2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

モデルガンスレ その73

1 :名無し迷彩 :2021/08/29(日) 17:20:53.87 ID:QWg89kKrdNIKU.net
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
↑冒頭に「!extend::vvvvvv::」を3行重ねて入力

モデルガン全般を語るスレです
荒らし、意味のない長文はスルー、スレ違いの長文知識自慢は特に厳禁
初心者は質問の前にまず自分で調べる
ベテランさんも初心者を必要以上にいじめない
ナイフとモデルガンの写真を執拗にアップするKYアスペはスルー又はIPNGで対応
次スレは>>980が立てる 無理な場合は>>990か有志が宣言して立てる

前スレ
モデルガンスレ その72
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1612876446/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

717 :名無し迷彩 :2021/11/14(日) 21:43:33.58 ID:2h0aMih60.net
>>716
全くない。そもそも心残りと言う発想自体が、今まで浮かんだことが無かった。
持ってるモデルガンのほとんどがダミカで、発火モデルはシンプルブローバックしか持っていない。
つまり発火のためのメカニズムのアレンジが必要のないものなので、ダミカ感覚で遊んでいる。

718 :名無し迷彩 :2021/11/14(日) 21:43:47.81 ID:+nECBpRL0.net
それは本人の自由だけど、あの危うさやワクワク感を知らないのは可哀相かな
MGCのオートマグで火薬5粒とか圧巻だったよね。
あとSMG系に黄色いスターター火薬入れたりさ。

719 :名無し迷彩 :2021/11/14(日) 21:51:14.46 ID:xHKZ0vWf0.net
いよいよ明日リバティチーフが出るけど
早くC96を出してほしいもんだ

720 :名無し迷彩 :2021/11/14(日) 22:04:02.81 ID:KO1s9cnk0.net
>>717
発火はこんなに楽しいんやで
https://twitter.com/MarushinKK/status/1454025913553752071
(deleted an unsolicited ad)

721 :名無し迷彩 :2021/11/14(日) 22:13:07.10 ID:LZZsuKrc0.net
実銃を精緻に再現した未発火モデルガンも楽しいけど、
モデルガンの醍醐味は発火にあると個人的に思う。モデルガンの発火は
ガスブロやら排莢式ガスブロの作動よりリアルな世界に連れていってくれる
まあ、清掃のことを考えると早々頻繁に出来ることではないんだけどさ
9mmオートを発火で再現するのは無理だからダミカモデル増やしてってのはさすがに横暴だと思うよ……

722 :名無し迷彩 :2021/11/14(日) 22:30:02.62 ID:omGVfDsFa.net
発火の反動はガスガンとは別世界だからなー
とはいえ発火派とメカ派の対立を煽るもんでもないと思うが

723 :名無し迷彩 :2021/11/14(日) 22:31:01.95 ID:opyHEovj0.net
自分の趣向を押し付けるような連中が多いのかな
どうもハゲナイフだけではなさそうだ

724 :名無し迷彩 :2021/11/14(日) 22:34:18.01 ID:opyHEovj0.net
>>720
実物握ればまた違う感想になるのだろうが…
この動画を見るだけではただのファンタジーガンとしか思えない
思った以上にしょぼいな

725 :名無し迷彩 :2021/11/14(日) 22:39:34.90 ID:+nECBpRL0.net
やっぱ平玉じゃないとなのだよ
基本的にリボルバーは撃ってもあんまり面白くないしね

726 :名無し迷彩 :2021/11/14(日) 22:40:08.45 ID:aVAKQwfY0.net
ダミカモデルを未発火モデルと呼ぶのはどうも違和感がある
未だ発火せずということは発火できるということ
発火できないダミカモデルはオレは非発火モデルと呼んでる
自己満足だけどね

727 :名無し迷彩 :2021/11/14(日) 22:43:04.22 ID:+nECBpRL0.net
国際のガバのSTDモデルは10粒詰めても壊れなくてクルマの
バックファイアみたいなドカーン!!な音でBLKしなくとも爽快感があった。

