2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東京マルイ次世代電動ガン総合 114

1 :名無し迷彩 :2021/09/24(金) 00:07:28.09 ID:veV084gk0.net
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
↑スレ立ての際は冒頭に「!extend::vvvvvv::」を3行重ねて入力してください

次世代電動ガンカタログ
http://www.tokyo-marui.co.jp/products/electric/nextgeneration/

次スレは>>980を踏んだ人が立ててください
立てられない・踏み逃げの場合は有志が宣言してから立ててください

前スレ
東京マルイ次世代電動ガン総合 113
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1631092972/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

289 :名無し迷彩 :2021/10/01(金) 09:24:11.91 ID:dtv8QKFi0.net
>>288
それならおれは2挺買うわw

290 :名無し迷彩 :2021/10/01(金) 09:26:46.43 ID:+lC0DyYxd.net
Mシスこれだけ望まれてるんだから全種置き換え版作るだけでも相当買い換え需要がおきるのでは?

291 :名無し迷彩 :2021/10/01(金) 09:32:59.71 ID:UH4kZZ+y0.net
>>290
そんな容易い話ではない。

292 :名無し迷彩 :2021/10/01(金) 10:34:45.95 ID:HtFL5+T90.net
しかしMシステムが良すぎてもう無しだと物足りない

293 :名無し迷彩 :2021/10/01(金) 11:55:52.61 ID:hXAhzRg7d.net
初めて次世代に手を出そうと思っている者だけど
この流れを見るとMP5再版まで待った方が良いかなと思えてきてしまう

294 :名無し迷彩 :2021/10/01(金) 12:01:39.70 ID:LtIOXIrBa.net
>>293
この形じゃなきゃ駄目、というのがないんだったらMP5一択だね

295 :名無し迷彩 :2021/10/01(金) 12:17:35.82 ID:GUPPcPcXd.net
確かにMP5高性能なんだけど、他の次世代も高性能だから好みをひっくり返せるほど圧倒的ではないと思うよ
電子トリガーの感触もいかにも電子トリガーって感じじゃなくて、今までの電動ガンに似た感じだし

296 :名無し迷彩 :2021/10/01(金) 12:22:44.37 ID:hXAhzRg7d.net
>>295
HK416系統良いなと思ってるんだけどMP5も好きな銃の一つだし尚更迷っちゃうね
MP5、カスタマイズ性は微妙そうってのもある

297 :名無し迷彩 :2021/10/01(金) 12:24:54.89 ID:9gRxby/XM.net
>>295
ハイパー道楽で分解動画見たけど、スイッチを真っ直ぐ押してないんだよね
だからスイッチ感が低いんじゃないのかなぁ

298 :名無し迷彩 :2021/10/01(金) 12:34:25.92 ID:3YUbbYUU0.net
既存メカボと寸法同じにしてメカボだけ入れ替えてMシステム化出来るようにしてほしいわ
まぁ商売的にまずやらないだろうけど

299 :名無し迷彩 :2021/10/01(金) 15:16:03.59 ID:kUTYYDAFd.net
次世代MP5使っちゃうと嬉しそうにトレポンとか使ってる奴が池沼に見えるよねw

300 :名無し迷彩 :2021/10/01(金) 15:18:44.58 ID:0AYrMmtF0.net
>>299
今までの時間を買ったんだ

301 :名無し迷彩 :2021/10/01(金) 15:20:09.68 ID:64AHc8PA0.net
うんうん、車買えるくらいつぎ込んだトレポンが5万円の箱出しMP5と同性能とか目も当てられないw

302 :名無し迷彩 :2021/10/01(金) 15:46:01.41 ID:GUPPcPcXd.net
他人の趣味の買い物にケチつけるのは卑しいからやめようぜ

303 :名無し迷彩 :2021/10/01(金) 17:21:44.94 ID:zenbTtZKx.net
>>301
次世代mp5のほうが上でしょ

304 :名無し迷彩 :2021/10/01(金) 17:35:15.50 ID:IMddTlE5p.net
トレポンってそんなに金かかるのか
マルイってやっぱりすごいな

