2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東京マルイ次世代電動ガン総合 114

1 :名無し迷彩 :2021/09/24(金) 00:07:28.09 ID:veV084gk0.net
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
↑スレ立ての際は冒頭に「!extend::vvvvvv::」を3行重ねて入力してください

次世代電動ガンカタログ
http://www.tokyo-marui.co.jp/products/electric/nextgeneration/

次スレは>>980を踏んだ人が立ててください
立てられない・踏み逃げの場合は有志が宣言してから立ててください

前スレ
東京マルイ次世代電動ガン総合 113
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1631092972/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

109 :名無し迷彩 :2021/09/26(日) 13:28:01.73 ID:qGsol+3X0.net
>>108
暗所保管でも10年以上経ったやつは流石にオーバーホールした方が良いな
グリスが固形化してた場合そのまま動かすのはメカに負担掛かるから

110 :名無し迷彩 :2021/09/26(日) 13:32:25.87 ID:8oWw6cGn0.net
そのうち布団圧縮袋でエアガンをモスボールするのが流行るようになるんじゃろうか

111 :名無し迷彩 :2021/09/26(日) 13:50:41.57 ID:fQnzdJA20.net
>>109
ドライヤーで温めるとかは駄目?

112 :名無し迷彩 :2021/09/26(日) 13:54:11.13 ID:rVX1619wp.net
>>108
もう書かれてるけど
グリスとパッキンはどう保管してても経年劣化するからねぇ

113 :名無し迷彩 :2021/09/26(日) 13:54:16.97 ID:QuACFOlO0.net
加熱するとグリスやOリングとかが痛むんじゃないかな
素直にばらして清掃とグリス引き直しが良いかと思う

114 :名無し迷彩 :2021/09/26(日) 13:55:58.95 ID:rVX1619wp.net
>>111
ダメ、温めたら一時的に軟らかくなるだろうけど、変質してたらまたすぐに固くなる

115 :名無し迷彩 :2021/09/26(日) 14:24:16.05 ID:toXZyB800.net
>>109
パッキンと洗浄に必要なもの用意して全分解してみるか、後戻りできなくなったらショップに土下座する予定

116 :名無し迷彩 :2021/09/26(日) 14:32:48.76 ID:B6/7zfqIF.net
>>115
そのレベルなら最初から店に出した方が早いし安いと思う

117 :名無し迷彩 :2021/09/26(日) 14:41:15.60 ID:QuACFOlO0.net
少し前ならヤフオクに要メンテって書いて出せば2万くらいにはなったろうからそれに少し足して新品買うという手もあったがなあ

118 :名無し迷彩 :2021/09/26(日) 14:51:07.47 ID:D2tHSQJV0.net
>>115
内部弄れるならとりあえずOリングとパッキン交換、リコイルユニットやメカボ内部の清掃、各所にグリスアップすりゃ良い
ついでに接点磨いて接点グリス塗ったりSBDもあると長持ちするぞ

119 :名無し迷彩 :2021/09/26(日) 15:59:08.44 ID:fQnzdJA20.net
>>114
そうなん

120 :名無し迷彩 :2021/09/26(日) 16:04:20.24 ID:fQnzdJA20.net
>>115
もう新しいの買っちゃったら?
今は昔よりも性能も上がってるからな

121 :名無し迷彩 :2021/09/26(日) 16:05:41.72 ID:fQnzdJA20.net
>>117
今はそれじゃあかんの?

122 :名無し迷彩 :2021/09/26(日) 16:12:15.57 ID:Xy4vNmf+M.net
モデルとしては古いし2万まで上がらないかなって

123 :名無し迷彩 :2021/09/26(日) 16:32:32.68 ID:6DrOFXiWd.net
しれっとヤフオク出しちゃえば値段付くよ
それで新しいの買った方が気持ち良いのでは

124 :名無し迷彩 :2021/09/26(日) 18:34:56.97 ID:8oWw6cGn0.net
まぁMP5なりMシステムが行き渡って従来型の次世代が時代遅れになる前に売り払ったほうがいいような気がするなぁw 

125 :名無し迷彩 :2021/09/26(日) 18:43:08.33 ID:uwUEh/Ik0.net
メルカリで売ればいいんじゃない?
いつ購入したかは書かずにとりあえず保管していましたって記載してwww

126 :名無し迷彩 :2021/09/26(日) 18:48:16.24 ID:qGsol+3X0.net
今更SOPMODを中古で買う人いるかすら怪しいからなぁ
10年以上前の個体だと中身改良前の可能性もあるし
売れても精々1万いくかどうか
気に入ってるなら手入れして使い続けた方が良いんじゃない?