とは言いつつダミカ派の楽しみ方も良いしアリだと思う

728 :名無し迷彩 :2021/11/14(日) 22:55:03.62 ID:LZZsuKrc0.net
>>724
まあリボルバーのモデルガンって音とリアルメカが魅力で、
特にこのM586みたいにバレル長いやつだとしょっぱくなっちゃうからね
しかし2インチ銃身の機種でC-Tecのトリプルキャップとかしたときの迫力はすごいんだよ
うるさすぎてほぼ撃てないのが珠に瑕

>>726
未発火、無発火、非発火の三つを今まで使ってきたけど
発火機能の無いモデルガンを表すうえで一番正確なのは仰るように「非発火モデル」ですな
>>721を書き込むときに強烈な違和感があったけどついその時思い浮かんだやつを使ってしまう

729 :名無し迷彩 :2021/11/14(日) 22:57:23.52 ID:opyHEovj0.net
>>728
つまり例示者のセンスの問題か。サンクス

730 :名無し迷彩 :2021/11/14(日) 23:04:17.53 ID:NRk6m7ci0.net
オートの発火楽しいよね。もっと掃除が楽にならんかな。

731 :名無し迷彩 :2021/11/14(日) 23:20:48.74 ID:KO1s9cnk0.net
>>724
オートはもっと迫力あるんやで
https://www.youtube.com/watch?v=06Z9ioo5pdw

732 :名無し迷彩 :2021/11/14(日) 23:29:33.20 ID:omGVfDsFa.net
ファイアレスモデルで

733 :名無し迷彩 :2021/11/15(月) 02:36:26.51 ID:FOYRgmz80.net
>>731
おぉ、これなら素人目にもわかりやすい。ガスブロにも負けずとも劣らない
古き良きおもちゃっぽさがいいね
童心に戻れるファンタジー加減だ

734 :名無し迷彩 :2021/11/15(月) 06:07:44.01 ID:BEuLBwXhr.net
カラオケルームみたいにして いろんな発火銃選ばせて 楽しんだあとは返却して
洗ってくれるシステムにしたら流行ると思うんだが

735 :名無し迷彩 :2021/11/15(月) 07:09:18.09 ID:FOYRgmz80.net
>>731
相変わらずセンスがに欠けるが、やや暴言チックな初心者にも魅力を伝えようとしていたのは好感触だった
が、未だに他スレで銀玉鉄砲呼ばわりを続けているな
VSRスレでボコられたからってCO2スレに逃げるのやめろよ
猫被るのやめるわ

モデルガンの方がマジのおもちゃ、ファンタジーガンじゃん…
エアガン、下手したら銀玉鉄砲の方が「弾が飛ぶ」ぶん競技やゲームに使えるぶん社会的まであるわ
CO2ファイブセブンの方が初弾のガス噴射と強烈反動でより迫力がある

まぁ、実物を知らないから、実際に握ればまた感覚も変わるだろうよ
しかしね、俺の中でのモデルガン、ひいてはモデルガンフリーク界隈への評価は貴様のせいで地の底手前まで落ち込んでる
機構、機構って…それしか無いのか貴様。ん? モデルガンもエアガンほどでは無いにせよ実銃からかけ離れてるんだが?
それを絶対視しているの、本当にセンスはないし、頭ファンタジーだよ
あ、「あなたのセンスのいい動画はよ」とか言うなよ。読解力が極端に低い貴様の為に付記しておくけど

まぁここまで散々モデルガンディスっといてなんだが、お前も人様の愛するものをディスるな
俺にディスられて嫌な気持ちになったろ?