305 :名無し迷彩 :2021/10/01(金) 17:51:36.60 ID:s05cy6Fgd.net
>>302
トレポントレポンと自慢げに話してた奴らと同等の価値観が故に僻み返してるから外野が何言っても止めないだろうよ

306 :名無し迷彩 :2021/10/01(金) 18:24:37.57 ID:VWiAxR2Sd.net
トレポンて高いんだな…今検索して知ったけどさ。
ちょっと買えないなこりゃ。

307 :名無し迷彩 :2021/10/01(金) 18:31:37.03 ID:F0qkUet00.net
トレポンと言えば
いつもセーフティで不調だとイジくり回してるイメージ

308 :名無し迷彩 :2021/10/01(金) 18:39:10.12 ID:gejCwIla0.net
純粋に疑問何だがトレポンのメリットってなんなんだ?
やっぱ値段相応に高スペなのかと漠然と思ってたけど。
ただイメージとしては操作のリアルさが好きだからDAS>ガスブロ>次世代>トレポンとなってしまう。

ガスはリアルでいいけどガス圧と気温の制約がどうしても来るから電動DASの方が使い勝手はよく感じると思うんだ。
極論言っちゃえばトップのライブカートに反動ついてくれれば言うことなしなんだが。
多分サバゲー主体だと全く反対になるのかな?
ブレずに軽い力で打ててタップしてもぶれにくい静かなエアガン?

309 :名無し迷彩 :2021/10/01(金) 18:43:10.61 ID:iDjfaG1n0.net
>>305
わざわざ同じレベルまで落ちる負の連鎖か、悲しいね

310 :名無し迷彩 :2021/10/01(金) 19:29:13.87 ID:GHbK4AN60.net
>>308
造形がリアル

311 :名無し迷彩 :2021/10/01(金) 19:32:14.51 ID:MnVyBWsRd.net
>>308
スタンダード電動くらいしかなかった時代に、剛性があって実パ付けれる凄い電動ガンだったんやで
テイクダウンするとシリンダーを簡単に変えれるから、定例会で悪用する輩が居たなあ

312 :名無し迷彩 :2021/10/01(金) 19:39:48.28 ID:Bj0qjocx0.net
トレポンって軍隊が練習用に使う目的なんだろうけど、銃の使い方なんて簡単だし、必要なんだろうか…
あと、よく軍の銃の更新で、前の銃はセレクターの位置が云々…とかでそれに近いやつを…とか言われるけど、そんなもんすぐ新しい銃に慣れればいいじゃんって思う。

313 :名無し迷彩 :2021/10/01(金) 19:46:19.97 ID:8KaNHEKSr.net
>>312
スポーツとか真剣にやったことあるかい?
体に染み付くぐらい練習するとやり方変わったときに慣れるのが大変なんだよ

314 :名無し迷彩 :2021/10/01(金) 19:59:19.86 ID:F4mlKURT0.net
ただ銃を撃つだけならいいけど、目隠しで分解組み立てとかまでやると同じようなのが欲しくなるんでしょうね

315 :名無し迷彩 :2021/10/01(金) 20:05:36.07 ID:s05cy6Fgd.net
>>312,314
反射レベルで構えれる程度でもいいから、それとは全く別系統モデルで同じ事をしてみ?

