:f1JcBkPU0.net
>>710
ありがとうございます
>>711
既製品だとそれが一番近いのですが、サイドレールの形状が若干違うように見えて、、、

お二方ともありがとうございました 

713 :名無し迷彩 :2021/09/24(金) 13:38:55.81 ID:PGl5qlMK0.net
画像で質問するときはトリミングとか加工せずに
元画像と出典を提示してくれたほうが探しやすいかもしれない

714 :名無し迷彩 :2021/09/24(金) 14:14:16.97 ID:3GcTJWXN0.net
>>705
実銃でやると怒られるが
銃を身体の前で横に持ちスライドの真ん中辺りを掌で包むように持ち
グリップとスライドを互いに押し込むようにしてコッキングする

715 :名無し迷彩 :2021/09/24(金) 18:11:18.62 ID:4lx6W50b0.net
実銃のようなパンッって迫力のある音のするエアガンがあったら教えてください
一応モスカートにCO2入れて撃ったら恐怖を感じるほどの音になりましたが
燃費が悪いのでふつうの銃で探しています

716 :名無し迷彩 :2021/09/24(金) 18:27:45.42 ID:A8TAdKxT0.net
缶底ハゲか

717 :名無し迷彩 :2021/09/24(金) 19:23:27.67 ID:0As8aPjg0.net
Hi-Standard Pistolのエアーガンってなんでねーの?Wikiに載ってるんだからエアーガン作ってくれよ〜。
バレルは銀がいいな〜。(笑)

718 :名無し迷彩 :2021/09/24(金) 19:25:43.79 ID:EDPEVWRPF.net
サバゲー初心者におすすめの武器教えてください

719 :名無し迷彩 :2021/09/24(金) 19:29:17.60 ID:M8uXVYhR0.net
>>718
好きな電動ガン買って、いっぱい触って、いっぱい試し打ちしな
それがあなたへのおすすめのアイテムになる
あえて言うなら物理的に軽い奴選んだら?

720 :名無し迷彩 :2021/09/24(金) 19:33:18.68 ID:G0EqZ/uEM.net
次世代のM4かMP5が良いよ
軽いのが良ければスタンダードのM4かな
使いやすいし飽きて買い換えるときのリセールバリューも良い

721 :名無し迷彩 :2021/09/24(金) 19:37:16.01 ID:veV084gk0.net
個人的にはハイサイのM4パトリオットかなあ。安くて軽くて使いやすい

722 :名無し迷彩 :2021/09/24(金) 20:03:39.78 ID:HNSx+uN40.net
>>718
行きたいフィールドあるならそこでフルオート使えるかどうかも見といた方がいいかもね。ハイサイクル買ってもフルオート禁止だともったいない気がするし。

723 :名無し迷彩 :2021/09/24(金) 20:43:30.27 ID:x9FVK1E10.net
>>718
G&GのCM16

724 :名無し迷彩 :2021/09/24(金) 20:52:00.86 ID:EQRvQ7xN0.net
フィールドのレンタルガンは大抵初心者が使って使いやすいので同じものを

725 :名無し迷彩 :2021/09/24(金) 20:56:10.78 ID:HcFW+sNo0.net
レンタルあるフィールドにいってレンタルで一日ゲーム
それでももっとやりたいと思ったら購入へGO

買ってみてゲームして思ってたんと違うってなったらもったいないからこの流れお勧め

726 :名無し迷彩 :2021/09/24(金) 21:36:25.63 ID:f9JBzXNE0.net
次世代のurg-iです。
今自分の銃を眺めていたら気になったのですが、真ん中に見える小石?突起のようなものはなんでしょうか?
イマイチ記憶にはないのですか、元々あるものでしょうか?
ttps://i.imgur.com/i7gzfC6.jpg

727 :名無し迷彩 :2021/09/24(金) 21:58:28.64 ID:nJbP4CUmr.net
>>718
友人に誘われて始めるなら、
そいつに聞け。

何となく思い付いて始めたいと思うなら
最初にいくサバゲフィールドを決めて
そこの運営者にレンタル有るか聞け

728 :名無し迷彩 :2021/09/24(金) 22:02:42.42 ID:1d9/anN6M.net
ダミーボルトと連動し、エジェクションポートカバーを閉じた状態から撃ったときに後退してポートカバーを押してカバーが自動で開くための突起ですよ。

729 :名無し迷彩 :2021/09/25(土) 00:32:02.60 ID:1kPW1aTqd.net
BMC MCMRのGBBって買っておいた方がいい?