736 :名無し迷彩 :2021/11/15(月) 07:42:31.54 ID:mEOTtLr20.net
んだよ結局ハゲブルマが悪いのかよ

737 :名無し迷彩 :2021/11/15(月) 12:50:21.10 ID:4P4IkIA40.net
>>735
銀玉銀玉連呼する某氏に嫌な思いをさせられたのはわかる
しかし、悪いがファンタジーファンタジー連呼でモデルガンの魅力を貶めるあなたのレスも十分不愉快だ
荒らしに反応するのは荒らしと昔から言うでしょう?
なにもモデルガン好きが集まる場所でこんな過激なレスをする必要はないはず
特定の誰かと喧嘩したいだけならヨソでやってよ……

738 :名無し迷彩 :2021/11/15(月) 13:13:14.18 ID:KWGZt8W10.net
リバテイチイフ 情報求

739 :名無し迷彩 :2021/11/15(月) 15:52:51.03 ID:Q5wvH2xX0.net
先週上がってたサンプル品を見ると、ガンメタ塗装みたいな感じだけど
市販品もあのままなのかね。樹脂素地でいいのに。

740 :名無し迷彩 :2021/11/15(月) 15:56:40.33 ID:ONCku63C0.net
よくよく考えてみれば、詳細な試作品の画像もなくて、
線画イラストだけで、5万円の商品の予約を取るって凄いよな。
商品が完成したのであれば、画像をアップするぐらいは、
メーカーとしての義務だと思うが。
値段が値段だけに、勝手にハイクオリティなんだろうって思い込んでしまっているが、
マルシンみたいな出来だったらどうしようか。

741 :名無し迷彩 :2021/11/15(月) 15:58:14.45 ID:Q5wvH2xX0.net
サンプルはこんな感じよ。
https://fujicompany.militaryblog.jp/e1082348.html

742 :名無し迷彩 :2021/11/15(月) 16:05:51.81 ID:p6J8Qlfn0.net
これちょっと前ならコクサイで1万円前後で売ってたレベルじゃん。
こんなのに誰が5万円も払うんだよ

743 :名無し迷彩 :2021/11/15(月) 16:10:13.78 ID:Q5wvH2xX0.net
サイドプレートの合わせがオモチャ感満載なんだよね。

744 :名無し迷彩 :2021/11/15(月) 16:10:38.19 ID:wlPWCoPkd.net
>>737
すまん。ただただすまん

このファンタジー野郎は救いようの無いクズだとよくわかった
もう来ないよ

745 :名無し迷彩 :2021/11/15(月) 16:12:11.29 ID:XesZ2Kny0.net
ん〜、バレル短いし7千円!

746 :名無し迷彩 :2021/11/15(月) 16:59:30.49 ID:/s2nFBRM0.net
リバチーの生産はハートフォードか担当って言ってたっけ?

747 :名無し迷彩 :2021/11/15(月) 17:01:49.73 ID:yOU+STw7p.net
カートがHWSじゃなかったか?

748 :名無し迷彩 :2021/11/15(月) 17:28:14.99 ID:7KA872QKa.net
リバチーは何丁生産するのかね
100丁だとしてこの銃で500万って金が動く気がしないんだが

749 :名無し迷彩 :2021/11/15(月) 17:33:46.37 ID:yOU+STw7p.net
2インチは500挺ってアナウンスしてるだろ

750 :名無し迷彩 :2021/11/15(月) 18:00:37.68 ID:bKPCeVpO0.net
新規メーカーだから頑張ってほしいね
どっかのみたいな出す出す詐欺より好感はもてる

751 :名無し迷彩 :2021/11/15(月) 18:36:51.54 ID:BEuLBwXhr.net
https://www.youtube.com/watch?v=J5Ps-2CXyXQ

752 :名無し迷彩 :2021/11/15(月) 22:04:37.52 ID:QdC7mqYIa.net
>>741

直彫りの取り残し加工の跡が気になる。

753 :名無し迷彩 :2021/11/15(月) 22:18:15.14 ID:sqWuBj4v0.net
言われたらフレーム右側面なんて、まるでエングレーブの縁取りみたいになってるね。

754 :名無し迷彩 :2021/11/15(月) 22:22:35.90 ID:/s2nFBRM0.net
ライフリングのモールドなし?