127 :名無し迷彩 :2021/09/26(日) 19:02:13.95 ID:m5Fp/Fg+0.net
次世代で無改造なら2万はイケると思う
俺の砂漠塗装mod0ベース自作mod1ですら2万超えた

128 :名無し迷彩 :2021/09/26(日) 19:07:28.89 ID:uwUEh/Ik0.net
もしそのままで売るならマルイに問い合わせてフレームとメカボの間に噛ませるスペーサー送ってもらったらいいんじゃない?
確かリニューアルした時にそういうパーツが増えたからそれつけるだけでも誤魔化せると思うよ

129 :名無し迷彩 :2021/09/26(日) 19:14:30.66 ID:csEkkfTa0.net
無改造ならマルイに電話してサポートに送ったら?
そういう窓口有るんだし。グリスアップとパッキン交換がいくらかは知らないけど自分でやって壊したり戻せないのは大変だよ。

130 :名無し迷彩 :2021/09/26(日) 19:51:23.19 ID:IOqUNscS0.net
結局そーゆー世代間の問題あるから次世代のリニューアルは当分無いな

店舗にもたんまり次世代M4系があるわけだし

131 :名無し迷彩 :2021/09/26(日) 20:12:05.02 ID:al0sX/56a.net
新モデルのみ内部機構を変えれば良い

132 :名無し迷彩 :2021/09/26(日) 20:34:40.31 ID:06+Niekxa.net
>>128
チャンバー見られたらバレるけどね
チャンバー固定するクリップみたいな部品は改修前のロットには着かないはず

133 :名無し迷彩 :2021/09/26(日) 21:08:38.34 ID:rZ0tvG3D0.net
プルバップって普通のAR,AKと比べて構えた時楽なの?
持ったことすらないから教えて

134 :名無し迷彩 :2021/09/26(日) 21:09:40.03 ID:RoWGIoBt0.net
MP5がここまで別物だと今までの次世代をわざわざ買うのが憚られてしまうな
次世代なのに旧式みたいな
値段も大して差がないし
やっぱり功罪あるわMP5

135 :名無し迷彩 :2021/09/26(日) 21:12:26.84 ID:/muZEokq0.net
UABよろしくセミオートで無茶苦茶連射しまくるならともかく、
普通にサバゲするぐらいなら今の次世代でも困らんしなぁ…

次世代M4の更新て金型が使えなくなったらヤるぐらいかな

136 :名無し迷彩 :2021/09/26(日) 21:26:19.44 ID:8oWw6cGn0.net
マルイはスタンダードの時でもM4をリニューアルしてるから店頭在庫を気にして新型を投入するようなことをやめるとは思えないが……
逆にその話が本当なら、もう今どきのタクティコウな売れ筋はラインナップしてるし、当面マルイからはゲテモノとは言わんがちょっと斜
め上のモデルしか出てこないことになるぞ 

個人的にはAK-12が来てくれれば嬉しいのだけど

137 :名無し迷彩 :2021/09/26(日) 21:27:28.14 ID:ol7a9nKQM.net
>>135
鋳型に関しては、SOPMODがでてから10年経って、出た当時言われてたのが、亜鉛ダイカストの鋳型が生産量に応じて劣化するからどんどん彫刻とか表面が汚くなると言われてたけど今も綺麗だから鋳型を定期的に新造してるのかな。
劣化するのかな?教えてエロい人。

138 :名無し迷彩 :2021/09/26(日) 21:41:46.09 ID:2wixrk6l0.net
まあでも順次リポバッテリー対応に切り替えていくんだからどっかの時点でMシステム導入するんだろうな。
3ピンコネクタープラスFETで対応させてお茶濁すなんてこともあるかもしれないけどw

139 :名無し迷彩 :2021/09/26(日) 21:42:13.60 ID:Z3NenBHJM.net
>>137
劣化する。例えば任天堂のジャンパイが2010年に一度販売中止になった理由がそれ。

で金型作るのは金がかかるのでそう簡単に作り直せるものではない。

HK45の多段マグが未加工では使えないのは完全に金型の設計ミスだけど金型を作り直すと採算が取れなくなるので放置してるのかなーと思ってる。

140 :名無し迷彩 :2021/09/26(日) 21:46:36.02 ID:IOqUNscS0.net
おいおい、店舗や問屋のことも少しは考えるだろメーカーなんだから