730 :名無し迷彩 :2021/09/25(土) 01:35:03.60 ID:vsE3ju/td.net
BCMをBMCって間違う人にはとりあえず価値のない銃だと思うよ

731 :名無し迷彩 :2021/09/25(土) 02:13:46.72 ID:JQB0wPA7d.net
転売ヤーなんでしょ

732 :名無し迷彩 :2021/09/25(土) 05:21:06.65 ID:oI3KikEj0.net
マウンテンバイクか

733 :名無し迷彩 :2021/09/25(土) 07:34:46.14 ID:FVWAJ76Od.net
>>726
728が書いてくれた通りで元々ついてる物だ
石が挟まったとかじゃないから安心しろ

734 :名無し迷彩 :2021/09/25(土) 08:02:58.92 ID:w+B3X0g10.net
>>718
ここでそういうの聞くってことはすぐ飽きてやめる可能性高いから、
安いの買っとけばいいよ

735 :名無し迷彩 :2021/09/25(土) 08:38:42.91 ID:KDW21oZ80.net
なにがきっかけでハマるかはわからんからそんなに無下に扱うこともなかろう

初めてやるのが屋内が屋外かによってもわかれる
フィールドにレンタルあるならそれをお勧めするが
どうしても自分のが欲しいなら東京マルイのモノで欲しいものがあればそれがいいと思う
どれかよくわからないなら東京マルイの軽いやつをお勧めする
1日中持って走り回ると重いものだとかなりしんどいことになるから。

736 :名無し迷彩 :2021/09/25(土) 08:53:58.88 ID:SKkiV7xi0.net
予算に余裕あるなら次世代MP5
現状箱出しで最も高性能

737 :名無し迷彩 :2021/09/25(土) 09:33:43.56 ID:WGmNr8NB0.net
実銃に思い入れがなく単純にサバゲBB弾発射ツールと考えるならG3SASHC一択

738 :名無し迷彩 :2021/09/25(土) 09:54:04.03 ID:TOrjUNDKa.net
Sig mcxにtitanを入れてるのですが何発か打つと動作しなくなる時があります。モーターなども動かずビープ音も一切しない

フルオートでは起こらず、セミだと良くなるのですがどうすれば直りますか?

739 :名無し迷彩 :2021/09/25(土) 10:28:34.01 ID:w+B3X0g10.net
>>738
titanってモーター?電子基盤?他の何か?

MCXに「入れてる」ってことは、元々付いてた部品じゃないんだろうから、とりあえず外せばいいと思うよ。

740 :名無し迷彩 :2021/09/25(土) 10:43:03.58 ID:Q747LmyA0.net
>>739
titanが何か分からないなら無理に答えなくて良いから

ピープ音が鳴らずに止まるのは基盤も怪しそうだがバッテリーか端子の接触不良も疑った方がいいんじゃないか?
情報が少な過ぎるからそれだけじゃ特定が難しいし、ここより詳しい人間がいるFCU総合スレで聞くと良い

741 :名無し迷彩 :2021/09/25(土) 10:52:36.59 ID:w+B3X0g10.net
エスパーかよw
LONEXもG&GもGATEも「TITAN」あるぞw

742 :名無し迷彩 :2021/09/25(土) 10:59:07.96 ID:Q747LmyA0.net
>>741
titan ピープ音から電子トリガーだと判断出来るだろJK
MCXのような基盤積んでない電動ガンにtitanモーター入れたらピープ音がするのか?

743 :名無し迷彩 :2021/09/25(土) 10:59:48.86 ID:SKkiV7xi0.net
アスペかよ
文脈からFCUだと読み取ったが

744 :名無し迷彩 :2021/09/25(土) 11:13:45.35 ID:OXBEI3R20.net
メーカー不明のmade inTaiwanのGBBグロック17ぽいの買ったんだけど
台湾ってKJワークスのほかに作ってそうなメーカーありましたっけ?