755 :名無し迷彩 :2021/11/15(月) 22:36:07.94 ID:p6J8Qlfn0.net
バレルが寸胴で変だな。
実銃もテーパーはかかってないの?

756 :名無し迷彩 :2021/11/15(月) 22:44:08.43 ID:sqWuBj4v0.net
実銃もストレートバレルだよ。

757 :名無し迷彩 :2021/11/16(火) 06:48:34.09 ID:BgNRzMmc0.net
>>741

パーティング処理もされてなく、ガッカリ。
MIROKUの彫刻は、フチが盛り上がってるけど、
仕様?加工跡?溶かして刻印?
バレルの付け根はボンド跡?
気になる所が満載だな。

写真なんてアップしないで、売った方が売れるのに。

758 :名無し迷彩 :2021/11/16(火) 11:19:40.33 ID:Ntvd/qLYa.net
これ最終完成形なのか?

759 :名無し迷彩 :2021/11/16(火) 12:32:13.36 ID:8M15fvHH0.net
酷い仕上がりだな。
発売されたのかな。

760 :名無し迷彩 :2021/11/16(火) 12:39:47.79 ID:8M15fvHH0.net
ここで素地が見られる。
https://hobbyjapan.co.jp/armsweb/report/2776.html

761 :名無し迷彩 :2021/11/16(火) 12:40:31.32 ID:nU6k+p1f0.net
メタリックグレイの塗装(?)が、なんだか嫌だなあ。
まるで金属感がないし。

762 :名無し迷彩 :2021/11/16(火) 12:56:33.66 ID:sDZ695bh0.net
まあこれは買わないからどうでもいいんだけど、次作のC96への不安は感じる。
あっちは8万くらいするようだし。

763 :名無し迷彩 :2021/11/16(火) 14:53:44.34 ID:dugyEmZH0.net
サイドプレート ヨークは ダイキャスト?

764 :名無し迷彩 :2021/11/16(火) 15:00:12.84 ID:ZGyshXr+r.net
シリンダーが下品だな

765 :名無し迷彩 :2021/11/16(火) 15:15:26.24 ID:PaHEEt9j0.net
オク画像拾い
https://imgur.com/ekmQnL2.jpg
https://imgur.com/ofnx2Q8.jpg
ヨークとフレーム間の隙間がすげえと思ってたら忠実な再現だった

766 :名無し迷彩 :2021/11/16(火) 15:24:13.68 ID:sDZ695bh0.net
宍戸錠の写真はモデルガンを合成したコラ画像だよ。オリジナル画像はチーフだから。

767 :名無し迷彩 :2021/11/16(火) 15:31:59.30 ID:sDZ695bh0.net
GUN誌(2005年1月号)のリポートで見るかぎり、ヨークもサイドプレートもモデルガンよりはるかにキッチリしている。

768 :名無し迷彩 :2021/11/16(火) 15:52:41.98 ID:szklRup80.net
パーティングラインとかバリが結構残ってるしサイドプレート浮いてるし
変な色の塗装といいこれならHWSみたいにHW地のままの方がマシかも
C96は予約しようかと思ってたけど現物見てから考えようかな

769 :名無し迷彩 :2021/11/16(火) 16:05:24.09 ID:OSg6DQ2M0.net
タニコバのM1911無印っていつになったら出るんかのうばあさんや

770 :名無し迷彩 :2021/11/16(火) 16:20:52.19 ID:zf8AsH0Sp.net
価格が問題あるな。これがタナカみたいに26,800円とかなら納得できるけど。

