2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東京マルイ次世代電動ガン総合 114

1 :名無し迷彩 :2021/09/24(金) 00:07:28.09 ID:veV084gk0.net
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
↑スレ立ての際は冒頭に「!extend::vvvvvv::」を3行重ねて入力してください

次世代電動ガンカタログ
http://www.tokyo-marui.co.jp/products/electric/nextgeneration/

次スレは>>980を踏んだ人が立ててください
立てられない・踏み逃げの場合は有志が宣言してから立ててください

前スレ
東京マルイ次世代電動ガン総合 113
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1631092972/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無し迷彩 :2021/09/24(金) 00:14:52.18 ID:hdfXRzzX0.net
ほんと>>1
お疲れね


いちおつ、だけじゃなんかこう、ご苦労に報いるコメントじゃ無いような気がしてきた

3 :名無し迷彩 :2021/09/24(金) 00:19:37.28 ID:veV084gk0.net
ええんやで
立たなきゃ俺が困るから立てたまでよw

4 :名無し迷彩 :2021/09/24(金) 02:04:06.44 ID:tEnjmKtK0.net
次のMシステム搭載銃は電動AKM
もちろんオートストップ付

5 :名無し迷彩 :2021/09/24(金) 13:08:06.19 ID:YrkKGMNMr.net
MP5のノーマルマガジン弾上がりが悪い気がするけどそんな感じの人いますか

6 :名無し迷彩 :2021/09/24(金) 13:50:15.19 ID:rD+gmqqP0.net
>>1
M60の短めのを希望
ベルトリンクプルプルギミックいれたら国際的ヒットになるよ!

7 :名無し迷彩 :2021/09/24(金) 14:14:37.01 ID:ZKieKEild.net
出るとしてもMk43の方だろな
Mk46のパーツ使いまわせるしMk48の方が可能性高そうだが

8 :名無し迷彩 :2021/09/24(金) 14:42:21.10 ID:Ump3hDMI0.net
MG3 kwsならマルイがすきなレールや伸縮ストックだから出るかもだ

次世代の新しいラインナップで出そうなのとMCXぐらいだけど、
ありゃSIGが公式で出してるし、他社からは出ないかなあ

9 :名無し迷彩 :2021/09/24(金) 15:14:38.27 ID:XiQmR+y80.net
公式でっていうならMTR16を次世代電動で出す気はないのかなマルイさん。

10 :名無し迷彩 :2021/09/24(金) 15:36:26.09 ID:CqyHih/W0.net
M60ならランボー仕様でお願い

11 :名無し迷彩 :2021/09/24(金) 15:42:50.01 ID:JjfDVAOZd.net
M60いいじゃない。ナム戦装備の人も満足だしブラックホークダウンの軽機コンビも出来るぞ。ミニミではないがそこは我慢してさ。

12 :名無し迷彩 :2021/09/24(金) 16:43:32.16 ID:BRPgTzPjM.net
実際次世代M14って作れると思う?

13 :名無し迷彩 :2021/09/24(金) 16:46:13.79 ID:g/SpWsZ50.net
チャーハンの質量あげるとか

14 :名無し迷彩 :2021/09/24(金) 16:47:52.37 ID:WYtal8Qq0.net
今、M14出してユーザーがどれだけ反応するかってのが有るかなあ
俺みたいなおっさんユーザーは欲しいけど

15 :名無し迷彩 :2021/09/24(金) 16:55:11.63 ID:ywRdGBjCa.net
M14はガスの方が需要ありそう

16 :名無し迷彩 :2021/09/24(金) 17:07:06.86 ID:hdfXRzzX0.net
最初はEBRで出しといてあとから木ストでもいいかもね

17 :名無し迷彩 :2021/09/24(金) 17:40:48.58 ID:m/LS/ctjd.net
いちおつ
次世代セミオート、いいと思いますマルイさん

18 :名無し迷彩 :2021/09/24(金) 18:31:09.30 ID:BRPgTzPjM.net
じ、次世代PSG…

19 :名無し迷彩 :2021/09/24(金) 18:32:39.23 ID:rD+gmqqP0.net
M14ならリコイルのキックをどこまで強く出来るかにチャレンジして欲しい

20 :名無し迷彩 :2021/09/24(金) 18:33:16.66 ID:rD+gmqqP0.net
ストックのことがあるからM21で良いかな

21 :名無し迷彩 :2021/09/24(金) 18:34:06.71 ID:QitrgIP00.net
次世代・・・次世代ゲーム機戦争・・・

22 :名無し迷彩 :2021/09/24(金) 18:59:05.89 ID:Ump3hDMI0.net
まさかのFAL出して、なんで???て反応されるのみたい
DSA仕様ならいけるっしょ???

