2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

どんな下らない質問にもマジレスするスレ177

1 :名無し迷彩 :2021/08/28(土) 19:46:20.19 ID:5fXhTT+v0.net
!extend::vvvvv:1000:512

スレ立ての際は、本文1行目と2行目に↓の文字列を貼り付けること
!extend::vvvvv:1000:512

○質問をする方へ
・回答があるまで時間がかかることもあります。
 あせらずじっくり待ってください。催促はしないように。
・曖昧な質問には明確な回答ができません。
 単純な比較、「○○と○○、どっちを買ったらよいですか」というような質問はご遠慮下さい。
・下らない質問はOKですが、サバゲやエアガンに関係ないネタ系質問、マルチポスト(多重投稿)は禁止です。
 回答者がとてもいやがりますので控えてください。
○回答をする方へ
・回答は全力マジレスで。暴言やネタ回答は迷惑です。説教も無用。
・わからない、答えたくない質問や質問者は全力スルー。
・質問の仕方が悪いとかって不粋な突っ込みは不要。
・スレ違い、板違いの質問は華麗に誘導。
法律に違反するようなことは聞かない、答えない。よい子のみんなの約束だ。

次スレは>>970が宣言してから立てる事。立てられない時や踏み逃げの場合は>>990か有志が宣言して立てて。

前スレ
どんな下らない質問にもマジレスするスレ176
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1626519770/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

79 :名無し迷彩 :2021/09/01(水) 12:18:15.35 ID:cPcnbstFd.net
最初はARP9とか勧めたんやけどね

EVO3は良さそう
PP2000はワイが持っててんけどボルト割れるわチャーハン壊れるわでやっぱダメだったから勧められぬ…

80 :名無し迷彩 :2021/09/01(水) 13:05:38.08 ID:QdqG3z+/d.net
ああ、架空はだめだったかそれは失礼しました
それならややこしい言い回しだけどゲーム特化(UAB系)のエアガン作ってるメーカーの架空ではないモデルから探すって事でどうだろうw

81 :名無し迷彩 :2021/09/01(水) 13:14:03.29 ID:dA+4eFUS0.net
>>79
ガスブロでもいいならMP7でもええやろ

82 :名無し迷彩 :2021/09/01(水) 14:27:49.03 ID:x+6wwiiH0.net
あとはグロックカービンかMP9かな

83 :名無し迷彩 :2021/09/01(水) 14:50:29.19 ID:fwUeQ0Mop.net
Noveske Space Invaderも550mmですが電子トリガーで実銃アリですねー

84 :名無し迷彩 :2021/09/01(水) 18:02:44.26 ID:/3n4FNLL0.net
キートって何でしょうか?ググっても出てきません。
意味を教えてください。

85 :名無し迷彩 :2021/09/01(水) 18:23:11.28 ID:CwhmjUZba.net
スキート射撃?

どんな文脈で聞いた言葉なのか教えてくれたらわかるかも

86 :名無し迷彩 :2021/09/01(水) 18:26:30.55 ID:/3n4FNLL0.net
エアガン犯罪スレなどでよく見るのですが見た感じ人物を指す言葉のようです。

87 :名無し迷彩 :2021/09/01(水) 18:59:15.56 ID:/xIqkaK20.net
弾速測る時に弾は普通に発射されてても、たまに初速が0って表示されるのはどういう場合ですか?
単に弾速計の性能が悪いから?

88 :名無し迷彩 :2021/09/01(水) 19:00:26.22 ID:9MxPlukPd.net
>>86
なら犯罪スレで聞いてこい盗撮ハゲ

以後スルーで

89 :名無し迷彩 :2021/09/01(水) 19:12:57.26 ID:W+CN3J3ap.net
>>87
それは0じゃなくて無限なんだよ

90 :名無し迷彩 :2021/09/01(水) 19:13:36.75 ID:uLOYrur30.net
力茶ってなんでしょうか?
ヒントでいいんで教えてください。

91 :名無し迷彩 :2021/09/01(水) 19:34:47.72 ID:AmTZwsR1r.net
>>90
小賢しくID変えてもバレてんだよ

92 :名無し迷彩 :2021/09/01(水) 19:35:57.02 ID:9MxPlukPd.net
>>90
失せろ缶底ハゲ

93 :名無し迷彩 :2021/09/01(水) 19:47:27.29 ID:uLOYrur30.net
>>91=βακα..._φ(゚Д゚ ) わざわざID変えたりするわけないだろ( ^∀^)ゲラッゲラ
そんなことしたらおいがおいじゃなくなってしまう(^_^;)

>>92 おまえは禿げですか?