316 :名無し迷彩 :2021/10/01(金) 20:13:04.42 ID:46V6y1S70.net
トレポンM4持ってるけどグリップ薄いとか剛性とか良いところもあるがそこに何十万の価値があるか?って事でMP5は次世代買ったわ
ただフィールドでシューティングマッチ的なのするとドットサイトだけ載せた軽い次世代MP5より色々盛った重いトレポンM4の方が僅かだけとタイムは早い
やっぱレスポンスはトレポンの方が良い
正直Mシステムとか言う程か?って思うわ
次世代に電トリ欲しけりゃDTMとか高機能なのが色々あるだろ

317 :名無し迷彩 :2021/10/01(金) 20:14:42.73 ID:s05cy6Fgd.net
あ、因みにトレポンが訓練に使えるとは一切思ってないが(そもそも納入があった程度で使われてるか微妙)、慣れたもんから変更した際にどんだけ訓練が必要か
更にその訓練に割く時間、金がどんだけ必要か考えてみ
そんなコロコロ変えれるのは一部かつ少数が限界

318 :名無し迷彩 :2021/10/01(金) 20:19:39.80 ID:kXe4Gwxod.net
まあ、フルオートメインなら、他の次世代と対してかわらん
セミメインで、アホみたいな高速連射とかもしてみたいなら、圧倒的にMP5だな
全くというほど、セミロックしない
従来次世代はどうしてもセミロックする
次世代MP5もサバゲで大分なれてきたけど
たまにスタンダードMP5持つと羽根のように軽く感じる
次世代MP5はピッコロのマントみたいでいい

319 :名無し迷彩 :2021/10/01(金) 20:30:57.24 ID:kXe4Gwxod.net
>>316
あんたずれてるよ
箱だし、あの値段で、あの射撃性能 だから凄いんだよ
次世代に高性能DTMいれたほうが凄い!?って
当たり前だろ、そんなん
金に糸目つけなければ何だってできるんだから

320 :名無し迷彩 :2021/10/01(金) 20:33:29.35 ID:0VPMaRbS0.net
あとマルイが標準で入れてきたって事は数年は安定して使える耐久性有るってことだしなあ<Mシス

321 :名無し迷彩 :2021/10/01(金) 20:39:13.79 ID:MYhfL8aG0.net
>>312
トレーニングを甘く見るやつほどとっさの判断で失敗するんだぞ
米軍がM4のインターフェースに近い銃しか採用しないのは今までの積み重ねてきた訓練があるから

322 :名無し迷彩 :2021/10/01(金) 20:42:37.29 ID:iDjfaG1n0.net
DTMが高機能?

323 :名無し迷彩 :2021/10/01(金) 21:10:24.31 ID:LtIOXIrBa.net
トレポンのメリットは実パーツが付けられてそこそこ高性能で高い事が周知されてる事では?

324 :名無し迷彩 :2021/10/01(金) 21:14:11.87 ID:Di1f4hCY0.net
トレポンはいろいろ良いけど
高級銃の自慢、、、それが理由で買う人がほとんどだろ。
後は評判と実際がどうかを詳しく知りたい人とかかな?
次世代のほうが好き

325 :名無し迷彩 :2021/10/01(金) 21:26:02.00 ID:dtv8QKFi0.net
トレポンもなぁ、持ってる奴がウザいのが多いからか、ただのお高いエアガンとして正当に評価されているとは言えねぇわなw

326 :名無し迷彩 :2021/10/01(金) 21:27:19.86 ID:LtIOXIrBa.net
高い事で所有欲が満たせるってのは趣味の世界では良くある事
後は実パーツを愛でたいというのもあるんじゃないかな?

327 :名無し迷彩 :2021/10/01(金) 21:27:55.77 ID:s05cy6Fgd.net
>>324
> 高級銃の自慢、、、それが理由で買う人がほとんどだろ。
で、わざわざどうでもいいトレポンにマウントを取ろうとする時点で価値観がそういう自慢したがりと一緒

328 :名無し迷彩 :2021/10/01(金) 21:32:28.82 ID:1u9ulyc2M.net
トレポンの良さは『セレクターの感触が素晴らしい』って何処ぞのショップオーナーがYouTubeで言ってたけど誉める所間違ってねえか?

