2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東京マルイ次世代電動ガン総合 113

1 :名無し迷彩 :2021/09/08(水) 18:22:52.87 ID:OTSsHtUFd.net
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
↑スレ立ての際は冒頭に「!extend::vvvvvv::」を3行重ねて入力してください

次世代電動ガンカタログ
http://www.tokyo-marui.co.jp/products/electric/nextgeneration/

次スレは>>980を踏んだ人が立ててください
立てられない・踏み逃げの場合は有志が宣言してから立ててください

前スレ
東京マルイ次世代電動ガン総合 112
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1629870935/


東京マルイ次世代電動ガン総合 111
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1629001321/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無し迷彩 :2021/09/08(水) 19:02:50.82 ID:A6ShjE7c0.net
1おつ

3 :名無し迷彩 :2021/09/08(水) 21:06:40.72 ID:KTsYNZLE0.net
>>1000
なら完全新規でX95かF2000

4 :名無し迷彩 :2021/09/08(水) 21:10:11.18 ID:Urxi9bSB0.net
984 名前:名無し迷彩 (ワッチョイ a307-8qru [203.171.9.13])[] 投稿日:2021/09/08(水) 18:51:25.52 ID:flZjYVWu0 [2/2]
MP5の外箱にリボン結んでなかったんだけど皆さんのはリボン結んであった?

990 名前:名無し迷彩 (ワッチョイW 6dc3-jdkF [160.86.121.59])[sage] 投稿日:2021/09/08(水) 20:13:11.28 ID:MGyZUpWB0 [1/2]
>>984
赤風呂で買ったけど、なかった。通販で

995 名前:名無し迷彩 (ワッチョイW 6dc3-jdkF [160.86.121.59])[sage] 投稿日:2021/09/08(水) 20:34:25.64 ID:MGyZUpWB0 [2/2]
>>992
堺のインプレ品

999 名前:名無し迷彩 (ワントンキン MMa3-kKzW [153.236.241.144])[sage] 投稿日:2021/09/08(水) 20:46:23.61 ID:7BgqpW4CM
>>995
ダサいダットサイトを付けた傷つきか

マック堺が動画でHKストリップとか自重で落下させたり散々遊び倒した一品が送られて来るとか胸熱

5 :名無し迷彩 :2021/09/08(水) 21:14:46.06 ID:yd5W3gc30.net
>>4
マック堺の動画で使ったのは
その旨書いて店頭で売ってるけどな

こういう風に無意味に店の評判を落とそうとする奴はなんなんだ?
赤風呂に恨みでもあんの?

6 :名無し迷彩 :2021/09/08(水) 21:22:18.99 ID:98rFSrhT0.net
HKストリップ?

7 :名無し迷彩 :2021/09/08(水) 21:22:59.47 ID:4j2Bx2N30.net
アマゾンで次世代MP5 72連マグの値段は着実に下がってきてるなw
送料込みで定価以下にならないと買わんけど。

8 :名無し迷彩 :2021/09/08(水) 21:42:24.82 ID:yd5W3gc30.net
明後日には多弾マグ発売だから
マガジン価格も落ち着くだろうな

9 :名無し迷彩 :2021/09/08(水) 23:53:43.34 ID:/8F7Lsnur.net
MP5のハンドガードは、ライトハンドガードが一番好きだけど、マズルアタッチメント何もつかん

10 :名無し迷彩 :2021/09/09(木) 00:24:03.48 ID:xEXRW/A/0.net
>>9
実物にオフセットするアダプターなかったっけ?

11 :名無し迷彩 :2021/09/09(木) 03:24:31.38 ID:SOCHQovH0.net
マズルアタッチメントをオフセットってどういうこと?

12 :名無し迷彩 :2021/09/09(木) 03:28:46.00 ID:4SkW6ULu0.net
次世代MP5A5の二次ロットは
いつ販売されるの?

13 :名無し迷彩 :2021/09/09(木) 03:52:20.28 ID:Pxon2G0mM.net
>>12
マルイに聞けよ

14 :名無し迷彩 :2021/09/09(木) 04:27:36.36 ID:SOCHQovH0.net
二次ロットバカは無視しとけ

15 :名無し迷彩 :2021/09/09(木) 06:13:09.47 ID:VINZS2sx0.net
アンチ「2次ロットが遅いし時期が解らない」

もうこれ解らないねえ

16 :名無し迷彩 :2021/09/09(木) 07:02:20.48 ID:nUu/zwuyp.net
>>12
缶底ハゲと同じ臭いがしやがる

17 :名無し迷彩 :2021/09/09(木) 08:16:12.57 ID:xEXRW/A/0.net
>>11
ライトの方とオフセットする
SUREFIRE A17 Adjustable Offset Adapterで検索すれば出てくると思う

18 :名無し迷彩 :2021/09/09(木) 09:15:07.46 ID:36VdwFmH00909.net
二次ロットバカ
 次世代MP5A5の二次ロットはいつ販売されるの?
 4万円台の最安値じゃないと買わねえ

ファーストとかに一次ロット売ってるに働いて買え!

19 :名無し迷彩 :2021/09/09(木) 09:39:56.45 ID:4SkW6ULu00909.net
二次ロットがいつ販売されるのか知らないんだよね(笑)おまえたち(笑)

知らないことはカッコつけてないで素直にそう言え(笑)

20 :名無し迷彩 :2021/09/09(木) 09:42:11.58 ID:4SkW6ULu00909.net
二次ロットがいつ販売されるのか知らないんだよね(笑)おまえたち(笑)

知らないことはカッコつけてないで素直にそう言え(笑)


サバゲマニアはいつもそう
(笑)

21 :名無し迷彩 :2021/09/09(木) 09:42:41.72 ID:Vqvw6tuL00909.net
二次ロットは半導体不足の影響で早くても来年の2〜3月になると予想してる

22 :名無し迷彩 :2021/09/09(木) 10:21:58.88 ID:nWEF6nMp00909.net
バカだから二次ロットの販売時期を知らないんだったら自分もバカです、と言ってるのに気付いていないんだろうか

23 :名無し迷彩 :2021/09/09(木) 10:26:00.40 ID:q77alNrOM0909.net
最安値でmp5買えてない雑魚じゃん

24 :名無し迷彩 :2021/09/09(木) 10:26:02.05 ID:+6XAsnvla0909.net
二次ロット待ちは予約すらできないアホかマルイの一次ロットは信用ならんというデマに踊らされたアホ

25 :名無し迷彩 :2021/09/09(木) 10:30:57.59 ID:9VHefoec00909.net
一次ロットだけが大当たりという希有な存在

26 :名無し迷彩 :2021/09/09(木) 10:56:28.68 ID:3MLQHUvHd0909.net
実際にインドアだと初速が規制以上に出てて使えないって言われてるし、2次ロットから初速下げてくることは有りそうだよね

27 :名無し迷彩 :2021/09/09(木) 10:57:02.02 ID:3MLQHUvHd0909.net
ごめんフィールドの初速規制ね

28 :名無し迷彩 :2021/09/09(木) 11:02:56.71 ID:vNo9Y80Fa0909.net
遊びたい時に買うのが良いと思ったからお座敷専門だけど発売日の翌日に52000も払って買ったが良かったのか?

29 :名無し迷彩 :2021/09/09(木) 11:04:14.02 ID:mzDg4qmDd0909.net
そもそも次世代で箱だしでインドアの規制にかからないやつとかあるの?
下手すりゃ箱だし0.2gで95超えたりするのに

30 :名無し迷彩 :2021/09/09(木) 11:06:12.81 ID:kYQwXmjt00909.net
>>28
何も悪い事はないぞ。

31 :名無し迷彩 :2021/09/09(木) 11:06:20.43 ID:q77alNrOM0909.net
法定内初速からの減速アダプタも許さないようなクソレギュフィールドには行かないからこのままでいいよ

32 :名無し迷彩 :2021/09/09(木) 11:08:39.19 ID:Vscmmns800909.net
定価だと税込であと1.4万くらい払うことになるから別にいいんじゃね
最安値店舗だとあと1万くらいは安いけどすぐに売り切れちゃったしな

33 :名無し迷彩 :2021/09/09(木) 11:13:24.70 ID:mapMjxgna0909.net
皆が皆最安値で買ったら色々と回らないものもある
お金に余裕があるなら
近所の模型屋で定価買いするのも全然有りだよ

34 :名無し迷彩 :2021/09/09(木) 11:18:30.16 ID:q77alNrOM0909.net
>>33
まぁただの養分だけどな、それ

35 :名無し迷彩 :2021/09/09(木) 11:21:00.07 ID:kYQwXmjt00909.net
値段を気にせず買えるほどの上級寄りなんじゃないの。
養分養分って気にしてるほど下級だよね。

36 :名無し迷彩 :2021/09/09(木) 11:25:40.59 ID:q77alNrOM0909.net
>>35
無駄金使わないから金持ちなんだ

37 :名無し迷彩 :2021/09/09(木) 11:35:23.55 ID:wopMDyHL00909.net
なんか全体的にこの夏から程度というか知能が低い連中が増加しすぎでは
害獣とハゲも何時にも増して暴れてるし、勘弁してくれよ

38 :名無し迷彩 :2021/09/09(木) 11:44:02.80 ID:6a4FQPyvp0909.net
俺ならなるべく安値で買って差額でマガジンとかオプション買うか

39 :名無し迷彩 :2021/09/09(木) 12:12:22.54 ID:mapMjxgna0909.net
養分とか気持ち悪い事言ってる奴もいるが
利益が出なけりゃショップも業界も衰退するんだから
それでいいんだよ

アキバオーじゃアフターサービスは望めないし
商品の展示もしてないのだから
実際に近所の店で物を見て購入出来てフォローやアドバイスなんかも欲しい人は
当然に選択肢としてはありなんだよ

40 :名無し迷彩 :2021/09/09(木) 12:13:25.27 ID:mapMjxgna0909.net
>>36
お前、絶対金持ちじゃないだろw

41 :名無し迷彩 :2021/09/09(木) 12:25:08.02 ID:q77alNrOM0909.net
>>40
金持ちだったらサバゲーとかやるわけないだろ、いい加減にしろ

42 :名無し迷彩 :2021/09/09(木) 12:34:32.43 ID:x9KwrwCRM0909.net
>>37
a.コロナでやることないニートな暇人が来ている
b.コロナで学校がない年中夏休みキッズが来ている

43 :名無し迷彩 :2021/09/09(木) 12:40:12.91 ID:+6XAsnvla0909.net
道具、ウエア代、利用料、交通費なんかを考えるとスキー、スノボと同じかちょっと安いくらいだな

44 :名無し迷彩 :2021/09/09(木) 12:43:18.30 ID:LbOakx7Cp0909.net
何か買うとなれば二言目にはコスパコスパ言うやつばっかで悲しい。所得倍増に期待

45 :名無し迷彩 :2021/09/09(木) 12:45:23.52 ID:mapMjxgna0909.net
>>44
コスパ一辺倒になると最終的にはネット通販しかなくなぅてしまうから
趣味としてはあまりに味気ないよね

46 :名無し迷彩 :2021/09/09(木) 12:46:24.42 ID:Vscmmns800909.net
トイザらスが来たら街からおもちゃ屋が姿を消し、アマゾンなどのネット通販が台頭してきたらトイザらスが消えてったもんなあ

47 :名無し迷彩 :2021/09/09(木) 13:24:33.04 ID:GR3iRE2M00909.net
でも店でショーケースに飾ってあるエアガン実際に見るとネットとか見てダサいと思ってたヤシが糞カッコよくてビビるトキあるあるよな。

48 :名無し迷彩 :2021/09/09(木) 13:24:45.27 ID:IYLuNrel00909.net
地方民だから、近くにふらっと寄れるショップがあるのがとにかく羨ましい。
あってもラジコン扱ってる店がチラホラしかないから、県外たまに行って展示してあるのみるとすげーワクワクしてたもん。
コロナでそれも行きにくくなったしなぁ。

49 :名無し迷彩 :2021/09/09(木) 13:29:08.94 ID:Vscmmns800909.net
車で一時間くらいのところにでかい専門店有るんだけどでかい店内の壁一面にずらっと電動ガンかけてあるの見るとテンション上がるもんなあ

50 :名無し迷彩 :2021/09/09(木) 14:28:44.75 ID:+6XAsnvla0909.net
昔は壁一面に並んだエアガンを見て一日過ごせると思ってたが今はそんな事なくてネットに毒された俺

51 :名無し迷彩 :2021/09/09(木) 14:36:14.97 ID:dGJurAhb00909.net
昔は、近所の玩具屋にサンダーボルトやらデタッチャブルやらSSオートマグやら
その他様々なトイガンが売っており、それはまさに無限に広がる大宇宙の様で
ワクワクしたものだよ・・・・何もかもが皆懐かしい・・・・・ガクッ

52 :名無し迷彩 :2021/09/09(木) 14:43:45.01 ID:ijhYBmhap0909.net
ショップに行っても無いって言われる事
ばっかで通販主体になってしまった。
海外の変なパーツも欲しがられる時代で
ショップも大変だろうね。

53 :名無し迷彩 :2021/09/09(木) 15:04:24.16 ID:4EN2/2EBd0909.net
>>46
トイザらスの前にハローマックが更地にしていった印象

54 :名無し迷彩 :2021/09/09(木) 15:37:06.86 ID:SK+Y3wsQ00909.net
ワイ大阪やだけど、近所にスーラジ、ファースト、スーパーキッズランド、ガンモ、FOXあるから助かる。

55 :名無し迷彩 :2021/09/09(木) 15:38:53.29 ID:/Fs6TeFed0909.net
>>51
うるせーぞ52歳

56 :名無し迷彩 :2021/09/09(木) 15:39:07.56 ID:7J6KiqYA00909.net
>>54
FOXも銃のディスプレイとかしてあるんですか?

57 :名無し迷彩 :2021/09/09(木) 15:44:27.43 ID:2FtJJQjNd0909.net
MP5の話題が多いけどその他次世代でこりゃ、いいぞってのある?
集弾性とか飛距離は変わんないかね?
バッテリーもsopmod折れるって本当?

58 :名無し迷彩 :2021/09/09(木) 15:46:50.63 ID:4S/jXbALd0909.net
AKストーム割と評価良かったような気がする
あとはベーシックにM4A1ソーコムカービン(sopmodは避けた)

59 :名無し迷彩 :2021/09/09(木) 15:49:38.72 ID:Se61pfFF00909.net
マルイにはH&Kの銃をもっと頑張ってほしい。
次世代じゃないけどP7M13とかぜひガスブロで・・・

60 :名無し迷彩 :2021/09/09(木) 16:40:03.98 ID:SK+Y3wsQ00909.net
>>56
ディスプレイはあんま無かったと思う。海外パーツはたくさんある。

61 :名無し迷彩 :2021/09/09(木) 16:41:18.37 ID:84PbDgMQ00909.net
>>57
SCARシリーズは実銃の設計が優秀なおかげでトイガンもかなり良い
アンビで操作性が良いしアッパーが一体だから剛性が高い、そのおかげで光学機器をトップレイルのどこに置いても大丈夫
あとミニバッテリー使える分動作が安定してトリガーロックし辛いのも良い
欠点はストックロックボタンが破損しやすい

62 :名無し迷彩 :2021/09/09(木) 16:54:29.58 ID:pgmTRql600909.net
スカーは長靴ストックが全ての長所を台無しにしてる

63 :名無し迷彩 :2021/09/09(木) 16:55:58.37 ID:hPalq9g+a0909.net
スカーは最初ブラック買ったけど結局FDEを買い直した

64 :名無し迷彩 :2021/09/09(木) 16:56:17.80 ID:8duD6zvoM0909.net
M4ストックに替えてる人も居るよね

65 :名無し迷彩 :2021/09/09(木) 16:56:32.26 ID:kYQwXmjt00909.net
あのストックを変えてみたけど、あのストックがむしろ良くてデザインとしてのバランスが良かったんだなって思ったよ。

66 :名無し迷彩 :2021/09/09(木) 17:17:48.30 ID:2FtJJQjNd0909.net
まだでSCARとAKか、意外だな
HKとかかっこいいからそっちかと思ったよ。ソップモッドバッテリーはあんまり良くないのかね。
それならM4A1にしようかな。

67 :名無し迷彩 :2021/09/09(木) 17:18:15.27 ID:+6XAsnvla0909.net
SCARにバッファチューブ+ストックは似合わない
後発だけあってMASADAは上手いことデザインしてると思う

68 :名無し迷彩 :2021/09/09(木) 17:24:02.04 ID:IYLuNrel00909.net
スカーボルトリリースボタンがM4系より推してる感触があるから好きだわ
M4系もガスブロまでとは言わんけどもう少しテンションが欲しい

69 :名無し迷彩 :2021/09/09(木) 17:28:25.99 ID:96GRsn4u00909.net
M4系でチャンバーに真鍮のインサート入ってたり細々とした改修入ってるのってレシーライフル以降だっけ?

70 :名無し迷彩 :2021/09/09(木) 18:00:14.29 ID:xEXRW/A/00909.net
ロットで修正してるっぽいから今は全部一緒じゃない?

71 :名無し迷彩 :2021/09/09(木) 18:31:10.20 ID:7J6KiqYA00909.net
>>60
ありがとうございます。

72 :名無し迷彩 :2021/09/09(木) 18:39:24.63 ID:H1hrnIRsd0909.net
SCARのMlockを出してきたら笑う SCARデルタカスタム

73 :名無し迷彩 :2021/09/09(木) 18:40:12.16 ID:l72MCDaEd0909.net
ちょっと欲しいかも

74 :名無し迷彩 :2021/09/09(木) 19:16:57.46 ID:+6XAsnvla0909.net
SCARのM-LOKってMREXあるじゃん
イマイチ使い勝手よくないけど
https://i.imgur.com/eT8y7UX.jpg

75 :名無し迷彩 :2021/09/09(木) 19:27:00.23 ID:SOCHQovH00909.net
デルタフォースってSCAR使ってたっけ?

76 :名無し迷彩 :2021/09/09(木) 20:16:07.63 ID:+MNBGd5v00909.net
ロケット付きのバイクとmini UZI使ってたのは良く覚えてる

77 :名無し迷彩 :2021/09/09(木) 20:21:28.18 ID:BbgRotW900909.net
>>17
しらべてみた
こういうのがあるんすねえありがとう

78 :名無し迷彩 :2021/09/09(木) 20:31:20.22 ID:pVPNoq0u00909.net
極楽とんぼが番組でサバゲーやってたな

79 :名無し迷彩 :2021/09/09(木) 20:39:08.12 ID:7J6KiqYA00909.net
41PXにいたね。
極楽とんぼが出てたから見なかったけど。

80 :名無し迷彩 :2021/09/09(木) 20:49:19.74 ID:36VdwFmH00909.net
>>78
番組内で次世代MP5より高い中華MP5買わされてて可哀そう&あの変な店長あくどい商売する

81 :名無し迷彩 :2021/09/09(木) 21:04:26.03 ID:04OCrAa700909.net
>>80
見逃した、どこのMP5?

82 :名無し迷彩 :2021/09/09(木) 21:08:09.74 ID:96GRsn4u00909.net
>>81
ICS

というか収録時期にMP5出てたか分からんしそもそもあそこマルイの電動の取り扱い無いだろ

83 :名無し迷彩 :2021/09/09(木) 21:26:56.50 ID:pVPNoq0u00909.net
>>80
今放送してるってことは撮影は1、2ヶ月前でしょ
次世代MP5出てまだ3週間だししょうがない気が

84 :名無し迷彩 :2021/09/09(木) 21:27:12.98 ID:QghmeOCx00909.net
>>82
41pxはマルイ取り扱ってる。しかし、大量に取り扱ってないみたいだから次世代mp5みたいな人気銃は在庫ないんじゃね?

85 :名無し迷彩 :2021/09/09(木) 21:31:28.16 ID:nWEF6nMp00909.net
>>84
マルイは取り扱ってるけどマルイ電動は扱ってない

86 :名無し迷彩 :2021/09/09(木) 23:13:32.48 ID:pDGYDDjc0.net
>>76
デルタフォースといえばチャックノリスか
映画見たことないから見てみたい

87 :名無し迷彩 :2021/09/09(木) 23:16:29.30 ID:y13Bv3NCa.net
icsのプリコックするmp5持ってるけどショップで調整しても性能ゴミすぎ外装も悪いし、次世代mp5買ったからいらなすぎる。

88 :名無し迷彩 :2021/09/09(木) 23:22:12.16 ID:jppzCi3S0.net
イスラエル、X95以外のタボールをM4で置き換えだとよ
こりゃ次の次世代は普通のタボールだな

89 :名無し迷彩 :2021/09/10(金) 00:01:37.90 ID:KRKnlLsT0.net
そこはx95だせやー

90 :名無し迷彩 :2021/09/10(金) 00:02:46.43 ID:CSj2886x0.net
マイクロタボールでも全然良いのだが?
てか取り回し良さそうだからむしろそっちが欲しい

91 :名無し迷彩 :2021/09/10(金) 00:10:44.16 ID:Qt5XC2BW0.net
>>88
マジですか?
タボール、何が駄目だったんだろなぁ

92 :名無し迷彩 :2021/09/10(金) 00:14:15.67 ID:8+eI62Ei0.net
>>91
通常のTAR21は拡張性低いのもあってか数年ほど前からX95に切り替える話はあったからなぁ

93 :名無し迷彩 :2021/09/10(金) 01:08:46.98 ID:wZzPFcrd0.net
さっきまで次世代MP5の動画観てたけど他の次世代が欲しくなくなる性能っぽく映ってるように感じた。 他の次世代もMシステム付けてくんないかな。

94 :名無し迷彩 :2021/09/10(金) 01:46:54.72 ID:RAWZO3L40.net
タボール持ってるけどX95のほうが好き
マルイさんお願いします!

95 :名無し迷彩 :2021/09/10(金) 03:19:36.62 ID:rcBuhSCZa.net
>>93
持ってるがその通りだと思う。
mp5 買ってから明らかに銃の性能のおかげで取れたヒットが増えた。
フラットに近い弾道で40M先の15センチ位のマトに立射でバシバシ当てられるなんて前まで俺の腕じゃ考えられなかった。

96 :名無し迷彩 :2021/09/10(金) 06:05:34.06 ID:mY/M6tzz0.net
マルイリポはよ
今の状態だとテム・レイの回路を外したガンダムの様に
MP5本来の性能をフルに発揮していないからリポはよ

97 :名無し迷彩 :2021/09/10(金) 06:18:05.84 ID:EIOoGgiGd.net
マルイリポ6千円位しそう

98 :名無し迷彩 :2021/09/10(金) 06:21:16.79 ID:kEML3YRU0.net
リポって扱い面倒なイメージあるけどそんなに変わるのかね

99 :名無し迷彩 :2021/09/10(金) 06:34:24.89 ID:wZzPFcrd0.net
>>95
すげーな

100 :名無し迷彩 :2021/09/10(金) 07:07:48.11 ID:UkwSKHsAa.net
テムレイの回路を付けるとガンダムの性能は落ちそうなんですが、それは…

101 :名無し迷彩 :2021/09/10(金) 07:12:05.71 ID:QU7jO/Fka.net
前々スレぐらいで暴れまくってたリポアンチくん息してる〜?www

102 :名無し迷彩 :2021/09/10(金) 07:21:07.68 ID:wGeQDzrJ0.net
>>96
酸素欠乏症で…

103 :名無し迷彩 :2021/09/10(金) 07:29:59.98 ID:uYAUmvoC0.net
MP5の命中精度の良さはMシステムより新型のチャンバーだよね

104 :名無し迷彩 :2021/09/10(金) 07:35:51.89 ID:vMNH00jcM.net
>>96
そんなの待ってる位ならMR30買ってきてコネクター付け替えた方が早いぞ。コネクター付け替えてたら配線スッキリでバッテリーも入れやすくなって良いことだらけだぞ。

105 :名無し迷彩 :2021/09/10(金) 08:07:31.60 ID:t/nU1nMr0.net
>>103
あのチャンバーとノズル、それぞれの固定方法は驚いたわ
今まで一万円くらいかけてカスタムしてたものが標準装備になってる

106 :名無し迷彩 :2021/09/10(金) 08:47:03.89 ID:qjxA8N9d0.net
X95の前半分はいいんだけどケツでかすぎね?
L85を見習うべき

107 :名無し迷彩 :2021/09/10(金) 08:47:52.98 ID:77YS61Ud0.net
>>105
詳しく

108 :名無し迷彩 :2021/09/10(金) 08:56:56.48 ID:Og7+nhGmd.net
リポの扱い難しいだの怖いだの言ってるのは日々持ってるスマホはどう思ってるんだろね
マルイ社内はガラケーしか認めて無いんか?

109 :名無し迷彩 :2021/09/10(金) 09:02:55.43 ID:pV8OmBnca.net
僕はアホですって言いふらしてる事に気付かんアホだから許してやれ

110 :名無し迷彩 :2021/09/10(金) 09:28:01.03 ID:JUn2zMvpr.net
>>108
エアガンのリボパッテリーに保護回路はねえだろ
マルイのはたぶんそのへんも付けるんだろうけど

111 :名無し迷彩 :2021/09/10(金) 09:31:58.27 ID:XB6j0ynJ0.net
どのスマホがリポ積んでるだって?w

112 :名無し迷彩 :2021/09/10(金) 10:00:21.75 ID:eUVgofsrM.net
ワイのや

113 :名無し迷彩 :2021/09/10(金) 10:10:05.43 ID:syU5VZG80.net
オイラのプリウスもリポなの?

114 :名無し迷彩 :2021/09/10(金) 10:11:47.88 ID:3haqdgKq0.net
ggrks

115 :名無し迷彩 :2021/09/10(金) 10:14:29.12 ID:IdPjtaLJa.net
スマホは雑に満充電、空を適当に繰り返して使ってるけど
電動ガン用のリポはこまめに電圧測ったり
使用前夜に充電、使用直前に取り付け、使用後に取り外し、使用した夜にストレージ充電
防火バッグとアモ缶保存と気を遣ってるけどな
もっと雑でもいいの?

116 :名無し迷彩 :2021/09/10(金) 10:26:32.95 ID:pV8OmBnca.net
>>111
リチウムイオンの方がリチウムポリマーよりヤベーんだけどな

117 :名無し迷彩 :2021/09/10(金) 10:28:24.33 ID:wYpy50es0.net
このスレですらMP5はバッテリー繋ぎっぱなしにできなくて面倒とか抜かす奴がいたんだしそりゃマルイもリポ導入は渋りに渋ったのも納得ってもんよ

118 :名無し迷彩 :2021/09/10(金) 10:35:10.81 ID:aIElQxyI0.net
>>110
バッテリー側に付けてくるのかね?
本体側のコネクターが3ピンなのは単セル毎の電圧検知じゃなくてバッテリー側保護回路からの信号線とか?
なんにしても余程のオオバカでもない限りリポが使える製品が出るのは良いことだ

119 :名無し迷彩 :2021/09/10(金) 10:35:21.97 ID:8+eI62Ei0.net
>>117
馬鹿は説明書を読まないし、読んでも何がダメなのか理解出来ないからな

120 :名無し迷彩 :2021/09/10(金) 10:39:39.41 ID:pV8OmBnca.net
バッテリー繋ぎっぱなしは電気的な問題もあるけど誤発射で怪我とかの問題があるからリポとかニッスイとか言ってる場合じゃない

121 :名無し迷彩 :2021/09/10(金) 10:44:39.30 ID:UkwSKHsAa.net
電動ガンを動物追っ払い用に買ってバッテリー繋ぎっぱなしで端子腐らせて撃てなくなったって持ってくるじいさまとかおるしなぁ…

メーカーが動物に向けるの禁止って言っても法律で決まってるわけじゃないからそういうので電動ガン買う層も一定数いるから困る

122 :名無し迷彩 :2021/09/10(金) 11:05:41.26 ID:wYRT3fDqr.net
マルイが純正出すからってリポ使いだすような層はどうせ燃やすしニッスイ使っときゃいいんだよ

123 :名無し迷彩 :2021/09/10(金) 11:38:11.60 ID:3iSYVr7Bd.net
>>122
そういう層のための対策ができたから満を持してのリポ対応でしょ
満充電で放置しても良いように8.3v(4.15v以下)で充電カットとか、そういう感じになってそう

124 :名無し迷彩 :2021/09/10(金) 12:23:29.31 ID:QU7jO/Fka.net
>>105
10kは盛りすぎ
もし本当ならどれだけチューニングセンスないねんと

無駄に高価なライラパーツとかポン付けで入れてそう

125 :名無し迷彩 :2021/09/10(金) 12:41:15.88 ID:VBmtWdlA0.net
>>54
日本橋と新大阪と東大阪が近所ってどこ住みなんやろw

126 :名無し迷彩 :2021/09/10(金) 12:44:25.58 ID:IdPjtaLJa.net
>>125
関東人的には地名だけ見ると全部同じエリアに思える

127 :名無し迷彩 :2021/09/10(金) 12:58:16.64 ID:Ww6rzvMqd.net
関東人の場合日本橋(にほんばし)、関西人の日本橋(にっぽんばし)なのでは?