771 :名無し迷彩 :2021/11/16(火) 16:32:30.92 ID:qBVnk5wC0.net
高額の割には、生産数は多いような気がするね。
近年は、マニア向けに少数販売するようなケースが多いから。
単価はもっと下げられるんだろうけど、まあ儲けたいんだろうね。

772 :名無し迷彩 :2021/11/16(火) 18:34:26.61 ID:628NpGy0M.net
>>771
僅か500で再販も期待できないんじゃこの価格でも金型代の回収できないだろ
とても儲かる商売じゃないよ

773 :名無し迷彩 :2021/11/16(火) 19:06:54.49 ID:goWBCUDc0.net
>>760
HWSのゴーストブラックみたいな色味だね

774 :名無し迷彩 :2021/11/16(火) 19:49:08.76 ID:2GvN7hf/0.net
>>772
金型代はいくらの計算で?

775 :名無し迷彩 :2021/11/16(火) 20:58:17.88 ID:caiaIcxAa.net
うおおー!リバティチーフがついに!みたいな反応なかったし、知らなかったけど買ってみる価値ありそう!的なものでもないのが…

776 :名無し迷彩 :2021/11/16(火) 21:10:13.99 ID:EbOW05eA0.net
あれ、確か3丁予約した人とかここにいなかったっけ?

ごく一部嬉ションレベルで喜んでる人も何人かはいるかもしんない。それはそれで幸せそうだ。

777 :名無し迷彩 :2021/11/17(水) 08:58:50.52 ID:gtP0BoS1r.net
住宅街の庭で発火出来る世の中再来して欲しいな発火マニアは肩身狭い思いしてるのに
そうすればガスブロとモデルガンの比率逆転するんだが

778 :名無し迷彩 :2021/11/17(水) 09:24:59.69 ID:YVeGkO2I0.net
>>777
発火マニアだが住宅街の庭で発火されちゃうるさくてかなわん
またそんなことでガスブロとモデルガンの比率逆転なんかしない
全否定でスマン悪気はない

779 :名無し迷彩 :2021/11/17(水) 09:40:26.12 ID:xTDJ5no5a.net
フィールドで発火会でもやればいいのではと思うサバゲーマーわい

今度の貸切の時はオーナーさんに相談しようかなと思ってる

780 :名無し迷彩 :2021/11/17(水) 10:04:27.31 ID:7Yx2OpWd0.net
庭に出なくてもいいだろ。
俺は家の中でガンガン撃ちまくってるぞ。
ただし、家族が留守のときしかできないけど。

781 :名無し迷彩 :2021/11/17(水) 10:15:13.53 ID:HItqWV+LH.net
>>777
マルシンがガスオペーションモデル再販すれば、
自宅の庭でブローバック・排莢することは出来る様にはなる。

782 :名無し迷彩 :2021/11/17(水) 11:30:16.88 ID:j0EmUzYRa.net
田舎のガレージに段ボールで無響壁作って発火ルームにするかなー

783 :名無し迷彩 :2021/11/17(水) 12:27:28.81 ID:kqKD7vBY0.net
俺は近所の堤防で撃ちまくってるぞ。
恵まれた環境なんだな

784 :名無し迷彩 :2021/11/17(水) 12:30:56.46 ID:WKzGXObod.net
>>783
頭悪いな
お前はお呼びじゃ無い

785 :名無し迷彩 :2021/11/17(水) 12:41:15.86 ID:kqKD7vBY0.net
>>784
自己紹介乙

786 :名無し迷彩 :2021/11/17(水) 13:22:30.96 ID:K6Bi1FmB0.net
https://twitter.com/Nuada_bell

39!
(deleted an unsolicited ad)

787 :名無し迷彩 :2021/11/17(水) 13:45:58.33 ID:gU/uC09j0.net
某社M29初期verと同じくらいショックな出来だな。。

788 :名無し迷彩 :2021/11/17(水) 13:49:09.00 ID:WXbWbwK+0.net
いくらレアな商品化とはいえ、
これでは5万円ドブに捨てたようなもんだな。

789 :名無し迷彩 :2021/11/17(水) 13:53:47.61 ID:kR6MG7dJd.net
ハートフォードが作ってんじゃないの?

