2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

モデルガンスレ その73

1 :名無し迷彩 :2021/08/29(日) 17:20:53.87 ID:QWg89kKrdNIKU.net
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
↑冒頭に「!extend::vvvvvv::」を3行重ねて入力

モデルガン全般を語るスレです
荒らし、意味のない長文はスルー、スレ違いの長文知識自慢は特に厳禁
初心者は質問の前にまず自分で調べる
ベテランさんも初心者を必要以上にいじめない
ナイフとモデルガンの写真を執拗にアップするKYアスペはスルー又はIPNGで対応
次スレは>>980が立てる 無理な場合は>>990か有志が宣言して立てる

前スレ
モデルガンスレ その72
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1612876446/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

605 :名無し迷彩 :2021/11/02(火) 21:14:23.00 ID:XnvWDf4z0.net
銀ダンって昔の銀玉鉄砲の数倍の命中精度があって大人同士でも面白いよね。
モデルガンとは関係ないけど塗装して金属っぽくしたり甥っ子と遊べたり楽しい。
最近はナーフが凄くなってるから欲しいけど散財した頃に欲しいモデルが発売されたりと
油断大敵な時代になったなと晩酌しつつ思う訳です。

606 :名無し迷彩 :2021/11/03(水) 08:34:05.24 ID:Tdf8k2oh0.net
>>593
小学生時代思い出して懐かしい
ハイパトとかローマンの子居たね
俺はスタンダードのオートマグだったな
ブローバックとかの意味も解らなかった頃

607 :名無し迷彩 :2021/11/03(水) 13:54:37.91 ID:MTYEeQDVa.net
8000円のパイソンが高級に見えたなー

608 :名無し迷彩 :2021/11/03(水) 16:27:54.03 ID:mQb/bnfu0.net
高級パイソンと言えばやっぱりコクサイっすなぁ
http://uproda.2ch-library.com/1102574cZE/lib1102574.jpg

609 :名無し迷彩 :2021/11/03(水) 18:47:37.54 ID:QnaX7bM3a.net
ナーフ改

https://i.imgur.com/3ED2I3a.jpg

610 :名無し迷彩 :2021/11/03(水) 19:37:54.35 ID:mQb/bnfu0.net
ここはモデルガンスレだ。
薄汚いファンタジーガン上げるなボケ

611 :名無し迷彩 :2021/11/03(水) 20:00:24.31 ID:LHiFuIUK0.net
90年にローマンのキットモデル3800円で買った記憶あり

612 :名無し迷彩 :2021/11/03(水) 20:11:32.05 ID:UFj9vrys0.net
今ふとツイッター見て知ったんだけど、HWSからコルトデリンジャーが出てたとは知らなかった。

613 :名無し迷彩 :2021/11/04(木) 01:09:58.17 ID:MkYl0qpj0.net
画像貼られてもナイフあると嫌なので見ない

614 :名無し迷彩 :2021/11/04(木) 01:45:04.73 ID:BPtj8wtE0.net
ナイフは無いから安心して見なさい
http://uproda.2ch-library.com/1102574cZE/lib1102574.jpg

615 :名無し迷彩 :2021/11/04(木) 07:13:12.95 ID:y2eR+4dhd.net
>>613
NGワード
uproda
でおけ

616 :名無し迷彩 :2021/11/04(木) 07:18:25.37 ID:DP8/79ROM.net
そのためのIP

617 :名無し迷彩 :2021/11/04(木) 07:39:46.26 ID:y2eR+4dhd.net
IP無しのスレにも画像を貼るからIPだけNGにしても効果は半減

618 :名無し迷彩 :2021/11/04(木) 08:09:27.33 ID:6JRxbU9GM.net
金メッキの安っぽいファンタジーガンなんて貼るのやめてナイフ研ぎの練習しろ

619 :名無し迷彩 :2021/11/04(木) 10:23:29.45 ID:vdW1O/G+a.net
みんなスルーできないんだなあ

620 :名無し迷彩 :2021/11/04(木) 11:06:41.87 ID:BPtj8wtE0.net
これでも見て落ち着けよ
http://uproda.2ch-library.com/1102586dlY/lib1102586.jpg

621 :名無し迷彩 :2021/11/04(木) 11:55:42.07 ID:RPsZ8I1a0.net
画像なしの書き込み(パイソンの質問とか)だと、みんな普通に受け答えしてるのがおもろい。

622 :名無し迷彩 :2021/11/04(木) 12:20:57.42 ID:TLL5lXNVM.net
>>620
なまくら研げよ

623 :名無し迷彩 :2021/11/04(木) 12:34:08.17 ID:BPtj8wtE0.net
>>622
razor sharp です

624 :名無し迷彩 :2021/11/04(木) 12:36:02.41 ID:ouvUIUsNa.net
アルマーの安いやつばっか!
あれまあ!