23 :名無し迷彩 :2021/09/24(金) 19:38:16.36 ID:nGx5XcCpM.net
>>12
指挟みそうだから、マルイは避けそう

24 :名無し迷彩 :2021/09/24(金) 19:49:01.53 ID:deqUam+hd.net
AKMサイガとロシアの流れが来てるから次世代SKSとか出してくれないかな

25 :名無し迷彩 :2021/09/24(金) 20:00:39.04 ID:QitrgIP00.net
今こそ究極のKG9を出すべきだと思うんだ

26 :名無し迷彩 :2021/09/24(金) 20:07:25.01 ID:ZSN4Xct/d.net
>>12
いっそのことM21でフルオート無しやSVDでも…
まぁGBBのほうが良い感はあるが…

27 :名無し迷彩 :2021/09/24(金) 22:31:42.65 ID:vUwK0zdi0.net
ロシアンに限らないけど長物出すなら相棒になるハンドガンもちゃんと出して欲しい

28 :名無し迷彩 :2021/09/24(金) 22:39:20.67 ID:hdfXRzzX0.net
マルイのエアコキハンドガン、最近新作でないけどマカロフとかロシアのハンドガンなんて需要はあると思うけどなぁ
お高いメーカーの実射性能がいまいちだけど外見だけリアルなのよりマルイのエアコキのほうがコスプレむけにいい
と思う

29 :名無し迷彩 :2021/09/24(金) 22:52:40.60 ID:HibgPZgA0.net
KG9は流石に今更出しても売れんだろ…
マルイのエンジンで快調に動作するヤリギンピストルとか出たら最高なんだけど資料が手に入らないから難しいのだろうか

30 :名無し迷彩 :2021/09/24(金) 22:54:15.11 ID:Ump3hDMI0.net
でもマカロフもトカレフだしたら、KSC潰しだと非難されるし、
玩具としてマニュアルセイフティやら刻印ハッキリしたらイマイチ…

MP443よりグロックのほうが使われているイメージあるロシア

31 :名無し迷彩 :2021/09/24(金) 23:01:19.21 ID:HibgPZgA0.net
今回のサイガ12も売れたらロシア方面の銃もっと充実するかもね
どこも出してないSHAK-12とか出したら結構売れると思うんだよなぁ

32 :名無し迷彩 :2021/09/24(金) 23:09:11.73 ID:G0EqZ/uEM.net
エアリボルバーでots38をですね

33 :名無し迷彩 :2021/09/24(金) 23:28:18.91 ID:QitrgIP00.net
手コキの上手いエア彼女をですね

34 :名無し迷彩 :2021/09/25(土) 00:05:14.66 ID:mezaBuj30.net
>>30
マルイのエアコキレベルなら別にKSCにも影響無いんじゃないかな

35 :名無し迷彩 :2021/09/25(土) 02:22:12.61 ID:3zKFgBVLp.net
マカロフなら固定スライドガスあたりで出しそう

36 :名無し迷彩 :2021/09/25(土) 07:11:03.29 ID:4fbZB9RE0.net
>>29
KG9は欲しいけどなMP18とかスターリングとかのバレルジャケットがたまらん
ヤリチンピストルも悪くはないが、今後リボルバーに注力するみたいだしでたら奇跡レベルやろな

37 :名無し迷彩 :2021/09/25(土) 07:18:44.47 ID:Z/0hMsB+0.net
70年代アクション映画好きな俺としてはS&W M76が最高。

38 :名無し迷彩 :2021/09/25(土) 07:57:19.55 ID:WGmNr8NB0.net
ヤ、ヤティマチック…
80年代でレーザーサイトと言えばこいつとターミネーターのハードボーラーが二大巨頭