128 :名無し迷彩 :2021/09/10(金) 13:18:23.72 ID:pV8OmBnca.net
大阪府なんて高山市よりもちっちゃい雑魚やんけ、と思う岐阜県民であった

129 :名無し迷彩 :2021/09/10(金) 13:23:26.02 ID:6azqlDQop.net
>>121
無許可で動物撃つのは狩猟法違反だぞ
昔鳴き声が煩いからってヒキガエルをエアガンで撃って怒られたとか

130 :名無し迷彩 :2021/09/10(金) 13:24:56.98 ID:h3tBzjdtM.net
空港ができて成長したんやで

131 :名無し迷彩 :2021/09/10(金) 13:27:05.70 ID:AWqCjIBfM.net
>>129
エアソフトガンは法定猟具ではないので対象外。
適用されるのは鳥獣保護法。

132 :名無し迷彩 :2021/09/10(金) 13:36:47.59 ID:Og7+nhGmd.net
あれ?発表の新製品って2つなんだ?ひとつだと思ってた

133 :名無し迷彩 :2021/09/10(金) 13:44:06.96 ID:vMNH00jcM.net
>>125
森ノ宮辺りちゃうか

134 :名無し迷彩 :2021/09/10(金) 13:44:44.38 ID:okXXqq6/0.net
よっしゃ、この流れに乗って次世代P90頼む!

135 :名無し迷彩 :2021/09/10(金) 13:46:59.86 ID:m2kdM78b0.net
ほんまか!?

136 :名無し迷彩 :2021/09/10(金) 13:57:18.99 ID:aIElQxyI0.net
出たら出たでクライタックのP90潰しだ!と騒ぐアンチが出てくるわけだ

137 :名無し迷彩 :2021/09/10(金) 14:04:57.74 ID:Qt5XC2BW0.net
まぁ正直、マルイ製品の外装は「マルイなりによくやってる」レベルだし、これ以上無理して高額になるのもイヤだしなぁ
もっと内面重視の新製品が欲しいよね

138 :名無し迷彩 :2021/09/10(金) 14:05:56.07 ID:42aZSfQ/0.net
次世代P90望む人間が定期的に現れるがver6に代わるコンパクトなメカボ開発されない限りは無理だゾ

139 :名無し迷彩 :2021/09/10(金) 14:14:04.90 ID:Og7+nhGmd.net
v6メカボの何が悪い(錯乱

140 :名無し迷彩 :2021/09/10(金) 14:15:53.20 ID:qpDp/I4Kd.net
マンガン電池以降電動ガン触ってないから判らんがリポバッテリーとやらは寒さにも強くて継ぎ足し充電できて放電させなくていいって事なの?
−10℃位でも動くなら良さげだな。

141 :名無し迷彩 :2021/09/10(金) 14:37:14.60 ID:42aZSfQ/0.net
>>140
マンガン電池で動く電動ガンがなにか知らんが
リポは基本的に継ぎ足しOK、長期間使わない場合(3週間以上)にストレージ電圧(大体40%くらい)まで放電すればよし
ストレージ電圧にせず電圧が高いまま長期間放置すると膨らんでダメになるからな
放電性能が高いから冬でも元気に動くしメモリー効果もないから管理しやすくて良いぞ
従来のニッ水やニッカドの充電器は使えんから専用充電器は必須な

142 :名無し迷彩 :2021/09/10(金) 14:42:52.70 ID:42aZSfQ/0.net
しかしマンガン電池で動く電動ガンってなんなのか気になるな…
BOYSでもアルカリ電池じゃないと動作しないしミニ電動ガンとか?

143 :名無し迷彩 :2021/09/10(金) 14:44:56.32 ID:okXXqq6/0.net
ニッカドの書き間違いだったりして

144 :名無し迷彩 :2021/09/10(金) 14:51:45.73 ID:Og7+nhGmd.net
二酸化マンガン二酸化マンガンお尻を振って

145 :名無し迷彩 :2021/09/10(金) 14:57:01.86 ID:qpDp/I4Kd.net
すまんすまんマンガン電池じゃなくてニッカド電池の間違いだ

146 :名無し迷彩 :2021/09/10(金) 14:57:09.18 ID:srHWomQgd.net
>>125
地下鉄中央線沿線でかつ堺筋と御堂筋の間

147 :名無し迷彩 :2021/09/10(金) 14:58:43.78 ID:qpDp/I4Kd.net
>>141
詳しくありがとう。要は管理を怠らなければいいのね。
マルイのがどうなるか楽しみだな。

148 :名無し迷彩 :2021/09/10(金) 18:12:14.56 ID:IdPjtaLJa.net
>>142
ミニ電動ガンやグンゼ産業のソシミならマンガンでも動きそうだな

149 :名無し迷彩 :2021/09/10(金) 20:43:51.56 ID:rYnZdiky0.net
そういや、200連マガジンの購入報告まだないね

150 :名無し迷彩 :2021/09/10(金) 20:46:20.85 ID:fZQH5IQD0.net
>>149
そういや今日発売だったか
予約してたあきばお〜から連絡来なかったな

151 :名無し迷彩 :2021/09/10(金) 21:19:01.05 ID:DwoKUryM0.net
多弾より
ノマグを再販してくれ

152 :名無し迷彩 :2021/09/10(金) 21:45:53.86 ID:BvOBvvm/0.net
マグクリップも対応品出してくれんかな

153 :名無し迷彩 :2021/09/10(金) 22:20:34.08 ID:osUfRz/z0.net
正にあきばおーで3200ちょいで買ってきたよ
弾補充する所の形が前よりも入れやすくなってたよ
スーパーラジコンでもほぼ同じ金額で売ってた
欲しい人は明日の早い時間に行った方がいいかもね

154 :名無し迷彩 :2021/09/10(金) 22:21:25.64 ID:+CR5hHeQ0.net
細い多弾マガジンは弾上がり悪いイメージあるけどいかがでした?

155 :名無し迷彩 :2021/09/10(金) 22:36:04.64 ID:osUfRz/z0.net
明日のゲームで撃ってきます
とはいえスタンダードの200連でも普通のサイクルなら給弾に問題はなかったですよ
他の多弾マグよりヘタるのが早いけどね

156 :名無し迷彩 :2021/09/10(金) 22:40:23.35 ID:/KJaXrUVd.net
スタンダードの200連は評判悪かったんだよね?
俺はドラム待ちかなー。スラップ楽しいから長期戦でしか使わないと思うけどw

157 :名無し迷彩 :2021/09/10(金) 23:01:08.05 ID:fZQH5IQD0.net
次世代ならそんなサイクル上げることも無いし弾上がりとかは問題にならなそうよね

158 :名無し迷彩 :2021/09/10(金) 23:16:22.29 ID:94Z+314RM.net
>>150
俺は来たよ、3号店予約
ただ電話きたのが18時だったからいくのは明日にしたけど

159 :名無し迷彩 :2021/09/10(金) 23:25:08.30 ID:Jpqzio3dd.net
なんかみんなウッキウキでいいねぇ

160 :名無し迷彩 :2021/09/10(金) 23:28:17.91 ID:Qt5XC2BW0.net
ただいま金策中…

161 :名無し迷彩 :2021/09/10(金) 23:34:10.20 ID:HXhAgC+lM.net
リポバッテリーは米軍払い下げの弾薬箱に入れて管理してる
もし発火しても大丈夫なようにライラクスのリポ用の袋に入れて二重にセイフティ掛けてる

162 :名無し迷彩 :2021/09/10(金) 23:35:52.48 ID:meA2lQ/w0.net
>>161
あっそ。

163 :名無し迷彩 :2021/09/10(金) 23:41:14.05 ID:+Uco5Tob0.net
>>161
同じだわ

164 :名無し迷彩 :2021/09/10(金) 23:42:42.30 ID:+CR5hHeQ0.net
カードを作ってボーナス払いにすれば簡単さ<金策

165 :名無し迷彩 :2021/09/10(金) 23:55:45.21 ID:osUfRz/z0.net
>>161
俺はホームセンターで売ってるアモ缶

166 :名無し迷彩 :2021/09/11(土) 00:04:15.89 ID:y0GAehDb0.net
ホムセンじゃないけどコストコでアモ缶やガンロッカー売ってるんだっけ

167 :名無し迷彩 :2021/09/11(土) 00:06:56.03 ID:/fAsZdII0.net
クルツPDWが出たら起こしてくれ

168 :名無し迷彩 :2021/09/11(土) 00:10:01.20 ID:OjGFu0H5d.net
そう言って彼は永い眠りについたのだった

169 :名無し迷彩 :2021/09/11(土) 00:28:33.46 ID:dOTZd/xAa.net
マルイ次世代MP5A5が実物より10%小さいって言い張る人がようつべにおる。外国のおまわりさんか、実物のMP5を使ってた人。マルイMP5は初期のものがモデルだからストックがシンプルなので小さく見える(実際のちのヴァリアントより短い)と言っても聞いてくれん。
 
もしかしてほんとに実物より小さい?

170 :名無し迷彩 :2021/09/11(土) 00:28:56.87 ID:oDhRwRPTa.net
YouTuberでリポ 発火で検索して出てくる動画見ても充電中か使用中に火噴いてるものしかないから、保管中はそこまで気を使わなくても大丈夫じゃね?と個人的に思ってる。
逆に保管中に発火したって事例を知ってる奴居る?

171 :名無し迷彩 :2021/09/11(土) 00:48:34.61 ID:OjGFu0H5d.net
MP5の無可動実銃持ってないからわかんない

172 :名無し迷彩 :2021/09/11(土) 00:55:43.82 ID:nkLJWPLN0.net
MP7が10%小さかったんだっけ?

173 :名無し迷彩 :2021/09/11(土) 00:56:10.38 ID:TLupevko0.net
>>170
電動ガンやラジコンのリポでは聞いたことはないが放置していたモバイルバッテリーで火事起きた事件は聞いたことはある
あと充電中に発火するケースとしてコンセントに埃が溜まってトラッキング起こすパターンとかな
リポは外傷与えるとすぐ炎上するから保管時や持ち運びする時もセーフティバッグだけじゃなく念のために缶ケースとかに入れとくと安心

174 :名無し迷彩 :2021/09/11(土) 01:39:05.96 ID:v+vpzUuBd.net
>>172
MP7はVFC以外全部採寸が変

175 :名無し迷彩 :2021/09/11(土) 01:59:02.22 ID:oDhRwRPTa.net
>>173
なるほどね。
充電中はいつもそば離れないようにしてるし、充電終わったらすぐ抜くようにしてるけど、万が一を考えたらブリキ缶も用意した方がいいか

176 :名無し迷彩 :2021/09/11(土) 04:46:20.55 ID:+8JFW6uI0.net
仮にMP5が10%小さいとしてなんで実パがポンポン乗るんですかね

177 :名無し迷彩 :2021/09/11(土) 04:50:05.40 ID:ERbERVzp0.net
実パも実は10%小さかったのな

178 :名無し迷彩 :2021/09/11(土) 05:58:31.19 ID:v10dupnh0.net
逆だよ
その人が10%大きいんだ

179 :名無し迷彩 :2021/09/11(土) 07:18:03.03 ID:8abfu1c7p.net
>>175
圧力鍋の中にくぎやガラス片と一緒にリポバッテリーを入れて蓋を閉じておけばいいってひぐらしのなくあの夏の日に聞いた気がする

180 :名無し迷彩 :2021/09/11(土) 07:32:28.77 ID:rgMbPmpRd.net
次世代MP5のマウント探してるけどどれが良いのか分からんなあ、マルイから出るのを待つのが一番なんだろうけど長めのでリアサイト側にレール伸びてる用に付けたいんですけどそんなタイプの有りますか?
マルイスタンダード用のを逆に着けたらしっかり固定は出来たんだけどサイトが中央のレール部分よりでかくて付けれなかったわ

181 :名無し迷彩 :2021/09/11(土) 07:35:37.52 ID:/fAsZdII0.net
実物マウントがいちばんやで

182 :名無し迷彩 :2021/09/11(土) 07:56:24.89 ID:6nExHqhnd.net
>>180
ノーベルアームズのロングタイプが前後にレールが伸びてる
が、次世代用ではないので、水平に乗せるには少しコツがいる
自分はシムを挟んで左右の高さを合わせながらネジ締めした
まあ、専用品が出るまでの代替策だけど
例の処理をすると下手するとレールに手が当たって非常に危険なので
自分は普通に引いてオートストップを解除している
これが何気に面白い、忘れると弾でなくて
慌ててバリケに引っ込んだり

183 :名無し迷彩 :2021/09/11(土) 08:25:24.34 ID:WJAAiojZ0.net
ノーベルの片側が長いマウントがやりやすい
マルイ製もこの形にしてほしいな

184 :名無し迷彩 :2021/09/11(土) 08:47:22.50 ID:DeDNIRNc0.net
マルイ製のはアルミでなきゃ嫌だな、ダイキャストの重いやつは嫌だな

185 :名無し迷彩 :2021/09/11(土) 09:41:25.33 ID:E+4vEFRa0.net
KACのMP5用レールハンドガード+マウントが欲しい

186 :名無し迷彩 :2021/09/11(土) 09:42:56.13 ID:QZzwMtGda.net
>>180
Amazonで売ってる1200円ぐらいの付けれたよ
長くてアルミ製

187 :名無し迷彩 :2021/09/11(土) 09:50:31.16 ID:Sc9p5JAPF.net
VSR10のもそーだけど精密にマウントしたいなら、純正ダイキャストじゃなくて削り出しアルミのが良いぞ

188 :名無し迷彩 :2021/09/11(土) 09:58:04.40 ID:vUfzO0Hm0.net
まさかと思うが
>あのパテントは現在東京マルイに引き継がれているんだ。
https://www.hyperdouraku.com/colum/deme_custom/vol32.html

189 :名無し迷彩 :2021/09/11(土) 10:03:21.90 ID:zkwC36hi0.net
>>188
キチガイみたいな病状で苦手

190 :名無し迷彩 :2021/09/11(土) 10:12:39.72 ID:rgMbPmpRd.net
やっぱ色々試してるんですね、マルイマウント早く出てくれればなー

>>186
どの商品でしょうか?ページ張ってくれると有りがたいです

191 :名無し迷彩 :2021/09/11(土) 10:16:07.64 ID:cBTkYQJl0.net
>>188
トータル・リコールの気圧差でやられてる時みたいで不快な顔だ

192 :名無し迷彩 :2021/09/11(土) 10:54:29.08 ID:dsGqticLa.net
ノーベルのマウントはそもそも種類無いからホームページ行けばいいのでは

193 :名無し迷彩 :2021/09/11(土) 10:56:08.64 ID:UIPxygpA0.net
>>188
G&Gスレで見かけたが、金と手間暇かけてごみ作ってて笑ったわ
https://www.hyperdouraku.com/colum/deme_custom/vol27.html
https://www.hyperdouraku.com/colum/deme_custom/vol30.html

194 :名無し迷彩 :2021/09/11(土) 11:45:32.22 ID:PSag1ABr0.net
>>192
俺のブラウザのホームページはグーグルです

195 :名無し迷彩 :2021/09/11(土) 13:36:08.75 ID:/7ST5yCr0.net
>>193
記事に出てきたスマホの画面がめっちゃ汚くて草生えたわ

196 :名無し迷彩 :2021/09/11(土) 14:55:27.03 ID:KJP7cLZW0.net
マジ汚ねえ画面wこれはもう様々なウイルスがクラスター状態でこびりついてるわw

197 :名無し迷彩 :2021/09/11(土) 15:41:53.36 ID:7/G3OHm50.net
調整中に弄るとこうなるのは分かるが撮影時くらい拭けば良いのにな

198 :名無し迷彩 :2021/09/11(土) 15:47:38.23 ID:O+Pv/GB40.net
別に擁護する訳じゃないけどバラし中だからグリス類で汚れてるんじゃね?

199 :名無し迷彩 :2021/09/11(土) 17:35:07.50 ID:wkIgEaDp0.net
グリスはわかるけど、こんな全面ちゃんと汚れるか?

200 :名無し迷彩 :2021/09/11(土) 18:07:01.12 ID:TU6NJH+L0.net
ベトってついたのを溶剤や洗剤使わずに拭き伸ばしゃこうなるんやない?

201 :名無し迷彩 :2021/09/11(土) 18:48:18.47 ID:mFmkL0Ser.net
デブがもってるスマホって顔面の油がべったりついてるからこんなもんだよ

202 :名無し迷彩 :2021/09/11(土) 18:56:32.76 ID:3M4CZ3kY0.net
次世代MP5の多弾マガジン買って試射してきたぜー
まず給弾不良はセミ、3点、フル共に確認出来なかった
ただ説明書にフルオート時に給弾不良起こすかもだからそん時は叩いて直してね、って書いてあった
重さなんかはスタンダードマガジンと同じくらいかな
んで、やっぱりというか多弾も挿し込みしづらかったわ
マグチェンは早々ないだろうけどゲームごとに挿すことを考えるとちょっと加工した方が良いかもね

203 :名無し迷彩 :2021/09/11(土) 19:50:52.99 ID:ZLs6X7Ea0.net
>>202
ありがと〜。
元々、広報さんも話してたけど、やっぱりノーマルの方が質感とかは良かった?

204 :名無し迷彩 :2021/09/11(土) 20:17:49.14 ID:4ISz93S8d.net
次の新作が気になるな。出来が良いしカスタム代浮くと思いてそれでスコープとか他のカスタムにまわせるでしょ。
やはり王道のM4にして欲しいな。

205 :名無し迷彩 :2021/09/11(土) 20:19:57.60 ID:y0GAehDb0.net
挿し込みしづらいのはマガジンポートがタイトな感じで?

206 :名無し迷彩 :2021/09/11(土) 20:29:17.81 ID:PyABGKAW0.net
実銃の416が性能いいねって君が言うから今日は416記念日

A5しか416系出せるのねえかなあ
M4系だと短いURGI?

207 :名無し迷彩 :2021/09/11(土) 20:44:28.32 ID:PrJkN/y50.net
スタンダード電動のM4A1も後からリニューアル版出てたし、次世代M4もMシステムでリニューアルして欲しい

208 :名無し迷彩 :2021/09/11(土) 20:46:05.49 ID:y0GAehDb0.net
素のM4出してくれたら今までの機種持ってる連中が中身だけ抜いて載せ替えとかしそうだなw

209 :名無し迷彩 :2021/09/11(土) 20:48:19.13 ID:7/G3OHm50.net
改造されたM4ばかり見てると一周回って素のM4が1番かっこ良く見えてくる
リニューアルして欲しいね

210 :名無し迷彩 :2021/09/11(土) 20:48:34.17 ID:4ISz93S8d.net
タンカラーの416を新次世代にして欲しいな。

211 :名無し迷彩 :2021/09/11(土) 20:56:20.14 ID:7/G3OHm50.net
まぁ流石に長モノ連発したから今度の新作は流石にハンドガンかその他の可能性高そう
長モノは手堅くMP5のバリエだろうね

212 :名無し迷彩 :2021/09/11(土) 21:26:45.95 ID:PrJkN/y50.net
素のM4が一番カッコ良く見えてくるのめっちゃわかる

213 :名無し迷彩 :2021/09/11(土) 21:27:47.50 ID:UIPxygpA0.net
新次元M4とか胸アツだな!

214 :名無し迷彩 :2021/09/11(土) 22:03:05.60 ID:v10dupnh0.net
次世代MP5多弾マグ使って一日サバゲしてきた
一回だけ説明書にある弾上がり不良起きたから
マガジン抜いて叩いたら解消したよ
時々ジャムる所まで実銃を再現してるのには脱帽です

冗談はさておき一日使って結構ばら撒いたりして一回起こっただけだから
気にしなくても良さそうだよ

215 :名無し迷彩 :2021/09/11(土) 22:10:09.24 ID:y0GAehDb0.net
多弾も良さそうね
SDモデル来たら買いだな

216 :名無し迷彩 :2021/09/11(土) 22:56:33.10 ID:PyABGKAW0.net
ようやくオメガ7ごっこができるのか宗厚

217 :名無し迷彩 :2021/09/11(土) 23:13:57.63 ID:4ISz93S8d.net
>>216
小松、金返せよ

218 :名無し迷彩 :2021/09/11(土) 23:15:01.78 ID:tMCfb4aq0.net
次世代mp5を電子トリガーカスタムするってなんじゃそら

せっかくのMシステムをわざわざ金払って取り替える意味よ

219 :名無し迷彩 :2021/09/11(土) 23:17:31.60 ID:TLupevko0.net
>>218
パドックのカスタムのこと?
あれMP5KHCだから次世代じゃないぞ

220 :名無し迷彩 :2021/09/11(土) 23:25:27.15 ID:PyABGKAW0.net
MPX無刻印でいいから出したら神

221 :名無し迷彩 :2021/09/11(土) 23:27:58.29 ID:7u2JNbQT0.net
>>217
ナカムラ…(BLAM!!

222 :名無し迷彩 :2021/09/11(土) 23:39:58.65 ID:PyABGKAW0.net
ちくしょう、いつか殺してやる

223 :名無し迷彩 :2021/09/11(土) 23:54:55.46 ID:S88jYKTK0.net
MP5のマガジン挿しにくいのはマガジンキャッチが悪さしてるな
バネ弱くするか

224 :名無し迷彩 :2021/09/12(日) 00:10:57.18 ID:2E8mvPjx0.net
来週発表の新製品気になる・・・
自分的には次世代FA-MAS来てくれたら嬉しいがMP5の出来が良かったから、M4でもMP5のバリエでも良いぜ。
金は無くなるがw

225 :名無し迷彩 :2021/09/12(日) 01:44:06.35 ID:lZHpaOv80.net
次世代MP5A5の二次ロット再販日を教えろ

四万台で買えるのに六万も出すかボケ

226 :名無し迷彩 :2021/09/12(日) 02:12:32.40 ID:Ze27k3E30.net
>>224
あと一週間切ったね。ワイも楽しみ

>>225
どうせ買うなら早いほうが楽しめる時間が多いとか、
そのくらいの差は楽しんでたら回収したようなもんとか考えんのか?
悩む理由が金額ならGOや

227 :名無し迷彩 :2021/09/12(日) 02:24:55.11 ID:eQW0Xf7v0.net
>>225
明日だよ

228 :名無し迷彩 :2021/09/12(日) 04:41:04.02 ID:67gtwtc10.net
二次ロットバカに触れんな

229 :名無し迷彩 :2021/09/12(日) 04:48:53.51 ID:0oA7A6jp0.net
>>224
サイガも出るのにそんなに新製品出されたらお財布壊れちゃうからMP5A4あたりでお茶濁してくれまいか

230 :名無し迷彩 :2021/09/12(日) 05:20:27.81 ID:ClLWVmJa0.net
グローバルな観点から見て来週発表の新製品は
次世代Pちゃんの可能性が高い気がする

231 :名無し迷彩 :2021/09/12(日) 05:26:11.32 ID:SlPE51ZiM.net
>>219
jeftron(電気トリガーリヴァイアサンのメーカー)が最近告知したクライタックベクター向けの電子トリガー基盤か次世代mp5のMシステムを交換するための電子トリガー基盤つくるよってやつのことだと思うが

232 :名無し迷彩 :2021/09/12(日) 06:48:45.08 ID:+KQQ3M9m0.net
何にしてもマルイゲキアツ

233 :名無し迷彩 :2021/09/12(日) 07:12:26.61 ID:0tEmdKNW0.net
>>230
うちには既に無印とPちゃんがいるのにさらに増えるのか

234 :名無し迷彩 :2021/09/12(日) 07:24:28.09 ID:lZHpaOv80.net
>>228
おちょちょちょちょ!

(笑)

マニア気取ってんならメーカー再販情報くらい仕入れとけ!

235 :名無し迷彩 :2021/09/12(日) 08:44:03.23 ID:yVGGijz1d.net
もはやエアガン買うより新作発表にワクワクしてしまう

236 :名無し迷彩 :2021/09/12(日) 08:47:45.88 ID:Ze27k3E30.net
>>234
お金もない上にマナーもこれ
2次ロット出ても買い逃しそうなツキの無さを感じるし、凄い

237 :名無し迷彩 :2021/09/12(日) 09:10:02.77 ID:d3GYbi+tM.net
>>222
あうとー

238 :名無し迷彩 :2021/09/12(日) 09:10:52.27 ID:BtWN2eLi0.net
>>234
お前、もしかして少し前に3か月ほど関西スレで暴れてたBB弾手投げ推奨君?
中身のない煽りと、改行と(笑)の使い方が似ているんだよな。幼稚さは抑え目だが
まぁいずれにせよこの界隈にも社会にも不要だから、お家で映画でも観てな

239 :名無し迷彩 :2021/09/12(日) 10:49:19.03 ID:vbhrfVOFr.net
結局お前ら仲良いな

240 :名無し迷彩 :2021/09/12(日) 10:52:42.43 ID:kUjgxnV9a.net
A4かクルツかそれともSD6か…

241 :名無し迷彩 :2021/09/12(日) 11:02:14.38 ID:y9dKJEFF0.net
そこで捻ってMP5SD5を出してきたりしてなw

242 :名無し迷彩 :2021/09/12(日) 11:25:06.65 ID:lZHpaOv80.net
>>238
大当たり!(笑)
なかなかの洞察力やないけぇ(笑)

でさ、おカネあっても余分に二万近くも高い店で買うなんて
おカネどぶに捨てるのと同じ

値引きが当たり前の商品であえて定価で買うようなヤツはおカネにルーズなんだよね(笑)

結局、いつかおカネに困る(笑)

BB弾を鬼は外!で投げるのが最強なサバゲでコスプレマニアらしいわ(笑)

ヒヒヒ(笑)

243 :名無し迷彩 :2021/09/12(日) 12:08:08.11 ID:BtWN2eLi0.net
せっかく関西スレから消えたので死んだのかと喜んでいたのに
NG登録するしかないか

244 :名無し迷彩 :2021/09/12(日) 12:49:36.67 ID:2P1zztW20.net
MP5A5て実銃もアダプターみたいなの付けないとサプッレッサー付かないのか?

245 :名無し迷彩 :2021/09/12(日) 12:56:31.42 ID:JsX8r4/Ya.net
新製品は電ブロ次世代ハンドガンだといいけど、
三万は行くよなぁ

246 :名無し迷彩 :2021/09/12(日) 12:56:33.49 ID:e3mZCHmh0.net
>>243
まあIP有りスレならNGもしやすいしNGしとくと快適やで

247 :名無し迷彩 :2021/09/12(日) 13:01:36.57 ID:0oA7A6jp0.net
>>244
トライラグか逆ネジ選べるよ
アダプタはマルイが色んなサプ付けやすいように配慮しただけじゃね

248 :名無し迷彩 :2021/09/12(日) 13:07:55.92 ID:Ze27k3E30.net
>>242
こういう考えなのかw
教育とは罪なものだなあ

249 :名無し迷彩 :2021/09/12(日) 13:19:47.93 ID:67gtwtc10.net
>>245
中国はジェルボールブラスターで電動ブローバックピストルは既に作ってるけどキレのあるブローバックしてスライドストップも掛かってビックリしたな

250 :名無し迷彩 :2021/09/12(日) 14:12:39.66 ID:7XKPH1q90.net
Mシステム搭載したMP5見てると、今までの次世代が下位互換な気がして、買うの躊躇するな…

251 :名無し迷彩 :2021/09/12(日) 14:19:35.89 ID:y9dKJEFF0.net
価格帯が一段上ならまだしもほとんど誤差だものなあw

252 :名無し迷彩 :2021/09/12(日) 14:32:12.43 ID:67gtwtc10.net
>>250
既存の次世代のガワにMシステムを積めるアップグレードキットみたいなの売ってくれたら解決するんだろうけど
マルイはそういうのやらないだろうな

253 :名無し迷彩 :2021/09/12(日) 14:34:12.46 ID:y9dKJEFF0.net
メカボ開いて組み込みになるからマルイから出すのは無理だろうなあ

254 :名無し迷彩 :2021/09/12(日) 14:43:01.56 ID:G34Gl8mW0.net
同じ次世代なのに、モデルによって差があるのがな…

255 :名無し迷彩 :2021/09/12(日) 14:53:32.47 ID:Mmw9CR/ea.net
今一番欲しいのは新機種より次世代MP5A5用マルイ純正ローマウントなんですけど、出してくれませんかねえ。

256 :名無し迷彩 :2021/09/12(日) 14:58:36.82 ID:67gtwtc10.net
>>255
出す予定って発表はあったからもう少し待たれよ

257 :名無し迷彩 :2021/09/12(日) 14:59:37.01 ID:mdpjt+Pl0.net
たぶんMP5の派生一通り出したあとM4系にMシステム載っけたシリーズ出して当分食い繋ぐよ

258 :名無し迷彩 :2021/09/12(日) 15:45:20.96 ID:G6Iq25Cvd.net
エアガン通気取ってるくせに
再販日も知らない哀れなおまえたち(笑)

おれが口に含んで飛ばすBB弾の初速よりも遅い電動ガンでコスプレゲーマーなおまえたち(笑)

あひっ!あひっ!あひぃっ!(笑)

259 :名無し迷彩 :2021/09/12(日) 15:46:20.04 ID:25zyoVz/d.net
派生で稼ぐって言われてもワクワクしてしまう…悔しい…ビクンビクン

260 :名無し迷彩 :2021/09/12(日) 16:53:32.69 ID:ClLWVmJa0.net
MP5は既存の次世代電動ガンとの差別化を図る意味でも
新世紀シリーズとして出せば良かったのに

261 :名無し迷彩 :2021/09/12(日) 17:00:06.56 ID:xoRFKKmL0.net
21世紀から20年もたって新世紀もないだろ

262 :名無し迷彩 :2021/09/12(日) 17:14:58.93 ID:tgA+lrHe0.net
>>260
マルイとしては次世代の次を名乗るには要素が足りないので
次世代MP5とした
みたいな事をマルフェスオンラインで話してたよ
また、今後のモデルにMP5の技術を部分的に投入するとも言ってた。

と言う事は既存の次世代モデルについて
スタンダード電動ガン時代にEG560をEG700
プラパーツを金属パーツにしたみたいに
マイナーチェンジでMシステム搭載とするのかな?