625 :名無し迷彩 :2021/11/04(木) 18:23:56.62 ID:ScuxIp1x0.net
>>610
それを言い出すとコスモ・ドラグーンの立場が無いよ
バレルとボルトが同一線上にないという、絶対に有り得ない構造をしているじゃん

626 :名無し迷彩 :2021/11/04(木) 18:41:45.37 ID:RPsZ8I1a0.net
マルシンは80年代にガンダムのビームライフルのモデルガン出していたな。発火できるやつ。

627 :名無し迷彩 :2021/11/04(木) 19:06:06.16 ID:OkUjxMKO0.net
ngワードのおかげで俺も嫌な画像を見ないで済んでいるよ

628 :名無し迷彩 :2021/11/04(木) 19:47:18.06 ID:HDLJnZy50.net
その時欲しくなくても
後からではなかなか入手できない
再販されるまで何年も待つことになる
そのうち会社がなくなったりする、そういう世界w

629 :名無し迷彩 :2021/11/04(木) 19:53:27.26 ID:G3PHUvGE0.net
プロップガンよりバブリーなかっこしたオバチャンのが気になるわwww
https://twitter.com/1911elan/status/1456211021849268235?t=yizxAzcnfJtLFfsd8sUZvQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

630 :名無し迷彩 :2021/11/04(木) 20:00:11.73 ID:92i8jGLc0.net
そうなんだよね。引っ越しの時に嫁の強行断捨離で古いコクサイのモデルガンを
いくつか不燃物に泣きながら出してスキを見て買い直そうとしたらコクサイが消えてた。
残ってるのはチーフの3inのニッケル仕様と黒いメッキ仕様にスマイソン6inのみ。
見かけても買えない値段が恨めしいわ。

631 :名無し迷彩 :2021/11/04(木) 20:08:35.06 ID:GKrY+kkW0.net
>>626
ザブングルのライフルもあったな
いやそんな方向に振らないでも、主人公のハイパワー作ってたのにw

632 :名無し迷彩 :2021/11/04(木) 20:49:15.08 ID:BPtj8wtE0.net
今は買いたくても買えないコクサイの金パイ
http://uproda.2ch-library.com/1102574cZE/lib1102574.jpg

633 :名無し迷彩 :2021/11/04(木) 20:56:07.80 ID:z6k/T57lp.net
>>629
あぶ刑事の瞳ちゃん

634 :名無し迷彩 :2021/11/04(木) 21:12:25.17 ID:RPsZ8I1a0.net
エランのガバ゙も1丁くらいは手にしたいところだな。プリ70のゴールドカップあたり。

635 :名無し迷彩 :2021/11/04(木) 22:04:39.40 ID:oQGA7X7N0.net
エランのキットとか欲しい

636 :名無し迷彩 :2021/11/04(木) 22:16:40.83 ID:SgLL/cPs0.net
エランはスライドやフレーム単品でも5万とか7万ぐらいしなかったっけ?
キット化しても15万ぐらいはしそう

637 :名無し迷彩 :2021/11/04(木) 22:30:24.02 ID:GKrY+kkW0.net
あの樹脂で作るのにコストかかるのかな
フォロワー出ないところを見ると、簡単に真似できるものじゃないのか

638 :名無し迷彩 :2021/11/05(金) 07:08:58.64 ID:CMDAH0FP0.net
HWSからM19のキットが出てたのを知らずにスルーするところだった。
上手く行かないが定番のパーカーシールからのメタルパーカーで塗装するかブルーイングか
諦めてシルバー系を吹いて研磨後にブラックスチール吹くかと到着まではプランニングで楽しいが
到着開封後に放置期間が長くなるのが毎回不思議だ。

639 :名無し迷彩 :2021/11/07(日) 02:44:44.62 ID:dgoDhwOV0.net
https://togetter.com/li/1798589
メルカリで1冊丸ごと精密に複製した少年ジャンプ(DB初回号)を売る詐欺があったとか。
コピーとかじゃなくまるっと製本してるのすごい。