329 :名無し迷彩 :2021/10/01(金) 22:04:30.46 ID:n2Zl1nmJM.net
>>328
そこしかないから…

330 :名無し迷彩 :2021/10/01(金) 22:10:43.24 ID:9lTFiopAM.net
>>304
そりゃシステマくらいの零細企業があんだけ部品点数と調整が必要で手間のかかる物を作るなら、まず購買力が低いから、部品単価も高いしライン維持費、設計費を按分する母数が少ないからそりゃ高くなる。
マルイは一ロット数千と数を作るから部品単価も安くなるし、1丁あたりの設計費も安くなる。
要は値段=性能ではない。

331 :名無し迷彩 :2021/10/01(金) 22:38:00.86 ID:dkhRpDiJ0.net
マルイのお陰で新しいエアガンの流れになるかもな。
おもちゃのエアコキなのに命中精度が高くて安いエアコキから電動ガン、次世代、そしてMP5と来たわけだ。他メーカーも良かったけどマルイの信頼性は間違いないし。
でも既存の次世代にMシステム簡単に載せないのは案外カスタムで食べてるお店に配慮してるかもよ。一気にやって潰れられても困るだろうし。

332 :名無し迷彩 :2021/10/01(金) 22:43:20.49 ID:S88i616I0.net
>>329
剛性とレスポンスとグリップの薄さも忘れてるぞ
次世代MP5もトレポンもそれぞれ良いところはあるんだから

333 :名無し迷彩 :2021/10/01(金) 22:50:02.48 ID:ub50Zgre0.net
>>331
出た、特有の妄想癖
単純に旧型のラインを潰して賄うまでの体力がマルイに無いだけ
そんなほいほいラインを潰せてるならオートストップ未搭載モデルだって新規ライン作って製品化できてるっての
AK47発売後も74系はオートストップ搭載なんて出せてないだろ
下手な妄想はいい加減やめとけ

334 :名無し迷彩 :2021/10/01(金) 22:54:50.03 ID:dkhRpDiJ0.net
>>333
断定じゃなくて案外って書いたでしょ?
そんなに詳しくないからわからないよ。
何年かしたら今の次世代もMシステム載せてくれたら嬉しいな。

335 :名無し迷彩 :2021/10/01(金) 22:57:04.49 ID:ub50Zgre0.net
>>334
案外と言ってるからセーフとかじゃなく
その妄想を恥ずかしげもなく堂々とレスできるのがヤバイんだわ

336 :名無し迷彩 :2021/10/01(金) 23:05:08.07 ID:jeRjfTz20.net
どっちかというと、断定してるのは333だよな

337 :名無し迷彩 :2021/10/01(金) 23:15:55.04 ID:s05cy6Fgd.net
普通に、まだ使える金型を捨てたくないだけ
以上

338 :名無し迷彩 :2021/10/02(土) 00:53:38.73 ID:4+bkJ7ZLa.net
>>333
単純に旧型のラインを潰して賄うまでの体力がマルイに無いだけ


お前こそ出た、特有の妄想癖

単純に旧型のラインを潰して賄う体力のない会社が新規金型に設備投資してニューモデルをバンバン出したり出来んやろ

ライン潰せん理由が会社に体力ないからってどんだけ自転車操業なんだよ
ライン潰したのか知らんけどリニューアルさせずにカタログ落ちさせた旧機種なんてたかが知れてる

339 :名無し迷彩 :2021/10/02(土) 01:53:49.45 ID:U2H1/K9pa.net
そういう意味ではあえて次次世代MP5を出したマルイのリスキーな決断は評価したい。
 
ただしハードルが強烈に上がったのは確かで決断の結果は今後来年再来年のラインナップに対する評価で出る。

340 :名無し迷彩 :2021/10/02(土) 06:29:31.62 ID:25pLr6rE0.net
おまえは後世の評論家かw

341 :名無し迷彩 :2021/10/02(土) 06:33:32.28 ID:KTVPwWowp.net
もう今後の新作についてはM-SYSTEM搭載機でなければ満足できそうにない

342 :名無し迷彩 :2021/10/02(土) 06:34:41.93 ID:uIXK2pH20.net
まあ期待しちゃうというか
そうでないと見劣りしちゃうよね