個人的にはマイナーチェンジではなくフルモデルチェンジ希望
M4とかも今回のMP5並に気合の入った外装にして欲しいなぁ

263 :名無し迷彩 :2021/09/12(日) 17:25:24.56 ID:zZCpfD2Ua.net
>>256
がんばって待ちます!

264 :名無し迷彩 :2021/09/12(日) 17:45:12.74 ID:7XKPH1q90.net
>>262
MP5は、つまりガンダムにテム・レイが製作した回路を付けたようなもんか

265 :名無し迷彩 :2021/09/12(日) 17:48:43.26 ID:yVGGijz1d.net
リアルサイズMP7A2 Mシステム

266 :名無し迷彩 :2021/09/12(日) 18:26:21.49 ID:yVGGijz1d.net
リアルサイズMP7A2 Mシステム

小型化したってことは次世代89 89折曲もありうるかね

267 :名無し迷彩 :2021/09/12(日) 18:38:24.70 ID:tgA+lrHe0.net
>>264
ガンダムは見てないから分からん
マルフェスではF1みたいなものと言ってたな
つまり現時点でマルイが持てる最高の技術を詰め込んだ
それが次世代MP5だそうだ

268 :名無し迷彩 :2021/09/12(日) 18:42:25.26 ID:xieFDCAU0.net
ぶっちゃけAKストームとかURG-Iあたりの奴なら外装リニューアルしないでそのまま
Mシステムいれて再販してくれよおいまである

269 :名無し迷彩 :2021/09/12(日) 18:46:00.09 ID:q5YRZvVGp.net
安心しろ、次世代MC51が出るぞ
G3でもSASでもないMC51だぞ!震えて待て

270 :名無し迷彩 :2021/09/12(日) 18:47:59.89 ID:NM7d7f/z0.net
>>262
でもM4とかだしてもみんなデコトラみたいにしちゃうんだろね

271 :名無し迷彩 :2021/09/12(日) 18:59:35.19 ID:Dgr6C7UB0.net
ワルサーMPLリメイク
もちろんBB弾とダミーカートは別々に装填です

272 :名無し迷彩 :2021/09/12(日) 19:00:23.12 ID:BtWN2eLi0.net
あほな質問させてくれ
最終的にはどちらも買うつもりだけど(実現するかわからんが)、
次世代MP5とHK417を比べたらどちらが…比べ物にならないか?

でかさ取り回しは置いといて、Mシステムとサマコバロングバレルではどっちの方が撃ってて楽しい(ストレスない)かなぁ
見る限り長距離射撃もMP5で十分そうだし

273 :名無し迷彩 :2021/09/12(日) 19:01:28.09 ID:NM8ecqpmd.net
M4の昇天ペガサスMIX盛りはだいぶ前にブームが過ぎ去った感があるが…?

274 :名無し迷彩 :2021/09/12(日) 19:02:01.80 ID:0oA7A6jp0.net
Mシステム搭載M4出たらM4Gen2みたいな名前になるのかな

275 :名無し迷彩 :2021/09/12(日) 19:13:07.34 ID:smjaaupca.net
>>273
懐かしいな
当時、繁華街の商業ビルのエレベーターで初遭遇したときは腰抜かしたわwww

276 :名無し迷彩 :2021/09/12(日) 19:14:20.87 ID:NM8ecqpmd.net
>>274
そもそも既存の次世代にMシステムを載せるとなると既存モデルはオワコン化するし…
或いは定価を8,9万ぐらいにしないと差別化できないからな…
或いは再販分から随時Mシステム化するとか…は無いか

277 :名無し迷彩 :2021/09/12(日) 19:21:45.55 ID:xieFDCAU0.net
まぁMシステムとまではいわんが、今度こそフルサイズで次世代MP7とかは欲しい気がするなぁ
UZIのメカボをメタル化するとかで何とかならんかねぇ

278 :名無し迷彩 :2021/09/12(日) 19:24:18.63 ID:yautvzSL0.net
現行品全部絶版にして今ある在庫ほぼ消化しきらないと無理

279 :名無し迷彩 :2021/09/12(日) 19:26:19.60 ID:tgA+lrHe0.net
>>272
サマコバ要素は分からんがノーマル比較ならMP5の方が飛距離は優れてる
リコイルショックはHK417の方が強いな

280 :名無し迷彩 :2021/09/12(日) 19:26:54.81 ID:tgA+lrHe0.net
>>270
M4とはそういうもの。
デコトラもベースが良い方が映えるでしょ

281 :名無し迷彩 :2021/09/12(日) 19:42:11.26 ID:NEWZ1VXX0.net
>>279
飛距離は初速で決まるぞ

282 :名無し迷彩 :2021/09/12(日) 19:44:49.91 ID:h/Mmb+pn0.net
重量は?

283 :名無し迷彩 :2021/09/12(日) 19:46:36.68 ID:4bViw9o50.net
マルイはM9ピストルがある今もM92Fが現役だから、MシステムでM4系もあり得ると思いたいけど、流石に無理かな。
何年か待つのでグリップも薄くしてお願いします。

284 :名無し迷彩 :2021/09/12(日) 19:50:36.18 ID:t6/TCJL60.net
MP5下手な長物より飛距離あるならスナイパーこそMP5持つべきなのか…
マルイの本気凄いしか言えんな。

285 :名無し迷彩 :2021/09/12(日) 20:06:10.30 ID:67gtwtc10.net
別に他と飛距離は変わらないと思うが集弾性は良いよね
今回の次世代MP5はチャンバー周りの設計が優秀過ぎる
スナイパーするには次世代はうるさすぎるのが玉に瑕

286 :名無し迷彩 :2021/09/12(日) 20:17:12.00 ID:HkLVkTwP0.net
STDと次世代は外装、ギミック、値段ともに差別化は出来てたんだが、Mシステムは旧式次世代を完全に食うからな
AR15,AK系を避け続けるのはまず無理だが、出したら出したで旧式が値段は大して安くない下位互換に成り果てるからな
これからどうするつもりなんだろねぇ?

287 :名無し迷彩 :2021/09/12(日) 20:18:14.48 ID:5qiAbfPjd.net
>>281
いやいや笑
2021年にもなってそれは無いやろ

288 :名無し迷彩 :2021/09/12(日) 20:37:06.33 ID:67gtwtc10.net
>>286
実パポン付け出来るリアルサイズM4やAKだったら差別化出来るんじゃない?
今回のMP5も実パ付けれるという点でも従来の次世代と大きく違う部分だと思う

289 :名無し迷彩 :2021/09/12(日) 20:52:09.59 ID:MF6RTc/c0.net
そうなるとm付きレシーバーとバッファチューブに10.5インチアウターバレルをセット売りするしか無いよな。バージョンアップキットみたいな感じで。

290 :名無し迷彩 :2021/09/12(日) 20:55:46.96 ID:XrJIQ3EI0.net
システマやARESみたいなドローン用モーター使った超小型メカボ作らんかな

291 :名無し迷彩 :2021/09/12(日) 21:03:47.88 ID:/twfnsmy0.net
M4新しくするならインポンみたいにメカボ内モーターにして欲しい

292 :名無し迷彩 :2021/09/12(日) 21:31:04.16 ID:tmGyhNzF0.net
>>291
気軽にグリップ交換できるのいいよね

293 :名無し迷彩 :2021/09/12(日) 22:17:51.81 ID:bEEIZUXq0.net
次世代AK47メカボはスッパリ切ってMシステムに切り替えてくれないかなAKシリーズ

294 :名無し迷彩 :2021/09/12(日) 23:32:35.99 ID:/E/vKcCF0.net
AKMの電動に期待

295 :名無し迷彩 :2021/09/12(日) 23:33:23.04 ID:y9dKJEFF0.net
あの木目ストックつけたAK74でもいいんだけどな、Mシステムつきで

296 :名無し迷彩 :2021/09/13(月) 09:31:49.25 ID:xJ3Jo8+40.net
>>237
オメガってか、ゲンブン作品ネタなんだよなぁ

297 :名無し迷彩 :2021/09/13(月) 10:26:01.69 ID:m7WbfsJCd.net
今戦争漫画っていうと誰なんだろな…
居ないのか?

298 :名無し迷彩 :2021/09/13(月) 11:11:51.01 ID:a/UM8kB6a.net
いくらサバゲ板とは言え源文デフォで知っとけって言うのはおじいちゃんすぎるだろ
俺も最後に買ったの劇画ガールズ&パンツァーだし

299 :名無し迷彩 :2021/09/13(月) 12:27:31.89 ID:m7WbfsJCd.net
商業の最新刊でしょそれ。
何年も前じゃないのに昔に感じるのは年取ったんだよ。

300 :名無し迷彩 :2021/09/13(月) 12:40:20.15 ID:a/UM8kB6a.net
マジレス返って来るとは思わなかったんだよ〜
ごめんな〜

301 :名無し迷彩 :2021/09/13(月) 15:33:36.30 ID:ZGBa8vLD0.net
ぶっちゃけオメガよりキャットシットワンのが好き
友達のうさぎパッキーに似てる

302 :名無し迷彩 :2021/09/13(月) 18:28:31.64 ID:DH3iuxpV0.net
オメガもいいがバイオメガがさいこう!

303 :名無し迷彩 :2021/09/13(月) 18:53:59.63 ID:X4TlrOAwM.net
MP5は固定ストックのA4とサイレンサーのSDも出すつもりなのかな

304 :名無し迷彩 :2021/09/13(月) 19:37:26.94 ID:ZGBa8vLD0.net
固定かっこいいけど拡張性高めたRASやSATイメージ?したJがいいな

305 :名無し迷彩 :2021/09/13(月) 20:14:46.52 ID:7xJW/AXw0.net
次世代MP5は品薄になるほど売れてるけど、マルイ製品でこんなに売れたの過去にあった?

306 :名無し迷彩 :2021/09/13(月) 20:17:28.49 ID:4bnFK3Rfd.net
>>305
最近でもAKMとかありましたがな

307 :名無し迷彩 :2021/09/13(月) 20:22:01.69 ID:1zCxaZxE0.net
>>303
純正カスタムパーツで出してくれると良いんだけどねえ

308 :名無し迷彩 :2021/09/13(月) 20:24:40.43 ID:7xJW/AXw0.net
>>306
素で存在忘れてたわ

309 :名無し迷彩 :2021/09/13(月) 20:44:47.27 ID:+FGd6sui0.net
ちょっとマルイさんこの時期に目玉商品ぶち込みすぎじゃねぇかとw

310 :名無し迷彩 :2021/09/13(月) 20:48:11.51 ID:i2TXwM7g0.net
今月はハンドガンで息継ぎ出来て良かったじゃんw

311 :名無し迷彩 :2021/09/13(月) 21:27:14.17 ID:8tdO6ub4r.net
次世代191式来る?

312 :名無し迷彩 :2021/09/13(月) 21:34:38.50 ID:BVphEKDE0.net
来ません

313 :名無し迷彩 :2021/09/13(月) 23:03:23.06 ID:ZGBa8vLD0.net
20式来たら泣く

MP7きたらオナ禁する

314 :名無し迷彩 :2021/09/13(月) 23:22:21.98 ID:v8jri3tTd.net
MP7はVFCので満足してるからイラネ

315 :名無し迷彩 :2021/09/13(月) 23:49:20.92 ID:1trpRpq30.net
二次ロットは10月!

316 :名無し迷彩 :2021/09/13(月) 23:58:39.49 ID:44PA5gSb0.net
20式出たら絶対買うけど自衛隊に配備されてるのかすら聞かないからトイガン化はまだじゃない?

317 :名無し迷彩 :2021/09/14(火) 01:12:11.78 ID:AyHYaj420.net
新製品はhk G41って噂?

318 :名無し迷彩 :2021/09/14(火) 01:38:02.85 ID:wluecqQA0.net
200連マグ買った人教えて
やっぱりオートストップかからない?
Mシステムならワンチャンあるかと思ったけどどう?

319 :名無し迷彩 :2021/09/14(火) 01:42:32.75 ID:YYzcMKood.net
ノマグにストップ用レバー出てるんだから使えないに決まってるやん?

320 :名無し迷彩 :2021/09/14(火) 05:46:42.66 ID:zO5PtA+t0.net
>>318
オートストっぺ(笑)はかかるよ。
ミが出てしまわないように
力加減は大切だよ。
出てしまった日にゃあ(笑)
1日あのへんがしっとり(笑)

321 :名無し迷彩 :2021/09/14(火) 06:42:36.58 ID:pu3iRNFc0.net
>>320
2次ロットはまだ掛かるからUberでもしておいで

322 :名無し迷彩 :2021/09/14(火) 07:06:33.04 ID:tzRMoFwC0.net
このスレの流れから察するに
二次ロッドはリボパッテリーと同時出荷の可能性がありますね

323 :名無し迷彩 :2021/09/14(火) 07:48:50.93 ID:/KKniQ1PM.net
ロッド
竿



324 :名無し迷彩 :2021/09/14(火) 08:01:00.34 ID:KnqC23Od0.net
まぁ定期的に出るよね、ロッド
指摘したらウチの会社ではこう言うんだ!って変な逆ギレしてきたヤツがいたなぁ

325 :名無し迷彩 :2021/09/14(火) 08:14:33.46 ID:cXjEz7hpd.net
エコバックとかシングルベットとか

326 :名無し迷彩 :2021/09/14(火) 08:30:25.88 ID:FjTLAyaP0.net
濁点がおかしいのは日本語始めて間もない奴だからしょうがない
濁点が半濁点になってたりとか

327 :名無し迷彩 :2021/09/14(火) 08:52:40.44 ID:RiqX3dK20.net
勝手に誤変換もあるだろうし、
ど〜〜〜〜〜でもいい事じゃね?

328 :名無し迷彩 :2021/09/14(火) 08:59:52.69 ID:Vc4cpw3bd.net
>>318
ノマグのオートストップを作動させる箇所は
多弾マグの給弾口になってるから
オートストップはできない


329 :名無し迷彩 :2021/09/14(火) 09:16:35.76 ID:3Jlmp7NId.net
みんな、落ち着こう
とりあえずx95持った綺麗なイスラエル女性兵と
F2000伏せ撃ちでお尻ぷるんぷるんする女性のgifあげるからさ

330 :名無し迷彩 :2021/09/14(火) 09:23:51.79 ID:nRWdkIBea.net
>>326
濁点に関しては日本人でも
バッグの事をバックって言ったり書いたりする人多いし
ティーパックとTバックを言い間違える人多いよ

331 :名無し迷彩 :2021/09/14(火) 09:42:05.55 ID:YCRgiOPud.net
>>329
はよくれ

332 :名無し迷彩 :2021/09/14(火) 09:46:16.41 ID:fgsXnekQd.net
>>330
お茶のはティーバッグな

333 :名無し迷彩 :2021/09/14(火) 09:48:58.66 ID:SxcC3tkBM.net
Tゾーンをパックするんだよきっと

334 :名無し迷彩 :2021/09/14(火) 09:56:36.02 ID:7WE2JTrd0.net
バックスバニーじゃなくてバッグス・バニーな

さておきダネルみたいなランチャー出したら笑う

335 :名無し迷彩 :2021/09/14(火) 10:04:39.43 ID:mwuHboqw0.net
次世代はMP5が初めてなんだが他の次世代も空撃ち無しで1発目から発射されるのかい?

336 :名無し迷彩 :2021/09/14(火) 10:32:55.51 ID:+VMpRtZg0.net
>>335
次世代に限らずほとんどの電動ガンは空撃ちなしで発射出来てる
電ハンとかプリコック式とかパーツの相性でプリコック気味になってるとかじゃない限りは

337 :名無し迷彩 :2021/09/14(火) 11:30:16.80 ID:wluecqQA0.net
>>328
どもども
そういうことで無理なんだ

338 :名無し迷彩 :2021/09/14(火) 12:09:11.99 ID:nRWdkIBea.net
>>332
なんてこった!

339 :名無し迷彩 :2021/09/14(火) 12:28:56.56 ID:KnqC23Od0.net
ティーパックマン「せやな」

340 :名無し迷彩 :2021/09/14(火) 15:54:47.75 ID:GAD7q7pk0.net
ブルバップとプルバックも間違えやすい

341 :名無し迷彩 :2021/09/14(火) 16:01:23.66 ID:CCAz0Z1Nd.net
俺はTバックよりフルバック派

342 :名無し迷彩 :2021/09/14(火) 16:42:30.75 ID:lqaNSXLUa.net
ビックカメラ

343 :名無し迷彩 :2021/09/14(火) 17:49:39.85 ID:tzRMoFwC0.net
ダイヤルとダイアルどっちが正しいの?

344 :名無し迷彩 :2021/09/14(火) 21:16:59.77 ID:AyHYaj420.net
ブルバップ > ブルパップ

345 :名無し迷彩 :2021/09/14(火) 22:21:02.50 ID:FjTLAyaP0.net
>>338
お前、Tバックのつもりでティーバッグ履いてるぞ

346 :名無し迷彩 :2021/09/14(火) 22:27:15.85 ID:QeRlez1z0.net
次世代MP5用にレプのJMACアダプターとMCXフォールディングストック買ったけどストックのレールにつけた所がかなりガタつきますね。
こういう時はアルミテープで対応ですかね。

347 :名無し迷彩 :2021/09/14(火) 23:22:29.09 ID:97lzEqG3p.net
ブルパップは「ブルドックみたいにパワフル」って覚えると良いと聞いたことがある

348 :名無し迷彩 :2021/09/14(火) 23:42:50.32 ID:optAKx5j0.net
次世代にハンドガンがないのはなぜ?
物理的に搭載できない?

349 :名無し迷彩 :2021/09/14(火) 23:43:52.53 ID:v8qjfeOB0.net
>>346
メカボ後端のネジ穴とJMACレプのネジ穴の位置が合うからM5のネジで固定できるよ
JMACアダプターのネジ穴を削って広げる必要はあるけど

350 :名無し迷彩 :2021/09/15(水) 01:09:46.18 ID:lKVfTZKR0.net
>>348
お前さん下らない質問スレでもマルチポストしてんだろ。せめて一言断りくらい入れろ

少し考えればハンドガンサイズで実現できないのはわかるだろ
リコイルウェイトとバッテリースペースをどうやって両立するんだ

351 :名無し迷彩 :2021/09/15(水) 01:11:04.55 ID:0JEAQAYE0.net
>>350
いちいち通ぶって、えらそうにすんじゃねえよ(笑)

たいしたことないくせに(笑)

352 :名無し迷彩 :2021/09/15(水) 01:13:48.28 ID:0JEAQAYE0.net
中途半端なマニア(笑)は
エラそうに説教じみた言い方して自分で自分に酔うのよねぇ(笑)

たいした知識も経験もないくせに(笑)

353 :名無し迷彩 :2021/09/15(水) 03:08:34.17 ID:0JEAQAYE0.net
>>350
断り入れろて(笑)
てめぇナニサマなの?
ケンカしても弱いんだろうなぁ

354 :名無し迷彩 :2021/09/15(水) 05:08:28.76 ID:fpLqqwfF0.net
昔族やってた君と被っとるで

355 :名無し迷彩 :2021/09/15(水) 05:53:57.70 ID:PTBlQp5p0.net
>>354
荒らしに構うな

356 :名無し迷彩 :2021/09/15(水) 06:01:14.33 ID:DNCdW5a/0.net
肝臓悪い奴は顔が黒くなるって言うからつまりでめちゃんも・・・・

357 :名無し迷彩 :2021/09/15(水) 06:10:59.19 ID:HtTHlaJO0.net
マジかよ・・・ウィッキーさん(´;ω;`)

358 :名無し迷彩 :2021/09/15(水) 07:50:48.96 ID:lkF/8Ia00.net
次のLMGは自衛隊も採用するかもしれないMINIMI MK3にしようぜマルイ

359 :名無し迷彩 :2021/09/15(水) 07:58:21.28 ID:iyFX6cL60.net
Mk.46じゃなくてミニミにして欲しかったわ
装備的にもバリエ的にも米特しか出来んだろ

360 :名無し迷彩 :2021/09/15(水) 08:13:16.55 ID:0JNbP/DJ0.net
>>353
ダミーカートおじさんと同じ臭いがするなあ
晩節を積極的に汚していくイメージ

361 :名無し迷彩 :2021/09/15(水) 08:22:43.08 ID:2xfGQ/yV0.net
>>359
MK46とミニミってなんか違うの?

362 :名無し迷彩 :2021/09/15(水) 08:35:04.75 ID:hfRH2j450.net
M16のマガジンが使えない

363 :名無し迷彩 :2021/09/15(水) 12:23:53.54 ID:ftenpOo30.net
すまん流れぶった切る
内部のこととか全く分からない素人なんだけどさ
次世代のリコイルユニットの重さは300gって聞いたんだが、今後マルイがこれをさらに重くして反動をより強くするって方向にはいかないかね?
300gという重さが限界ギリギリの重さなのか、これ以上重くしてもリコイルは大して変わらないものなのか、詳しい人いたら教えて欲しい

364 :名無し迷彩 :2021/09/15(水) 12:29:15.82 ID:gjPqNGJpa.net
>>363
アングリーガンから次世代用のリコイル増加パーツ出てたけど多分終売してる
リコイルは増えたけどBOLTのMP5ほどでは無かったよ

365 :名無し迷彩 :2021/09/15(水) 12:32:08.89 ID:wb6/OWj+a.net
マルイ的にはマージン含んでその重量だと思う
重くする事はできるだろうけどぶっ壊れるリスクとトレードオフ

366 :名無し迷彩 :2021/09/15(水) 13:39:08.08 ID:XwlMB3Uc0.net
MP5のホップパッキンにバリなんてある?
ワイのは極めて綺麗

367 :名無し迷彩 :2021/09/15(水) 14:01:51.63 ID:7C92M8s4d.net
粗悪なBB弾使ってたからじゃねーの?

>>366
未使用ちんぽと同じにすんなや

368 :名無し迷彩 :2021/09/15(水) 15:17:31.25 ID:5WJX/O2Y0.net
単発射撃で「ウニャッ!」ってのイヤ

369 :名無し迷彩 :2021/09/15(水) 17:02:29.52 ID:hQkHvIDUd.net
リポ使うと「ニャッ!」くらいにはなるでそ

370 :名無し迷彩 :2021/09/15(水) 17:07:00.43 ID:jfK21LLJ0.net
連射すると
「ニャッ!ニャニャニャニャニャニャッ!」
って感じか。

371 :名無し迷彩 :2021/09/15(水) 17:14:28.84 ID:8TjSqaH3M.net
猫の喧嘩かな

372 :名無し迷彩 :2021/09/15(水) 18:14:44.11 ID:HtTHlaJO0.net
うー!(/・ω・)/にゃー!

373 :名無し迷彩 :2021/09/15(水) 18:19:02.49 ID:1MJvbtmm0.net
>>372
おじいちゃん

374 :名無し迷彩 :2021/09/15(水) 18:57:39.60 ID:EntPwtSz0.net
♂:あの、すみません お願いが。
MP5:何かな?
♂:見抜きさせてもらえないでしょうか⋯?
MP5:見抜き?
♂:はい。
MP5:あー
MP5:そういうことか⋯
♂:いいでしょうか?
MP5:うーん。
MP5:たまってる⋯ ってやつなのかな?
♂:はい
MP5:しょうがないにゃあ‥
MP5:いいよ。

375 :名無し迷彩 :2021/09/15(水) 18:59:56.69 ID:AHWx1ksr0.net
374が滑りすぎてて悲しくなってきた

376 :名無し迷彩 :2021/09/15(水) 22:44:42.50 ID:ZvjUtTdB0.net
今時そんなネタ引っ張って来るのおじいちゃんだからね

377 :名無し迷彩 :2021/09/16(木) 00:22:39.73 ID:3nV564DZ0.net
新規発表と言ってるヤツ、10禁ではないよね?
そうだったら泣くしかない

378 :名無し迷彩 :2021/09/16(木) 00:26:17.14 ID:IjIsgacL0.net
友達の友達のそのまた友達がルパン三世なんだけど
20式だって

379 :名無し迷彩 :2021/09/16(木) 00:31:54.52 ID:IjIsgacL0.net
>>361
ミニミを特殊部隊向けに改良したのがMk46

380 :名無し迷彩 :2021/09/16(木) 00:46:51.39 ID:1pkvHI/B0.net
M2機関砲とガスリボルバーだから安心して欲しい

381 :名無し迷彩 :2021/09/16(木) 06:12:11.22 ID:Qewqf4Ct0.net
でも実際ガスブロミニ・ミーだったら嬉しいけどな 
高額になりそうだけど

382 :名無し迷彩 :2021/09/16(木) 06:52:34.06 ID:VtA+P/kq0.net
MCUとタイアップしてウィンターソルジャーの持ってるミニミを発売する、はずはないなあw

383 :名無し迷彩 :2021/09/16(木) 08:04:32.89 ID:AJmmBhg+0.net
いよいよ明日ですね!楽しみ〜

384 :名無し迷彩 :2021/09/16(木) 09:28:06.25 ID:kLk8dqP80.net
いよいよ次世代RPG7か楽しみだな!