思ったんだけど、絶版、メーカー廃業で入手できない昔のモデルガンとかコピーして売ってくれればいいのに。
もちろん本物と偽ってじゃなくてな、その方が数がさばけて儲かるしwinーwinだろう。

結局、ユーザー少ないからそういう悪さのターゲットにもならんのだろうけど。
有名どこのナイフなんざ今時、アマゾンでコピー品だらけだ。

640 :名無し迷彩 :2021/11/07(日) 07:12:21.02 ID:pbQyqmEG0.net
馬鹿か?印刷物と一緒にすんな

641 :名無し迷彩 :2021/11/07(日) 09:21:50.05 ID:IWkDn71dM.net
>>639
じゃあお前がやってくれよ
パンパン銃一丁買うのがやっとのやつがどうやって設備整えるのか見てみたいゾ

642 :名無し迷彩 :2021/11/07(日) 15:56:21.51 ID:mZN7XqjU0.net
ケーブルテレビAXNで今夜0:00から
『スタスキー&ハッチ』
始まるよ〜

643 :名無し迷彩 :2021/11/07(日) 17:43:19.54 ID:GPBIAgfm0.net
>>639
需要があるものはコピーするまでもなく、
タナカやCAWが金型譲り受けて作ってるような

644 :名無し迷彩 :2021/11/07(日) 17:44:06.21 ID:p8q6nsQs0.net
>>642
ありがとう!予約しました。

645 :名無し迷彩 :2021/11/08(月) 18:03:41.10 ID:5181wODQd.net
タナカはモデルガン業界の希望の星

646 :名無し迷彩 :2021/11/08(月) 23:16:45.32 ID:Zy4JmqV/r.net
金パイ ヤフオクで売ってるよ

647 :名無し迷彩 :2021/11/08(月) 23:47:57.44 ID:5nX8KFSd0.net
金パイなら持ってるからいいや
http://uproda.2ch-library.com/1102643upY/lib1102643.jpg

648 :名無し迷彩 :2021/11/09(火) 00:09:45.08 ID:bs5sRUaZr.net
スネークはグリップが下品

649 :名無し迷彩 :2021/11/09(火) 00:10:49.00 ID:wzThqw9R0.net
だがそれが良い
http://uproda.2ch-library.com/1102644Tbc/lib1102644.jpg

650 :名無し迷彩 :2021/11/09(火) 00:34:52.98 ID:bs5sRUaZr.net
極道の妻たちみたい

651 :名無し迷彩 :2021/11/09(火) 06:51:47.83 ID:Gg5blfUir.net
>>642
ハッチはパイソン6インチをずっと使ってると
思ってたが、最初の頃は4インチを使ってたのか

652 :名無し迷彩 :2021/11/09(火) 15:20:23.86 ID:Yc+Usvrl0.net
https://jp.mercari.com/item/m18920978139
メルカリでMGCスターリング。

売る方もアレだが、米で「後からバレルは追加出品するのか」
「完品でないから2万にしろ」「こういうのはすぐ売らないと」等々
いう奴も相当なタマだ。
当局は全部見てるし、ログも残るのに。

653 :名無し迷彩 :2021/11/09(火) 16:34:31.49 ID:Ojca7KGDa.net
>>651
自然に伸びたのかね

654 :名無し迷彩 :2021/11/09(火) 16:45:25.24 ID:owj/YODT0.net
興奮すると伸びる。最長8インチ。

655 :名無し迷彩 :2021/11/09(火) 17:09:04.47 ID:LwrbNPvA0.net
>>652
いつもの人だった
https://imgur.com/yJJIX33.jpg

656 :名無し迷彩 :2021/11/09(火) 18:41:37.72 ID:3aoJ5rY2d.net
タニオコバからスターリング出るから欲しいやつは待て

657 :名無し迷彩 :2021/11/09(火) 21:54:32.72 ID:I8EZhfQq0.net
>>656
元々タニコバ翁が割と吹くタイプなのに加え、
組んでるのが本郷だからいつになることやら

658 :名無し迷彩 :2021/11/10(水) 22:27:24.69 ID:QD/dVkkN0.net
スターリングとハイパワーで冷戦期のSASごっこしたい

659 :名無し迷彩 :2021/11/11(木) 03:08:30.54 ID:gbSzsFbRa.net
M16とM19で70年代のSWATごっこする的な乗りで好き