39 :名無し迷彩 :2021/09/25(土) 08:07:51.38 ID:RcYUvUK+d.net
>>30
ロシア製MP443は密造銃とタメ張るレベルの加工精度でまともに使えず現場からは投げ捨てられるレベルですし…
部品数の少なさとかロシアらしさがあるから好きなんだが

40 :名無し迷彩 :2021/09/25(土) 12:55:44.01 ID:zlaKWP1Jd.net
お前らの「売れる」程当てにならないもんは無いな

41 :名無し迷彩 :2021/09/25(土) 12:55:50.32 ID:KspKYNre0.net
そろそろdasみたいな構造の新世代でも出してくれないもんかね
ガスと被るか
それかリアルショック(笑)のリベンジとしてリコイルユニットを動かす電動ボルトアクションか

42 :名無し迷彩 :2021/09/25(土) 13:33:45.81 ID:FhGCyJcq0.net
技術的には可能だけど製品として安くて信頼性の有るモノには出来ないだろうから無理だろうなって
どうやってもお値段的に次世代とGBB合わせて買うより高くなるだろうし

43 :名無し迷彩 :2021/09/25(土) 13:41:43.48 ID:Tb84+wVHa.net
>>41
そんなキワモノより普通にオートスナイパーを電動で出して欲しいわ

44 :名無し迷彩 :2021/09/25(土) 14:07:15.18 ID:AqNV5pbi0.net
SR-1だしてクレメンス


この話はガスブロスレに行った方がいいな

45 :名無し迷彩 :2021/09/25(土) 14:16:25.48 ID:Tb84+wVHa.net
季節関係なく精度が高いという意味で次世代向きであるとも言える

46 :名無し迷彩 :2021/09/25(土) 15:07:24.02 ID:L1WGyWmx0.net
SR-25さんがありますよ!

47 :名無し迷彩 :2021/09/25(土) 15:15:45.33 ID:eCM3JMM20.net
>>40
このスレで定期的に話題に上がってたMP5は売れたけどな
M4のバリエーションは飽きてきてる空気あるし、スタンダードで出してたM4系以外のラインナップの次世代化は望んでる人は割といる

48 :名無し迷彩 :2021/09/25(土) 15:35:04.26 ID:KspKYNre0.net
ブルパップ系なら固定ストックでリコイルユニット大きくできそうだし新鮮味があっていいんじゃない?ステアーとかポリマーだから安くできそう

49 :名無し迷彩 :2021/09/25(土) 15:42:41.13 ID:kyuIrzom0.net
レスポンス良くしたのと、トリガーがハードな次世代電動ハンドガンとかほしい

できればブローバックなのほしいけども・・

50 :名無し迷彩 :2021/09/25(土) 15:42:59.31 ID:S8edZKMsa.net
>>24
クリップ給弾がなかなかのハードルだな。

ここは次世代M1カービンをだしてマルシンと勝負して欲しい。軍用型、民間モデルの300カービン、フォールディングストックにピストルグリップでレインジャーカービン、空挺仕様、あと何かあったっけ?

51 :名無し迷彩 :2021/09/25(土) 16:02:00.57 ID:KspKYNre0.net
M4AK以外で幅広い装備に合わせやすくてM14や64式に指を挟みそうにない機構のライフルって何があるよ?やっぱりG3とか?

52 :名無し迷彩 :2021/09/25(土) 16:03:58.06 ID:FhGCyJcq0.net
FALとかもかな、時代が80年代になるけど

53 :名無し迷彩 :2021/09/25(土) 16:05:11.92 ID:u8v3AHVtp.net
Mシステム搭載の次世代G3を早く
G3SASとかいうのはいらないからな

54 :名無し迷彩 :2021/09/25(土) 16:57:14.82 ID:SU0UgImZa.net
>>40
人気がある銃は持っている人が多くてサバゲーやったら全員がマルイ製だった頃を知っているおっさんとしては「売れている」も当てにならないというか響かなくなったな

55 :名無し迷彩 :2021/09/25(土) 16:57:58.89 ID:z1kYA4bjd.net
>>48
ブルパップはメカボの上にスペースが無いからむしろリコイルユニットは入れにくいぞ