343 :名無し迷彩 :2021/10/02(土) 06:44:41.65 ID:46bP9kub0.net
MP5並の新作はバンバン出せないだろうな
それくらいこだわってると思う

344 :名無し迷彩 :2021/10/02(土) 07:17:34.53 ID:XHHhBJC7M.net
コン電パッキンであんだけ飛ぶのすごい
そんなポテンシャル高いんだあれ

345 :名無し迷彩 :2021/10/02(土) 07:25:37.08 ID:nJYHXhUnd.net
>>342
というか、皮の新規が全く欠片も期待されていないから中身のほうに目が向けられる
この前のURG11.5も大した反応もなくMシステムが組み込まれるかどうかが注目されてたし
まぁマルイがそんなことするはずがないんだけどな

346 :名無し迷彩 :2021/10/02(土) 08:00:15.02 ID:bLIlAac10.net
でもまあMP5自体が電動ガン向きだからこそ今回の次世代MP5の出来の良さに繋がったような気もする。
ロワーフレームは厚みがあってちょっと大きめだし、ハンドガードもバッテリーを収納するには良いデザインだ。
重さだってリアルが重いからネガティブにはならない。
それに比べるとAR-15はフレームが薄くてコンパクトだから、本当にリアルにしようとするとメカボ自体を薄くコンパクトにして重量も軽くしなきゃならないので大変だ。

347 :名無し迷彩 :2021/10/02(土) 08:12:59.86 ID:pN4YzlVz0.net
本当にリアルにしなくていいよ

348 :名無し迷彩 :2021/10/02(土) 08:18:51.88 ID:9ygpHIxv0.net
>>347
流石にそれは少数派意見だと思う。

349 :名無し迷彩 :2021/10/02(土) 08:44:47.58 ID:pN4YzlVz0.net
次世代の16の厚さが不満な層がどれだけいるのかと

350 :名無し迷彩 :2021/10/02(土) 08:49:38.00 ID:9ygpHIxv0.net
不満に思うのとリアルにしなくていいと思うのは別だと思うんだ。
俺も別に不満は無いけど、リアルな方がいいと思ってるよ。

351 :名無し迷彩 :2021/10/02(土) 08:51:39.63 ID:nJYHXhUnd.net
不満とかじゃなく
現状のままがいいか
よりリアリサイズに近いのがいいか
そりゃ断然後者のほうがいい

352 :名無し迷彩 :2021/10/02(土) 08:55:04.34 ID:nrxr69KDd.net
俺はリアルなほうがいいのは確かだけど、大人の事情やエアガンとしての構造上の理由でのデフォルメなら不満も文句も無いな
マルイならうまく誤魔化したり、性能で黙らせてくれるだろうしねw

353 :名無し迷彩 :2021/10/02(土) 09:08:22.13 ID:cdCppGed0.net
AR電動で今以上にリアルサイズに振るのって可能なの?
そういうのはガスブロが担うもんだと思ってた。

354 :名無し迷彩 :2021/10/02(土) 09:13:56.02 ID:L/v7eyo50.net
>>353
インポンみたいなメカボなら可能

355 :名無し迷彩 :2021/10/02(土) 11:44:48.24 ID:KTVPwWowp.net
あまりに実銃からかけ離れなければ、BB弾発射装置としての優秀さを優先して欲しいな
次世代ガンの外見には不満ないし、なんならもう少し崩れたって構わない

356 :名無し迷彩 :2021/10/02(土) 11:52:55.72 ID:kalTYQ4i0.net
次世代カマホモガンはちょっと、、、

357 :名無し迷彩 :2021/10/02(土) 11:56:39.20 ID:XHHhBJC7M.net
>>356
mp5に20mmレールストックつけてちょい下げしてカマホモフェイスガードでも覗けるようにしてるぞ🥺