385 :名無し迷彩 :2021/09/16(木) 09:33:55.43 ID:9tgGeInt0.net
オートのショットガンが電動で出ないかな。
カート式でちゃんと排莢するやつ。
それで電動なら冬場のガス圧気にせず撃てて最高。

386 :名無し迷彩 :2021/09/16(木) 09:36:31.77 ID:B8stkbTHa.net
>>361
俺も同じこと思って調べたら、各長所は
ミニミ:M4系のマガジンが直接使える
MK46:軽い。最初からレイル対応してる
とかかな。

387 :名無し迷彩 :2021/09/16(木) 10:07:26.89 ID:7XVNB/8t0.net
>>385
今回はニューカテゴリーじゃないから望み薄やね
お座敷にはめっちゃ楽しそうだけども、サバゲーでマルイのシェルマグ飛ばして無くしたら出費凄そう。
3シェル1000円以下の新規シェル出してくれたらありになりそう

388 :名無し迷彩 :2021/09/16(木) 10:24:32.64 ID:0r/kci67d.net
マガジン式ブリーチャー電動なんて出たら財布ぶっこわれる

389 :名無し迷彩 :2021/09/16(木) 10:30:59.92 ID:779Tq8zpd.net
やっぱこういうのって発表される1日前から当日までがいちばんワクワクで楽しいと思うの。
いくらでも妄想できるし

390 :名無し迷彩 :2021/09/16(木) 10:32:24.33 ID:9tgGeInt0.net
>>387
そこはカートキャッチャーにショットシェルがガラガラ入っていく楽しみということで。

391 :名無し迷彩 :2021/09/16(木) 10:33:55.35 ID:9tgGeInt0.net
>>389
iPhone13発表前日とかなー

そして当日の「えっこれっ?」に続く。

392 :名無し迷彩 :2021/09/16(木) 10:49:11.55 ID:7XVNB/8t0.net
万人受けする商品なんて不可能だからねー。
前回のサイガもこれかぁ…てなったけどやっぱ盛り上がってはいたし

393 :名無し迷彩 :2021/09/16(木) 11:38:31.23 ID:Qewqf4Ct0.net
>>391
今回のAppleイベントでipad miniが大人気だったから
マルイが明日minimiを大々的に発表してipad miniを潰しにかかる
可能性が高いでしょうね。

394 :名無し迷彩 :2021/09/16(木) 11:46:21.00 ID:0r/kci67d.net
そうはならんやろ

395 :名無し迷彩 :2021/09/16(木) 12:22:10.35 ID:16OdIGgya.net
このところMP5でポジティブ感全開なので明日は盛大にズッコケてみたい。

396 :名無し迷彩 :2021/09/16(木) 12:35:35.68 ID:nA/cfoAb0.net
>>382
その仕様のm249作ったけどやっぱリコイル欲しいわ

397 :名無し迷彩 :2021/09/16(木) 12:44:25.87 ID:wo4v94ML0.net
今回紹介する新製品は、お待たせしました。mシステム搭載次世代電動ガンの第二弾です。
この電動ガンはファマス型からAUG型、G3型、P90型、特急型に自在に変形して、特急型では特急型トイガンとしては世界初のリアル汽笛サウンドシステムを搭載しています。

398 :名無し迷彩 :2021/09/16(木) 12:45:46.87 ID:9DfALDivM.net
MP5SD6でお茶を濁してズコーされるんだぜ

399 :名無し迷彩 :2021/09/16(木) 12:48:51.20 ID:0RpWVr0x0.net
SD系はむしろ歓喜だろ
どこのメーカーもMP5出すならSDはセットみたいなもんだし

400 :名無し迷彩 :2021/09/16(木) 13:00:42.83 ID:A2PMm9qgd.net
FN Evolisなら泣きながらマルイで抜く

401 :名無し迷彩 :2021/09/16(木) 13:01:57.23 ID:UsMW5vHIp.net
個人的にはとても面白いって部分が気になる
なんか変化球だったりするんかな

402 :名無し迷彩 :2021/09/16(木) 13:30:15.75 ID:75CW92KY0.net
おそらくコテ尻リボルバーでしょう

403 :名無し迷彩 :2021/09/16(木) 13:34:11.01 ID:yFS4HwBaa.net
>>398
それなら嬉しいのだが

404 :名無し迷彩 :2021/09/16(木) 13:35:47.27 ID:A2PMm9qgd.net
次世代PPS43

405 :名無し迷彩 :2021/09/16(木) 14:25:13.64 ID:Egt4PBN8d.net
SD系はツイ見てるとすでにパーツ売り出してるとこあるしさっさと出してくれた方が欲しい人には良いんじゃないかな

406 :名無し迷彩 :2021/09/16(木) 14:34:04.59 ID:0r/kci67d.net
ズコー組み立てキットのランナー付きAAの用意しとけよ?

407 :名無し迷彩 :2021/09/16(木) 14:46:25.32 ID:ldFgRBnmd.net
次世代Hk433とか、、、

408 :名無し迷彩 :2021/09/16(木) 14:51:00.14 ID:9tgGeInt0.net
有名どころだとUZIとか無いかな。

409 :名無し迷彩 :2021/09/16(木) 14:53:05.01 ID:9DfALDivM.net
お客さん銃に詳しいね

410 :名無し迷彩 :2021/09/16(木) 15:06:19.74 ID:/U4FX0hOd.net
ところで>329はいつになったらgif動画貼ってくれるんだ?

411 :名無し迷彩 :2021/09/16(木) 15:06:53.42 ID:rLnKjc18a.net
どうせMP5A4すぐ出るやろと買うの我慢したけどあまりの評判の良さに我慢できなくなってるからMP5A4でお茶濁してくれ

412 :名無し迷彩 :2021/09/16(木) 15:08:45.71 ID:7XVNB/8t0.net
20式出してきたりして。

前動画でひんとはまよいとか言ってたけどただの戯言だろうか。
TシャツがAKのプリントしてたからAK系になる可能性も?

413 :名無し迷彩 :2021/09/16(木) 15:28:04.90 ID:83oE3Pxe0.net
>>244
初期はなかった。
開発は60年代だからかなり古い銃で、その間に様々な組み合わせが出来る用にした銃だから、どれが正解ってのはないね。だからマルイの形も間違ってないのよ。

ただ、まだネジ切りがない時期に、購入したアメリカの海軍が海兵隊が要望してネジ切り版を作ってもらったりしたんじゃなかったかな。

UMPもなかったりするからH&Kの考え的にはハイダー変えなくていいやんって思ってるのかも。

414 :名無し迷彩 :2021/09/16(木) 15:29:13.17 ID:IAfrz3gl0.net
>>409
射程200のプラズマライフルもくれ

415 :名無し迷彩 :2021/09/16(木) 16:08:34.08 ID:cbCItFeS0.net
皆さん新製品は何が来てほしい?

416 :名無し迷彩 :2021/09/16(木) 16:09:05.54 ID:ZrUEXZjRd.net
過去ログ嫁

417 :名無し迷彩 :2021/09/16(木) 16:16:15.26 ID:Ng7BBT8Pa.net
今日は店じまいだ

418 :名無し迷彩 :2021/09/16(木) 16:21:43.92 ID:cbCItFeS0.net
読んできた〜
けど殆どが予想で、ほしい銃って感じじゃなくて残念
どんなニーズが多いのか知りたかった。
スレ汚してゴメンね。

419 :名無し迷彩 :2021/09/16(木) 16:40:27.49 ID:sylDKNuz0.net
電動で言うとガワに関しては一通り出てるし、あとは中身の問題じゃない?

420 :名無し迷彩 :2021/09/16(木) 16:43:39.67 ID:s2jHIF0O0.net
HK433が欲しいな〜

421 :名無し迷彩 :2021/09/16(木) 16:45:49.34 ID:EWAiyxsxp.net
MP5用のとは別のマルイ専用新型小型リポ発表してそれを使用できる新型のリポ最適化電ハンもしくは18才以上用の新型電ブロがほしい

422 :名無し迷彩 :2021/09/16(木) 18:02:42.63 ID:S3j+tRYda.net
>>412
AKMの折り畳みストックかなぁ
ハンドガンが新規

423 :名無し迷彩 :2021/09/16(木) 18:29:16.81 ID:IMQl+3shd.net
電ハンはずっと設計変わってないし、なんか新しいのきてほしいな

424 :名無し迷彩 :2021/09/16(木) 18:31:54.86 ID:9tgGeInt0.net
ストック付きモーゼルM712とか。
ストック付きルガーP08ロングバレルとか。
ストック付きのVP-70とか。

425 :名無し迷彩 :2021/09/16(木) 18:46:59.87 ID:jAKbwE1ma.net
てかマジでマルイリポどんなんだろな
情弱どもにストレージ電圧とかバランスチェックとかどうやって調教するつもりなんだろ
全部入り専用充電器でも開発してんのかな

426 :名無し迷彩 :2021/09/16(木) 19:10:12.39 ID:ZrUEXZjRd.net
>>425
そんな全部入りあったら欲しいわ
マルイじゃムリだろうけど

427 :名無し迷彩 :2021/09/16(木) 19:19:16.71 ID:V17jzOND0.net
バッテリーに残量表示あったら面白い

428 :名無し迷彩 :2021/09/16(木) 19:33:24.88 ID:FOekdDcSd.net
>>414
光線銃で解決しそう

429 :名無し迷彩 :2021/09/16(木) 19:50:27.05 ID:1pkvHI/B0.net
>>425
電動工具みたいな感じになるんじゃないかなあと予想

430 :名無し迷彩 :2021/09/16(木) 19:56:05.92 ID:EguVpnz2d.net
>>423
外部電源前提でブローバックとかなぁ
マルイならサバゲに使う人口も多いからランヤードでコードも誤魔化せそうなもんだが

431 :名無し迷彩 :2021/09/16(木) 20:08:32.09 ID:9tgGeInt0.net
次世代電動ガンでリアルな水鉄砲だったらマックさんが大喜びでレビューしてくれると思う。

432 :名無し迷彩 :2021/09/16(木) 20:45:34.87 ID:Gwof7Yrg0.net
ツァスタバのスナイパーライフルを
ガスブロで出してくれないかな

433 :名無し迷彩 :2021/09/16(木) 20:58:11.57 ID:c6R1yEkJ0.net
VSSの次世代かガスブロ予想

434 :名無し迷彩 :2021/09/16(木) 21:23:15.78 ID:JU+k89osM.net
A4はすぐ出そうだけどなエアコキのA2愛用してたから固定ストック出るまで待ってる

435 :名無し迷彩 :2021/09/16(木) 21:30:07.82 ID:TKIrYNaZd.net
2機種発表
長物1とハンドガン1
どちらかは完全新規、面白いギミック
良い反応が得られると確信

436 :名無し迷彩 :2021/09/16(木) 21:50:45.21 ID:IjIsgacL0.net
>>431
自重で水が排水されます

437 :名無し迷彩 :2021/09/16(木) 22:37:41.61 ID:VtA+P/kq0.net
次世代でMCXを既に発表済みのP320と同時発売!
ついでにRomeo風ダットサイトも発表!
なんて事になったら面白いのにw

438 :名無し迷彩 :2021/09/16(木) 22:58:48.92 ID:hSA0B8/T0.net
シェルマガジンが全部一気に撃てるショットガンとか出たら面白いけどなー

439 :名無し迷彩 :2021/09/16(木) 23:13:04.38 ID:IjIsgacL0.net
MP5を食うMPX

440 :名無し迷彩 :2021/09/17(金) 02:14:45.36 ID:FzZOCSmE0.net
次世代10禁タボール
とか斜め上の事やってくれないかな
否、お座敷なんで、フルサイズの10禁なら結構欲しかったりする

441 :名無し迷彩 :2021/09/17(金) 05:24:30.12 ID:mL/8Qq850.net
M4系でレディマグをバッテリーケースにしたモデルも出さないかな
バッテリーを気にせずにハンドガードとストックが自由に組み合わせられるから楽しくなる
自分で弄るとオートストップに配線が干渉してなかなか難しい

442 :名無し迷彩 :2021/09/17(金) 05:26:35.43 ID:mL/8Qq850.net
ストックと言ってもHK416Cしか違うもの付けられないんだがね

443 :名無し迷彩 :2021/09/17(金) 06:14:04.68 ID:yrjBmxi50.net
>>435
音が出たり変形したりするのかしら?

444 :名無し迷彩 :2021/09/17(金) 07:11:44.04 ID:r+DYzlQg0.net
>>435
面白い=グルメリポートでは微妙な味の時に使う言葉
ちょっと不安です。

445 :名無し迷彩 :2021/09/17(金) 08:50:05.91 ID:0fD2s2X9p.net
発表は10時ごろ?

446 :名無し迷彩 :2021/09/17(金) 08:55:48.72 ID:FHi0b73r0.net
PPK20欲しいけど流石に発表されたばかりだし無理かなぁ
その内頼むよマルイさん

447 :名無し迷彩 :2021/09/17(金) 09:28:12.47 ID:ynPyVyQl0.net
またM4系かよズコーッ

448 :名無し迷彩 :2021/09/17(金) 09:29:15.25 ID:Cy2sy/At0.net
しかもMシステム載せただけの素M4なんだろw

449 :名無し迷彩 :2021/09/17(金) 09:35:51.32 ID:pJLWlLMD0.net
>>445
20時からyou tubeやで

450 :名無し迷彩 :2021/09/17(金) 09:38:20.09 ID:ynPyVyQl0.net
またハイキャパかよズコーッ

451 :名無し迷彩 :2021/09/17(金) 10:08:55.60 ID:UkJuBTWH0.net
ブローバックをmk46から更に重くしたM82A1

452 :名無し迷彩 :2021/09/17(金) 10:20:23.02 ID:ZPvJ71oXp.net
>>448
いや、素M4だとしてもMシステム搭載で大歓喜って層かなりいるだろう

453 :名無し迷彩 :2021/09/17(金) 10:22:03.22 ID:qf5BmgNCa.net
従来品より実パが組みやすいMシステム素M4ならMWS買わずにそっち買いたいわいが通りますよ

454 :名無し迷彩 :2021/09/17(金) 10:23:18.43 ID:T+r+Ss9v0.net
ソードアート・オンラインのコラボでヘカート2出んかな。

455 :名無し迷彩 :2021/09/17(金) 10:27:56.11 ID:Bg+7isp5p.net
ああコラボ忘れてた
バイオ8の長モノとか出そうやな

456 :名無し迷彩 :2021/09/17(金) 10:36:29.58 ID:XTABGomB0.net
実パ組みやすいMシステム次世代ならAKだって欲しいぞ。特に74系。

457 :名無し迷彩 :2021/09/17(金) 10:37:36.46 ID:0GJubgxV0.net
またモシンナガンかよズコーッ

458 :名無し迷彩 :2021/09/17(金) 10:38:15.77 ID:0GJubgxV0.net
しかもMシステム載せただけの素モシンナガンなんだろw

459 :名無し迷彩 :2021/09/17(金) 10:40:38.23 ID:5r9jHLUmd.net
あんまり外装いじったことないもんだからよく分からんのだが、今の次世代M4て実規格だいぶ違うもんなの?

460 :名無し迷彩 :2021/09/17(金) 10:59:15.07 ID:FHi0b73r0.net
飛距離が実用的な電動ボルトアクションとか地味に欲しいんだけど

461 :名無し迷彩 :2021/09/17(金) 11:04:49.65 ID:rGca0rATa.net
ボルトアクション電動にしちゃダメだろ〜
SR-25とかバレットがいい
もちろんフルオート無しのリアカン専用マガジンで

462 :名無し迷彩 :2021/09/17(金) 11:06:27.20 ID:Cy2sy/At0.net
ほんとに出たら買い替え需要大量発生するんだろうなあ<Mシステム入りM4

463 :名無し迷彩 :2021/09/17(金) 11:19:58.12 ID:ynPyVyQl0.net
おまえらズコーッの練習が足らないぞ
また新金型はボーイズかよズコーッ

464 :名無し迷彩 :2021/09/17(金) 11:24:03.46 ID:FHi0b73r0.net
>>461
一発撃つごとにオートストップ掛かってボルト動作でまた撃てるようになる漢仕様だよ
じゃあエアコキと何が違うのって疑問がわくかもしれないけどそれは俺にもわからない

465 :名無し迷彩 :2021/09/17(金) 11:26:58.43 ID:T+r+Ss9v0.net
次世代電動ガンリアルサウンドサブマシンガンシリーズ爆誕

466 :名無し迷彩 :2021/09/17(金) 11:31:05.79 ID:0GJubgxV0.net
東京マルイ 次世代ズコープラモ
    ┏━┳━━┳━┓
    ┣ヽ  ̄ / (・ω・)┫
    ┣━━╋━╋━┫
    ┣、ハ,,、 \(. \ ノ┫
    ┗┻━━┻━┻┛

完成図
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄ ̄

467 :名無し迷彩 :2021/09/17(金) 11:36:46.94 ID:EIbKy+Q+0.net
毎度思うけど発表前はアンチが元気だねw
MP5のときは発表後お通夜ムードだったから余計にかな?

468 :名無し迷彩 :2021/09/17(金) 11:37:44.84 ID:g/8nYBAo0.net
電気ならマズルフラッシュいくらでもできるやろ

469 :名無し迷彩 :2021/09/17(金) 11:38:33.97 ID:Cy2sy/At0.net
もう社外パーツで有るしねえ<マズルフラッシュ

470 :名無し迷彩 :2021/09/17(金) 11:45:33.59 ID:hTiIrriO0.net
最近の新商品見てると今のマルイならそんな斜め下のもんは出さないんじゃないかって期待感はある

471 :名無し迷彩 :2021/09/17(金) 12:11:51.81 ID:nCCu15toa.net
またプラウッドのWA2000かよズコーッ

472 :名無し迷彩 :2021/09/17(金) 12:20:01.05 ID:Ky/LlZrD0.net
次世代mp5 買って全てに満足してて毎日ハッピーだわ
ありがとうマルイ

473 :名無し迷彩 :2021/09/17(金) 12:32:50.78 ID:DX4M5nVrM.net
新作は次世代SKSです

474 :名無し迷彩 :2021/09/17(金) 12:33:37.16 ID:JmjgVVFfd.net
とりあえず長物はSDかKだろ
ピストルは固定スライドの新型とみた

475 :名無し迷彩 :2021/09/17(金) 12:34:05.26 ID:gTDr55x/d.net
新次元特急ガン

476 :名無し迷彩 :2021/09/17(金) 12:35:54.26 ID:Cy2sy/At0.net
去年までのどうせまたM4バリエだろ
って言われてたマルイは何が起きたんだよ一体w

477 :名無し迷彩 :2021/09/17(金) 12:49:20.44 ID:F+F9Pmu/d.net
>>446
LCT辺りが早そう

478 :名無し迷彩 :2021/09/17(金) 12:51:07.15 ID:Cy2sy/At0.net
LCTはSVDをはよ

479 :名無し迷彩 :2021/09/17(金) 12:53:48.40 ID:4MU52R9ea.net
次世代MP5以降、アンチのストレス凄そうだから
変なの発表されたら大騒ぎになるぞ

480 :名無し迷彩 :2021/09/17(金) 13:00:18.06 ID:0GJubgxV0.net
Mシステム付き次世代FA-MASは変なのに含まれますか?

481 :名無し迷彩 :2021/09/17(金) 13:18:09.82 ID:EIbKy+Q+0.net
>>479
でもその可能性も無くは無い気がする
前回の動画で島村がいまいち煮えきらない感じですごく楽しい商品だと思います的なこと言ってたのがなんとなく悪い方向にもとれる…

482 :名無し迷彩 :2021/09/17(金) 13:39:23.76 ID:PiwGQytFr.net
お前ら前にマルイがオリジナルデザイン銃(ボツネタ)大量に展示してたの忘れたんか
つま

483 :名無し迷彩 :2021/09/17(金) 13:56:12.85 ID:vi+JUpes0.net
プラストックでもWA2000買うよ

484 :名無し迷彩 :2021/09/17(金) 13:56:49.08 ID:Cy2sy/At0.net
AKMレベルの仕上げならプラでも十分よなあ

485 :名無し迷彩 :2021/09/17(金) 13:59:44.11 ID:1cnpmllF0.net
次世代系M4って
マルイ リコイル弱ボルトストップブローバック有り
bolt リコイル強ボルトストップ無しブローバック有り
KSC リコイル強ボルトストップ有りブローバック無し
てな具合でそれぞれ差別化してるんだね

486 :名無し迷彩 :2021/09/17(金) 14:06:48.57 ID:FD4PH9e00.net
AKゴールドストーム

487 :名無し迷彩 :2021/09/17(金) 14:08:09.44 ID:yrjBmxi50.net
>>486
普通に欲しいわ

488 :名無し迷彩 :2021/09/17(金) 14:12:05.04 ID:Cy2sy/At0.net
しかも撃つたびに光るゲーミング仕様

489 :名無し迷彩 :2021/09/17(金) 14:43:27.21 ID:vSrXNqHU0.net
>>482
オリジナルデザインでもSGEライフルとBIG Mac10は出たら買いたいくらいには良いデザインしてる

490 :名無し迷彩 :2021/09/17(金) 14:52:43.11 ID:KNnot6aYp.net
言うなればこのまよいちゃんとのやり取りがヒントかな、
っていったい?? どんなエアソフトガン??

491 :名無し迷彩 :2021/09/17(金) 14:56:43.49 ID:QnFij7kJ0.net
TVに向かって撃つ、昔懐かしの光線銃だよw

492 :名無し迷彩 :2021/09/17(金) 15:17:16.17 ID:f7YrARWL0.net
新世代電動ガンはVR空間でのみ発売になります

493 :名無し迷彩 :2021/09/17(金) 16:34:45.35 ID:CPbR02rTM.net
>>486
ワイもそれはちょっと欲しい

494 :名無し迷彩 :2021/09/17(金) 16:47:58.35 ID:nTQbk4wkM.net
>>486
中南米の麻薬カルテルごっこできるじゃん

495 :名無し迷彩 :2021/09/17(金) 16:53:26.76 ID:ynPyVyQl0.net
イイナ?ツギモミロヨナ!
ズコーッ

496 :名無し迷彩 :2021/09/17(金) 17:17:53.60 ID:A9aPxczAd.net
ツイにVHS-2の画像あってワロタ

497 :名無し迷彩 :2021/09/17(金) 17:22:30.53 ID:qV67O7iy0.net
>>496
東京MAPUI製

498 :名無し迷彩 :2021/09/17(金) 17:24:16.13 ID:g/8nYBAo0.net
空打ち連射でもマズルフラッシュ

499 :名無し迷彩 :2021/09/17(金) 18:23:01.68 ID:cUGW9s2Vd.net
電動ガンでもガスガンでもなく発火モデルガンならひっくり返るだろな。

500 :名無し迷彩 :2021/09/17(金) 18:34:14.44 ID:PRTljS/x0.net
>>494
むしろ中東の王族コス

501 :名無し迷彩 :2021/09/17(金) 18:35:17.30 ID:F+F9Pmu/d.net
爆音M4SOPMOD1
自動変形熱海城

502 :名無し迷彩 :2021/09/17(金) 18:36:30.25 ID:D5+aoGSqa.net
今夜の配信でMP5純正リポやマウントの発売時期についての告知はあるだろうか。

503 :名無し迷彩 :2021/09/17(金) 18:41:53.19 ID:JDlW/J7nd.net
バリエだったら何くるんだろ?

504 :名無し迷彩 :2021/09/17(金) 18:42:31.14 ID:ynPyVyQl0.net
ズコーッの練習しすぎてアキレス腱がピキッてなった

505 :名無し迷彩 :2021/09/17(金) 19:22:53.16 ID:TorqmRdW0.net
うーむ、なんか猛烈に悪い予感がしてきたぞ汗

506 :名無し迷彩 :2021/09/17(金) 19:26:59.17 ID:6kQmGlPDd.net
次世代風雲たけし城か

507 :名無し迷彩 :2021/09/17(金) 19:31:07.49 ID:K0R0H1MgM.net
確変来てるマルイがズコーッなもん出さないだろという気持ちとAKゴールドストームが来そうな気持ちが戦ってる

508 :名無し迷彩 :2021/09/17(金) 19:34:05.48 ID:CnOG1frZ0.net
完全新規新製品ラッシュが続いてるからそろそろ失速しないとユーザーの財布が吹き飛ぶな

509 :名無し迷彩 :2021/09/17(金) 19:34:05.81 ID:r+DYzlQg0.net
>>484
本物の木のストックを、ここまで見た目を仕上げるの大変だからな

510 :名無し迷彩 :2021/09/17(金) 19:43:26.63 ID:pkLDT5ei0.net
カート式で多弾のリボルバーだな、絶対買うわ

511 :名無し迷彩 :2021/09/17(金) 19:47:02.57 ID:r8MAD7fl0.net
>>510
昔のコクサイ並のトリガープルを実現してくれたらもうノンストップで買うよね……

512 :名無し迷彩 :2021/09/17(金) 19:53:36.03 ID:T+r+Ss9v0.net
一番欲しいのはベレッタとかベネリのガスオートショットガンなんだよね。
実銃で国内所有ができるモデルだからエアソフトは難しいのかもしれないけど。

513 :名無し迷彩 :2021/09/17(金) 20:01:56.30 ID:A9aPxczAd.net
発表始まったで!

514 :名無し迷彩 :2021/09/17(金) 20:02:10.35 ID:qgPPAymyd.net
ウォー視聴だ視聴だ

515 :名無し迷彩 :2021/09/17(金) 20:04:51.35 ID:OWo0Yh1fp.net
相変わらずデカ広報の髪見ると悲しくなる

516 :名無し迷彩 :2021/09/17(金) 20:09:11.01 ID:m+/fh34x0.net
ズコー

517 :名無し迷彩 :2021/09/17(金) 20:09:23.38 ID:XhhpBc+o0.net
ズコー

518 :名無し迷彩 :2021/09/17(金) 20:09:29.04 ID:OWo0Yh1fp.net
あ、はい

519 :名無し迷彩 :2021/09/17(金) 20:09:56.43 ID:CnOG1frZ0.net
まぁそんな勢いで新製品ばっかくるわけねぇわな

520 :名無し迷彩 :2021/09/17(金) 20:10:10.34 ID:A9aPxczAd.net
ッアー!

521 :名無し迷彩 :2021/09/17(金) 20:10:11.41 ID:Nnw4rssE0.net
次世代
URG-I 11.5インチ

522 :名無し迷彩 :2021/09/17(金) 20:11:08.99 ID:XTABGomB0.net
ズコーw
まぁいいわたて続けに来られたら財布が崩壊する。

523 :名無し迷彩 :2021/09/17(金) 20:11:40.12 ID:Vl4uCWgL0.net
まあまてAKストーム白の例もあるんだ次がすごいんだそうに違いない俺もう寝る

524 :名無し迷彩 :2021/09/17(金) 20:12:04.76 ID:A9aPxczAd.net
マルイ!!マルイ!!

525 :名無し迷彩 :2021/09/17(金) 20:13:08.09 ID:Nnw4rssE0.net
エアリボ
ピースメーカー

526 :名無し迷彩 :2021/09/17(金) 20:14:28.78 ID:OWo0Yh1fp.net
ガスじゃなくてよかったガスだったらマルシンが死んでた

527 :名無し迷彩 :2021/09/17(金) 20:21:42.76 ID:E4uobHnPM.net
もちろんお前らは10.5インチハンドガード買って自作してるから買わないよな。

528 :名無し迷彩 :2021/09/17(金) 20:29:31.12 ID:TorqmRdW0.net
10禁だが驚愕の近距離命中精度!!とか?!笑

529 :名無し迷彩 :2021/09/17(金) 20:29:51.46 ID:ke8rQ04w0.net
URG-I 11.5インチのストックは欲しい
ストックだけパーツ取り寄せしようかな

530 :名無し迷彩 :2021/09/17(金) 20:33:40.41 ID:T+r+Ss9v0.net
ジョブズみたいに「One more thing・・」って凄いもの出してくれればな。

531 :名無し迷彩 :2021/09/17(金) 20:34:02.21 ID:PRTljS/x0.net
URG-I ・・・かぁ・・・

532 :名無し迷彩 :2021/09/17(金) 20:35:30.26 ID:sJOTev3Cd.net
うーん、ストックはやっとこういうタイプ出してくれたかって感じだけどurg-iなら長い方がかっこいいよ

533 :名無し迷彩 :2021/09/17(金) 20:35:45.60 ID:mhEhf08F0.net
なぜかアンチが活性化する未来が見える
バリエーション商売はクソみたいな感じで

534 :名無し迷彩 :2021/09/17(金) 20:36:11.89 ID:8SkIcBRJ0.net
M4にMシステムはかなり先になるね

535 :名無し迷彩 :2021/09/17(金) 20:37:13.08 ID:ynPyVyQl0.net
いっぱいズコーッの練習して汗かいたから風呂入ってきた
今北三行

536 :名無し迷彩 :2021/09/17(金) 20:40:14.65 ID:r8MAD7fl0.net
>>535
次世代URG-I 11.5インチ
10禁エアコキSAAアーティラリー

537 :名無し迷彩 :2021/09/17(金) 20:40:27.36 ID:k++tpZ6h0.net
>>534
次世代の性能考えるとまだ十分感はある
それこそインフィニティ並に魔改造して実グリップ対応とかまでしないと欲しいとは思えない

538 :名無し迷彩 :2021/09/17(金) 20:40:36.82 ID:Nnw4rssE0.net
>>535
キャバルリー
10禁!
なんと可変ホップ搭載!

539 :名無し迷彩 :2021/09/17(金) 20:41:14.48 ID:Nnw4rssE0.net
>>538
ちゃう!
アーティラリー

540 :名無し迷彩 :2021/09/17(金) 20:42:55.48 ID:T+r+Ss9v0.net
ガンスリの人が喜ぶな

541 :名無し迷彩 :2021/09/17(金) 20:46:11.33 ID:Z264ERK0d.net
エアコキSAAは確かに有りそうで無かったアイテムだな

542 :名無し迷彩 :2021/09/17(金) 20:48:57.25 ID:lM+42qF10.net
せめてこのタイプのストックだったらなぁ
https://www.pravda.jp/shopdetail/000000011881/ct338/page1/order/

543 :名無し迷彩 :2021/09/17(金) 20:49:19.33 ID:mhEhf08F0.net
>>529
黒が出たら割とガチで欲しい

544 :名無し迷彩 :2021/09/17(金) 20:49:58.46 ID:T+r+Ss9v0.net
SAAは木グリ制作がはかどりそうだな。

545 :名無し迷彩 :2021/09/17(金) 20:56:19.06 ID:Nnw4rssE0.net
オプション
T-1風ダットサイト

546 :名無し迷彩 :2021/09/17(金) 20:58:34.41 ID:8SkIcBRJ0.net
次世代MP5のマウントこないね

547 :名無し迷彩 :2021/09/17(金) 21:00:48.52 ID:qgPPAymyd.net
エム・ティー・ディー?