94 :名無し迷彩 :2021/09/01(水) 19:52:10.82 ID:c/eWVxmG0.net
メカニクスのグローブとかはネットに入れて洗濯して大丈夫?

95 :名無し迷彩 :2021/09/01(水) 20:15:17.73 ID:dA+4eFUS0.net
ハゲうざいな

96 :名無し迷彩 :2021/09/01(水) 20:32:13.03 ID:cPcnbstFd.net
ワイのmp7たん冬場ツン期に入って動かんのやがこの先大丈夫なんやろか…

10月11月はまだいけるとして…

97 :名無し迷彩 :2021/09/01(水) 20:45:19.83 ID:1n8Z1e/Er.net
>>90
うーん、よくわからないな
とりあえずNGnameに
 9255-+pMA
を登録すれば有効なアドバイスが得られるかもしれない。
まずは登録して気長に待てよ

98 :名無し迷彩 :2021/09/01(水) 20:56:03.33 ID:12egPAM3r.net
>>90
カトウ茶の事だよ
つまりハゲチャビンのあなたの事でもある

99 :名無し迷彩 :2021/09/01(水) 21:25:39.23 ID:9MxPlukPd.net
>>96
ガスなら諦めろ。諦め切れないならマグポーチにカイロ入れとけ
電動なら修理に出せ

100 :名無し迷彩 :2021/09/01(水) 22:12:08.83 ID:Vc9YZgj20.net
>>99
じゃあやっぱ電動ガンやな…

スコーピオンか次世代MP5って言うとく

トンクス!

101 :名無し迷彩 :2021/09/02(木) 01:45:57.58 ID:ahbJJsms0.net
デジコンのM92がMGCの固定ガスガンのコピーと聞いたのですが本当なのでしょうか?
コピーなのであれば社外のSCS?の様なバレル周りやチャンバーを流用してMGCのM92FSを復活させようと考えています

102 :名無し迷彩 :2021/09/02(木) 02:13:36.25 ID:bQAtoFBT0.net
女子高生殺害した夫婦の夫が持ってたハンドガンはなんていう名前?

103 :名無し迷彩 :2021/09/02(木) 07:34:32.19 ID:l6WZXc0r0.net
JKワークスのSITTO564

104 :名無し迷彩 :2021/09/02(木) 08:22:11.43 ID:UffOz4FyM.net
同じく、
女子高生殺害の章平容疑者の
2丁拳銃の構え方って合ってるの?

105 :名無し迷彩 :2021/09/02(木) 09:41:13.52 ID:jSSQhOR60.net
>>94
ハードナックルじゃないやつなら大丈夫
中の汚れも気になるならお湯に洗剤入れて揉み洗いが良いよ

106 :名無し迷彩 :2021/09/02(木) 12:13:15.33 ID:EGxemK110.net
>>104
エアガンはホップがあるから、横撃ちなんかしたら、明後日の方向に飛んで行くわ。

107 :名無し迷彩 :2021/09/02(木) 13:11:03.32 ID:l6WZXc0r0.net
>>104
あれは二股の構え

108 :名無し迷彩 :2021/09/02(木) 14:16:47.09 ID:9B5UjxLg0.net
2丁拳銃に正しい構え方なんてないと思うぞ

ちゃんと当てたいなら1丁の方が断然いいし、弾幕欲しいなら長物だし
2丁拳銃はロマンだよ。
左に持ってる銃は弾切れでスライドストップしてるから、左を右に添えて撃ってるんだろうし。
ブラックラグーンの感じで撃ってたのかもしれん。

おれは地方だから無いけど、きっとこの人とゲームしたこともある人いると思う。

109 :名無し迷彩 :2021/09/02(木) 14:26:44.85 ID:B31pbtrtp.net
2丁拳銃ってよく勘違いされてるけど、そもそも同時に2丁使うもんじゃないしね
元々はリロードに非常に手間と時間のかかる前装式銃の時代に弾込めるより次の銃に持ち替えた方が早いって理由で2丁ないし複数の銃を携帯してたのが始まり
人間の頭は同時に2丁扱えるほど性能高くないから、虚仮威しやカッコつけ以外の意味はない以上正しい構えは無いと言っても過言じゃない
ただ銃を横にする構え自体は所謂馬賊撃ちとかの超限定的な場面でのみ有効性は有る