358 :名無し迷彩 :2021/10/02(土) 11:58:58.63 ID:L/v7eyo50.net
BB弾発射装置としては電動ブローバック+リコイルとかオートストップの解除動作が必要だったりと次世代はその方向には向かってないけどな

359 :名無し迷彩 :2021/10/02(土) 11:59:48.75 ID:Q3gASqm90.net
ガスブロM4使うと電動の重さが気になってしまう
リアル重量次世代M4ができればなぁ

360 :名無し迷彩 :2021/10/02(土) 12:11:15.15 ID:GhzuyV8V0.net
トレポンを見て、おお!って思うのはある程度の目利きが出来て、見た目の拘りが強い人だけで、予備知識無しにトレポン買っても性能的な満足度は低いと思う。
トレポン持ってる人もサバゲーでは次世代を使ってるという人もいる。
聞くと、キレは良いし、テイクダウンやメカボも独自で恰好し音も独特で良いけど弾道はカスタムして次世代並だとか
どっちかっつうとコレクションとしての価値が高いかな?
見れば見るほど次世代で良いやと思ったよ。

361 :名無し迷彩 :2021/10/02(土) 12:30:39.67 ID:nJYHXhUnd.net
トレポンの話は終わってるのにどんだけトレポンと比べたいねん

362 :名無し迷彩 :2021/10/02(土) 13:01:48.68 ID:ykHwQBtha.net
>>345
性能が良いに越したことはないけどやはり大事なのはガワだよね

363 :名無し迷彩 :2021/10/02(土) 14:00:22.75 ID:6oSK6Ds30.net
>>361
だって次世代のライバルになるような電動ガンってトレポンくらいしかないじゃん

364 :名無し迷彩 :2021/10/02(土) 14:08:19.85 ID:qNgwFbx9p.net
そろそろトレポン信者は錆びてるインフィニティ持って巣に帰ってくれ

365 :名無し迷彩 :2021/10/02(土) 14:08:49.15 ID:sVsiHL5R0.net
熱が高まってる最中はトレポンはアイテムとして最高なんだけど、少しでも冷めると6mmのプラ弾飛ばす玩具に〇〇万はちょっと・・・ってなる・

366 :名無し迷彩 :2021/10/02(土) 14:14:50.73 ID:s8w8E1TK0.net
>>338
> 単純に旧型のラインを潰して賄う体力のない会社が新規金型に設備投資してニューモデルをバンバン出したり出来んやろ

新規モデル(使い回し前提)バンバン出すのと旧ライン潰して完全新規のみで賄う
これ全く別次元だからな?
体力が無いって言葉にやけに反応したようだが、中小でそんだけ体力あるのは一部だけだからな

>>363
比べるならせめてDASにしとけって話だし、方向性が違うものと比べようもないんだが
過去の妬みからトレポンばかり目の敵にしてるのが滲み出てるぞ

367 :名無し迷彩 :2021/10/02(土) 14:16:06.91 ID:2Y50aq3vM.net
次世代と比較するならG&Gとかの高級中華かな

368 :名無し迷彩 :2021/10/02(土) 14:17:46.30 ID:rsPPGeAad.net
どんなにお金をかけても本物にはならないという特殊な趣味

369 :名無し迷彩 :2021/10/02(土) 14:23:07.52 ID:L/v7eyo50.net
>>364
信者じゃなくトレポン下げしよう次世代電動ガンを利用してる厄介者がいるだけ

370 :名無し迷彩 :2021/10/02(土) 14:54:50.26 ID:nJYHXhUnd.net
>>362
リアルサイズってのもだけど、結局M4系のバリエーションや色違いってのも期待するだけ無駄感

>>363
G&Gとかあるやん
不必要にトレポンと比べたがるとこからも僻みありあり

371 :名無し迷彩 :2021/10/02(土) 15:46:16.26 ID:cO6qQZGT0.net
次世代と高級電動ガン比べるならトレポンじゃなくてリコイルありのDASじゃないの?
トレポンは正直モーターの寿命とかギア構造に難ありだし実用では無いよね

372 :名無し迷彩 :2021/10/02(土) 15:49:56.77 ID:JwFogRYvd.net
DASはレシーバーが普通の電動ガンと同じで厚いんじゃなかったっけ?