リニューアルなんかしたら旧次世代は在庫の嵐になるだろ

141 :名無し迷彩 :2021/09/26(日) 22:06:58.35 ID:8oWw6cGn0.net
>>140
少しは社会を勉強しろ
そういう恐れがあるから個人経営の小売店は問屋を利用する。そういうリスクが込みのお値段だから 
お高いのよ 

逆に言えばMシステムが普及しはじめれば従来型がヤフオクあたりの投げ売り価格で店頭に並ぶかも
しれん

142 :名無し迷彩 :2021/09/26(日) 22:16:37.74 ID:D2tHSQJV0.net
>>133
楽なのもあれば楽じゃないのもある
例えばタボールは樹脂レシーバーの割りに重心バランスが後ろよりで重たく感じるがAUGはバランスがグリップに近いから構えても疲れにくい

143 :名無し迷彩 :2021/09/26(日) 22:45:19.02 ID:oLyblRaHd.net
以前にも、水面下で次世代AK47やAK74MN復活の計画は進行してたであろう、発売の1年前に他の次世代AKシリーズを再販してるんだぜ?
オートストップ付きにリニューアルできたタイミングにそんなことしてるんだぜ?
今回のMシステム然りそういうリニューアルはマルイは一切する気がない

144 :名無し迷彩 :2021/09/26(日) 22:49:10.83 ID:PSp+PwkJ0.net
そもそも昔の次世代を生産してるのか疑問
この数ヶ月scarのグリップ在庫を確認してるけど毎回注文不可ってメールが返ってくるし
専用グリップにしておいて在庫ありませんは勘弁して欲しい

145 :名無し迷彩 :2021/09/26(日) 23:11:29.10 ID:IOqUNscS0.net
>>141
何いってんだお前は?

146 :名無し迷彩 :2021/09/26(日) 23:12:38.97 ID:oLyblRaHd.net
>>144
一応去年の1月にSCAR-Lの黒なら再販はしてるが、マルイって再販したモデルでもパーツの注文は不可ってことも多いぞ
あと、2年ぐらい前から既存次世代の再販回数(種類)はかなり落ちてる
まぁこれは多く小売店がまだまだ在庫があるから生産してないってとこだけどな

147 :名無し迷彩 :2021/09/26(日) 23:32:52.04 ID:9r+wANl50.net
電動ガンにもっと今風の仕様の突っ込んでくれねーかなー
なんか箱出しの精度高い以外いま旨味ねーよな

148 :名無し迷彩 :2021/09/26(日) 23:55:41.69 ID:/muZEokq0.net
今風って何入れるのさ
SBDぐらいは入れてほしいぐらい?

プリコック云々なら面倒くさいからイランで

149 :名無し迷彩 :2021/09/27(月) 00:32:25.96 ID:r9rBOUSq0.net
申し訳ないけど次世代AK47と再販AK74MNの存在が邪魔。
これらがなかったらMシステム搭載AKの希望が持てた。

150 :名無し迷彩 :2021/09/27(月) 00:42:21.82 ID:C05Oo95y0.net
ブルバップってマグチェンジをガンガンしながら攻め込むのではなく、
どっちかってーと待ち構えて防御する側向きに思える

151 :名無し迷彩 :2021/09/27(月) 03:28:48.01 ID:E/InEyMg0.net
まあMシステム搭載リニューアルは将来的にあるかもしれないが、現状ではパイオニアのMP5すらほぼ品切れと考えれば潤沢に普及するのは遠い未来よ

152 :名無し迷彩 :2021/09/27(月) 06:35:51.56 ID:zTyXns+a0.net
此間のマルフェスでもデカが暫く新製品は出ない的なニュアンスなこと言ってたから期待するだけ無駄

153 :名無し迷彩 :2021/09/27(月) 07:11:39.96 ID:AzOTbLht0.net
純正リポバッテリーと充電器が発売されるのは来年初頭くらいだろうから、それ以降の新製品リポ対応をうたった製品となるわけだ。
Mシステム第二弾は予想だが年末くらいに発表しそうな気がする。

154 :名無し迷彩 :2021/09/27(月) 07:31:30.68 ID:zZliTEJRd.net
???「暫く新製品は出ないから期待するな」

ここまで言ってくるとはw

155 :名無し迷彩 :2021/09/27(月) 10:02:18.79 ID:TJg7Nqkxp.net
まあちょうど良いかな
年明け以降ならもう一丁買っても怒られないだろうし