110 :名無し迷彩 :2021/09/02(木) 15:31:43.49 ID:EGxemK110.net
昔、2丁拳銃っていうお笑い芸人いたな

111 :名無し迷彩 :2021/09/02(木) 19:56:18.95 ID:IdcwAVYi0.net
2gくらいの6mmBB弾を飛ばすことはできますか?
たぶん金かプラチナ製になるとおもいますが・・・

112 :名無し迷彩 :2021/09/02(木) 19:59:10.63 ID:bQAtoFBT0.net
>>103
ありがとう

113 :名無し迷彩 :2021/09/02(木) 20:05:09.79 ID:9B5UjxLg0.net
>>111
計算上は飛距離5Mくらいなら飛ぶんじゃね
多分5M先で当たっても痛くもなんともないと思うけど

114 :名無し迷彩 :2021/09/02(木) 20:05:41.44 ID:UffOz4FyM.net
>>108
>>109
あくまでも“映え”を意識した“イキり”の構え、
「章平スタイル」のようですね。
勉強になりました!

115 :名無し迷彩 :2021/09/02(木) 20:26:59.26 ID:/yNOFCBW0.net
>>113
>>9
缶底貫通ハゲだぞ、触るな触るな

116 :名無し迷彩 :2021/09/02(木) 20:42:02.41 ID:IdcwAVYi0.net
>113 ほほう。以外と飛ばないもんですね

(´Α`)キエロヨ ○| ̄|_ =3 プッ>>>>>115

117 :名無し迷彩 :2021/09/02(木) 21:15:05.64 ID:uWN6tl+D0.net
質問させてください。
ダミーのハンドグレネードを購入したのですが、ベルトに通すケースがついており、
自分が見たつけ方は取っ手をひっかけて携行していたのですが、これはどっちが正しいのですか?

118 :名無し迷彩 :2021/09/02(木) 21:23:37.55 ID:9B5UjxLg0.net
サバゲなら別に取って引っ掛けていいと思う
落ちる心配なければ

実際問題としては引っかかって抜けたり落下したりすると大事故になるので実物の場合はちゃんとしたものに入れて携行する

119 :名無し迷彩 :2021/09/02(木) 21:41:19.14 ID:ZTpkHK7Q0.net
だから実物を持ち歩くのは北九州だけにしておけとw

120 :名無し迷彩 :2021/09/02(木) 23:03:54.22 ID:uWN6tl+D0.net
>>118
ありがとうございます
ケースつけたタイプのコーデ考えてみます

121 :名無し迷彩 :2021/09/03(金) 08:27:01.18 ID:zwrgUIg80.net
修羅の国ではM4やロケランも押収されてるからグレネード程度ならコンビニとかに売ってるんじゃないかな

122 :名無し迷彩 :2021/09/03(金) 19:56:02.37 ID:hICd84Ay0.net
>>101
完全なコピーではありませんが、明らかにデジコンは
MGCの構造をベースにしたと思います。

デジコンM92FのチャンバーパッキンをMGCM92Fに使用することは可能です。

チャンバーパッキンをKM企画のストアで以前売ってたSCS対応
チャンバー+プレートセットのような感じで加工し、
(ウレタンプレートはKMストアで買えます。)
インナーバレルに窓を作り、
純正チャンバーカラーにネジを切り、イモネジを入れれば
MGC用SCSが手に入らなくても可変ホップ仕様にできます。

デジコン用SCSは形状が違うために流用できなかったと思います。

123 :名無し迷彩 :2021/09/03(金) 22:02:43.96 ID:eDM4BWxf0.net
目だけ出てるバラクラバを買ったんですが、口や耳に小さい穴を開ける上手い方法はありませんかね?おそらく綿です。

124 :名無し迷彩 :2021/09/03(金) 22:05:05.08 ID:F280Kf/+0.net
>>33
やはり安物買いの銭失いになりそうだから
中華やめとくわありがとう
ソニーかわからないけど胃カメラのでかいやつみたいなのが気になる

125 :名無し迷彩 :2021/09/03(金) 22:38:56.52 ID:0ttViwRsp.net
口はまぁわかるがなんで耳

126 :名無し迷彩 :2021/09/03(金) 23:11:11.72 ID:F280Kf/+0.net
多分ヘッドホン 開けなくても聞こえるけど

127 :名無し迷彩 :2021/09/03(金) 23:34:57.10 ID:zwrgUIg80.net
バラクラバって目出し帽だから耳も口も開けるとバラクラバじゃなくなる気がしないでもない

128 :名無し迷彩 :2021/09/03(金) 23:42:09.14 ID:u5VojNWI0.net
c-moreレプリカが2台壊れたので買い替えようと思うのですが
実物を出来るだけ安く買う方法はありませんか?