745 :名無し迷彩 :2021/09/25(土) 11:21:14.35 ID:eCM3JMM20.net
>>744
VFCじゃね?スタークアームズ名義でglock17出してたはず

746 :名無し迷彩 :2021/09/25(土) 11:21:16.29 ID:OXBEI3R20.net
あっちなみにスライドとアウターバレルもプラでした

747 :名無し迷彩 :2021/09/25(土) 11:22:40.08 ID:PHHTbM2X0.net
>>728
>>733
良かったです。ありがとうございます。

748 :名無し迷彩 :2021/09/25(土) 11:28:27.72 ID:Rw0xXdUb0.net
>>746
KJワークスやないかい スライドもアウターバレルもプラの台湾製グロック言うたらそこしかないですよ KJワークスよそんなもん

749 :名無し迷彩:2021/09/25(土) 11:29:37.80 .net
WE VFC SAA RWA KSC/KWA とか腐るほどあるような気がするけどとりあえず死ね

750 :名無し迷彩 :2021/09/25(土) 11:31:32.44 ID:Rw0xXdUb0.net
APSがいたわ

751 :名無し迷彩 :2021/09/25(土) 11:36:15.74 ID:OXBEI3R20.net
ありがとうございます!

752 :名無し迷彩 :2021/09/25(土) 11:42:16.04 ID:E1to7IDXa.net
>>740
ありがとうございます、確かにTコネがちょっと硬いんで接触不良があるかもしれませんね…。

753 :名無し迷彩 :2021/09/25(土) 11:43:40.49 ID:w8aGB+1E0.net
東京、神奈川のインドアでUABが少ない傾向のところって挙げるとしたらどこでしょうか
また彼らは休日平日どちらが多いなど傾向はありますか?

754 :名無し迷彩 :2021/09/25(土) 12:32:43.28 ID:t/Ikgwmia.net
>>752
ショップカスタムとかで取り付けてもらったやつなら、そのショップに聞いたほうが早いんじゃね?

自分で取り付けたってならGCS繋いでエラーログぐらい見ようぜ

755 :名無し迷彩 :2021/09/25(土) 19:28:23.77 ID:vsE3ju/td.net
>>744
we-tech

756 :名無し迷彩 :2021/09/25(土) 20:21:32.74 ID:74HpHgYLd.net
ありがとうございました。
買ってみます

757 :名無し迷彩 :2021/09/25(土) 21:48:53.16 ID:SX2h3dAD0.net
長距離の的を狙うならホップ無しの銃では役に立たないと聞きますが
10〜15メートル位だとホップ無しのほうがより確実に当たる気がしますがいかがでしょう?
弾速計通過時点では同じ初速でも的に届くまでの早さも与える威力もホップ無しの方が大きいですよね。

758 :名無し迷彩 :2021/09/25(土) 21:51:19.22 ID:ONjkgXs/a.net
死ねキチガイ

759 :名無し迷彩 :2021/09/26(日) 00:06:51.47 ID:fQ9pBgiP0.net
APS競技に参加してコテンパンにされてこい

760 :名無し迷彩 :2021/09/26(日) 02:44:53.13 ID:iEWhLCGJ0.net
10mで弾速は半減するけどその距離では着弾時間も威力も大きな差は出ないし
15m程度でマンターゲットに命中させるのに命中精度は不要

APS競技みたいに10m固定の精密射的なら左右の傾きが影響しない無ホップの利点はあるかもしれないが
APSピストルの命中精度が高いのはホップの有無だけでなくグリップ、重量バランス、トリガータッチ、発射原理、が根本的に違う

761 :名無し迷彩 :2021/09/26(日) 08:29:34.01 ID:3AX+vSnad.net
>>760
なんで何ヶ月も前からスレにいるハゲだってわかんねぇかな
空気読めないタイプ?

762 :名無し迷彩 :2021/09/26(日) 08:42:30.34 ID:iEWhLCGJ0.net
>>761
自演おつ

763 :名無し迷彩 :2021/09/26(日) 09:11:55.04 ID:iqEADWhud.net
>>762
どういう自演か知らんけど缶底ハゲの相手したお前の方が悪い

764 :名無し迷彩 :2021/09/26(日) 09:24:58.79 ID:iEWhLCGJ0.net
こうして荒れるのが大好物なんだろな

765 :名無し迷彩 :2021/09/26(日) 09:41:52.29 ID:qWk4fefX0.net
>>764
お前もそれに加担してんじゃん

766 :名無し迷彩 :2021/09/26(日) 10:01:57.72 ID:iEWhLCGJ0.net
スルー出来ないやつをスルーするのは難しいようだな

767 :名無し迷彩 :2021/09/26(日) 10:01:59.50 ID:waB0klwCd.net
>>764
お前が言うな

768 :名無し迷彩 :2021/09/26(日) 10:06:25.12 ID:qWk4fefX0.net
>>766
自己紹介?