156 :名無し迷彩 :2021/09/27(月) 15:23:37.23 ID:2zMT4VvXd.net
>>149
次世代AK47自体が選択が微妙だし、74MNもKSCへの当て付けの為だけに再販させただけだからな

157 :名無し迷彩 :2021/09/27(月) 16:09:27.04 ID:GE8yj/vm0.net
AK民としては、次世代でAKMほしかったろうに、なぜかAK47

AKストームはレイル配置が微妙だし、グリップもなんか半端
なんかAPEXあたりやるFPSゲーマー目当てでデザイン重視

なんかねぇ

158 :名無し迷彩 :2021/09/27(月) 17:08:42.53 ID:ocUaf4wra.net
エアガンのPVなのに1発も撃つシーンが無かったのは斬新すぎるわ

159 :名無し迷彩 :2021/09/27(月) 17:17:13.22 ID:bkz9Q8umr.net
まあでもなんだかんだAKストームはフィールドで見る気がする

160 :名無し迷彩 :2021/09/27(月) 17:40:21.82 ID:WolVbxrq0.net
AKストームはMシステム無くても扱いやすそうだし格好いいから困る。
ロアハンドガードはTDIのオマージュ?
https://www.tdi-arms.com/product/akml-akm-lower-aluminum-handguard/

161 :名無し迷彩 :2021/09/27(月) 18:30:30.61 ID:y2UK2C4za.net
>>157
厨向けデザイン重視スタイルな感じがするね

162 :名無し迷彩 :2021/09/27(月) 18:46:09.91 ID:lOulEIrnM.net
ストームは耐久戦の時使ってる
次世代の中でも軽量の部類、600連マガジン使えるが決め手

163 :名無し迷彩 :2021/09/27(月) 18:47:29.42 ID:dT59htjxa.net
>>161
高二病こじらせてる感じがするね

164 :名無し迷彩 :2021/09/27(月) 19:03:14.32 ID:tIL/eEMc0.net
まぁMP5が出るまではストームがマルイ次世代で取り回しがいい奴のトップグループにいたからなぁ

165 :名無し迷彩 :2021/09/27(月) 19:23:50.33 ID:4fW/OPYF0.net
2〜4ヶ月くらいで次世代のmp5の在庫復活しそうですか?

166 :名無し迷彩 :2021/09/27(月) 21:52:31.96 ID:E/InEyMg0.net
次世代MP5はこれだけ瞬殺&品切れが多発したなら2次ロットからは安売りしない販売店が多いかもね
商売なんだから売れる物を安く売る必要はないわけで

167 :名無し迷彩 :2021/09/27(月) 21:56:32.40 ID:s3Dlq9tpM.net
そんなしょーもない店から買わないからいいよ…

168 :名無し迷彩 :2021/09/27(月) 22:05:55.29 ID:nipAepOL0.net
瞬間的には儲かるかも知れんけど長期的には値引きがシブいケチな店って評判がついて客離れそう

169 :名無し迷彩 :2021/09/27(月) 22:09:14.07 ID:uAqUAJ/dd.net
ラジコン業界みたいだなw

170 :名無し迷彩 :2021/09/27(月) 22:11:03.64 ID:AzOTbLht0.net
どことは言わないがマガジンを定価より高く売ってる所もあったしなあ。
転売ヤーをとやかく言えん。

171 :名無し迷彩 :2021/09/27(月) 23:01:34.74 ID:GE8yj/vm0.net
MP5がどうしても欲しい勢ならもう一次ロットで確保したし、
二次ロットはそこまでいうなら…ぐらいだし、
高く売ったところですぐ完売はないんじゃないかな

サイガがあるし、色モン欲しい勢はそっちにハケそうだし

172 :名無し迷彩 :2021/09/28(火) 00:08:07.65 ID:Z6g/q1yi0.net
>>164
次世代の中ではかなり使いやすいよね。
オリジナルデザインと言っても、他社からAKベースで色々な形が出てるから拒否反応少なかった。
あとはAK47と比べたら当たり前だけど明らかに使いやすい点。こういうのあって良いなと思えた銃で俺は好き。
夏はMTR16、冬はAKストームと分けて使えたのも大きかったわ。