129 :名無し迷彩 :2021/09/04(土) 00:41:56.78 ID:9PoC//U10.net
>>128
オークションかフリマで中古が出るのを待つしかない

130 :名無し迷彩 :2021/09/04(土) 02:46:28.88 ID:nhQ0nj140.net
>>123
バラクラバってよく伸びる素材でないとよくないから、多分綿じゃないと思うぞ
化繊ならはんだゴテ使うといいが

131 :名無し迷彩 :2021/09/04(土) 06:13:35.35 ID:FajGec650.net
バラクラバと聞くとルリルリを思い出すでござる 

132 :名無し迷彩 :2021/09/04(土) 06:42:17.65 ID:82MOUhYJ0.net
薄手で細かく織ってある生地ならほつれ止め液を厚塗りしてそこを切り抜けばいいかも
液を塗った部分の伸縮性は損なわれるし肌触りも悪くなる

目の粗いニット生地なら市販の三つ穴スキー帽みたいに
穴あけてかがり縫いだろうけど縫製技術を要すると思う

133 :名無し迷彩 :2021/09/04(土) 07:23:47.57 ID:bVFBXn6y0.net
バラクラクラバンバ

134 :名無し迷彩 :2021/09/04(土) 08:03:58.67 ID:mx4kdu7W0.net
>>129
ですよねー海外だと2万5千前後で買えるらしいんですが
関税とか手数料ありにしても4〜5万は高すぎですよね。

135 :名無し迷彩 :2021/09/04(土) 08:12:51.52 ID:cxGlWYKx0.net
輸入ってそもそも等倍サイトは93類だけど

136 :名無し迷彩 :2021/09/04(土) 11:51:32.54 ID:DK3Tk6yg0.net
むやみやたらに個人輸入を推奨するわけではないが、事前のアレもあるし等倍であっても90類と考えることもできるよね

137 :名無し迷彩 :2021/09/04(土) 13:35:54.43 ID:82MOUhYJ0.net
実物はどうやって輸入してんだろうな
正規の輸出承認されてるのか
在日米兵の私物として代行されてたりするのか

138 :名無し迷彩 :2021/09/04(土) 13:53:01.91 ID:bPfkCSAI0.net
基地の近くにいるがマガジンとかならたまに実物が基地周辺の店に流れる事ある
服に関しては腐るほど実物流れてくるけどスコープ関連は見たことないな
知り合いになって譲ってもらう人もいるらしいが実物スコープを譲ってもらったってのは聞いたことないな
自分が知らんだけでいるかもしれんが。

リストに載ってるもので輸入って不可能な気はするが、リストに載ってなくても個別判断で蹴られることもあると聞くから
確実性を期すなら代理店に問い合わせが一番確実だと思う

139 :名無し迷彩 :2021/09/04(土) 20:04:49.75 ID:lW5fVZ4Y0.net
0.4g超の重量BB弾がamazonにいっぱい売っていますがなにに使うんでしょうか?
市販のパワーじゃまともに飛ばないと思うのですが???

140 :名無し迷彩 :2021/09/04(土) 20:06:12.95 ID:wL5poi/pa.net
>>139
主な用途はエアガンから発射する弾としてだろうな
それで何をするかはエアガンの用途によるんじゃないか?

141 :名無し迷彩 :2021/09/04(土) 20:28:44.70 ID:lW5fVZ4Y0.net
1000発で2k円超と高くて試せない (´;ω;`)
俺の痛銃ならたぶんまっすぐ飛ぶだろうに・・・・

142 :名無し迷彩 :2021/09/04(土) 20:46:25.70 ID:bvL+ZjQrr.net
55-nzYM
↑今週の違法改造銃大好きハゲチャビン

143 :名無し迷彩 :2021/09/04(土) 21:02:45.86 ID:82MOUhYJ0.net
集弾性と直進性は関係ないからな
それすらも考えられないから友達もいないんだろう