660 :名無し迷彩 :2021/11/11(木) 23:55:26.32 ID:UFD/KjUS0.net
サバゲやらない、家でも弾なんて撃たないし、モデルガンでいいのでは?と試しに買ってみたけどほんといいな。
空撃ちカートガチャガチャやってるだけで楽しい。

661 :名無し迷彩 :2021/11/12(金) 00:38:58.73 ID:+pVw7oJpd.net
数ヶ月前のワイと同じやん

662 :名無し迷彩 :2021/11/12(金) 01:59:13.62 ID:41qeP/bz0.net
>>660
次に火薬を撃ってみると発火沼にはまるんやで

663 :名無し迷彩 :2021/11/12(金) 02:43:36.96 ID:lS54XXoi0.net
家の環境だと通報されてしまうな
マルイのガスブロでも気が引けてあまり撃ってない

664 :名無し迷彩 :2021/11/12(金) 08:37:05.06 ID:arJaW1Tp0.net
ガスブロだと作動やトリガーが軽く滑らかすぎてリアル感ないから嫌い。モデルガンのスライドガチャガチャはいいよね。カートリッジ入れると音も感覚も変わるし。

665 :名無し迷彩 :2021/11/12(金) 08:48:03.92 ID:pzSiHko00.net
>>660
タナカの三八式買ったけど、ネットで見ても、これだけ空撃ち用カート無いみたいなんだよな…
排莢して遊べねえ( ´Д`)

666 :名無し迷彩 :2021/11/12(金) 10:20:29.31 ID:GoF5AvQHM.net
>>662
7mmキャップも買った!けど、都心じゃ使う日が来ない気も…

>>664
わかる。エアーガンも今では十分リアル売り文句を盲信してた。
どうせ買うなら弾が出る方がいいでしょって考えててたけど、実際モデルガン触ると全然違うね。

>>665
ありゃ、空撃ちカートがないものあるんか。それはキツい…。
こちらはM1897だけど、空撃ちカートの値段に泣いてる。

667 :名無し迷彩 :2021/11/12(金) 14:13:31.55 ID:pzSiHko00.net
>>666
だいたいC-TECから出てるのに、二次対戦中の長モノのはほとんど出てないね。

668 :名無し迷彩 :2021/11/12(金) 14:17:45.79 ID:/4NF7s/o0.net
この前はじめて発火させたけどそりゃみんなエアガン買うわってなった
準備と後片付けがめんどくさすぎる

人も水も低きに流れるので、なんでも簡単な方が良い

669 :名無し迷彩 :2021/11/12(金) 14:34:01.07 ID:J6J0yeYA0.net
きっちり掃除を終えるまでが、
モデルガン遊び。

670 :名無し迷彩 :2021/11/12(金) 15:26:53.97 ID:pzSiHko00.net
発火させたらどこまで掃除したらいいん?
機関部も完全分解しんとあかんの?

671 :名無し迷彩 :2021/11/12(金) 16:14:30.23 ID:4VtL+wHK0.net
>>670
銃腔閉塞されてる長物は、自動装填でなければ
発火させてもそれほど面白い物でもないから俺はあんましない
口から抜けないガスが全て機関部に回るので掃除しがいはあるw

672 :名無し迷彩 :2021/11/12(金) 16:37:16.41 ID:pzSiHko00.net
>>671
確かに有坂銃の発火動画見ると、音ショボいね。
それで掃除は大変なら、発火させないほうが良さそうだね。
まあ、元々10万近くする銃、発火させるつもりは無かったけど…

673 :名無し迷彩 :2021/11/12(金) 16:57:24.23 ID:AI2Q1Ddea.net
モデルガンもガスガンもエアコキもそれぞれ楽しいけどな
昔はモデルガンが絶対いいって思ってたが今はそれぞれに面白い
特に安いエアコキは切ったり貼ったり塗ったり遠慮なしにいじれるのがいい
(昔の作るモデルガンやLSのキットに近い感覚)