548 :名無し迷彩 :2021/09/17(金) 21:01:29.10 ID:yrjBmxi50.net
リポバッテリーの紹介はないのかよ

549 :名無し迷彩 :2021/09/17(金) 21:06:59.25 ID:T+r+Ss9v0.net
完全変形版ドミネーターの発表あった?

550 :名無し迷彩 :2021/09/17(金) 21:08:43.97 ID:vSrXNqHU0.net
MシステムのM4とAKは当分出ないなこりゃ

551 :名無し迷彩 :2021/09/17(金) 21:11:20.43 ID:h5z8EEqk0.net
>>526
マルシンのSAAはなぁ…。あれ欠陥過ぎる。
リニューアルしても直ってないし。

552 :名無し迷彩 :2021/09/17(金) 21:15:20.59 ID:h5z8EEqk0.net
>>550
既存の製品を全部捨てる覚悟がないと無理と思うよ。
AK47以前のAKに今後もオートストップは付けないと決めたもそういうもの。
製造メーカーならその辺はどのジャンルも同じ悩みなのよ。

553 :名無し迷彩 :2021/09/17(金) 21:24:18.13 ID:JZNgNM550.net
言うほどM4にMシステムいるか?3割くらいしか引けないチャーハンに、ふにふにのボルトキャッチでしょ?

554 :名無し迷彩 :2021/09/17(金) 21:24:23.70 ID:3ghz1aRb0.net
次世代M16A4の登場は待っててももう無理なんかな

555 :名無し迷彩 :2021/09/17(金) 21:25:55.30 ID:pkLDT5ei0.net
そういやボルトキャッチってガスブロもあんな感触なの?
もうちょいカチッとした感触ほしいけどなんか社外品なり改善策なりある?

556 :名無し迷彩 :2021/09/17(金) 21:25:57.02 ID:Cy2sy/At0.net
STDなら外装いっぱい売ってるからそれ使えばいいんだけどねえ
次世代のレシーバーはライラでちょっとだけ出してる分だっけ

557 :名無し迷彩 :2021/09/17(金) 21:31:16.79 ID:h0IjFE0L0.net
>>555
マルイは知らんけど
S&TやWEはテンションかかってる

558 :名無し迷彩 :2021/09/17(金) 21:34:47.10 ID:8SkIcBRJ0.net
>>553
そこも改善したM4が欲しいんですよ、次世代MP5の完成度考えると期待してしまう。

559 :名無し迷彩 :2021/09/17(金) 21:35:41.91 ID:h5z8EEqk0.net
>>558
もうそれDASやな。

560 :名無し迷彩 :2021/09/17(金) 21:37:07.20 ID:vSrXNqHU0.net
P320があれから音沙汰ないのもSIG AIRがあるからだろうね
MCXやMPXもライセンスクリアしない限り絶望的だろうな

561 :名無し迷彩 :2021/09/17(金) 22:13:22.43 ID:V4CEcdnK0.net
今回のストック単品発売して欲しいなぁ

562 :名無し迷彩 :2021/09/17(金) 22:24:54.89 ID:0GJubgxV0.net
エアコキSAA、またエアリボ並のクオリティなの?
そしてまたマック堺がユーチューブで弾ポロ紹介してマルイに怒られるの?

563 :名無し迷彩 :2021/09/17(金) 22:28:14.26 ID:0GJubgxV0.net
おっとエアコキはスレチか失礼

564 :名無し迷彩 :2021/09/17(金) 22:36:46.14 ID:N2nsR97J0.net
>>555
ガスブロはそれなりの質量のボルトを止めるからしっかり感触はあるぞ

565 :名無し迷彩 :2021/09/17(金) 22:37:11.62 ID:K1l8BIwu0.net
>>555
いくらなんでも適当に考えすぎでは
MWSはがっつりボタンを押しているよ

566 :名無し迷彩 :2021/09/17(金) 22:44:23.28 ID:0GJubgxV0.net
同じ電動のTOPのM4はしっかりした感触だったよ
マルイM4みたいにコンセントのスイッチ?みたいじゃないw

567 :名無し迷彩 :2021/09/17(金) 23:47:09.50 ID:f7YrARWL0.net
ストックも良いけどマテックタイプのリアサイト欲しいな

こいつのせいでバラ売り分は無いだろうな

568 :名無し迷彩 :2021/09/17(金) 23:49:18.25 ID:vSrXNqHU0.net
>>567
そもそもマルイってアイアンサイト単体で販売したことなくない?

569 :名無し迷彩 :2021/09/17(金) 23:57:31.50 ID:f7YrARWL0.net
>>568
ナイツの300メートルは売ってない?
東京マルイの刻印がひどいやつ

570 :名無し迷彩 :2021/09/18(土) 00:08:16.89 ID:kPJrI2e30.net
>>569
調べたら普通に売ってたわスマン
これ買うくらいなら普通にレプリカ買うわな

571 :名無し迷彩 :2021/09/18(土) 01:05:58.73 ID:0PWZIUDr0.net
>>566
TOPのM4が「同じ電動」…?

572 :名無し迷彩 :2021/09/18(土) 01:09:17.65 ID:lzm1+xl60.net
マルイの新しいM4、レシーバーの刻印消えてたのはなんでだろ

573 :名無し迷彩 :2021/09/18(土) 01:45:39.85 ID:O0/V/cwpd.net
11.1のURGI全然ミリフォトで見ないけどあれ採用してんの試験であんま良くなかったのはもっと短い奴だっけ

574 :名無し迷彩 :2021/09/18(土) 02:00:57.90 ID:wEttn88D0.net
このストック格好はいいけどマルイアレンジなんだな

リポ発売後に発売すればリアルなの作れたのにな

575 :名無し迷彩 :2021/09/18(土) 04:57:51.49 ID:2ti0JVWya.net
たぶんマルイリポはMシステム搭載機専用なるだろ
過保護なマルイ的にはMシステム(の保護回路)付いてない従来機には自社リポ使えない(使わせたくない)ようにするんじゃないかと予想

自己責任でコネクター付け替えるなら話は別だけど

576 :名無し迷彩 :2021/09/18(土) 06:06:14.30 ID:h51yoebC0.net
URG-I 11.5インチのストックが蒸着されたSAAなら絶対買うんだがな残念

577 :名無し迷彩 :2021/09/18(土) 06:46:19.85 ID:MvgVoMUD0.net
URG-IにSAA用スケルトンストックを付けるのはどうだ

578 :名無し迷彩 :2021/09/18(土) 07:31:40.61 ID:24VvsT0/0.net
>>574
言うほどアレンジされてるか?
バッテリーの分割線が見える程度でほぼほぼSTRだろ

579 :名無し迷彩 :2021/09/18(土) 07:52:53.82 ID:jKZd0JRA0.net
Mシステムの後にURG-Iではインパクト無いですね。

580 :名無し迷彩 :2021/09/18(土) 08:02:34.38 ID:Z0NGptoOM.net
>>573
試験で良くな買ったのは10.5インチバレル
11.5インチバレルは初速が落ちなかった。だから、10.5インチハンドガードがNSNも登録されてるらしい。

581 :名無し迷彩 :2021/09/18(土) 08:08:17.74 ID:t9bqJha1d.net
まあ、そんなにポンポン出したら中華ガンタヒんでしまいますから

582 :名無し迷彩 :2021/09/18(土) 08:16:10.10 ID:MvgVoMUD0.net
VFCのBCMといい11.5インチが流行なのかね。

583 :名無し迷彩 :2021/09/18(土) 08:17:36.83 ID:oKH4cIwYd.net
やっとスコーピオンのノマグ発売かずっと待ってたやつで嬉しい

584 :名無し迷彩 :2021/09/18(土) 08:18:45.96 ID:3e4M408f0.net
11.5インチ思ったより早かったな

585 :名無し迷彩 :2021/09/18(土) 08:37:55.84 ID:KvDS6REMd.net
XM177E2以来から実績の有るバレル長だしな11.5インチ

586 :名無し迷彩 :2021/09/18(土) 09:59:13.73 ID:9RwK5N6+p.net
MODのノーマルマグ出すなら47の多弾もだせよ

587 :名無し迷彩 :2021/09/18(土) 10:07:45.88 ID:x24GkshEa.net
MTDってデルタカスタムに付くよな?

588 :名無し迷彩 :2021/09/18(土) 10:14:40.95 ID:Vj0HUBt+0.net
>>587
トップレイルあるんだから当たり前でしょ
むしろなんでつかないと思ったの?

589 :名無し迷彩 :2021/09/18(土) 14:34:11.09 ID:N0kUMHrv0.net
次世代LMG第二弾はまだですかね…

MG42…

590 :名無し迷彩 :2021/09/18(土) 16:04:54.29 ID:uQSoLUbQa.net
M60お願いします

591 :名無し迷彩 :2021/09/18(土) 16:25:38.65 ID:Smx7gNMe0.net
ヤティマティック出してくれ

592 :名無し迷彩 :2021/09/18(土) 17:43:22.96 ID:R3H1VFjoM.net
あのMP5のA4やSDはなかった事になってるのデカチョー

593 :名無し迷彩 :2021/09/18(土) 17:46:39.77 ID:uQSoLUbQa.net
>>591
WAの奴ヤフオクで落としてください

594 :名無し迷彩 :2021/09/18(土) 21:05:13.89 ID:TZBTbzSD0.net
今MP5のバージョン展開しても共食いになって在庫残っちゃうかもしれないからなぁ1年後とかなのかなぁ。

595 :名無し迷彩 :2021/09/18(土) 21:10:06.63 ID:l8zldInB0.net
で、新型M4って結局Mシステムは入ってないんだorz

596 :名無し迷彩 :2021/09/18(土) 21:23:32.11 ID:aSMxkwBl0.net
こうなるとMP5バリエ以外でMシステム第2弾は何になるんだろ

597 :名無し迷彩 :2021/09/18(土) 21:25:08.90 ID:jKZd0JRA0.net
Mシステムは過渡期の産物で、真の第三世代新次元電動ガンを開発してると思いたい

598 :名無し迷彩 :2021/09/18(土) 21:26:00.00 ID:jKONl9Da0.net
>>596
G3A3

599 :名無し迷彩 :2021/09/18(土) 21:30:20.94 ID:JzaAEb4w0.net
販売的にすでに次世代に有る型は難しそうだね
スタンダードに有って次世代に無いやつ
G3系 P90 M14 89式 SIG

600 :名無し迷彩 :2021/09/18(土) 21:34:15.23 ID:aSMxkwBl0.net
ブルパップなら電子トリガーの利点も活かせるしVFCにぶつける意味でもP90あるかな

601 :名無し迷彩 :2021/09/18(土) 21:40:54.49 ID:l8zldInB0.net
マルイさんの方でもだいたい今どき現行で実銃での実用されてる有名どころは次世代で出し切ってるしなぁ

602 :名無し迷彩 :2021/09/18(土) 21:43:50.37 ID:aSMxkwBl0.net
>>600
VFCじゃない、クライタックでしたね

603 :名無し迷彩 :2021/09/18(土) 21:43:51.85 ID:zrTv3Jc10.net
電子P90なら買い直してもいいな

604 :名無し迷彩 :2021/09/18(土) 21:49:47.65 ID:WwFWY8Noa.net
次のラインナップはACRとか・・・・ダメ?

605 :名無し迷彩 :2021/09/18(土) 22:01:33.05 ID:l8zldInB0.net
VHS2とかブレンとかでもいいかもw

606 :名無し迷彩 :2021/09/18(土) 23:35:51.48 ID:kv44WbxN0.net
P90に電子制御入れたけど大化けする
部品も少なくなるから値上がりも抑えられて良さそうに思うけどなあ

607 :名無し迷彩 :2021/09/18(土) 23:42:32.61 ID:88Z2DYoq0.net
今基盤関係供給厳しいでしょ

608 :名無し迷彩 :2021/09/18(土) 23:51:33.71 ID:kPJrI2e30.net
>>596
いつものマルイなら流用しやすいG3シリーズでしょ
M4バリエは今回の発表見る限りじゃバリエ出し過ぎた影響なのかブーイングが凄かったから出るのは当分先だろうね
P90はリコイルユニットとバッテリー問題解決しない限り無理だって

609 :名無し迷彩 :2021/09/19(日) 00:02:25.90 ID:IMbj4rJ00.net
ARX160A3



だといいな

610 :名無し迷彩 :2021/09/19(日) 00:04:23.17 ID:5kskx7pA0.net
マルイは中身だけ提供でガワは各社がんばってラインナップ豊富に出来んかな?

611 :名無し迷彩 :2021/09/19(日) 00:14:54.89 ID:IMbj4rJ00.net
>>610
20年以上前からそれは思ってて、そしたらいろんなメーカからいろんな銃が発売されてたのになって
マルシンの電動Uziや電動MP44潰すくらいなら、自社でMP44やその他造ってくれよと
MP44買う層には、MP5やG36じゃ代わりにならねーだろと

612 :名無し迷彩 :2021/09/19(日) 00:15:45.47 ID:w6JWE+mu0.net
20式とか新しい次世代メカボ入りそうな形状してるし出したら絶対売れると思うけど、豊和のライセンス問題があるからな
マルイのことだから契約して水面下で進めてそうだけど

613 :名無し迷彩 :2021/09/19(日) 00:35:12.84 ID:y/z32syo0.net
>>611
そういう層は刻印だのなんだの難癖つけて買わない気がするわ
国内メーカーがマルイにメカボ提供してもらって側だけ造るなんてやりそうもない

614 :名無し迷彩 :2021/09/19(日) 00:46:24.39 ID:co70DRZh0.net
マルイはとっとと中華と手を組むべきだった説もあるな

マルイがメカボを提供するだけじゃなくてなんならガワを買い取るとか

615 :名無し迷彩 :2021/09/19(日) 00:53:07.40 ID:w6JWE+mu0.net
>>614
KTW×ドンサンのSPASの話みたいな関係になったら良いけど海外メーカーは今更マルイと手を組まなくても作れるからな

616 :名無し迷彩 :2021/09/19(日) 02:01:58.65 ID:4odVXhdhd.net
脳内経営者ワラワラでワロタ

617 :名無し迷彩 :2021/09/19(日) 02:22:22.54 ID:dyfgfdFra.net
昨日発表になったドットサイトをMP5A5に付けたい。フロントサイトがかぶってもいいからローマウントで付けたい。MP5A5用ローマウント早く発表してよ。SAAも買うから。

618 :名無し迷彩 :2021/09/19(日) 05:37:36.93 ID:J0ACckto0.net
>>614
中華メーカーにとってマルイ驚異のメカニズムは大部分がブラックボックスらしい
もしマルイが中華メーカーと手を組んだら、マルイの持つ超常的な技術力と
優秀な開発者を搾取されてしまう事が危惧されるであろうさ

619 :名無し迷彩 :2021/09/19(日) 05:45:39.01 ID:gstYMED7a.net
言うても業界ナンバー1が格下相手にそんな対応するとは思えないね
マルイからしてみりゃ海外メーカーは自分達の作った技術をパクって商売してる訳で
心情的にも手を組むことはないだろうさ
国内メーカーにしても昔から血で血を洗う争いをして来た訳だから手を組む可能性は低そうだね

620 :名無し迷彩 :2021/09/19(日) 05:47:23.83 ID:gstYMED7a.net
>>614が言う事を一番やりたがってるのはシステマだな
インフィニティ+別メーカーのボディで商売すれば
ウィンウィンだと思う

621 :名無し迷彩 :2021/09/19(日) 06:09:03.55 ID:JjmkMKIJ0.net
中華のガワええやんて思ってた時期もあったけど、超円高時代の価格なら良いかもくらいのものや
今でも歪んでるもの多いし、MP5レベルのものができるならもう要らんやろ
マルイ+実パで完結できる
高級中華()ガーって言われても、あーこのレベルでこんな高いのかーって思てしまうアルヨ

622 :名無し迷彩 :2021/09/19(日) 06:28:42.79 ID:wWtVe/Ff0.net
Mk46以降マルイは外装に力を入れているし今更中華メーカーと手を組むとは思えないな。レシーライフルの時みたくライセンスが絡む場合は別だけど。
もしMシステムをAR-15系に組み込む際は一から作り直してリアルにして欲しいな。
マガジンも新設計になっちゃうかもしれないけど。

623 :名無し迷彩 :2021/09/19(日) 07:43:22.86 ID:wXe0WXEY0.net
エアコキとしても電動でも使えるVSR-10なんてどうかな?

624 :名無し迷彩 :2021/09/19(日) 07:52:10.35 ID:QDmGP4pVa.net
>>613
MP44はみなAGMので我慢してるんだからプラストック仕様でも売れるわな

625 :名無し迷彩 :2021/09/19(日) 07:58:32.26 ID:izZkCnQPa.net
いうても海外メーカー勢の台頭なければ、今回のリポも電トリもまだまだ先の実装になってると思うぜ
だって今だにタミヤミニコネクタとか管ヒューズ使ってるような会社だぜ

626 :名無し迷彩 :2021/09/19(日) 07:59:52.49 ID:2tTJi8su0.net
はいはいすごいすごい

627 :名無し迷彩 :2021/09/19(日) 08:11:28.87 ID:wxPEgoY+0.net
ミニコネはともかく
管ヒューズはなぁ
なんかメリットあるのかな

628 :名無し迷彩 :2021/09/19(日) 08:34:37.32 ID:XMLBERy5d.net
ぶっちゃけ大したメリットは無い

629 :名無し迷彩 :2021/09/19(日) 08:55:19.29 ID:6BUB19+id.net
おにぎり食ってて思ったんだけど
無稼働実銃なり民生ライフルマルイに送ればいいんじゃね?
採寸できるし

630 :名無し迷彩 :2021/09/19(日) 08:58:21.58 ID:sk0lhOBY0.net
>>629
一般人が入手できる無可動実銃ならマルイもすでに所有してるでしょ常識的に考えて

631 :名無し迷彩 :2021/09/19(日) 09:13:22.16 ID:iWdjtCEi0.net
仮に持ってない物だとしてもそれでエアガンを造ってもらえるなんてのは勘違いも甚だしい

632 :名無し迷彩 :2021/09/19(日) 09:34:28.23 ID:+AAb+Gh80.net
逆にミニコネクタと缶ヒューズでもノーマルなら問題ないんじゃないの?

633 :名無し迷彩 :2021/09/19(日) 09:48:55.89 ID:4QwCJamKp.net
銃にかけた金でマウント取る勢は箱出しなんて許せないんだよ

634 :名無し迷彩 :2021/09/19(日) 09:52:32.83 ID:cVprEOVVa.net
そういう奴らが脳死でモーター交換してぶっ壊すんだろうな

635 :名無し迷彩 :2021/09/19(日) 09:56:28.65 ID:hM41Le5g0.net
スペース的な問題はあるかも知れないがタミヤコネクターや管ヒューズでも性能的には困らないんだけどね

636 :名無し迷彩 :2021/09/19(日) 10:01:22.16 ID:tw1JMgA20.net
マルイならアメリカ支社で実銃の採寸してるて説明書でアピールしてなかった?

海外のリアルな外装を告知なしに組み込んでも、
めざといユーザはここが違うからダメとか文句つけてそうネ
マルイなんておもちゃ屋なんだし、箱出しで動いて当たるを追求していく方針でしょう
外装をガッツリリアルにしていって、
お上からイチャモンつけられて何もかも規制なんていやよ

637 :名無し迷彩 :2021/09/19(日) 10:15:50.85 ID:BtBl7LvHa.net
>>625
海外勢がいなかったら技術の向上はもちろん日本のトイガン、ミリタリー界隈はとっくの昔に斜陽を極めていたね

638 :名無し迷彩 :2021/09/19(日) 13:13:36.61 ID:CTioyT9l0.net
>>636
実寸図っても細部デフォルメしたら意味なくね?w

639 :名無し迷彩 :2021/09/19(日) 13:16:30.87 ID:y749nGLSa.net
もう10年以上前になるけどD-Boysみたいに安い海外メーカーが出て来た時は衝撃だったな
安い代わりに動かないけど

640 :名無し迷彩 :2021/09/19(日) 13:38:22.25 ID:RoCGBHU80.net
>>639
昔の海外のデチューンは動かしたら壊れるような強引なやり方だったな
加速シリンダー逆付けやノズルにスペーサー入れたりスプリングぶった斬りはまだマシな方
酷いのはノズルに穴開けるやつで互換性ないやつにされたら最悪よ
メカボに段ボール詰めるデチューンもあったなw

641 :名無し迷彩 :2021/09/19(日) 14:27:48.34 ID:dBWVRowk0.net
明日ようやく次世代MP5を担いでサバゲに行けるぜ。

642 :名無し迷彩 :2021/09/19(日) 14:28:08.29 ID:J0ACckto0.net
>>640
海外製ボルアクライ買ったらインナーバレルが6cm位に切られてた事ならあるわ

643 :名無し迷彩 :2021/09/19(日) 14:36:13.85 ID:04XCnm8nM.net
>>612
装備品として図面の権利を防衛省側が押さえてたら89式みたいにできるけどな。

644 :名無し迷彩 :2021/09/19(日) 15:11:42.32 ID:TNbDSdSS0.net
ボルトアクライww

645 :名無し迷彩 :2021/09/19(日) 15:21:00.63 ID:w6JWE+mu0.net
略し方がキモすぎる
アサライとかサブマシとか言ってそう

646 :名無し迷彩 :2021/09/19(日) 15:34:17.06 ID:FF6o1KGCM.net
ボルアクライでよくわかるなww
マイナーな海外メーカーだと思ったぞ

647 :名無し迷彩 :2021/09/19(日) 15:40:16.05 ID:+aRIdkKSp.net
ちょっとあれが弱い子の習性みたいなもんだからそっとしといてやれ

648 :名無し迷彩 :2021/09/19(日) 15:51:13.19 ID:kPUKLaVX0.net
>>623
安全性の点で駄目なんじゃないの

649 :名無し迷彩 :2021/09/19(日) 15:54:29.30 ID:y749nGLSa.net
>>640
良くも悪くもあの時代個人チューナーのスキル底上げ感あった

650 :名無し迷彩 :2021/09/19(日) 17:16:31.00 ID:Gmv1XrFw0.net
ボルチオアクメライフの略だろ

651 :名無し迷彩 :2021/09/19(日) 17:19:26.06 ID:BiNN9P2F0.net
デルタカスタムのタンカラー使ってて、ハンドガードを長い奴に延長したくなってきたんだけど、おすすめある?

652 :名無し迷彩 :2021/09/19(日) 17:20:32.46 ID:Kln9LnVDd.net
サバゲで次世代MP5をノマグと多弾で撃ち比べて
遊んできたけど
次世代MP5の200連、一回の巻き切りで
少し残る程度でほぼ200発撃てる
驚いた

653 :名無し迷彩 :2021/09/19(日) 17:29:12.66 ID:eDCvPCdNd.net
二次ロットはいつ?

654 :名無し迷彩 :2021/09/19(日) 17:31:13.15 ID:TuocBDxE0.net
ジャラジャラうるさいの一点でもう多弾は無いな。
CQBだと敵に音で見つけられるんだよ。

655 :名無し迷彩 :2021/09/19(日) 17:32:17.57 ID:y/z32syo0.net
>>651
ガイズリーの長い奴くらいしか選択肢無いでしょ

656 :名無し迷彩 :2021/09/19(日) 17:39:38.35 ID:gBJ7N2EEM.net
今日の夕飯はボルシチアクアパッツァライタよ

657 :名無し迷彩 :2021/09/19(日) 17:54:58.65 ID:HoEbwqVZ0.net
>>630
MP7「ちょ!マジかー!!」

658 :名無し迷彩 :2021/09/19(日) 18:04:20.10 ID:sk0lhOBY0.net
>>657
630をどう読み取ればそういうレスになるのか理解できないんだけど、mp7は実銃採寸できなかったからああなったのでは?
630は「一般人が手に入る物はマルイも手に入れてる(もしくはきちんと採寸出来てる)」って話であって、開発当時に実銃採寸することが出来なかったであろうmp7とは関係無いでしょ?

659 :名無し迷彩 :2021/09/19(日) 18:08:45.32 ID:co70DRZh0.net
この際だからMP7も次世代化とまではいわんがフルサイズでリニューアルしてほしいところではあるよな
いや、してくれるならしてくれるですごくうれしいのよw
なんならUZIのメカボを金属化してそのまま搭載してくれるだけでもいい

660 :名無し迷彩 :2021/09/19(日) 18:10:31.11 ID:GccfJCGu0.net
UZIはコン電メカに載せ替えて無理のない設計にした方が良いのでは

661 :名無し迷彩 :2021/09/19(日) 18:20:36.68 ID:sk0lhOBY0.net
ここで語ることでは無いけどマイクロUZIやmac11をだね…

662 :名無し迷彩 :2021/09/19(日) 18:31:37.48 ID:aKbMNNLhp.net
MP7事件の一番酷いところはマルイのMP7と同じサイズの製品が他社から出たことだな

663 :名無し迷彩 :2021/09/19(日) 18:36:54.61 ID:w6JWE+mu0.net
MP7はプロトタイプのハイダー無し状態の全長を参考にしちゃったから全体的に小さくなってしまったみたいな話あったな

664 :名無し迷彩 :2021/09/19(日) 18:37:05.27 ID:XMLBERy5d.net
>>661
MAC11は一応あるやん
つかUZI自体STD時代も電動ガンの性能以前にあんまり人気ないのに他社潰しの為だけにやった感ありありなんで…

665 :名無し迷彩 :2021/09/19(日) 18:41:55.71 ID:L5Phv1d1d.net
やっぱり電動MP5はこれがもう決定版な感じですか?

666 :名無し迷彩 :2021/09/19(日) 18:45:53.43 ID:JXnsLHDx0.net
>>663
次世代MP5が実銃より10%小さいってyoutubeのコメントで主張してる外人さんいるけど
その事が頭にあるのかな?

667 :名無し迷彩 :2021/09/19(日) 18:55:03.06 ID:y6VAR0sh0.net
VFCのGBBと並べても全然小さいと思わないけど、VFCも10%小さいのか?

668 :名無し迷彩 :2021/09/19(日) 19:05:38.09 ID:JXnsLHDx0.net
うp主さんが、私は実物と同寸法だと信じてますが確証は無いですって、控えめに回答したら
その人は、手の小さな日本人の為か著作権の関係かわからんけど明らかに小さい。縮小レプリカには大金払いたくないわーって主張を曲げないw

669 :名無し迷彩 :2021/09/19(日) 19:08:13.76 ID:JXnsLHDx0.net
https://www.youtube.com/watch?v=df7lQLGAAi8

ちなみにここのコメ欄でのやり取り。Gearなんちゃらって人のコメント。

670 :名無し迷彩 :2021/09/19(日) 19:28:07.76 ID:RoCGBHU80.net
>>666
MP7の場合は実銃採寸が出来なかったからあんなことになったけど次世代MP5は実銃採寸してるからそれはないでしょ。事実VFCと比べてもサイズ一緒なんだから
単にその外人の勘違いだろ

671 :名無し迷彩 :2021/09/19(日) 19:29:22.99 ID:4sCxxqCb0.net
ガスでKSG出してるんならkel-tec系出してほしいなぁ。p50ならp90のマガジン使えるわけだし。

672 :名無し迷彩 :2021/09/19(日) 19:55:00.05 ID:sPOrD7zqp.net
MP5に光学機器付けるとフロントサイトにかぶるって人チラホラ見かけるけど
切っちゃえばいいじゃん?
自分が使ってたG3とMP5はフロントサイト切り落としちゃったよ

673 :名無し迷彩 :2021/09/19(日) 20:11:08.11 ID:82hHphmT0.net
外人のマルイアンチか

674 :名無し迷彩 :2021/09/19(日) 20:26:02.89 ID:hC3FRLV10.net
国外でもMARUIは人気なんだろうか
規制値違うけど
Mk46使ってる外人の動画好きでよく見てる

CTRストックデルタカスタムカスタム出す日は近い

675 :名無し迷彩 :2021/09/19(日) 20:57:24.73 ID:JXnsLHDx0.net
>>670
気になってwiki見てきたら、銃身長変わらんのに全長は確かに短いな
という事は、ハンドガードは実パと同等の長さだけど、メインフレームは短いのかな?
>>673
NWSは絶賛してるし、MP7も短いけど褒めてるから、アンチじゃなさそう

実銃と比べる動画出んかなあ

676 :名無し迷彩 :2021/09/19(日) 22:14:28.08 ID:+fYxSKiZa.net
>>675
ストックが初期と現行で違う。

677 :名無し迷彩 :2021/09/19(日) 23:27:41.23 ID:8oVHDXgT0.net
11.5UGR−Iが全然話題に上がらないソードについて

678 :名無し迷彩 :2021/09/19(日) 23:39:47.87 ID:65oFj1rFa.net
>>651
https://dotup.org/uploda/dotup.org2594772.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2594777.jpg
アローダイナミクスの14.5インチがポン付けできた
細部の仕上げが純正より荒いのを許容できるれば良いんじゃないかな

679 :名無し迷彩 :2021/09/19(日) 23:46:30.62 ID:RoCGBHU80.net
>>675
メインフレームがサイズ変わってたら実マウント載らなくなるだろ
違うとしたらマズルやストックくらい。ここはVFCとも違うから元のモデル自体はA5の初期なんじゃね
そこまで疑うならシカゴレジメンタルスで確認してこいよ。あそこ無稼動実銃あるから

680 :名無し迷彩 :2021/09/20(月) 00:58:37.79 ID:kAbNaa1+0.net
>国外でもMARUIは人気なんだろうか
海外では人気ナンバー1だよ
でも、ガスも電動も高価なので持ってるかと言えばどうかわからない
やはり箱出し性能が段違い
ガスガンは海外ガスでパワーが上がるけど電動は低いままだが精度が良いので人気はある

メカボ開けカスタム派には高価なので好かれていない

681 :名無し迷彩 :2021/09/20(月) 01:12:08.28 ID:GevY+v7x0.net
むしろマルイのMP5よりも実銃のほうが10%大きいってなると、そんなに取り回しの悪いSMG使うならカービン持つわって事に・・・・・・

あ、それで全世界的にMP5が廃れてM4に機種変されてったのか?