144 :名無し迷彩 :2021/09/04(土) 21:49:19.24 ID:CldeeUJ80.net
そんな犯罪ハゲほっといて俺の質問に答えてくれよ

といってもほぼいないだろうが…
KSCのオリジナル電動ガンシリーズの電子トリガー搭載モデルを持っているKSCニキはいる?
さらに言えば次世代MP5と比較できるKSCマルイ大好きニキはいる?
素のストラックTEGは持っているんだが、陽炎8型を組み込んだモデルの感想が知りたい
KSCオンラインで売れ残ってるQRF電子トリガー版の購入を検討している

145 :名無し迷彩 :2021/09/04(土) 22:13:04.78 ID:OcEHHpLD0.net
初めてリポバッテリー対応の電動ガンを使おうと思い購入しました
G&Gの3セル20C 1100mAhのバッテリーを購入し、充電の前にチェッカーで測ってみたところ2.54、3.85、3.85と大きく電圧差がありました
この場合一度充電してからバランサーで整えた方が良いのでしょうか?
扱い方もわからず、ネットで調べてみても解決に至る記事が見つからないので相談させて頂きました

とても初歩的な質問かとは思いますが何卒よろしくお願い致します

146 :名無し迷彩 :2021/09/04(土) 22:28:32.73 ID:B85DtC0Z0.net
>>145
まずバランス充電した方がいいけど2.5vはセル死んでるかもしれないな

147 :名無し迷彩 :2021/09/04(土) 23:01:19.43 ID:OcEHHpLD0.net
>>146
追加で色々と調べてみたら3v以下は不良品との事なので明日購入店舗に電話して交換などしてもらえないか確認してみます

148 :名無し迷彩 :2021/09/04(土) 23:28:54.97 ID:bPfkCSAI0.net
0.4gの弾は普通にスナイパーとかで使ってる人いるよ
直進性とかは重い方がいいわけだし
Youtubeでたまに見るスナイパーカズとかも0.3とか0.4使ってる

149 :名無し迷彩 :2021/09/04(土) 23:46:29.61 ID:uH24xwkC0.net
ロシアのガスマスクってレプリカないですかね 
できれば最新モデルか名前忘れたんですがミッキーのあだ名のがいいです

150 :名無し迷彩 :2021/09/05(日) 08:18:11.16 ID:oYnM7C4D0.net
せめて名前調べてから来いよ

151 :名無し迷彩 :2021/09/05(日) 09:19:33.77 ID:NFhG44qC0.net
サムライ・エッジ、スタンダードモデル、HGじゃ無い方のガスガン(2002年に登場した)、幾らならば買いますか?オレは約1万4千円で買いました。

152 :名無し迷彩 :2021/09/05(日) 09:23:12.35 ID:Rr3cYohJ0.net
>>151
金貰っても要りません

153 :名無し迷彩 :2021/09/05(日) 09:29:45.51 ID:uMO5/n0M0.net
>>151
リサイクル費くれるなら検討し始めるとレベル
つまりゴミ

154 :151 :2021/09/05(日) 09:41:53.94 ID:NFhG44qC0.net
>>152>>153
そこまでして貶す理由を教えて欲しいです。

155 :名無し迷彩 :2021/09/05(日) 09:44:34.05 ID:uMO5/n0M0.net
>>154
お前に現実を教えるため

156 :151 :2021/09/05(日) 09:47:21.90 ID:NFhG44qC0.net
>>155
現実は買取価格が約5500円だよ、駿河屋によると。
ただし箱説有りで完美品の場合・・

157 :名無し迷彩 :2021/09/05(日) 09:50:57.79 ID:uMO5/n0M0.net
>>156
分かってるじゃん
だからゴミ

158 :名無し迷彩 :2021/09/05(日) 09:53:57.89 ID:Rr3cYohJ0.net
>>154
そもそもベレッタの銃は趣味じゃない
バイオハザードも別に好きじゃない
今更固定ポップの旧式品は要らん
お前みたいなのが病的に愛する銃とか触りたくもない

159 :151 :2021/09/05(日) 09:55:40.87 ID:NFhG44qC0.net
>>157
逆にきみの愛銃を教えて欲しいな・・
オレの愛銃であるサムライエッジSTDの
HGじゃ無い方のガスガン(2002年製)を貶す前に。
仮に売って約5500円儲ければ色々な事が出来るぞ!
売らんけれどw