674 :名無し迷彩 :2021/11/12(金) 17:20:50.24 ID:IMqlqreS0.net
モデルガンは弾が飛ばない以外模型としては最高のトイ
発火遊びはガスブロやエアコキでは出来ない独自の楽しさが魅力。しかし掃除が超面倒……
ガスブロはそれなりにリアルな内臓を持ってる場合もあるが簡略化され掃除の必要があまりないのが魅力
ボコボコ遊びまくれるがガスが高くなってきてて、不調を起こすとモデルガンより色々面倒
エアコキはチープなイメージだが実はかなり楽しい。実際安いので無理のあるカスタムも遠慮せず施工可能
ランニングコストが大変安く、静粛性に極めて優れるためどこでも遊べて耐久性もそこそこ

一番動かすのはガスブロ、一番楽しいのはモデルガン、一番面白いのはエアコキかなぁ

675 :名無し迷彩 :2021/11/12(金) 18:05:16.72 ID:pscotDE60.net
「モデルガンとエアソフトガンを組み合わせれば
売れる、売れるぞぉ...」
というのが軒並み残念な感じになってるから多分
基本別のものなんよね

という事でカーチャン同じ様なアイテムが有っても多目に見て下さい

676 :名無し迷彩 :2021/11/12(金) 18:09:56.33 ID:41qeP/bz0.net
カートにガスとBB弾を詰めてモデルガンで撃てるようにすれば良いのに

677 :名無し迷彩 :2021/11/12(金) 18:19:05.13 ID:P2q0VBJ+0.net
コクサイM29である

678 :名無し迷彩 :2021/11/12(金) 18:19:18.17 ID:/4NF7s/o0.net
せや!火薬を使ってBB弾を撃ち出せば!!

679 :名無し迷彩 :2021/11/12(金) 19:53:19.65 ID:wK7UtI5x0.net
>>675
絶対的に嫁には理解されない。引っ越しの時に断捨離するとか言い出して
古いコクサイとか段ボールに入れておいたらゴミ扱いされて捨てられた。
同じ物を幾つも持ってる!と言うのが女の言い分。
長物でもM16系はM110もM4も同じと判断される。違うんだと言っても理解出来ない生き物。

680 :名無し迷彩:2021/11/12(金) 21:31:17.25 ID:kDTLKLfeq
>>668
ブローバック動作を楽しむだけなら、そらガスブロだね
モデルガンで遊ぶのは、カート装薬から発火して分解メンテまでの一連の流れを楽しみたい時だし
没頭できる時間がある時の遊びだなあ

681 :名無し迷彩 :2021/11/12(金) 20:39:22.08 ID:HR4KV7xz0.net
まあ逆に男は女子の服や宝飾や花とか多数揃えてたら理解しようとしないだろう。

682 :名無し迷彩 :2021/11/12(金) 22:03:34.78 ID:rfF7IttEa.net
ガバメントとコマンダーは違うから買ってもいいよね?

683 :名無し迷彩 :2021/11/12(金) 22:46:17.05 ID:6E0L/+55r.net
>>682
いいよ

684 :名無し迷彩 :2021/11/13(土) 00:00:36.79 ID:UQPHRd1Y0.net
>>678
やめなさい。また逮捕者とか出たらどうすんだ。

685 :名無し迷彩 :2021/11/13(土) 07:33:25.80 ID:xJ2pXWm6r.net
>>666
我が家じゃ5ミリでも赤灯関係車両が来る始末だよ山奥行かないと無理

686 :名無し迷彩 :2021/11/13(土) 08:10:31.42 ID:CGO/9Iis0.net
>>681
趣味人な男なら、ちゃんと違いを見出すと思うよ

687 :名無し迷彩 :2021/11/13(土) 08:21:30.11 ID:pIOhSque0.net
そこでダミーカートモデルです。
ショートリコイルも擬似ではなくちゃんとしているし。
(M712だとロッキングブロックでボルトが削れそうだけど)

あ、あとガスガン に対するモデルガンの良いところとして、ストライカー方式の機構がそのまま(内蔵ハンマーに変更されずに)再現されてるとこだね。スライド操作感、トリガーの動作と感覚がハンマー式とは異なるのが実感できる!
特にグロックなど特殊な機構なので、独特な作動感覚、リアルなテイクダウン手順が楽しめるよね。

688 :名無し迷彩 :2021/11/13(土) 14:25:02.09 ID:UQPHRd1Y0.net
うち一軒家だし発火に関しちゃ恵まれてるかならかな?
使い捨てカートとかもっと普及したらもっと撃ちたい。

689 :名無し迷彩 :2021/11/13(土) 18:04:21.94 ID:kbaoL4/20.net
いよいよ週明けリバティチーフか
買った人レビューしてよ