769 :名無し迷彩 :2021/09/26(日) 10:11:09.71 ID:iEWhLCGJ0.net
注目される快感を覚えたぞ
俺が新しいハゲになる!

770 :名無し迷彩 :2021/09/26(日) 10:28:46.47 ID:zr0Q9QXnd.net
SIEGE Rとstrandhoggって製品としてはどちらが後発なの?

771 :名無し迷彩 :2021/09/26(日) 10:41:46.18 ID:qWk4fefX0.net
>>770
ストランドホッグ
さらに後発にホットパシュート

772 :名無し迷彩 :2021/09/26(日) 11:08:10.59 ID:3AX+vSnad.net
やっぱ手帳待ちだったか

773 :名無し迷彩 :2021/09/26(日) 11:22:39.84 ID:zr0Q9QXnd.net
>>771
ありがとうございます!
ホットパシュートももうレプリカがあるんですね…

774 :名無し迷彩 :2021/09/26(日) 11:52:45.37 ID:toXZyB800.net
次世代m4のハンドガードを最近流行りのmlokハンドガードに変えるんだけど、ガスブロックガスチューブはどこで買えばええんや

775 :名無し迷彩 :2021/09/26(日) 12:15:09.56 ID:waB0klwCd.net
ハンドガード買った所でいいだろ

776 :名無し迷彩 :2021/09/26(日) 12:53:52.02 ID:2zDzekch0.net
ガスブロックってそんなに売ってないものなのかーと調べたら山ほど出てきて草
高い物じゃないし失敗前提で好みなのを買えばいいじゃない

777 :名無し迷彩 :2021/09/26(日) 12:58:50.53 ID:toXZyB800.net
わりぃ情弱だからネットショップなんだ、、。自分でも調べてみたけど大体ガスブロックの位置同じらしいからまずシンプルなガスブロック買ってみるわ。

778 :名無し迷彩 :2021/09/26(日) 13:02:30.32 ID:ey+ut6ZP0.net
>>777
小さいガスブロックを買うとフロントサイトの固定ピンの前側の切り欠きが見えちゃうから注意
ダニエルディフェンスのロープロファイルガスブロックか、LaRueのガスブロックが長くてピンの切り欠きが隠せるのでお勧め

779 :名無し迷彩 :2021/09/26(日) 13:17:05.89 ID:qWk4fefX0.net
>>773
スモモンが出してるよ

780 :名無し迷彩 :2021/09/26(日) 14:22:35.81 ID:toXZyB800.net
わりぃ情弱だからネットショップなんだ、、。自分でも調べてみたけど大体ガスブロックの位置同じらしいからまずシンプルなガスブロック買ってみるわ。

781 :名無し迷彩 :2021/09/26(日) 16:38:01.73 ID:Kemrs/km0.net
サバゲで使えるアイウェアを探しているのですが、
1、サバゲで使うのでレンズは丈夫なポリカ等
2、サバゲ以外の用途にも使いたいのでレンズ交換式
3、あまり目が良くないのでインサート必須(コンタクトNGの為
4、ちゃんとしたメーカー
この条件に合うような条件の物を探してはいるのですが、条件4を満たさない
物すら見つけることができません。
御教示頂けないでしょうか。

782 :名無し迷彩 :2021/09/26(日) 16:40:22.72 ID:Xy4vNmf+M.net
ESSクロスボウとかは?

783 :名無し迷彩 :2021/09/26(日) 16:44:04.05 ID:aR0HqALgd.net
ESSかワイリーエックスしか無くね?

784 :名無し迷彩 :2021/09/26(日) 17:02:43.71 ID:Y4chp0Ys0.net
>>781
サバゲ用とそれ以外用は分けたら?

785 :名無し迷彩 :2021/09/26(日) 17:34:42.48 ID:ts/9Xy1Fa.net
ワイリーエックスのSG-1verJPをヘッドバンド仕様で使うのが最強

総レス数 1001
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200