160 :名無し迷彩 :2021/09/05(日) 09:56:03.87 ID:MHQNxAsad.net
>>154
お前が生理的に気持ち悪い

161 :151 :2021/09/05(日) 10:00:45.93 ID:NFhG44qC0.net
>>158
固定ホップ・デコッキング不可だから楽しめます、オレが
持っているサムライエッジSTDのHGじゃ無い方のガスガン(2002年製)は。
だって四捨五入すると約20年前のガスガンだぞ!
可変ホップとかデコッキング可能とかぶっちゃけ興味無いしなぁ。

162 :名無し迷彩 :2021/09/05(日) 10:01:04.83 ID:uMO5/n0M0.net
>>159
5500で色々とか貧乏人か?
普通は50000くらいだよ

163 :151 :2021/09/05(日) 10:06:59.29 ID:NFhG44qC0.net
>>162
約5万円買取は長物でしょう。
オレが持っているサムライエッジSTDの
HGじゃ無い方のガスガン(2002年製)は
オートマチック拳銃だお、ハンドガン。

164 :名無し迷彩 :2021/09/05(日) 10:07:10.84 ID:Rr3cYohJ0.net
>>161
旧式のゴミに用はない、何度も言わせるな知障野郎

165 :151 :2021/09/05(日) 10:12:36.34 ID:NFhG44qC0.net
>>164
お袋によると古い物が好きって言う人も沢山居るらしいな・・
オレが持っているサムライエッジSTDのHGじゃ無い方のガスガン(固定ホップ、
デコッキング不可)は四捨五入すると約20年前の物、西暦2002年製・平成14年製じゃ。

166 :名無し迷彩 :2021/09/05(日) 10:12:45.57 ID:MHQNxAsad.net
>>163
5500くらいじゃ色々は出来ないって意味だよバカかお前

167 :名無し迷彩 :2021/09/05(日) 10:14:04.26 ID:c4evA2Uoa.net
>>165
ここにはそんな人いないから消えて?

168 :名無し迷彩 :2021/09/05(日) 10:18:09.99 ID:Rr3cYohJ0.net
>>165
たった20年前じゃ、中途半端に新しくて古い事そのものの価値はない
マルイ製品だから希少価値もない

169 :151 :2021/09/05(日) 10:18:19.20 ID:NFhG44qC0.net
>>166
約5500円有れば家族3人と一緒に外食が
何回も出来ると思うぞ!売らんけれどw
>>167
やだねw

170 :名無し迷彩 :2021/09/05(日) 10:20:06.80 ID:Rr3cYohJ0.net
>>169
他人の迷惑になるような事はしてはいけません、って習わなかったのか?

171 :151 :2021/09/05(日) 10:21:32.77 ID:NFhG44qC0.net
>>168
東京マルイ製は品質が非常に良い、だから希少価値も出て来るであろう。

172 :名無し迷彩 :2021/09/05(日) 10:24:56.24 ID:MHQNxAsad.net
>>169
貧乏人向けレストランだな

173 :名無し迷彩 :2021/09/05(日) 10:25:42.54 ID:c4evA2Uoa.net
>>171
出てきません
消えろ

174 :名無し迷彩 :2021/09/05(日) 10:28:57.14 ID:iMoSgPif0.net
レスつけてる奴らも同レベル
NGしとけよ
構うなら奴の巣でやってくれ

175 :名無し迷彩 :2021/09/05(日) 10:38:07.08 ID:wA0Ae5I00.net
連鎖あぼんでスッキリ

176 :名無し迷彩 :2021/09/05(日) 10:55:12.32 ID:OD2ieHxFp.net
東京マルイって服屋でいったらユニクロでしょ
それに希少価値とかおもろ笑笑ガチの障害じゃん笑

177 :名無し迷彩 :2021/09/05(日) 11:17:15.29 ID:BzZTo/450.net
サムガイまだ生きてたのか
灰皿の人は生きてるんだろうか

178 :名無し迷彩 :2021/09/05(日) 12:17:34.55 ID:S7PcOOWN0.net
生きてたも何も現在進行形でマルイガススレを荒らしまわってるよこの害獣

179 :名無し迷彩 :2021/09/05(日) 12:55:00.51 ID:PKXMRInS0.net
ある程度使い込んだ東京マルイのG19なんだが、およそ二分の一の確率でコッキング時にハンマーがコックされないんだわ、似た症状の人おらん?
トリガーは前進するんだが引いても小さな作動音だけしかせん

シリコンオイルは各所に足したが変わんねぇ

総レス数 1001
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200