690 :名無し迷彩 :2021/11/13(土) 19:48:04.28 ID:1QhKKXbE0.net
それよりM586 早よ

691 :名無し迷彩 :2021/11/13(土) 21:09:49.45 ID:jUNuZr+ua.net
モデルガンはハートフォードのゴム製のSAAしか持ってないや。
発火して遊ぶ場所もないし自宅で発火したら嫁が激怒する。
だから、発火しなくてもガンプレイの練習に使えるゴム製SAAしか
持ちようがない。エアガン(ガスガン)ならシューティングレンジに撃ちに行ける。

692 :名無し迷彩 :2021/11/13(土) 21:18:09.30 ID:kbaoL4/20.net
いまどきモデルガンは発火しないで楽しむほうが多数派だよ

693 :名無し迷彩 :2021/11/13(土) 21:34:30.24 ID:1QhKKXbE0.net
>>691
車で行ける範囲に河原とか無いの?

694 :名無し迷彩 :2021/11/13(土) 21:42:19.39 ID:r4tHNORS0.net
うちの地域じゃ河原で発火したら警察呼ばれそう

695 :名無し迷彩 :2021/11/13(土) 22:13:39.69 ID:n3nEzc060.net
>>693
河原はダメだろ…

696 :名無し迷彩 :2021/11/13(土) 22:57:37.20 ID:2n9M1ZW50.net
>>692
というかダミーカートモデルが主流になって欲しい。
9oオートを発火で再現するのは無理。モデル化される銃の種類が少ない理由は、発火に拘るからじゃないのかな?

697 :名無し迷彩 :2021/11/13(土) 23:03:41.53 ID:SIfnZUO5a.net
ダミカでしか遊ばないから最近は買ったら速攻銃身に鉛詰めちゃう

698 :名無し迷彩 :2021/11/13(土) 23:21:28.40 ID:CGO/9Iis0.net
昔のMGCのBLKモデルは楽しかったなあ
紙火薬の安定発火は苦労したけど、キャップが出てきて回転は安定したよね
ただ、火薬量が少ないから迫力はがっくりだったけど。

699 :名無し迷彩 :2021/11/13(土) 23:52:50.29 ID:XzSlp6Sy0.net
俺は以前は、未発火の状態でコレクションしてたんだが、
YOUTUBEなどを見ていると、モデルガンは発火させてこそ存在価値があると思い知らされた。
今はプラのBLKを揃えて、ガンガン撃ちまくっているよ。

700 :名無し迷彩 :2021/11/14(日) 00:07:13.57 ID:KO1s9cnk0.net
>>696
MGCのベレッタは極めて快調に発火するぞ。
http://uproda.2ch-library.com/1102679otg/lib1102679.jpg

てか、大事にしまい込んで発火させないでいるとその内寿命が来て死んじまうぞ

701 :名無し迷彩 :2021/11/14(日) 00:16:36.84 ID:VvBtpb4x0.net
おれは発火よりメカイいじりだな。実銃の資料集めとか考証とか大好き
もとが模型趣味だし

702 :名無し迷彩 :2021/11/14(日) 11:46:01.04 ID:KO1s9cnk0.net
模型だって電池とモーター入れて走らせたり飛ばしたりするだろ?
モデルガンの発火も同じだよ。
メカいじり堪能したら死ぬ前に発火させて遊び尽くすべきだな。
墓穴の中までは持って行けないんだから

703 :名無し迷彩 :2021/11/14(日) 11:55:03.80 ID:v+0yqNMaM.net
>>696
ダミカメインだと買い換え需要がないからますます衰退しそう
CAWなんて再販しても僅かな出荷数で売れ残り
マルシンは一時ダミカばかりだったけど発火メインに戻した
タナカは再販の度に発火向けの改良加えてそれなりに売れ続けてる
つまり発火して壊して買い換える発火派こそ業界を支えているのだ!

704 :名無し迷彩 :2021/11/14(日) 11:55:46.00 ID:0JTlMXBE0.net
それは個人の嗜好の話だから、「すべき」なんていうことじゃないし
いわれるおぼえもない

705 :名無し迷彩 :2021/11/14(日) 12:08:23.63 ID:KO1s9cnk0.net
メカ派はいじり倒したら最後に死ぬ前に派手に発火させてパーッと散らせるべきだな

総レス数 1005
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200