790 :名無し迷彩 :2021/11/17(水) 13:58:08.75 ID:8yiJHRNo0.net
>>787
ZEKEのM29と違って、誰も特に期待していなかったのが救い。

791 :名無し迷彩 :2021/11/17(水) 14:04:20.55 ID:D3P+NQb00.net
>>786 のやりとり見てると、どうもハズレ引いちゃったってことみたいなんだけど・・・そうなの?

サーフ@surfacegf6・13時間
ア!クション関係者でございます。何らかの理由で、B品として跳ねられたものが、お手元に届いたようです。お手数ですが、着払いで結構ですので、ア!クションの本社まで、お手元のリバティチーフをお送り頂けないでしょうか?正しい商品を再送させて頂きます。よろしくお願いいたします。

One_man_army@Nuada_bell・6時間
いや、もう全部バラしちゃって仕上げ直しに入ってるので…

サーフ@surfacegf6・6時間
畏まりました。では、大変恐縮ですが、info@modelgun-action.comまで、お客様の詳細情報を頂けませんでしょうか?今後の対応をお話させて頂ければ幸いです。今後はこのようなことが起らないよう努めて参ります。大変申し訳ございませんでした。

792 :名無し迷彩 :2021/11/17(水) 14:07:35.58 ID:WXbWbwK+0.net
値段で騙されてるんだよね。
高額だから、びっちり作り込まれた、
再現度の高いハイクオリティな商品だと信じてしまう。
実際は、押し出しピンやパーティングラインの処理もしてない手抜き品。
やはりコストを削減して儲けたかったんだな。
ほとんど詐欺だよね。
イラストだけ見て注文した人はどう思ってるんだろう。

793 :名無し迷彩 :2021/11/17(水) 14:15:46.48 ID:gU/uC09j0.net
>>791
サンプルや他の画像も同じだから、仕様でしょ。

作る方がモデルガンに興味がない状態だと、
作らせる方がしっかり管理をしないと、こう言う結果になる

作らせる側の情熱が無いのが原因。

多分、途中でこの状態に気づいたんだろうけど
とりあえず、売り上げが欲しいのと納期の問題で
販売をせざる得なかったんだな。

794 :名無し迷彩 :2021/11/17(水) 14:20:13.20 ID:8yiJHRNo0.net
>>791口止め要求にしか見えない。

795 :名無し迷彩 :2021/11/17(水) 14:25:53.30 ID:gU/uC09j0.net
>>792
>>やはりコストを削減して儲けたかったんだな。

それは違うと思う。
良い物は作りたかったが、管理が甘かっただけ。
値段に関しても、バカ売れしないのは分かっていたので
少ロットだとどうしても高くなる。

796 :名無し迷彩 :2021/11/17(水) 14:41:46.79 ID:WXbWbwK+0.net
発売日だった昨日、ヤフオクに2点出品されていて、
何だかおかしいなと思ったんだが。
これ、クオリティに納得いかなくて、速攻で売りに出していたんだね。
情報が出回る前に、しっかり落札されてしまったから、
この人たちは、うまくやったね。

797 :名無し迷彩 :2021/11/17(水) 14:49:09.66 ID:8yiJHRNo0.net
リバティはもうどうでもいいんだけど、C96が心配。こっちはリバティと違ってみんなが望むモデルだし。
ただもうほとんど金型が出来てるそうだしな。

798 :名無し迷彩 :2021/11/17(水) 15:43:27.17 ID:LCqfgmKwa.net
B級品が云々、真偽は知らんがこんな言い訳はないだろう
仮にC96が出来が良くてもこんな会社からは買わない

799 :名無し迷彩 :2021/11/17(水) 16:26:07.77 ID:mtmYivtPM.net
てか6年前に作った垢でツイート数1桁(今は11)の自称関係者が個人情報を教えてくれって怪しすぎるんだが

800 :名無し迷彩 :2021/11/17(水) 17:09:36.37 ID:/DSbajml0.net
シリンダーの隔壁も金属モデルと同じに取っちゃってるのか
フレームのエッジ全体に縁取りみたいに段がついてるように見えるのはなんだ?
バレルに付いてる縦のスジはなんだ?
あそこで金型が割れてるのか?ロングバレル用に?