56 :名無し迷彩 :2021/09/25(土) 17:46:57.32 ID:GdJuB47P0.net
>>54
前衛が全員KG9(エアコキ、カートキャッチャー付き)、後衛が全員スーパー9の頃の話とか。
サブアームはみんなM92F。

57 :名無し迷彩 :2021/09/25(土) 17:57:01.27 ID:w+B3X0g10.net
>>51
マイクロタボール

58 :名無し迷彩 :2021/09/25(土) 17:58:06.50 ID:FF8zLuSAa.net
MGC93R「パイセン方、あざーす!w」

59 :名無し迷彩 :2021/09/25(土) 18:13:22.62 ID:qVVbzBRO0.net
M4系からMシステム搭載するにあたりAR系に行ったらだめなん?

60 :名無し迷彩 :2021/09/25(土) 19:10:14.21 ID:/uLdsj0Ld.net
なんでロシアの工業製品って粗悪というか昔から進歩してないの?

61 :名無し迷彩 :2021/09/25(土) 19:20:36.93 ID:4PxEVXn70.net
一流の宇宙ロケットを作れるのにマトモな家電を作れない不思議な国

62 :名無し迷彩 :2021/09/25(土) 19:31:10.97 ID:T37EfGVC0.net
ブルパップ次世代いいな
タボールとかP90とかならいけるんじゃね

63 :名無し迷彩 :2021/09/25(土) 19:31:31.34 ID:Ezt4bZjU0.net
軍用車は新しいの作れるのに乗用車は(ry

64 :名無し迷彩 :2021/09/25(土) 19:35:57.22 ID:DaonX8560.net
次世代MDRなら欲しいけどP90とかタボールはもう古臭くてなぁ

65 :名無し迷彩 :2021/09/25(土) 19:37:05.21 ID:WGmNr8NB0.net
>>61
粗悪なロケット(一本あたりの出力が低いので何本もまとめて一基にしてる)しか作れないぞ
打ち上げられる質量も少ないし
なので宇宙競争でアメリカに負けた

66 :名無し迷彩 :2021/09/25(土) 20:36:42.47 ID:rL4jagcn0.net
>>65
あのアナログ時代にあんだけエンジン束ねて制御するのも変態技術だと思うけどね

67 :名無し迷彩 :2021/09/25(土) 20:39:04.15 ID:FhGCyJcq0.net
終戦時にドイツから技術や人をパクってきたんだっけか

68 :名無し迷彩 :2021/09/25(土) 20:46:38.91 ID:GdJuB47P0.net
共産圏の国は自国の軍事技術を民間転用する仕組みがないからな。
中国みたいにコピー天国ならそれなりに発展するんだろうけど。

69 :名無し迷彩 :2021/09/25(土) 20:53:49.41 ID:mezaBuj30.net
>>62
今ならVHS2とか欲しいねw
FN2000はどうかなぁ

70 :名無し迷彩 :2021/09/25(土) 20:56:59.81 ID:yjzZ4y7Qd.net
FN2000は実は使いづらいし実銃も色々難有りな銃だから正直G36Kクラスの滑り方しそう

71 :名無し迷彩 :2021/09/25(土) 22:25:48.22 ID:kyuIrzom0.net
FN2000がボロクソ言われててる動画あったなぁ…

ジャムやらダブルフィードを素早くアクセスして解除できないのはチトね

72 :名無し迷彩 :2021/09/25(土) 22:57:21.36 ID:eCM3JMM20.net
>>64
MDRは既にシルバーバックがライセンス取得してデザートテック専門みたいになってるからなぁ
タボールの後継のX95やAUGの後継のF90、そしてVHS2やGROT辺りは現代ブルパップ銃として人気だからアリだと思う
あとはFAMAS次世代化でFELINverとかいけそう
P90やF2000は次世代化はエジェクションポートやチャージングハンドルのような目立つ場所が動くわけじゃないしつまらないから選択肢として微妙

73 :名無し迷彩 :2021/09/25(土) 22:57:57.23 ID:Z/0hMsB+0.net
>>50
エッ、エンフォーサー

総レス数 1001
279 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200