682 :名無し迷彩 :2021/09/20(月) 01:30:05.60 ID:YX/jgvU80.net
>>681
MP5は別に廃れてないし世界的にもまだ現役なんだが
対テロには相手がボディアーマー着用する事例が増えてパワー不足だからライフルの出番が増えてるだけだぞ

683 :名無し迷彩 :2021/09/20(月) 03:08:28.64 ID:Z4rnSJA90.net
5.7mm弾の出番ですな!

684 :名無し迷彩 :2021/09/20(月) 03:46:21.06 ID:ryRZcAOcp.net
>>676
確か現行のMP5はFタイプストックが標準なんだよね

685 :名無し迷彩 :2021/09/20(月) 06:12:37.36 ID:ap52TnJmd.net
>>681
10%も違ったら実パ付かんやろ

686 :名無し迷彩 :2021/09/20(月) 06:28:47.28 ID:Q6LwD+AKM.net
お前らがキャッキャッして実パ付けそうなとこだけ実寸なんだよ
それを違和感なく纏めたところが今回のマルイの凄いところ

687 :名無し迷彩 :2021/09/20(月) 07:14:26.60 ID:nN3jmeBj0.net
実銃との比較画像まだ?

688 :名無し迷彩 :2021/09/20(月) 07:28:28.62 ID:+X581c28a.net
アンチも批判できる要素ないと死んじゃうから
サイズ違う疑惑に賭けてるんだね

689 :名無し迷彩 :2021/09/20(月) 07:30:06.43 ID:efaCng9xr.net
>>681
むしろMP5にかわる銃でてこなくてH&Kもやべえんだけど

690 :名無し迷彩 :2021/09/20(月) 07:48:45.38 ID:EmzIppRE0.net
ストックの違いなのかね?
vfcは650mmで次世代は660mm
実銃のwikiが700mm

691 :名無し迷彩 :2021/09/20(月) 08:17:51.80 ID:zts/HuzC0.net
MP5-Jのフラッシュハイダー無しが550mmに一番近いんじゃない?
持ってないから誰か測ってくれんか

692 :名無し迷彩 :2021/09/20(月) 08:23:49.81 ID:zts/HuzC0.net
後、英語wikiにストック伸長660mm/縮長490mmの記述があるけど、該当機種が書いてないな。

693 :名無し迷彩 :2021/09/20(月) 11:22:57.66 ID:9cr8sfaqa.net
いくら海外とは言え電動ガンのパワーも限度があるだろうから射程が2倍も3倍も変わらんのと違うの?
射程で劣るかわりに精度で補える範囲?

694 :名無し迷彩 :2021/09/20(月) 12:51:52.36 ID:tdiPXBxa0.net
イギリスはエアガン規制あって日本とほとんどジュール
変わらないんじゃなかった?

695 :名無し迷彩 :2021/09/20(月) 12:56:25.83 ID:rqxyqahk0.net
規制が緩くても、自由な格好でサバゲーやりたかったら1Jまでにしとくのが丁度いい、みたいな話をどっかで見た記憶

696 :名無し迷彩 :2021/09/20(月) 12:56:45.89 ID:Wgrb5xFbM.net
>>694
確かそう。日本はなんでもイギリスの法律を真似する。

697 :名無し迷彩 :2021/09/20(月) 13:02:51.08 ID:uug0wY290.net
>>695
痛いからね。
アメリカとか3J位でやってるYouTube動画見たけど、顔面とか結構出血してたな。
BB弾も結構ウエイトあるみたいで、ビルの4階5階からの狙撃で50mくらい
真っすぐ飛んでばんばん当ててたし。

698 :名無し迷彩 :2021/09/20(月) 13:15:30.11 ID:Wgrb5xFbM.net
職場の上司に規制が緩かった時代からやってる人がいるけど弾がかすめたらピシューンって音がするとか言ってたな。なんか楽しそう。

699 :名無し迷彩 :2021/09/20(月) 13:53:10.46 ID:/lqEhrzLp.net
痛いだけで殺伐としてたなぁ
デジコンの0.3の弾が地面に当たると火花散ってたし

700 :名無し迷彩 :2021/09/20(月) 14:06:14.86 ID:depM+dMw0.net
色々あって今になったんだよ。
安全に飛距離も稼げて外装も良くなったし昔に比べても良くなったでしょ。

701 :名無し迷彩 :2021/09/20(月) 14:07:03.03 ID:0QvRkV9wp.net
米国の鬼サイクル高初速銃の近距離オーバーキル怖すぎだよな
ヒットヒット言ってんのに流血するまで撃ってそのまま乱闘開始みたいな動画死ぬほど出てくるし

702 :名無し迷彩 :2021/09/20(月) 14:09:32.65 ID:fy/lq+uYr.net
>>701
セミオートのみだぞって撮影者に文句いったらフルオートがレーザービームみたいになってるのみて謝ってる動画好きだけどきらい

703 :名無し迷彩 :2021/09/20(月) 14:13:00.18 ID:kRlF1zAKp.net
>>702
あの撮影者の動画よくまとめに混じってるけど基本いかれたプレイスタイルだよな
俺も見る分には好きだけど嫌いだわ

704 :名無し迷彩 :2021/09/20(月) 14:50:06.96 ID:GACJEyiAd.net
見てみたいw

705 :名無し迷彩 :2021/09/20(月) 15:02:19.46 ID:gYmJNDmVa.net
>>698
風切り音は今でも普通に鳴るよ

706 :名無し迷彩 :2021/09/20(月) 15:20:42.38 ID:s9RSa/Im0.net
>>696
法律の1J規制はイギリスより日本の方がかなり先だよ

707 :名無し迷彩 :2021/09/20(月) 15:24:01.89 ID:4rAL6/Hxd.net
>>680
NO1なんだ 無知で恥ずかしい
俺が登録してる海外ゲーマーは金持ちなんだろうな

新しいダットサイト出来たんだしそろそろマグニファイアも欲しいな

708 :名無し迷彩 :2021/09/20(月) 15:32:28.79 ID:9cr8sfaqa.net
No1かどうか知らんけど世界4大メーカーの一角だよ
って書いとくと誰かがいつもの画像貼ってくれる

709 :名無し迷彩 :2021/09/20(月) 15:52:54.51 ID:roRohHY3p.net
冷静に考えたら海外電動ガンはほとんどマルイのコピーだしな

710 :名無し迷彩 :2021/09/20(月) 15:59:37.10 ID:axalCFsda.net
>>698
緊張感あったし楽しかったよ
ゾンビで揉める事もなかったしあの頃からしたら今は殺伐とし過ぎてる

711 :名無し迷彩 :2021/09/20(月) 16:54:13.11 ID:ODdt7lGk0.net
>>709
マルイのコピーかコピーのアレンジが大半なんだけど
高級品は一見よさげなパーツや外装のおかげで
相当良いものだと思われてる部分がある。
というか「STD電動ガン」という自由に使える基準がある位の
感覚の人が本当に多いし今じゃ日本人にも多い。
出来が良くてもコピー品だぞ。

712 :名無し迷彩 :2021/09/20(月) 17:13:15.91 ID:v5hJck0oa.net
>>711
変に独自パーツ使わないでコピーしてくれよと思うユーザー側も悪い
すまんなマルイ

713 :名無し迷彩 :2021/09/20(月) 17:28:58.53 ID:LXAnSuOVd.net
そりゃ大元の実銃界がパテント切れたら一斉にAR-15・1911・グロックの
コピー又は亜種を造り出すモラルとプライドを明後日に吹っ飛ばした業界ですし……

714 :名無し迷彩 :2021/09/20(月) 17:46:31.26 ID:s9RSa/Im0.net
>>713
パテント切れた後なら何しようが文句無いやん

それなら本国で新作出てすぐに許可なくレプリカ品作る中華のプライドとやらはどうなんよ?

715 :名無し迷彩 :2021/09/20(月) 17:52:59.61 ID:Z4rnSJA90.net
なに?AR57はマルイじゃ出せないって?

716 :名無し迷彩 :2021/09/20(月) 18:19:16.99 ID:lZfvFePT0.net
>>715
社長「できらあ!」

717 :名無し迷彩 :2021/09/20(月) 18:40:54.45 ID:b/ZDr8Mr0.net
>>705
あれは初速140m/s位から聞こえるけどな
現行の初速じゃ聞こえないよ

個人的にはフルオート1jボルトアクション1.2j位のレギュレーションがちょうど良かったな

718 :名無し迷彩 :2021/09/20(月) 18:42:32.63 ID:pDWFgn5d0.net
P90のマガジンだけその辺に置いて写真撮ってチラ見せヒントにしAR57ファンを煽りに煽ってから電動ハンドガンP50を後日発表

719 :名無し迷彩 :2021/09/20(月) 18:44:28.97 ID:ODdt7lGk0.net
P90の300連が使えるがエアコキとか斜め上の事してほしい。

720 :名無し迷彩 :2021/09/20(月) 18:45:59.01 ID:wN/Q3Kwj0.net
>>715
社長「できます!」

721 :名無し迷彩 :2021/09/20(月) 18:54:08.47 ID:5/2388qn0.net
次世代MP5担いでサバゲ行って来たけどマジで最高、もうコレだけでいいと思えた。ありがとうマルイさん。

722 :名無し迷彩 :2021/09/20(月) 19:01:04.13 ID:sF9v9XuM0.net
エアコキガスブロ電動全部一級品で、
ラインナップもハンドガンからLMGまであるとんでもやなマルイ

スタンダードはそろそろ切り落としていいんじゃないかなとは思うけども…

723 :名無し迷彩 :2021/09/20(月) 19:08:42.70 ID:bXrM53kNd.net
寧ろMシステム搭載の弊害になりそうな旧式次世代がいらない気も…

724 :名無し迷彩 :2021/09/20(月) 19:11:22.89 ID:kbmQELa2M.net
順次リニューアルしてくれたらいいんだけど、マルイがそれする時って生産止めて市場から在庫が消えてから出すんだよなぁ

725 :名無し迷彩 :2021/09/20(月) 19:13:50.89 ID:depM+dMw0.net
Mシステム好調だし既存の次世代作り直して欲しいな。
きっも大概の人は歓迎するだろうけど一部の跳ねっ返りが反対するか。 無視してイイと思うけども。

726 :名無し迷彩 :2021/09/20(月) 19:19:25.36 ID:5NxgMlxGd.net
リニューアルそんな簡単にしたら旧次世代の在庫抱えて終わるぞ
そんなに更新して欲しいなら旧次世代をみんなかって在庫減らさない限り無理だろ

727 :名無し迷彩 :2021/09/20(月) 19:20:43.97 ID:kbmQELa2M.net
トレーサーリニューアルした時はアナウンス特になしで生産止めて
市場在庫が枯渇してプレミアム付くくらいになってから出したのよな

728 :名無し迷彩 :2021/09/20(月) 19:22:16.41 ID:Z4rnSJA90.net
在庫が怖いなら値下げすればいいのでは?

729 :名無し迷彩 :2021/09/20(月) 19:26:28.40 ID:3pWDZhyI0.net
レシーライフルより前のM4系は3年半以上再販してないし人気の416も一昨年春のDが最後
ここらへんMシステムに更新する可能性はあるんじゃないかね

730 :名無し迷彩 :2021/09/20(月) 19:45:38.42 ID:zts/HuzC0.net
MP5が初次世代なんだけど、MP5のMシステムメカボってAR、AK系列に適用できそうなの?
それとも形状は新規設計必要?

731 :名無し迷彩 :2021/09/20(月) 20:10:26.57 ID:YX/jgvU80.net
>>730
メカボの形もブローバックユニットも従来とは違うから旧次世代に載せるのは無理

732 :名無し迷彩 :2021/09/20(月) 20:17:22.96 ID:bXrM53kNd.net
絶版だった74MNを再販した時にオートストップ搭載予定は一切無いって明言してたし
暫く再販してない次世代AKシリーズでもそんな対応だったし
マルイがMシステムへのリニューアルすることなんてしやしないのは正直予想はできてはいるんだけどな…

733 :名無し迷彩 :2021/09/20(月) 20:32:51.14 ID:/SY1ltFQ0.net
そういえば米軍の次期小銃って決まったん?
M4系は全部同じに見えるからこれを気にやな

734 :名無し迷彩 :2021/09/20(月) 21:27:23.50 ID:IGXdvkgg0.net
AKS74にオートストップついたら即買いだなぁ。マガジン新規になるし無理か

735 :名無し迷彩 :2021/09/20(月) 21:40:35.07 ID:i7BXx6Qm0.net
次期小銃はとにかくLMGのサプレッサーのダサさと言ったら
俺の股間より若干マシみたいなダサさ

736 :名無し迷彩 :2021/09/20(月) 21:51:21.13 ID:zts/HuzC0.net
>>731
言葉足らずで申し訳ない。
旧品にそのまま載せられるかじゃなくて、AR・AKを新規開発する上で次世代MP5メカボは使えるかって話。
新規AR・AKはメカボ形状も新規で必要なら出るのは数年後だろうなと思って。

737 :名無し迷彩 :2021/09/20(月) 21:57:25.27 ID:AqAWCSz1p.net
>>728
んなことしたら小売店に喧嘩売るレベルの話じゃないぞバカ

738 :名無し迷彩 :2021/09/20(月) 21:57:44.89 ID:2Izi1/3q0.net
ドル箱のM4、416系列のリニューアルをほったらかしにするとも思えんがな
今日明日にでも開発できるでもなし徐々に生産絞ってバトンタッチって感じかな?

739 :名無し迷彩 :2021/09/20(月) 22:01:17.33 ID:wNgZNCca0.net
もっと高い値段なら可能かな?
10万円なら小売店も文句言わないだろ

そこそこ売れてマルイも儲かる
みんな幸せになる

貧乏な奴だけ憤死する

740 :名無し迷彩 :2021/09/20(月) 22:03:41.28 ID:pDWFgn5d0.net
URGのバリエーションもホワイトストームも出すんだし現行機は当分そのままで完全新規にしか積まないんじゃないか

741 :名無し迷彩 :2021/09/20(月) 22:19:45.13 ID:Tfs11tR60.net
次世代スレで言うのもなんだが、Mシステムはハイサイと組み合わせてもいいんじゃないかと思ってる。
パトリオットにMシステム付けて強化ナイロン樹脂のフレームにし適当な折れストックを付ければ、もう海外のスポーツラインを買う必要は無くなるんじゃないか。

742 :名無し迷彩 :2021/09/20(月) 22:27:35.97 ID:PUxcRYfb0.net
>>739
10万越えレベルは途端に売れなくなるぞ
あれだけこだわって作られたmk46が店頭で埃被るくらいには売れてないからな

743 :名無し迷彩 :2021/09/20(月) 22:57:46.51 ID:wNgZNCca0.net
>>742
あれは重いので..

見た目も実パに置き換えなくても満足するレベルのM4ならお得感あると思う

744 :名無し迷彩 :2021/09/20(月) 22:59:43.50 ID:gxHIXXy1M.net
>>743
ないぞ

745 :名無し迷彩 :2021/09/20(月) 23:43:41.32 ID:2Izi1/3q0.net
実パでもレプリカでも外装交換は趣味の問題だぞ

746 :名無し迷彩 :2021/09/20(月) 23:54:02.20 ID:+3iUBRZO0.net
実売価格が10万超えたら売れないだろうな
趣味のエアガンにそこまで出せる人達はそんなに多くない

747 :名無し迷彩 :2021/09/20(月) 23:58:06.37 ID:ppOfNTci0.net
10万超えとかトレポンと同じで高い銃を持ってるという自己満足の世界だな

748 :名無し迷彩 :2021/09/21(火) 00:00:19.88 ID:ei/Vk7TRM.net
金に糸目をつけないならトレポンやDAS買うだろうし、コスパ考えるなら通常次世代だろうから微妙なラインよな

749 :名無し迷彩 :2021/09/21(火) 00:01:52.82 ID:0YjkIWUv0.net
割引込みで5万切るくらいがなんとかってところかな

750 :名無し迷彩 :2021/09/21(火) 00:36:32.34 ID:TKThcoei0.net
独身彼女なしならいくらでも使えるだろ

751 :名無し迷彩 :2021/09/21(火) 06:33:55.21 ID:ODU5qiZG0.net
スタンダード電動ガンは入門用として性能、価格、安心のマルイ製と
電動ガン初心者におススメするのには最適ですし無くなることはないでしょう

752 :名無し迷彩 :2021/09/21(火) 06:34:10.58 ID:xXWyQC4ca.net
独身彼女なし仕事なし貯金なし、ヒマなら腐るほどある。

753 :名無し迷彩 :2021/09/21(火) 08:54:48.11 ID:PwnQo+UR0.net
>>751
初心者向け中華製おどろきの2万円で電子制御!でゴミ売りつけるようなのが流行りだからしゃーない

754 :名無し迷彩 :2021/09/21(火) 10:02:17.78 ID:OavYgBTQ0.net
41でおすすめされた!とか言いながら2回目のゲームのやつがギュインギュインクソやかましいG&Gとか持ってると泣きたくなるよ 相談してくれとすら思う

755 :名無し迷彩 :2021/09/21(火) 10:07:06.53 ID:PHLwH/pv0.net
https://www.facebook.com/asggunfire/photos/a.182881005084006/4747126318659429

756 :名無し迷彩 :2021/09/21(火) 10:30:49.70 ID:4VR3eLCFd.net
本当に当時は良い自主規制してたよね
スナイパー1.2Jはいまでも戻して欲しい

757 :名無し迷彩 :2021/09/21(火) 10:34:37.60 ID:UXRlFpau0.net
昔のこち亀のサバゲー回とか読んでるとハイパワー改造って当時から疎まれてたんじゃねえのって感じがある

758 :名無し迷彩 :2021/09/21(火) 11:20:47.78 ID:laD79vQ3d.net
>>756
戻すのは不可能なんだからスナ0.98、電動0.8位で縛ればいいじゃん

759 :名無し迷彩 :2021/09/21(火) 11:36:12.96 ID:Kmq37MPHd.net
ハイパワーで当たっても痛くなく三回目でハジケるハナゲBB弾を開発しよう(失明

760 :名無し迷彩 :2021/09/21(火) 11:49:33.14 ID:DYO9rSFt0.net
こち亀のサバゲー回懐かしいな

761 :名無し迷彩 :2021/09/21(火) 12:06:48.99 ID:voeUF9Ucd.net
SS9億だっけ?

762 :名無し迷彩 :2021/09/21(火) 12:07:31.64 ID:e67Azx68a.net
>>757
90年代後半になると極悪パワー銃なんて言葉もあったし
極端なハイパワーエアガンでサバゲしてたのは極一部だね

>>758
それだとノーマルの電動ガンの多くが使えなくなるのがキツイね
とはいえ法律は法律なんで
減速アダプターなんかを使ってそういうレギュレーションにするのも楽しいかもしれない

763 :名無し迷彩 :2021/09/21(火) 12:08:11.82 ID:RCQNJfjv0.net
ハンデもらわないとスナイパー出来ないなら諦めようね

764 :名無し迷彩 :2021/09/21(火) 12:08:47.06 ID:e67Azx68a.net
>>763
そういう話はしてない

765 :名無し迷彩 :2021/09/21(火) 12:14:10.27 ID:/sY3GgC/a.net
0.8Jって初速にすると90m/s前後だから飛距離も大して変わらんしスナイパーの優位性なさそう
電動0.6J(80m/s弱)くらいでワンチャン

766 :名無し迷彩 :2021/09/21(火) 12:23:38.34 ID:xqQc1rqra.net
ハンドガンとSMGはホップをOFFにしてハンデ付けるゲームをやってたな

767 :名無し迷彩 :2021/09/21(火) 12:25:11.19 ID:kkOrvcTH0.net
時々無限復活コスト制ゲームとかいうのを思いつく

メインアームが電動で多弾マグならコスト4
          ノマグならコスト3 
          ガス長物ならコスト2 
          エアコキ長物ならコスト1 


ヒットになったら自軍フラッグに戻って復活なわけなのだけど、復活の際に自分のメインアームに応じた
コストを支払うわけですよ
で、制限時間内にどれだけコストを払ったかで勝負を決めるわけです

うん、エアコキ長物で敵の電動多段マグを倒せば4倍の被害を相手に与えるわけです。エアコキにも存在価
値が出てきますなw

768 :名無し迷彩 :2021/09/21(火) 12:26:19.28 ID:MPMNx+Ld0.net
こち亀のサバゲー回て何回もあるんだけどそのとある回で両さんがサバゲーがメジャーにならないのは軍装のせいだ!てアタッシュケースにエアガン仕込んでスーツでサバゲーとかバットにエアガン仕込んで野球選手のかっこでサバゲーとかやってて今の軍装じゃなくてもいいサバゲーになってからちょっと流行りはじめたのはそう言うのはあったんだろうなと思う

769 :名無し迷彩 :2021/09/21(火) 12:29:21.46 ID:RCQNJfjv0.net
あと昔は山か河原でやってたから迷彩じゃないと目立ってしょうがなかったからねえ
電動ガンに多弾マガジン一本なゲーマー装備の人も迷彩服だけは着てたし

今は有料フィールドでハードバリケがあるから迷彩じゃなくてもハンデにならないしな

770 :名無し迷彩 :2021/09/21(火) 12:40:39.40 ID:laD79vQ3d.net
>>767
それならエアコキ長物は2だと思うなー
んで、エアコキハンドガンは1

771 :名無し迷彩 :2021/09/21(火) 12:44:08.10 ID:7Ch2Teq3M.net
むしろバリケフィールドがメインだよな
PMC装備とかLE装備が流行ってるのもバリケフィールドなら迷彩効果は関係ないからだろうね

772 :名無し迷彩 :2021/09/21(火) 12:45:41.41 ID:aL3NqQdzd.net
ホップオフならもうマルイじゃなくてイイヤになりそう

773 :名無し迷彩 :2021/09/21(火) 13:06:17.02 ID:Rj7BWn990.net
>>716
社長、監禁されてたと聞きましたが!(笑)

774 :名無し迷彩 :2021/09/21(火) 13:20:01.48 ID:uuLDxP5j0.net
そろそろシアー式電動ガンでfamas felinを新世代電動ガンとか銘打って出してくれないかな
famasなら内部がでかいからできるでしょ

775 :767 :2021/09/21(火) 15:11:37.76 ID:kkOrvcTH0.net
>>770
まぁゲームバランスは実際にやってみないとなんとも言えませんねぇ
フィールドにもよるでしょうし
ガスハンドガンやシャッガン,LMGはどうするのよとかいろいろあるしね

まア実際にやってみてそれぞれのフィールドでゲームバランスをとってみるのが一番でしょうねぇ

776 :名無し迷彩 :2021/09/21(火) 15:45:27.38 ID:laD79vQ3d.net
スレチだからこの辺にしとくけど、実際ゲームでやったら面白くはないと思うよ
高コストだからアタッカーは動けないし、低コストだからと凸砂がガンガン前出てくるしでおかしなゲームになりそう
チーム編成する際にはアリかもしれないけどね

777 :名無し迷彩 :2021/09/21(火) 16:56:44.90 ID:kkOrvcTH0.net
電動ガンを軽機関銃と考えれば第二次大戦の時のようなゲームになりますなwそれはそれで面白そうな気がする

778 :名無し迷彩 :2021/09/21(火) 16:59:28.47 ID:h6SZ/1qOM.net
>>777
18禁電動ガン→軽機
18禁エアコキライフル→小銃
10禁電動ガン→SMG
にしたらバランス取れそう

779 :名無し迷彩 :2021/09/21(火) 18:22:25.67 ID:STd0Rg880.net
Mk46はLMGとして小粒で、パッと人気ないしなぁ
Mk3ならどこも出してないし、よかったろうに

国内メーカ潰し云々なら、
ショウエイの電動MG42潰す気で出してほしいワ

780 :名無し迷彩 :2021/09/21(火) 18:24:01.57 ID:pXPLR+23d.net
ここって質問とかいいのかな?
次世代AK74MNなんだけどチャージングハンドルが中途半端な場所で止まってしまった
手で押したり引いたりはできるけどこれは仕様?

781 :名無し迷彩 :2021/09/21(火) 18:31:42.58 ID:p86sp8t+0.net
>>780
ピストンが中途半端な位置で止まった可能性がある
セミで撃っても同じ位置になる?

782 :名無し迷彩 :2021/09/21(火) 18:58:28.18 ID:mu7ce04n0.net
>>779
マルイMk46かラムダMk48かで悩んだけど
ほぼ鉄のミニミなんて今後出る事ないだろうしMk48にしたわ
マルイも散々出されたMk46よりもMk48とかだったら良かったのにとは思うな

783 :名無し迷彩 :2021/09/21(火) 18:58:53.80 ID:ODU5qiZG0.net
>>779
次世代マキシム機関銃だったら絶対売れまくったと思う。

784 :名無し迷彩 :2021/09/21(火) 19:20:06.14 ID:p86sp8t+0.net
二次大戦ものは厳しいだろうけど普通にM249出しときゃ売れたと思うんだけどなぁ
STANAGとの併用が難しいからmk46になったんだろうな

785 :名無し迷彩 :2021/09/21(火) 19:25:18.67 ID:mu7ce04n0.net
M249の方が売れたかもね
しかもよりによって人気のないMk46固定ストックとか何でそれチョイスした?ってなるわ
せめてパラストックだろ

786 :名無し迷彩 :2021/09/21(火) 19:46:42.57 ID:uuLDxP5j0.net
微妙にジャンルが違うかもしれないけどRPKとかどうよ?

787 :名無し迷彩 :2021/09/21(火) 19:55:06.81 ID:0ACnMQuV0.net
RPKは次世代AKメカボ流用できるし作りやすい方だと思うけど人気があるかと言えば微妙なラインだからな
Mk46一回きりで終わるのは流石に勿体ないしM60E6とかPKPとかMG4辺り再挑戦してほしいわ

788 :名無し迷彩 :2021/09/21(火) 19:57:03.59 ID:Qa4E0OW10.net
>>781
回答ありがとう
バッテリー切れで今しまっちゃってるのですぐには確認できないけど仕組みとして時にそういうこともあるんだね

789 :名無し迷彩 :2021/09/21(火) 20:04:04.91 ID:STd0Rg880.net
実際10万超えのエアガン買う傾奇者からしたら、短いMK46よりも
Mk48ぶん回したかったろうし、そうだし
サバゲで使えますっても、固定ストックじゃ立射はムリだし

RPKはもうサードパーティでたんまり出てるし、
もうムリじゃないかな まだPK/ペチェネグのほうがありえそう
RPK20とか新しいのはLCTが先に出すだろうし…

ぶっちゃけP320はSIG社がもうエアガンとして出してるし、
開発中止してLMGに予算いれてほしいわ
それか自衛隊採用のHK拳銃で

790 :名無し迷彩 :2021/09/21(火) 20:05:05.87 ID:+pQjKDha0.net
youtuberで、部品だけかき集めてエアガンを作ってる人いて、ちょくちょく加工・修正しながらようやく満足するレベルのができたみたいだけど、アリエクとか海外からも部品輸入して
できるだけ安く工夫しても8万以上かかってる。
実売4万代で、もうどこも弄るところがない性能のMP5って、驚異的やね。
まあ、世界に一台だけの自作品は値段には代えられない喜びがあるだろうけど、それにしても今回のMP5は最高傑作じゃないだろうか。

791 :名無し迷彩 :2021/09/21(火) 20:13:40.07 ID:0ACnMQuV0.net
>>788
バッテリー切れってそれ良くない状態だぞ
ニッ水なら満充電、リポならストレージ電圧にしとかないとすぐバッテリー死ぬ
電動ガンが動かなくなるほどバッテリー使うのはご法度だから

792 :名無し迷彩 :2021/09/21(火) 20:14:12.36 ID:/mjXAd6B0.net
欠点はMP5という事だけ

793 :名無し迷彩 :2021/09/21(火) 20:15:56.50 ID:0ACnMQuV0.net
なんでMP5が欠点なんだ?