801 :名無し迷彩 :2021/11/17(水) 17:15:36.41 ID:v2pW2YNt0.net
縁取りは金型に後から加工した痕だよ。

802 :名無し迷彩 :2021/11/17(水) 17:27:32.24 ID:G9ckP5T00.net
ライフリングなし
銃身は単なる筒

803 :名無し迷彩 :2021/11/17(水) 17:35:05.25 ID:yWA4CU58M.net
元が安かろう悪かろうの時代の製品なんで
その辺りの雰囲気も再現しましたーてことで

804 :名無し迷彩 :2021/11/17(水) 17:36:02.40 ID:gEL5iD7jd.net
ゴミじゃん

805 :名無し迷彩 :2021/11/17(水) 17:39:28.70 ID:gEL5iD7jd.net
勉強代ってことだよ
この会社から買うなってことの

806 :名無し迷彩 :2021/11/17(水) 17:40:28.36 ID:Je08I+8up.net
不良在庫になって一発屋で終わったりして。これが売れないとコスト削減で次のもお粗末な出来になるかな

807 :名無し迷彩 :2021/11/17(水) 17:54:08.62 ID:iQkVp5ZW0.net
すでに発売されているのに、メーカーのHPが更新されてないのがなんとも。

808 :名無し迷彩 :2021/11/17(水) 18:00:00.15 ID:iQkVp5ZW0.net
しかしなんでトリガーガードがあんなヘンテコなラインになっているんだろう。
HPに載っている試作品?では、実銃通りのラインになっているのに。

809 :名無し迷彩 :2021/11/17(水) 18:08:43.47 ID:j0EmUzYRa.net
一作だけで消えたメーカーってことで後々プレミア…
つかないなww

810 :名無し迷彩 :2021/11/17(水) 18:19:01.11 ID:Je08I+8up.net
株式会社エム・アイ・イー総研って主として企業再生支援のコンサルティングを行う会社のようだけど、自社のア!クション事業部の再生支援が必要になるんじゃねーの?

811 :名無し迷彩 :2021/11/18(木) 00:25:38.82 ID:RKAD6UvD0.net
>>801
それは必要なことなの?

812 :名無し迷彩 :2021/11/18(木) 06:17:21.30 ID:X2gq+J7rr.net
>>780
近所の公園で堂々と発火したいないつになるんだろう発火したら赤灯関係車両ワンサカ来る始末

813 :名無し迷彩 :2021/11/18(木) 07:06:09.23 ID:JO0I0nnH0.net
>>812
知恵遅れ銀玉ハゲと同列になるな
今のご時世かなわぬ夢だよ

814 :名無し迷彩 :2021/11/18(木) 07:30:11.83 ID:gCkzgwe6d.net
リバティチーフは
写真を見た感じhwを磨いた素地仕上げでトリガーガード内とかバッチリパーティングライン残ってるね。
特に仕上げはハンマーとか金属パーツが黒染めなだけに目立つね。

815 :名無し迷彩 :2021/11/18(木) 10:15:40.16 ID:LDngE6rRa.net
これならキットモデルで出して仕上げはみなさんでどうぞの方が良かったかもなー

816 :名無し迷彩 :2021/11/18(木) 10:18:03.36 ID:16CDtXfe0.net
たとえばp08とか待望されてた機種なら多少のアラも
目をつむってもらえただろうになあ

総レス数 1005
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200