173 :名無し迷彩 :2021/09/28(火) 00:16:34.50 ID:wfLCE4As0.net
>>172
ストームは好き嫌いは別れるだろうけど、サバゲに使うツールとしてはアリだったしおれも好き
AK−47系も悪くはないけど、周りがみんなダットサイト付けてるところであんな見ずらいアイアン
サイトで戦うのかよって思うとちょっと気がめいってくるしねえ

174 :名無し迷彩 :2021/09/28(火) 00:42:16.58 ID:F+4lPNqd0.net
白ストームはまだですか…冬かな?
もう少しで黒買うところで発表されたんで嬉しかったぜ

175 :名無し迷彩 :2021/09/28(火) 00:56:22.77 ID:aWjAqE/na.net
次世代mp5 のストック変えた人いる?
純正ストック変えるだけでどのくらい軽量化できるか知りたくて

176 :名無し迷彩 :2021/09/28(火) 01:08:13.87 ID:jAzjnzZUd.net
ぶっちゃけAKストーム、現地やフィールドのブログでも大して見なくなった件
あと、あの小さいリアサイトレールにするならハンドガードのトップレールで良かったんだよなぁ

177 :名無し迷彩 :2021/09/28(火) 01:10:52.35 ID:geOCnpB70.net
>>175
純正ストック以上に軽いストックは多分ないと思うぞ
それ以上軽くしたいならストックレスにするしかないと思う

178 :名無し迷彩 :2021/09/28(火) 01:16:51.34 ID:geOCnpB70.net
>>176
トップカバーやハンドガードレイルは着け外しする部分なだけにそこに光学機器載せるとゼロイン狂う
リアサイト基部にマウントするのが1番安定する

179 :名無し迷彩 :2021/09/28(火) 03:23:44.42 ID:PUK4dzxw0.net
一昨日くらいにm4の質問してた者です。初めての分解だったが一応ハンドガード、グリップ、ストックの交換が出来たぞ!元はSOPMOD。
https://imgur.com/a/7JaojHK

180 :名無し迷彩 :2021/09/28(火) 06:33:51.08 ID:jAzjnzZUd.net
>>178
トップカバーはともかくとして
ストームのハンドガードってそんなにやわいのか?

181 :名無し迷彩 :2021/09/28(火) 07:36:23.04 ID:O9Pd1VKx0.net
>>179
凄くカッコいいじゃあないですかッ!そこまで仕上げるに相当苦労したんじゃあないですか?
まあ、それくらい素晴らしい出来だと苦労したかいもあるってもんですかね?
一応と言う事は、もっとカッコよくなるって事?ヤバイですね!!

182 :名無し迷彩 :2021/09/28(火) 08:16:45.89 ID:oYV5Kp6e0.net
>>179
バッテリーどこ?

183 :名無し迷彩 :2021/09/28(火) 10:49:38.82 ID:T2+7h97za.net
>>179
俺もセレクターのアンビオミットしてグリップ替えようかなー

グリップの角度変わるとギヤ鳴り酷くなるって聞くけど、その辺どう?
実際うるさくなった?

184 :名無し迷彩 :2021/09/28(火) 10:52:28.77 ID:PUK4dzxw0.net
>>181
ハイダーが埋もれて変な感じなので早急に変えたいところ!ありがとう!

185 :名無し迷彩 :2021/09/28(火) 10:53:51.24 ID:PUK4dzxw0.net
>>182
リコイルのパーツ抜いてバッファーチューブに入れる予定!今はまだガワだけ、、

186 :名無し迷彩 :2021/09/28(火) 10:58:12.88 ID:PUK4dzxw0.net
>>183
クチコミやら実際にお店やらで差異が出づらいのを選んだつもりだけど、まだ動作未確認w
流行りのMOEっぽいグリップはやっぱりどれも少しギア鳴りが増えるらしいね。

187 :名無し迷彩 :2021/09/28(火) 12:21:50.90 ID:2aKv6llDF.net
BCMair純正のグリップいいぞ
グリップ角度は立ってるけどグリップに対してモーターが斜めに従来の角度に近くなるように入ってるからギア鳴りしない

188 :名無し迷彩 :2021/09/28(火) 12:49:28.71 ID:uVoPsODt0.net
HK純正グリップが垂直にならないとHK416A5とかムリポ