373 :名無し迷彩 :2021/10/02(土) 15:51:58.24 ID:JvR2+Tbqd.net
純国産の最新20式が26万で買えるのにおもちゃのトレポンに30万以上払うとかいたたまれない…

374 :名無し迷彩 :2021/10/02(土) 16:20:42.69 ID:XHHhBJC7M.net
パキスタンならAKが15000円や

375 :名無し迷彩 :2021/10/02(土) 16:37:34.87 ID:mhD/S4mza.net
次世代mp5 リコイルオミットしてさっそく壊したやつがいるな

376 :名無し迷彩 :2021/10/02(土) 16:37:43.57 ID:nJYHXhUnd.net
>>373
ただのオモチャでカスタムパーツ合わせたら30万までいかなくてもそれなりの金額になることもザラにあるんだが
ワッチョイからも僻みが滲んでるぞ

377 :名無し迷彩 :2021/10/02(土) 17:01:11.64 ID:XHHhBJC7M.net
>>375
田口

378 :名無し迷彩 :2021/10/02(土) 17:09:55.02 ID:25pLr6rE0.net
>>373
リコイルショックはどう?次世代以上?どこで買える?

379 :名無し迷彩 :2021/10/02(土) 17:30:29.18 ID:x55lZCi30.net
リコイルオミットした方がいいってツイートから流れるような逝き方してて草

380 :名無し迷彩 :2021/10/02(土) 17:32:53.03 ID:6oSK6Ds30.net
>>378
リコイルはFN SCARやHK416同等らしいよ
豊和工業のWEBショップかあきばおーに売ってるんじゃない?

381 :名無し迷彩 :2021/10/02(土) 17:53:52.69 ID:TeqnIONMa.net
>>366
>>別次元だからな

ライン潰して新規ラライン作るんだから最初からM4のバリエーションモデルみたいな使い回しの新規の話なんかしてないんだけど

ライン潰す体力が無いって言うコメに対して、体力の無い会社かどうやってライン潰してそこに完全新規のラインを設置出来る体力があるんだよって話なんだけど?

382 :名無し迷彩 :2021/10/02(土) 18:15:25.39 ID:vtHyXcVQd.net
ピストンから壊れるなら良心的じゃん

383 :名無し迷彩 :2021/10/02(土) 18:23:23.91 ID:ASur+F5b0.net
トレポン妬みおっさんといいマルイ体力ない発言許さないおっさんといい相変わらずの魔境スレで草

384 :名無し迷彩 :2021/10/02(土) 18:29:49.21 ID:25pLr6rE0.net
>>380
tnx

385 :名無し迷彩 :2021/10/02(土) 19:12:45.66 ID:iBxis5I70.net
>>359
マルイのだったら、ガスブロと次世代はほぼ同じ重量じゃね?
ついでに実銃ともあまり差がないようだが。

386 :名無し迷彩 :2021/10/02(土) 19:31:11.39 ID:XoFkpHReM.net
>>383
アスペくん乙

387 :名無し迷彩 :2021/10/02(土) 19:38:00.97 ID:9TiDXNca0.net
そりゃトレポンユーザーとしちゃ何分の一かの価格の次世代と同等にされちゃたまらんよ
限られた層だけが手にする事で特別感が出てる聖域なんだから
システマも良いブランドを築いたもんだね、そこは大したもんだ

388 :名無し迷彩 :2021/10/02(土) 19:47:30.25 ID:8726RH980.net
>>387
そういうのいらんから

389 :名無し迷彩 :2021/10/02(土) 19:50:47.60 ID:RL4iBUHNd.net
>>387
実際のところはネットが普及してアレですなあ
まあええやん

総レス数 1001
279 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200