794 :名無し迷彩 :2021/09/21(火) 20:20:03.55 ID:s/nNrB10M.net
だってピストルじゃん

795 :名無し迷彩 :2021/09/21(火) 20:27:54.86 ID:0ACnMQuV0.net
ピストル??言葉が足りなすぎてわけわからん

796 :名無し迷彩 :2021/09/21(火) 20:34:38.60 ID:/mjXAd6B0.net
>>793
古臭い

797 :名無し迷彩 :2021/09/21(火) 20:37:16.37 ID:0ACnMQuV0.net
古い銃でも現実では今でも現役だし、品切れになるほど大人気な時点で欠点ではないな

798 :名無し迷彩 :2021/09/21(火) 20:38:08.69 ID:eThUjW+jM.net
古い銃だけど代替がないので現役なのよな

799 :名無し迷彩 :2021/09/21(火) 20:38:46.68 ID:Z+qZep2Oa.net
>>717
0.28で初速80くらいなんだけど、自分に向けてギリギリ撃ってもらった時、風切り音したんだけどなぁ
さすがにピューンではなく、ッヒュン!ッヒュン!って感じだったけど。
発射音がめっちゃ小さい電磁弁だったから聞こえたのかな。
スレチすまん

800 :名無し迷彩 :2021/09/21(火) 20:42:28.48 ID:/mjXAd6B0.net
あと個人的にMP5が好きではない
早くAR15系で出てくれないかな

801 :名無し迷彩 :2021/09/21(火) 20:44:49.02 ID:0ACnMQuV0.net
>>800
結局個人の好き嫌いかよww
URG-Iの短縮モデルの新作今度出るぞ〜良かったな

802 :名無し迷彩 :2021/09/21(火) 20:44:53.33 ID:eThUjW+jM.net
そりゃ個人の好みの問題だわな

803 :名無し迷彩 :2021/09/21(火) 20:45:41.35 ID:/mjXAd6B0.net
>>801
Mシステム詰んでからか本番だろ

804 :名無し迷彩 :2021/09/21(火) 20:51:08.66 ID:Qa4E0OW10.net
>>791
ごめんなさい語弊があった
バッテリー自体は余力あるけど充電中という意味です
ちょっと自宅に銃本体を置いてないので試射できないということです!

805 :名無し迷彩 :2021/09/21(火) 20:59:19.26 ID:buJuA79H0.net
旧式SMGなのに最新式ARの次世代より高性能でなんなら狙撃運用でも最強ってとこに違和感はまあなくもなき

806 :名無し迷彩 :2021/09/21(火) 21:02:09.89 ID:0ACnMQuV0.net
そういうことね
ピストンが中途半端な位置で止まってる状態を長期間放置するとバネがヘタるかもしれないから気をつけてな
セミオートで治らないときはもしかしたらブローバックユニットのどこかがおかしくなってる可能性あるからマルイに相談した方が良いと思う

807 :名無し迷彩 :2021/09/21(火) 21:03:23.36 ID:CqWCYqse0.net
後継でUMP作ったけどG36に流れちゃったイメージ

808 :名無し迷彩 :2021/09/21(火) 21:04:22.60 ID:Fh7m0RFOd.net
>>787
Mk46は採算度外視で作ったって広報が言っちゃってるし、軽機関銃なんて出す余裕ない
つか、軽機関銃では知名度のあるM249シリーズの中でM16マグポートが存在せず、パーツ数もすくなく、金型が複雑化しない固定ストック
という人気より消去法なMk46の時点で他を出す気がないでしょ

809 :名無し迷彩 :2021/09/21(火) 21:27:06.74 ID:8dTpOa6k0.net
色々言われてるけど実際mk46撃ってると楽しいよ

810 :名無し迷彩 :2021/09/21(火) 21:35:39.57 ID:0YjkIWUv0.net
値段で手は出ないけど楽しそうだから使ってはみたいな

811 :名無し迷彩 :2021/09/21(火) 21:42:50.72 ID:STd0Rg880.net
Mk46の不満なトコは、実射性能最高、リコイル楽しい…
だけど他のモデルならなお楽しそう…てなっちゃうのがね

箱出しでに確実に動いて壊れないLMGが買えるなんて衝撃だった

812 :名無し迷彩 :2021/09/21(火) 21:50:20.49 ID:uuLDxP5j0.net
MP-5が使い続けられてる理由ってアサルトライフルとかと違って上にゴテゴテたくさん光学機器載せないで良いからレシーバー上にはちょこんとマウント乗せてハンドガードにライト付けたら使えるからかな?

813 :名無し迷彩 :2021/09/21(火) 22:22:47.58 ID:YjkZigt30.net
MP5が使われ続ける理由はLE用にM4の様なアサルトライフルだと攻撃的すぎると思われるケースがあるからだろう。
アメリカなんかでも度々批判の的になって報道されている。
あとMP5の後継を狙うSMGも幾つかあるが最右翼はSIG MPXとCz EVO3だろう。
映画なんかでも度々登場してきてるから一般的認知もこれから進むだろう。

814 :名無し迷彩 :2021/09/21(火) 22:54:51.95 ID:LkTdtEaYd.net
mp5って実際どれぐらいの国で使われてるんだろうな
wikiは情報古いし

815 :名無し迷彩 :2021/09/21(火) 22:56:37.88 ID:eThUjW+jM.net
高いので田舎のスワットとかじゃ買ってもらえないとかどっかで読んだな

816 :名無し迷彩 :2021/09/21(火) 23:06:30.54 ID:STd0Rg880.net
MP5の正統後継のUMPシリーズよりも、
MP7のほうを後継として採用している機関が多そうなイメージ

旧東側諸国はUMPに更新してそうである

817 :名無し迷彩 :2021/09/21(火) 23:26:13.26 ID:uMkhnD2N0.net
MP5って銃が好きな訳では無いけど『次世代MP5』はスゲー気に入った。ゲームウエポンとしては現状最高の出来だと思うし当分コレしか使わん。しかも実売4万円台で箱出し最強、二次ロット来たらとりあえず買っとけ。

818 :名無し迷彩 :2021/09/21(火) 23:56:32.71 ID:0ACnMQuV0.net
>>813
映画やゲームによく出る=売るための宣伝だから実際の採用に繋がるかは別だからなぁ
クリスベクターなんてあんだけ色んな作品に使われるくらい有名なのにまともに採用されてない
MPXは米軍のトライアル落ち、EVO3もMP5から更新するほどの利点がないから先進国のセールスは微妙
そんな中でMP5の後釜になりつつあるのはAPC9かな
米軍のトライアルを勝ち取るほどの信頼性とコストパフォーマンスから採用する機関は増えていくと思うよ

819 :名無し迷彩 :2021/09/22(水) 00:27:04.92 ID:ponkP8Gf0.net
APC9はエアガンとしてはなぁ…
Mシステム第2弾とかで出してくれ

820 :名無し迷彩 :2021/09/22(水) 00:30:12.99 ID:506nzypfd.net
次世代MP5もうリコイルは充分堪能したから
今度はリコイル無しで試してみようと思って
上部のリコイルユニットとピストンを連動する
黒い部品を取っ払ってみたのだけど
射撃すると、なんでダミーボルトが後退するんだ・・
しかも、リコイルはマイルドになったがちゃんとあるし
まさか、ピストンの振動だけでリコイルユニットが動いてるのだろうか
それとも、ピストンと連動する箇所がほかにあるのだろうか
さっぱりわからん

821 :名無し迷彩 :2021/09/22(水) 00:40:48.57 ID:K9XtZLGK0.net
>>820
ピストン引っ掛ける部品以外に引くパーツ見当たらないから振動じゃない?
リコイルウェイトのリターンスプリングも抜いた状態ならフリーになるだろうし

822 :名無し迷彩 :2021/09/22(水) 00:54:43.70 ID:urKv9ic50.net
MP5のHCとかも微妙にリコイル(というか振動)なかったっけ?

823 :名無し迷彩 :2021/09/22(水) 00:56:54.92 ID:ehou4tbq0.net
ピストンの振動とか?
そういえばクルツはやたらうるさかったな。

824 :名無し迷彩 :2021/09/22(水) 01:01:53.05 ID:bf20W5tur.net
Mシステム搭載のスタンダードシリーズとか新造したらすげえ需要あるんじゃないか
基本的な設計は次世代ベースにして

825 :名無し迷彩 :2021/09/22(水) 01:05:24.07 ID:vrY/uYV80.net
>>824
それもう次世代じゃんw

826 :名無し迷彩 :2021/09/22(水) 01:06:43.13 ID:MynjWs5Xd.net
>>809
撃ってて楽しいって意味じゃGBBライフルには劣るからなぁ
あそこまでの金額でMk46だと正直魅力は半減
機関銃(汎用含む)はやっぱM249か次点でPKP辺りじゃないとそこまで人気がないからなぁ

827 :名無し迷彩 :2021/09/22(水) 01:08:28.89 ID:sleJgFvIr.net
>>825
見直したら訳わからん書き込みになってた
まあ要するに次世代ベースでリコイルオミットしてバッテリー制約減らした新シリーズとか欲しいってこった

828 :名無し迷彩 :2021/09/22(水) 01:28:59.16 ID:Vf+SQfT+0.net
スタンダード電動ガンのラインナップは魅力的なの多いし構造見直してリニューアルして欲しいけど
そこまでするなら次世代化してくれって思うわ

829 :名無し迷彩 :2021/09/22(水) 01:31:58.76 ID:Ksl+GwEp0.net
>>824
リコイル無いMシステムやろ?
ワイもそれ作りたい

830 :名無し迷彩 :2021/09/22(水) 02:30:37.26 ID:Z5Four1K0.net
それだ!
サバゲを競技として成立指せよう!
サバゲ専用のガンを作ろう!
3ジュール!

831 :名無し迷彩 :2021/09/22(水) 03:51:24.14 ID:3r5jwtG10.net
LMG増やすならM27あたりがよさそう
ベルト式ならミニミmk3かエヴォリス
PKPはアメリカ支社でも採寸難しそう

832 :名無し迷彩 :2021/09/22(水) 04:39:45.57 ID:K9XtZLGK0.net
>>831
416系は散々出してるしURG-Iのショートですらあのブーイングだからな
バレル変えた程度の違いしかないM27を新作扱いは厳しそう

833 :名無し迷彩 :2021/09/22(水) 04:53:33.50 ID:506nzypfd.net
>>821
やっぱりあの黒い引っかけしかピストンと繋がってないよねえ
構造上、コッキングレバーとダミーボルトと
リコイルユニットが連動するので、リコイルユニットは
残さないといけないから、ピストンとの連結部分をオミットしたけど
ダミーボルトはシャカシャカ動くし、軽いけどリコイルもある
サイクルは1上がったので、ヤッパリ負荷は下がってるように思える
誤算だけど、使いやすくなったので、これで使ってみよ
どんな影響がでるかわからんけど

834 :名無し迷彩 :2021/09/22(水) 06:56:32.31 ID:3A+2jS560.net
マルイとしても一次ロットがまあまあ売れた事によって方向性は確認できたろうね
これで次々次世代もリニューアルするかも、まだ市場に現行次世代あるうちは難しいだろうけど

835 :名無し迷彩 :2021/09/22(水) 07:03:23.75 ID:UXWRqYwVM.net
>>814
イギリス国会議事堂内の警備員はMP5持ってたわ。真横で初めて実銃見て感動した。

836 :名無し迷彩 :2021/09/22(水) 07:13:39.07 ID:4V8uMxMWd.net
>>824
KSCで既にあるけど見向きもされないアレな奴ね。

837 :名無し迷彩 :2021/09/22(水) 07:33:37.48 ID:xsSecIV20.net
>>834
現行次世代機にM-SYSTEMを搭載されていくのは
我々としてはとても喜ばしき事ですが、グローバルな観点から
見ると発展途上国等には、まだまだ次世代機はもとよりスタンダード機の
滋養が高いでしょうから、マルイとしても現状では既存機種のリニューアルと
いった方向へは舵を切りにくいでしょうね。
この辺りは、マルイに限らず大企業全般が抱えるハリネズミのジレンマと
言ったところでしょう。
まあ、これからのマルイの販売戦略が成功だったのかどうかは、後の歴史家たちの
判断に委ねるとしましょう。

838 :名無し迷彩 :2021/09/22(水) 07:40:22.81 ID:VzhTXcuCa.net
>>834
最初の出荷数少なかったのを差し引いても売れる速度は異常だったからまぁまぁ売れたレベルじゃないと思うけど?
元々あった次世代の発展系なんだから方向性も変わらんでしょ

よくぞ4万台であれだけのもの作ってくれたと感心するわ

839 :名無し迷彩 :2021/09/22(水) 07:52:59.98 ID:ebe5ho4RM.net
あれでリコイルオミットしたらマジで最強だと思うけど、あの子気味良いリコイルは何かクセになるな。撃ってて楽しい。

840 :名無し迷彩 :2021/09/22(水) 09:23:46.72 ID:UlbmfKs40.net
サバゲはじめるから最初に買うエアガンで、
スタンダードのMP5て最適なんよね
2万円ぐらいで新品買えて、マガジンも安い
軽いし当たるし、短いから電車勢でも使いやすいし
なんも着けなくても、それなりにはカッコイイし

スタンダード電動ガンはMP5/M14/89式以外は正直…
G3/M16系統は首ポキーしちゃうから廃止するか次世代にしないと
使いモンにならんし…

841 :名無し迷彩 :2021/09/22(水) 09:37:25.93 ID:bsKTzpwxa.net
実用で言えばMC51が良いと思うけどね
首折れに関しては10年以上M16、G3系使ってるけどなった事ないわ

842 :名無し迷彩 :2021/09/22(水) 09:40:27.01 ID:JHq63fii0.net
>>840
大筋同意だけど、その理由ならスタンダードじゃなくてハイサイクル一択でしょ?

値段はスタンダードとほぼ同じで多段数マガジンやマウントベースが最初からついてくる分、コスパ最強
軽さや取り回しもスタンダードと同等
ネックとなる遠距離性能も、MP5シリーズは次世代以外は全部悪いから問題ない
寿命はスタンダード(5万発程度?)よりハイサイクル(3万発程度?)の方が短いけど、最初の1丁としては必要十分

843 :名無し迷彩 :2021/09/22(水) 09:47:25.94 ID:hrkdnLZH0.net
ハマればどうせ半年後には別なの買ってるだろうしね。正直何でもいいと思う。

844 :名無し迷彩 :2021/09/22(水) 09:53:47.62 ID:HV6PWy+XM.net
俺は興味あってハマりそうなやつには最初から次世代M4A1貸して5〜10回目ぐらいに買わせるようにして3人買わせたぞ
結局当てられないとおもんないからな
でも次世代買うやつは不思議なことにサバゲー続いてるな
中途半端に安いの買う人は続ける率下がるね

845 :名無し迷彩 :2021/09/22(水) 09:57:30.55 ID:88BN0PWjd.net
そりゃ、次世代とSTDでは初期投資が違うからな
初期投資にお金かける奴はそもそも入れ込み具合も違う

846 :名無し迷彩 :2021/09/22(水) 09:58:01.35 ID:DfwIJHCO0.net
ほな次は次世代89式出してもろて…
ガスブロが出てるのに次世代が出ない理由ってもしかしてサバゲーだと装備を合わせにくくて使用ユーザーが少ないから売れないと判断されてるのかな?

847 :名無し迷彩 :2021/09/22(水) 10:03:20.08 ID:ZeOHCUnT0.net
樹脂フレームSTDの剛性が低いのは否定しないが正直サバゲーで困った事ないな。
M733とG3A4よく使うけど強度不足で戦力低下とかあり得ない。
「首ぐらぐら」と言ってる人の多くが首周りのネジ緩んでも
そのまま使ってるパターンがやたら多いしね。
まあ首周りで接着して困らない部分は強固に接着する位はしてるけど。

848 :名無し迷彩 :2021/09/22(水) 10:05:05.17 ID:mq1UKsL80.net
>>823
インナーバレルが短いとピストンの打音がよく漏れるからうるさくなる
超短いM4作ったんだけど打音が大きすぎてよく流速疑わられる
初速測るとショボい初速だから疑いは晴れるけど

849 :名無し迷彩 :2021/09/22(水) 10:10:13.78 ID:JHq63fii0.net
自分の経験では次世代(遠距離性能・ブッシュ貫通力)の方がハイサイクル(中近距離火力・機動力・匍匐前進力・静粛性)より有利なフィールドってほとんど無いんだけど

850 :名無し迷彩 :2021/09/22(水) 10:18:09.30 ID:ZpYhzDYYp.net
>>847
G3A4使ってるのか!シブイな

851 :名無し迷彩 :2021/09/22(水) 10:20:40.14 ID:tJ6laydv0.net
確かに次世代は性能あるだろうけど結局のところ発車の振動にロマンがあるからだと思うの。
次世代MP5使った後にスタンダード使うと物足りないしエジェクトポート無稼働なのも寂しい

ならガス使えよってなるけどやっぱそこは初速と安定性とバッテリーのお手軽さに甘えちゃうよね。
DASみたいなのがマルイからでたらいいんだけど

852 :名無し迷彩 :2021/09/22(水) 10:53:07.16 ID:JHq63fii0.net
>>847
G3A4については同意(昔所有していたから分かる)
俺が今年の7月にAmazonで買った(マーケット業者じゃなくてAmazon直)新品ベトナムは箱出し時でイキナリ首がグラついてた(銃口で測ると振れ幅1cm程度)し、マック堺氏の動画でも似たような感じだったから仕様だと思う
インナーバレルが50cmもあるクセにMP5と同程度の威力しか無いのは、おそらく首振りのせいでシリンダーノズルと弾の角度がブレてエアーが漏れてるからと思われ
あと、友人のベトナムはサバゲ数戦目で真っ二つにポッキリ逝った

スレチスミマセン

853 :名無し迷彩 :2021/09/22(水) 11:04:23.60 ID:JxuIOaIId.net
MシスP90リファインはよー!

854 :名無し迷彩 :2021/09/22(水) 11:07:01.13 ID:hrkdnLZH0.net
俺も待ってるクチだけどP90って30年前の銃なんだよな。

855 :名無し迷彩 :2021/09/22(水) 11:15:09.91 ID:JxuIOaIId.net
じゃあ、F2000かx95を…
しかしP90のマガジン再利用もしたい
え!!マルイなのにAR57を開発!?

856 :名無し迷彩 :2021/09/22(水) 11:27:25.92 ID:HfUV3QTia.net
次世代mp5a5の次のロットはいつ頃購入できるかわかる方いますか??
Amazonに在庫はあるんですが、定価超えで購入を見送ってます。定価より安く購入したいので次のロットを待とうかとおもってます。

857 :名無し迷彩 :2021/09/22(水) 11:35:31.78 ID:Vf+SQfT+0.net
>>840
マジレスすると初心者にオススメはG36Cだろ
構造のおかげでスタンダード電動ガンの中では剛性しっかりしてるし、折り畳みストックでコンパクト
初心者のうちは装備揃わない人もいるしそんな人には連携マガジンはありがたい
レイルもあるし拡張性十分
MP5のスタンダードは設計の古さからくる割れ問題あるしオススメするならせめてMP5K PDW

858 :名無し迷彩 :2021/09/22(水) 11:36:48.74 ID:7fPMcj0cF.net
>>848
そういう事なのか。ほんとやかましかったな。

859 :名無し迷彩 :2021/09/22(水) 11:44:35.58 ID:Vf+SQfT+0.net
>>857
連携じゃなくて連結マガジンだわ
誤字スマン
初心者は好きな銃あればそれ買うのが良いと思うけど、特にこだわり無ければフィールドレンタルでよく見る銃を勧めてるわ

860 :名無し迷彩 :2021/09/22(水) 11:46:11.53 ID:ZeOHCUnT0.net
>>852
M16A1&VNはアッパーにアウターバレル代わりの鉄パイプ(エアコキ共通)
ぶっさして接着してるだけ。
成形の問題で刺さる穴が左右に開いてるのでリングで補強していても
接着が劣化すれば当然左右にグラグラになる。
古い生産品では買った瞬間に死んでる。
というか見ればわかるんだからしっかり接着するなり補強するなりすれば
いいのに「グラグラだあグラグラだあ」で壊す人多すぎなんだよ。

861 :名無し迷彩 :2021/09/22(水) 11:48:16.63 ID:JHq63fii0.net
>>856
MP5発売の半年後に純正リポバッテリー発売予定らしい(ソースはハゲ広報)から、おそらくそのタイミング(来年2月)で追加発売される可能性が高いと思われ

>>857
俺のスタンダードG36Cは命中精度が残念すぎた(スタンダードMP5クルツ並み)んで速攻で叩き売った思い出。ちなみに新発売してすぐ買ったんで後のロットは改善されてるかも

862 :名無し迷彩 :2021/09/22(水) 12:03:08.59 ID:Vf+SQfT+0.net
>>861
ハズレ引いたかBB弾との相性が悪かったのかもな

初心者に譲った自分の個体は普通に精度も問題なしだったよ

863 :名無し迷彩 :2021/09/22(水) 12:14:20.62 ID:bsKTzpwxa.net
初心者には好きな形のスタンダード勧めるって事でいいかな?

864 :名無し迷彩 :2021/09/22(水) 12:21:21.61 ID:paB42loGd.net
>>855
そこは電ハン(電コン)P50出すべきやろ

865 :名無し迷彩 :2021/09/22(水) 12:28:44.07 ID:vYfIPzVVa.net
>>855
マルイ「できらぁっ!」

866 :名無し迷彩 :2021/09/22(水) 12:45:34.02 ID:NdVePyDdd.net
>>832
うーむ M38としてマークスマンライフル枠で

.LMGでベルトでマルイがもう一度出せるようなLMG
ストーナーかシュライクM4ぐらいしかないべ

867 :名無し迷彩 :2021/09/22(水) 12:50:18.86 ID:+ZETxlTva.net
CAR-15次世代で出して(小声

868 :名無し迷彩 :2021/09/22(水) 12:51:03.84 ID:1xwAKZLQ0.net
Mk46もAA12もM320も新次元も失敗銃だけど楽しい銃なんだよなー

869 :名無し迷彩 :2021/09/22(水) 12:58:13.15 ID:U7E604Lu0.net
>>855
マルイ「できますん!」

870 :名無し迷彩 :2021/09/22(水) 13:37:40.61 ID:JxuIOaIId.net
>>863
シューティングバー連れてって好きなの探させるってのもアリなんだが今は武漢肺炎のせいで難しいよな

871 :名無し迷彩 :2021/09/22(水) 13:41:00.28 ID:DIBqfo2b0.net
でかいショップに行けば大体のモデルは揃ってるしそっちでいいでしょ

872 :名無し迷彩 :2021/09/22(水) 13:54:50.37 ID:mq1UKsL80.net
G36はマガジンの突起がね?
STANAG挿せるアダプターまでがセット

873 :名無し迷彩 :2021/09/22(水) 13:59:25.87 ID:MCoFXXp50.net
>>846
GBB発表時の話では、試作はしたが満足出来る物ではなかったとの事だったからなぁ<89式次世代

MP5で出来たとは言え、大きくなるしメタルボディなので売りのひとつであるリコイルが吸収されちゃうんじゃなかろうか…

874 :名無し迷彩 :2021/09/22(水) 14:07:35.55 ID:mHOMF0+Fd.net
>>830
失せろ缶底ハゲか関西スレの猿

875 :名無し迷彩 :2021/09/22(水) 15:27:58.65 ID:DfwIJHCO0.net
>>873
boltのakみたいにチャーハンボルト自体をリコイルユニットにして新しく発売されるリポバッテリーで強引に動かすくらいやって欲しいねぇ…

876 :名無し迷彩 :2021/09/22(水) 15:28:49.22 ID:JHq63fii0.net
>>860
言いたいことは分かるが、ベトナムの銃身のグラつきは構造上の仕様だろ
自分が知る限り新品箱出しでグラつかない個体など存在し無いし、勝手に接着や補強したらマルイのサポート受けられなくなるからな

発売から30年経ってるからさすがに改良されてるかと思って買ってみたが、何も変わってなくて笑・・・えない

877 :名無し迷彩 :2021/09/22(水) 15:39:31.96 ID:mXFwmOH2d.net
ガス派だったけど初めて次世代買って使ってみた
もうこれでいいや、、いやこれがいいわ…
冬でもこの状態で撃てるとか使わん理由がないしガスってすぐ無くなるからすぐ補充してたけどこいつは一日中遊べるから気楽だ

878 :名無し迷彩 :2021/09/22(水) 15:43:57.56 ID:GmUZt72j0.net
JACやコクサイのBV式の首はマルイ以下だったからな、当時としては丈夫な方だった記憶。

879 :名無し迷彩 :2021/09/22(水) 15:56:34.06 ID:3Aiiki/cp.net
>>863
PSG-1買おうとしてたら止めてあげて

880 :名無し迷彩 :2021/09/22(水) 16:00:50.30 ID:UlbmfKs40.net
>>877
なんだかんだ次世代で落ち着くわかる

881 :名無し迷彩 :2021/09/22(水) 16:08:28.01 ID:vYfIPzVVa.net
ガスブロと次世代の二丁揃えて季節で使い分けが大正義

882 :名無し迷彩 :2021/09/22(水) 16:28:41.92 ID:mXFwmOH2d.net
次世代使っちゃうと夏場のガスブロも億劫かも

883 :名無し迷彩 :2021/09/22(水) 16:33:51.15 ID:tTXIjFU40.net
使い勝手考えたら次世代がいいのはわかるけどチャーハン引かなくても撃てちゃうとかほとんど感触の無いボルトリリースレバーとかやっぱり寂しいものはある

884 :名無し迷彩 :2021/09/22(水) 16:44:54.91 ID:WCAXfJHSp.net
板バネでもはさんどきゃええやん

885 :名無し迷彩 :2021/09/22(水) 18:43:28.87 ID:xsSecIV20.net
>>873
でも89式次世代が出たら多少リコイルが吸収されて弱まっても
メタルボディの肌触りさえ熱く感じてくる癖になりそうよな

886 :名無し迷彩 :2021/09/22(水) 19:10:05.87 ID:UlbmfKs40.net
次世代20式がでるか、S&Tあたりがトチ狂ってこれじゃない20式だすか

楽しみになってきた

887 :名無し迷彩 :2021/09/22(水) 19:15:48.67 ID:9D3kiXNGa.net
>>861
返信ありがとう。来年かぁー、長いなぁー。オクで状態がいいの出たら買ってそれまで気長に待つかなぁ。さすがに定価より高い値段では買いたくないしね。

888 :名無し迷彩 :2021/09/22(水) 19:18:52.40 ID:lpty6kOk0.net
次世代mp5の弾道が良すぎてショップでカスタムしたスコーピオンevo3がいらない子になった
前はカッコいいと思ってたけど今はクソださ銃にしか見えない
気に入ってる人いたらごめんなさい

889 :名無し迷彩 :2021/09/22(水) 19:20:38.86 ID:j8iyLRKwM.net
要らないならオクにでも流してMP5のマガジンやバッテリー揃えちゃえば?
まだ欲しい人はいるだろうし

890 :名無し迷彩 :2021/09/22(水) 20:34:57.55 ID:++8U1vBxd.net
スタンダードクルツってそんなに精度悪くないじゃん。
ストック無いから結果あんまり当たらんが

891 :名無し迷彩 :2021/09/22(水) 20:37:18.66 ID:j8iyLRKwM.net
PDWでいいのでは

892 :名無し迷彩 :2021/09/22(水) 20:42:55.21 ID:iM1VdV9x0.net
>>838
マルイはMP5の値付けを誤ったね。
これでは従来の次世代と差別化出来なくて、自分で自分の首を締めることになる。
誰も機構的に劣るモノを、同じ価格で買うのは躊躇しちゃうでしょ…

893 :名無し迷彩 :2021/09/22(水) 20:47:29.25 ID:+ZETxlTva.net
「クルツはシリンダー容量に対してバレルが短すぎて性能悪い。その点PDWはバレル延長で改良されてる」って20年前は言われてたけど、さすがに今生産されてるクルツはその辺調整されてるのかな

894 :名無し迷彩 :2021/09/22(水) 21:18:44.02 ID:M8AvvjJL0.net
>>888
俺もカスタムEVO3だわ…。しかも手を入れて良個体クライタックM4以下のダメな子。

マルイのMP5凄いんだな…。めっちゃ欲しい。

895 :名無し迷彩 :2021/09/22(水) 21:33:19.81 ID:bsKTzpwxa.net
MP5を買って以降10を超えるカスタムした長物の出番が殆どなくなってしまった
ある意味罪深い

>>879
確かに(笑

896 :名無し迷彩 :2021/09/22(水) 22:02:03.16 ID:FVWg5Ub7M.net
MP5は銃としてはそんな興味なかったけどここでそんなに絶賛されたら触ってみたくなったやんけ!