189 :名無し迷彩 :2021/09/28(火) 13:06:42.45 ID:zSKVo/120.net
どのグリップもモーター角度はだいたい同じだろ

190 :名無し迷彩 :2021/09/28(火) 15:08:44.25 ID:T2+7h97za.net
>>186
組み上がったら実射レポよろ

>>187
尼で見てきたけど値段で二の足踏んだ
さすV純

191 :名無し迷彩 :2021/09/28(火) 15:11:49.52 ID:geOCnpB70.net
>>180
素材の柔らかさも多少は影響あると思うがそもそもネジ固定じゃないからな
バッテリー入れる際に何度も開け閉めするから使っていくうちに緩くなってく

192 :名無し迷彩 :2021/09/28(火) 15:13:04.89 ID:Z6g/q1yi0.net
>>189
マルイは寝かせてるけど、あの角度が良いらしい。
Ver.2メカボコピーでグリップ立たせてる銃はギアノイズがかなり大きくなる。
調整とかしてもやはりマルイの角度の静かさには敵わない。

193 :名無し迷彩 :2021/09/28(火) 15:14:24.59 ID:geOCnpB70.net
>>189
メーカーによって割と差がある
PTSやエレメントのグリップは角度がキツイのかどうしてもギアノイズが大きくなる

194 :名無し迷彩 :2021/09/28(火) 17:39:20.43 ID:TysC2dVda.net
DYTACのグリップは「状になっててグリップは割と立ってるのに内部で寝てるからあんまりうるさくなかった

195 :名無し迷彩 :2021/09/28(火) 19:52:56.40 ID:D/rnqPNt0.net
>>193
手元にあるEPG-Cとマルイ見比べてみたけど変わらないぞ
Cじゃない方は違うのか

196 :名無し迷彩 :2021/09/28(火) 19:58:25.07 ID:KwD9V838d.net
>>191
ショップで確認してみたら確かに緩いな
それだと結局、トップカバーとリアサイトでの固定レールになるなぁ

197 :名無し迷彩 :2021/09/28(火) 20:22:44.11 ID:LLeRBBAx0.net
次世代AKラインナップの新規でガリルACEこないかな
AKマガジン共通の7.62仕様で
現行じゃなくて古いホウで

ついでにネゲヴも

198 :名無し迷彩 :2021/09/28(火) 21:48:22.88 ID:2HgmF7xN0.net
まさかとは思うが、あれだけ秘密主義のマルイの事だからここやネットで予想されたモデルはあえて外してラインナップしてるのか?
コナンの黒幕のように図星出されたら撤収して意表を突いたのを出すとか

いやただの妄想だ忘れてくれ

199 :名無し迷彩 :2021/09/28(火) 23:32:47.50 ID:LPHaP4f50.net
妄想が過ぎるな

200 :名無し迷彩 :2021/09/29(水) 06:18:57.36 ID:lysQd8oi0.net
いや案外図星をついているのかもしれぬ
マルイは消費者の期待を裏切り全く予想だにしない物を発売することを
サプライズだと捉えている天野製薬的なフシがあるからな
だからこれからも卿らが望む銃は永遠に手に入らぬであろうさ

201 :名無し迷彩 :2021/09/29(水) 06:38:34.21 ID:icALYkE50.net
そうですね

202 :名無し迷彩 :2021/09/29(水) 06:54:30.79 ID:rUXsafB00.net
マルイは新シリーズ第一弾はけっこう冒険してくる
第二弾は手堅い選択をしてくる
ってマルイの中の人が言ってた

203 :名無し迷彩 :2021/09/29(水) 07:04:34.74 ID:SZzdBePJa.net
>>200
ハンドガンはマシだけど次世代やら長いのは本命対抗を外してくる事があるからねぇ
結局海外勢がモデル化した物に手を加えて使う事になる

204 :名無し迷彩 :2021/09/29(水) 08:27:58.38 ID:jaNT+o3kd.net
MPXの次世代まだチンチン?

205 :名無し迷彩 :2021/09/29(水) 08:55:38.16 ID:qTaG5w1f0.net
チンチンだったことはないと思うぞ?

206 :名無し迷彩 :2021/09/29(水) 09:41:06.45 ID:czxlYu9M0.net
お茶碗を箸で叩いてるんやで

207 :名無し迷彩 :2021/09/29(水) 10:00:18.79 ID:OSuztSG0M.net
なんで茶碗を箸で叩くんや?

208 :名無し迷彩 :2021/09/29(水) 10:16:38.82 ID:qTaG5w1f0.net
知ってるよ。

総レス数 1001
279 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200