897 :名無し迷彩 :2021/09/22(水) 22:02:56.65 ID:I1wTyOm70.net
クルツとかPDWとかって、ある意味で流速っぽいことやってるのかなl

898 :名無し迷彩 :2021/09/22(水) 22:02:58.48 ID:M8AvvjJL0.net
>>894です。EVO3の方が700g軽いからいいんだ!(と買わない理由をググって心の傷を癒す)

899 :名無し迷彩 :2021/09/22(水) 22:03:06.53 ID:ZeOHCUnT0.net
>>893
クルツのバレルが極度に短く他機種より弱めのは仕方ない。
それに純正シリンダーの容積が特におかしいとも思わん。
そもそもPDWとクルツではシリンダー容量違うぞ。

900 :名無し迷彩 :2021/09/22(水) 22:11:34.15 ID:rOEI+V7J0.net
流速はぶっちゃけ意味無いけどあれが目指そうとしたものはクルツのセッティングがほぼ満たしてる

901 :名無し迷彩 :2021/09/22(水) 22:28:00.69 ID:ZeOHCUnT0.net
一般的なSTD電動が0.7J前後でクルツはたった110oのバレルで0.6J出てるからな。
しかもホップ強めに重量弾使ったほうがパワーが出る傾向があって音もパンパン響く。
今で言う流速に近いセッティングだね。
ブホホブホホ音がして初速出ない場合はシリンダー内のグリスが悪さして
上手く加速出来てないけど慣らし撃ちすればなおる。
この本気出てない状態で計測して0.4J位しか出ないとか言ってる人は沢山いた。

902 :名無し迷彩 :2021/09/22(水) 22:32:27.92 ID:bsKTzpwxa.net
>>897
クルツ持ってるけど純正流速だよ
ホップを掛ける程初速が上がる

903 :名無し迷彩 :2021/09/22(水) 22:56:29.64 ID:MjNGqO0I0.net
>>885
次世代リボルバーカノンと次世代ライアットガン欲しいよね

904 :名無し迷彩 :2021/09/23(木) 07:17:28.36 ID:nMJ+YYT3d.net
>>892
そもそもMシステムの立ち位置があやふや過ぎるんだよな
マルイとしてはオートストップの有無程度と見てるのかもしれんが…

905 :名無し迷彩 :2021/09/23(木) 07:57:42.50 ID:C/WKvGf10.net
は?

906 :名無し迷彩 :2021/09/23(木) 08:53:50.57 ID:RcmJK5LT0.net
>>904
mシステムは電子トリガーのことだよ
オートストップとmシステムは関係ないよ

907 :名無し迷彩 :2021/09/23(木) 09:04:51.12 ID:nMJ+YYT3d.net
>>906
オートストップがついてないのもそのままだろ
URGの11.5からも旧型次世代メカボからMシステムメカボに更新するつもりも無いみたいだし
メカボの新旧もオートストップ有無程度の扱いと一緒で更新する気はないんだろうな、と

908 :名無し迷彩 :2021/09/23(木) 09:16:27.32 ID:lD3BeLSO0.net
ごめん何が言いたいのかわからないけど、少なくとも当面は既存メカボ使用(AR15系、AK系)のモデルにはMシステム乗らないんじゃね
G36はなんとなく廃盤になりそうな気がするw

909 :名無し迷彩 :2021/09/23(木) 09:37:08.53 ID:L9QVwvdU0.net
はじめて買った電動ガンがスタンダードG36Cで、いまだに普通に動いてるな。
買ったの2003年だからもう18年たってるのに凄いなマルイ。

910 :名無し迷彩 :2021/09/23(木) 09:55:33.21 ID:/i7os6Ssd.net
Mシステムメカボ載せてレシーバー金属にしたコイツにリニューアルしよう
同じHK銃だレバーやトリガー位置も近いからきっとイケるさ
https://i.imgur.com/SVb2t5k.jpg
https://i.imgur.com/g0PtWKR.jpg
https://i.imgur.com/4SNIW4U.jpg

911 :名無し迷彩 :2021/09/23(木) 10:07:59.87 ID:L86G1FyC0.net
>>909
90年代のスタンダードも元気で動いてる個体多いよ
マルイの品質と部品供給の安心感は流石としか言えない

912 :名無し迷彩 :2021/09/23(木) 10:10:59.11 ID:P3U6vWM+0.net
>>907
オートストップ云々何度も言ってるが「Mシステム」というのは
マルイ純正電子トリガーの事でオートストップとは何の関係もないぞ。
例えばAK74系にMシステムだけを積んだ仕様が出ればそれは当然
オートストップは機能しないがMシステム搭載機という事になる。

913 :名無し迷彩 :2021/09/23(木) 10:35:51.11 ID:AzFgPEC40.net
良く考えたら最初の次世代はリコイルだけだったね 

914 :名無し迷彩 :2021/09/23(木) 10:35:58.20 ID:ZBq+P1S60.net
>>910
普通にG36の焼き直しでいいと思う

915 :名無し迷彩 :2021/09/23(木) 11:09:38.02 ID:g7cxzPWcd.net
Mシステムの凄いところ
動作制御が基盤で完結
コッキングやリリースも管理できる
トリガーも電子制御かつ、機械式でないので取り付け位置自由(ブルパップもok)
機会部品が減った分を電子制御に回せるので高額にならない
ブレーキ制御できるので、ノズル位置が安定
セミロックしない
モーターをいきなり変えたりする威力勢も管理

916 :名無し迷彩 :2021/09/23(木) 11:39:00.65 ID:2O65cBOy0.net
>>914
マルイG36系はもう何もリニューアルが必要ないくらいに完成度が高いわなw
Mシステムからスイッチ廻りを移植出来るかどうかだけど、お値段が上がるならむりしてしなくても
いいと思うし

917 :名無し迷彩 :2021/09/23(木) 11:47:14.61 ID:GP3a7E1b0.net
諦めたか

918 :名無し迷彩 :2021/09/23(木) 13:05:09.92 ID:LCkjjyNp0.net
>>915
普通に考えて電子制御は、機構部品が減るからコスト削減になるんだよね。ファームウェアは使いまわせるし。

マルイの中に「電子制御だと誤動作で勝手に発射されて不安全だ」みたいなこと言う老害が居て電子制御では出せないんかなと思ってたけどもう死んだのかな?w

うちの会社も引退した前社長が死んでから一気に社内制度が変わった。

919 :名無し迷彩 :2021/09/23(木) 13:24:52.25 ID:YJMaTZkQ0.net
やっぱりハイサイ\(^o^)/

920 :名無し迷彩 :2021/09/23(木) 15:33:55.12 ID:Sl18Etlo0.net
電動は機能が追加になるからリニューアルして欲しいけどガスだとそれリニューアルいるか?って機種をリニューアルリニューアル言うヤツが多い印象

921 :名無し迷彩 :2021/09/23(木) 15:38:54.18 ID:zg0BgLz8d.net
>>912
改めて見たら文章滅茶苦茶だったわすまん
とりあえず簡潔に言うと、URG11.5の発表を見るにMシステムはつけないんだな、と
オートストップ云々は忘れて

922 :名無し迷彩 :2021/09/23(木) 16:26:13.36 ID:3M1C0aTOd.net
ハイサイとMシステムも相性よさそうだな
セミ連射しやすいしオーバーランしないし

923 :名無し迷彩 :2021/09/23(木) 16:32:48.64 ID:ISGbSecld.net
次世代M4シリーズなんてHK416のメカボ使ってアンビセレクター化くらい出来そうなもんだけどただバレルやハンドガード変えるばかりだし

924 :名無し迷彩 :2021/09/23(木) 17:25:14.71 ID:DxKfyjFVd.net
アンビセレクターの右側なんてどうせ使わんから要らんのよ。

925 :名無し迷彩 :2021/09/23(木) 17:43:29.07 ID:II6udNRbd.net
AK「」

926 :名無し迷彩 :2021/09/23(木) 17:47:23.66 ID:m33tIK//M.net
>>924
左利きの自分は416で使いまくりです
.*:゚・以上!(`・ω・´)ゝ キリッ・゚:*.

927 :名無し迷彩 :2021/09/23(木) 18:37:56.82 ID:Duoj7+Y7p.net
>>870
数年前にサバゲー興味ある後輩連れてシューティングバー行ったんだけど数丁撃ち比べて
「うん!これがいい!これが一番撃ちやすい
!なんかの映画で見たことあるし(うん?プライベートライアンか?)この辺が木でカッコいいし(木じゃ無ぇけどな)」ってトンプソン気に入ってしまったんだよw
必死こいて説得したので結局買わなかったけどね(替わりに第2候補のステアーを買いました)

928 :名無し迷彩 :2021/09/23(木) 18:58:19.68 ID:kStdwFrx0.net
>>922
電子トリガーはオーバーランし辛くなるだけであまりに早いモーターはバーストするけどな

929 :名無し迷彩 :2021/09/23(木) 19:29:12.72 ID:ypZPtN1Fa.net
実際に手に取って気に入ったのならそれが1番だろうにかわいそうに

930 :名無し迷彩 :2021/09/23(木) 19:30:09.67 ID:Ho73Ri2T0.net
>>928
ブレーキ付いてなかったり、カットオフの検出位置がイケてないとそうだね

931 :名無し迷彩 :2021/09/23(木) 19:37:11.36 ID:xxaNCXBVd.net
>>927
ライアン諦めさせてダイ・ハードは草
トンプソン、メカボいじりやすくて良いと思うのになぁ
余計なカスタムパーツもつけられないからかえって安上がりだったのでは?

932 :名無し迷彩 :2021/09/23(木) 19:38:31.91 ID:kStdwFrx0.net
何が欲しいか特に決まってなくてアドバイス求められたら教えるけどやっぱり手に取って気に入った銃を買うのが1番だよな

933 :名無し迷彩 :2021/09/23(木) 19:45:04.24 ID:lD3BeLSO0.net
正直マルイの電動ガンで「コイツだけは絶対買うな」的なワーストバイ商品なんて無いよね
新次元が筆頭に上がるだろうけど、アレだって中身はVSRのリアルショックだから普通に使えるエアガンだし…

934 :名無し迷彩 :2021/09/23(木) 19:50:23.49 ID:/WXArOFR0.net
>>927
構えやすさに癖はあるけどトンプソンはスタンダードではトップレベルの性能だよ

935 :名無し迷彩 :2021/09/23(木) 19:54:55.35 ID:RQ7w9TvUa.net
どうせハマればやっぱり欲しくなってトンプソン買うよ

936 :名無し迷彩 :2021/09/23(木) 19:56:21.93 ID:iSfIZcMeM.net
少し前ならプライベートライアン装備も入手しやすかったのになぁ

937 :名無し迷彩 :2021/09/23(木) 20:02:47.98 ID:U3TMy4SV0.net
>>933
大事な友達がUZI手に取ったらどうする?

938 :名無し迷彩 :2021/09/23(木) 20:12:31.66 ID:lD3BeLSO0.net
>>937
事実は伝えた上で買うなら止めない

939 :名無し迷彩 :2021/09/23(木) 20:18:52.40 ID:fblFlHBk0.net
むしろ店で新品のUZI売ってたら自分で買っちゃうわ

940 :名無し迷彩 :2021/09/23(木) 20:19:46.67 ID:iSfIZcMeM.net
中古ならアレだけど新品なら買いだよな
コン電メカでリニューアルとかしてくれないかな

941 :名無し迷彩 :2021/09/23(木) 20:38:33.17 ID:lLk9yU2R0.net
PSG-1はPSG-1

942 :名無し迷彩 :2021/09/23(木) 20:50:02.71 ID:kHjQw6qe0.net
ウージー何がアカンの?持ってたけど良かったよ、諸事情ですぐ売っちゃったけど

943 :名無し迷彩 :2021/09/23(木) 20:50:58.04 ID:iSfIZcMeM.net
壊れたら直すのが困難なのよね、構造が面倒臭すぎて

944 :名無し迷彩 :2021/09/23(木) 20:57:32.75 ID:WmgovZIL0.net
新品でもグリスとかもうガチガチだよなぁ
分解できないと辛いか

945 :名無し迷彩 :2021/09/23(木) 21:00:56.88 ID:kStdwFrx0.net
>>942
バッテリー選びがめちゃくちゃシビア
出力高いヤツ入れてフルオートで撃つとすぐギアクラッシュする
色々無茶してるメカボだからパーツはほぼ専用品で生産終了してサポート終わった今壊れたら修理は不可能
UZIは中古でも完動品は滅多に出回らないしそもそも手に取ることすら難しいからな

946 :名無し迷彩 :2021/09/23(木) 21:04:34.86 ID:eWtsL32bd.net
UZIは現状カタログ落ちだからそもそも売ってないしな
ただ薦めないのは順にSCAR-L(not CQC),PSG-1,STD AR15系全般,G36K

947 :名無し迷彩 :2021/09/23(木) 21:07:01.62 ID:kStdwFrx0.net
>>946
SCAR-Lトップレイル問題解決したし別に悪いとこないでしょ

948 :名無し迷彩 :2021/09/23(木) 21:07:46.98 ID:bAtgZ4rH0.net
いろいろ内部いじってたまたまドノーマルの物を撃たせてもらったら…ノーマルが一番やんけ…

949 :名無し迷彩 :2021/09/23(木) 21:10:13.75 ID:L9QVwvdU0.net
確かに性能はいいしカッコいいんだけど、ちょっとずつ違うだけの
M4系のバリエーションばかり増えてもなぁ。
ここらでM4ともAKとも全く違う新しいシリーズが欲しい。

と毎年いってんだよな。

950 :名無し迷彩 :2021/09/23(木) 21:11:00.13 ID:2O65cBOy0.net
>>937
そのトモダチから奪って俺がUZIを買う

いやいま貴重なのよUZI


てか電動UZIをネタ銃扱いする奴多いけど、アレ、箱出しで使う分には普通のマルイエアガンだからな
出たころは極悪パワー改造なんかがまだ流行ってて、内部に手が入れにくい構造だったUZIがそういった阿呆ども
に酷評されてただけだから

951 :名無し迷彩 :2021/09/23(木) 21:11:24.37 ID:eWtsL32bd.net
>>947
CQCならアウターバレルを買えば長くも出来るが、ただのSCAR-Lなら短くしようとしたら切らないといけないんだぞ?

952 :名無し迷彩 :2021/09/23(木) 21:11:35.74 ID:EL94zS3a0.net
次世代M4CQBにドットサイトつけたらもう無敵だもんな…

UABなんて無茶しないかぎりは最適すぎる

953 :名無し迷彩 :2021/09/23(木) 21:14:39.37 ID:bAtgZ4rH0.net
M4ってあまりに定番すぎて使う気にならねえんだよな
AKはどんな服装にも合うから好きだわ

954 :名無し迷彩 :2021/09/23(木) 21:19:51.50 ID:RQ7w9TvUa.net
>>953
アフガニスタンの影響でM4も服装なんでも良くなったと思うわ

955 :名無し迷彩 :2021/09/23(木) 21:30:34.66 ID:2O65cBOy0.net
>>953−954
ソレスギル
っていうか、夏の間は暑いからカミースに56式チェストリグでM4もってCIAぇってやってたんだけど
それが今余りにも鹵獲平気でご機嫌なタリバンにしか見えなくて、なんでこう不謹慎コスプレになっちゃうのか
嫌になってくるんだよね
去年気合い入れて海兵隊装備まとめてみたけど装備がちぐはぐだわ太ったお腹は隠せないわでどう見てもB
LMに対抗して集まったアメリカ民兵にしか見えなかったもんな俺

956 :名無し迷彩 :2021/09/23(木) 21:37:34.98 ID:kStdwFrx0.net
>>951
そんなことで薦めないとか基準おかしいでしょ
CQC出てない時ならまだしも今は選択肢としてあるんだし、そもそも他の銃だってバレル長によってバリエーション出てるだろ?
エクステンションバレルついてくるSCAR-Hの方が特殊だぞ

957 :名無し迷彩 :2021/09/23(木) 21:38:34.47 ID:rlhW2xJf0.net
>>949
だからこそMP5飛び付く人が多かったんだろうね、俺もだけど

958 :名無し迷彩 :2021/09/23(木) 21:42:07.34 ID:djc+76T6a.net
>>951
LとCQCの違いってバレルの長さだけなん?
416みたいに2WAYバレルじゃ駄目だったんかな

959 :名無し迷彩 :2021/09/23(木) 21:46:19.59 ID:osKz4fPu0.net
MP5は厨ニってイメージを
次世代が払拭してくれた

960 :名無し迷彩 :2021/09/23(木) 21:50:04.72 ID:5JKYJB0H0.net
MP5にそんなイメージあったっけ?

961 :名無し迷彩 :2021/09/23(木) 21:53:37.89 ID:eWtsL32bd.net
>>956
416をお忘れ?
てか、SCAR-L CQCは薦めない訳じゃないぞ?
SCAR-Lを買うなら全力で止めてCQCを薦める
だからSCAR-Lは一切薦めない

>>958
その違いだけ
他のモデルのようにハンドガードとかが変わってる訳でもなくアウターだけ
因みにSCAR-L発売から数ヶ月後のホビーショーで発表、勿論バッシングを食らう
まぁあの時期のマルイはワケわからんことしまくりだったけどな

962 :名無し迷彩 :2021/09/23(木) 21:59:03.49 ID:eWtsL32bd.net
>>961
SCAR-LとCQCはアウターだけじゃなくインナーバレルも長さ違ったわ
まぁ40mmの違いで精度等微々たる誤差にしかならんが

963 :名無し迷彩 :2021/09/23(木) 22:01:03.61 ID:kStdwFrx0.net
>>961
ロングバレルが欲しくて選んだら全力で止めてCQCを勧めるとかヤバいやつやん

964 :名無し迷彩 :2021/09/23(木) 22:01:35.43 ID:ZBq+P1S60.net
スレチかもしれんけどBoltのMP5はマルイと比べてどうなのよ?
あっちも電子トリガーバージョンあるらしいし

965 :名無し迷彩 :2021/09/23(木) 22:03:48.20 ID:2O65cBOy0.net
使い勝手はCQCのほうがいいだろうけど、好きなら普通のLでもいいと思うけどなぁ

ところで、今このタイミングでAKストームをイヤッホウしたら阿呆の烙印押されるじゃろうか?
どっちかってぇとAKが好きだし、いまつかってる102が随分くたびれてきてそろそろAKでリニューアルしようかなと
思って一年たってやっと金策ができて次世代をかえるくらいまでカネがたまったんだが・・・
MP5があんまりピンとこない上に行ってる店だともうしばらくはいんないんだってさ

966 :名無し迷彩 :2021/09/23(木) 22:07:39.14 ID:jopF9Z7Z0.net
>>946
STDのAR系全般勧めないとかどういう理由?
M16とか旧設計のものなら剛性が足りなくて勧めづらいのは分かるが
M4A1とかM933とかM4Sとか剛性問題ないと思うが

967 :名無し迷彩 :2021/09/23(木) 22:13:32.89 ID:WmgovZIL0.net
>>965
いいんじゃないの?
古い銃じゃないし好きなもん買っとけ

968 :名無し迷彩 :2021/09/23(木) 22:17:25.07 ID:eWtsL32bd.net
>>963
社外でもアウター売ってるやん

>>966
M933もあくまでちょっとマシレベルじゃなかったか?
ただ、確かにSシステムだけは剛性あったわ、スマン普通に忘れてた

969 :名無し迷彩 :2021/09/23(木) 22:25:38.52 ID:L86G1FyC0.net
当時からサバゲやってる身としては初期のM16A1もXMも気にならんけどな
そりゃズッコケて銃口から地面ぶっ刺すとか
ダッシュで思いっきり木に銃口ぶつけるような事があればフロントから折れるだろうけど
普通に使ってる分には壊れないし、命中精度も普通だよ
剛性の低さの代わりに軽さはあるな

970 :名無し迷彩 :2021/09/23(木) 22:27:49.98 ID:jopF9Z7Z0.net
NEWM4A1から素材や構造見直されたおかげでガタつかないし強度も十分あるぞ
バレル持ってスイングしたり松葉杖みたいな変な使い方しない限りは問題ない
それ以前の設計のAR系は普通に使っててもぐらつくから勧めづらいけどリニューアルした後のやつなら勧めてもいいと思う

971 :名無し迷彩 :2021/09/23(木) 22:29:17.41 ID:L86G1FyC0.net
今時の中華エアガンは外装は金属だけど
ホップのかかりがクセあったり、多弾マグで頻繁に給弾不良起きたりするから
その辺勧める位なら古い型でもマルイのスタンダード勧めるわ
次世代との比較にしても重いのが嫌な人だったらスタンダードを勧める価値はあると思う

972 :名無し迷彩 :2021/09/23(木) 22:29:53.07 ID:yInsOIw00.net
最初の話からも、勧めるってことはどれが良い聞いてくるレベルの初心者だろ
そんな初心者にSCAR-Lを勧めても遅かれ早かれCQCの方が良いって気付いてしまうぞ

なお、誘った初心者がいつの間にかロングサイズを買った後にSCAR-Hみたくアウターバレルを簡単に変えれないことに気付いた奴はいた
ちゃんと調べろよ、とも言いたいとこだけどな

973 :名無し迷彩 :2021/09/23(木) 22:34:34.49 ID:bAtgZ4rH0.net
>>965
俺なんてこの前AK74MN買ったぞ
いくら新作の出来が良くても自分が使いたい銃じゃなきゃ欲しくはならんだろ
AKストームと最後まで迷ったけど結局前から欲しかった74にした
満足感あるから欲しいモデルにしとくべき

974 :名無し迷彩 :2021/09/23(木) 22:35:08.93 ID:jopF9Z7Z0.net
初心者が好みで選んだものをゴリ押しで別のものを勧めるのはどうなのって話でしょ
CQCとノーマルの選択肢の中でノーマルのバレル長気に入ってるならそれでいいじゃん

975 :名無し迷彩 :2021/09/23(木) 22:36:23.09 ID:EL94zS3a0.net
>>965
マガジンがAK12と違って共通じゃないから、買い直す必要あるけど、
いいんじゃない?

ロアレシーバーにサイト乗っけるためのパーツ固定するヤツないから、
諦めて遠いフロントにT1なり乗せるか、
レイル固定されているアッパーレシーバー買うかだけど

976 :名無し迷彩 :2021/09/23(木) 22:37:49.49 ID:yInsOIw00.net
>>974
その2つ選択肢があることすらわかってない可能性があるのが初心者だぞ

977 :名無し迷彩 :2021/09/23(木) 22:39:28.21 ID:jopF9Z7Z0.net
>>976
そこは選択肢があることくらい教えてあげなよ

978 :名無し迷彩 :2021/09/23(木) 22:39:41.66 ID:bAtgZ4rH0.net
最初は見た目とかゲームに出てて好きだからとかいう理由で買うものだろ

979 :名無し迷彩 :2021/09/23(木) 22:45:39.47 ID:yInsOIw00.net
>>977
俺の周りでは、その選択肢を教えれていればCQCを買ってた奴が1人
教えれてCQC+アウターバレルを買った奴が1人だったんだけどな

980 :名無し迷彩 :2021/09/23(木) 23:00:23.27 ID:ny3XJZKE0.net
UZIを見ると涙が出る。

981 :名無し迷彩 :2021/09/23(木) 23:01:35.01 ID:eWtsL32bd.net
>>971
新しいモデルでも折れた現場に何回か出くわして、更に昔のイメージが強すぎるせいかなぁ
まぁ問題ない程度の剛性なら薦めない部類にはならないわ
あと一応言っとくが、流石に俺も海外製を理解してない奴に海外製は薦めんぞ

982 :名無し迷彩 :2021/09/23(木) 23:03:31.60 ID:FIgNpICaM.net
>>980
次スレよろしく

983 :名無し迷彩 :2021/09/23(木) 23:22:44.59 ID:m9kglPA/p.net
絶対に嫌だ。

984 :名無し迷彩 :2021/09/23(木) 23:37:09.35 ID:ny3XJZKE0.net
次スレの立て方知らん。次スレ作成っての押すだけ?誰か立ててオナシャス

985 :名無し迷彩 :2021/09/23(木) 23:52:06.28 ID:yInsOIw00.net
SCAR-Lは発売から10ヶ月後に発売したCQCによって失速
実は発売から1度も再生産されてないG36K(在庫分は初期ロット)

まぁG36Kを勧めないって訳じゃないが
重量バランスが悪い、多弾マグが壊れやすい、ピン類が未対策だと紛失しやすい、キャリハンが非常に脆い、標準スコープはまともに見えない、光学サイトを取り付けようにも標準だと超ハイマウント、オートストップ未搭載
改めて考えると勧め難いやつだわこれ

986 :名無し迷彩 :2021/09/23(木) 23:54:17.44 ID:NaoCORoa0.net
音はG36系が一番好き

987 :名無し迷彩 :2021/09/23(木) 23:56:48.06 ID:ms6E50aW0.net
次世代G36はオートストップ付きならな
スタンダードも悪くない出来だったしリコイルだけじゃちょっと

988 :名無し迷彩 :2021/09/24(金) 00:08:21.29 ID:veV084gk0.net
ttps://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1632409648/
次スレ立てたよ
なんか間違えてたらすまん

989 :名無し迷彩 :2021/09/24(金) 00:12:33.61 ID:u1YSgUC30.net
スタンダードのM4オススメするけどなぁ
そのうち絶対カスタム欲出てくるから、桁違いの数のカスタムパーツ出てるのは非常にポイント高い

990 :名無し迷彩 :2021/09/24(金) 00:13:31.36 ID:B3cNJgUvM.net
立て乙

991 :名無し迷彩 :2021/09/24(金) 00:14:34.32 ID:kLBMk7Xj0.net
>>988
サンクス

992 :名無し迷彩 :2021/09/24(金) 01:53:24.77 ID:HibgPZgA0.net
>>985
キャリハン脆いとかスコープまともに見えないは言い過ぎだろ
G36系スコープは元の設計思想的にしっかり構えて覗くスタイルだしな
前に実物スコープ覗いたことあるがマルイの方がレティクル見やすい
オートストップ機種いくつか出た後なのに未搭載なのは手抜きにしか思えないのは分かる

993 :名無し迷彩 :2021/09/24(金) 01:59:12.22 ID:XiQmR+y80.net
>>988
立て乙。

>>965
>>973
俺は最近AK102を買った。最新のストームとかなり悩んだけどサイドレール有無と見た目の好みで。
MシステムAK来ちゃうと俺の精神打ちのめされそうだけど来るなら来てもいいのよ?モチベに繋がる。

994 :名無し迷彩 :2021/09/24(金) 07:30:42.00 ID:ZvRp9lk+0.net
>>973
俺は逆にAK74MN買うつもりだったけどMP5を買ったぞよ
MP5なんてアウトオブ眼中だったけど、庶民の評判があまりにもいいから
思わず衝動買いしてしまったのね結果買って良かったわよ
評判通りの素晴らしい銃なのですよ にぱー

995 :名無し迷彩 :2021/09/24(金) 11:29:25.90 ID:t7oQcf9xM.net
そろそろ埋めるよー

996 :名無し迷彩 :2021/09/24(金) 12:22:52.59 ID:6y6rRPkT0.net
>>992
俺はオートストップなくても困らないけど、
トリガーの前あたりあるインジケーターがボルトリリースと勘違いされているのが気になる。

997 :名無し迷彩 :2021/09/24(金) 12:29:48.70 ID:Kd0GGXBq0.net
だからMシステム搭載の焼き直し版プラスチックバンバンをな

998 :名無し迷彩 :2021/09/24(金) 12:44:36.74 ID:0wxAMnqq0.net
テスト

999 :名無し迷彩 :2021/09/24(金) 12:45:49.72 ID:SJicLFfNd.net
質問いいですか?

1000 :名無し迷彩 :2021/09/24(金) 12:48:00.60 ID:BXc1uIKq0.net
1000なら次世代38式が出る

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
205 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200