2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東京マルイ次世代電動ガン総合 114

1 :名無し迷彩 :2021/09/24(金) 00:07:28.09 ID:veV084gk0.net
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
↑スレ立ての際は冒頭に「!extend::vvvvvv::」を3行重ねて入力してください

次世代電動ガンカタログ
http://www.tokyo-marui.co.jp/products/electric/nextgeneration/

次スレは>>980を踏んだ人が立ててください
立てられない・踏み逃げの場合は有志が宣言してから立ててください

前スレ
東京マルイ次世代電動ガン総合 113
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1631092972/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

537 :名無し迷彩 :2021/10/07(木) 08:36:44.91 ID:698Y8hk/0.net
>>536
500ドルくらいだから国内価格ならしゃーない

538 :名無し迷彩 :2021/10/07(木) 09:05:07.65 ID:1OoUVm1la.net
リコイルオミット否定派多いんだな
リコイル欲しい時はガスブロ使うしマルイスタンダードや海外のM4やMP7弄り回すのももうやりたくないし、リコイルオミット次世代って手間、コスト、性能考えると本当に有能だと思うの

539 :名無し迷彩 :2021/10/07(木) 09:12:44.23 ID:Cfe98pjrd.net
リコイルオミット派が多いのはマルイスレだからだろ
内部カスタム否定派が多いんだから

540 :名無し迷彩 :2021/10/07(木) 11:03:20.46 ID:c/lu9wun0.net
リコイルオミットしないと壊れやすいとは言うよね。ボルトのakmなんかりコイルがすごいけどすぐ壊れる。

541 :名無し迷彩 :2021/10/07(木) 11:12:31.75 ID:qiFt/RC20.net
リコイルオミット派は次世代が欲しいんじゃなくて次世代に乗ってるMシステムが欲しいだけなんだよね
それを次世代機スレで言うから否定されるんじゃないの?

542 :名無し迷彩 :2021/10/07(木) 11:21:28.71 ID:rxvjv1Qua.net
>>540
BOLTはアホの俺でもこれは壊れるだろって瞬間的にわかるシステムだからマルイと比べるのはどうだろう
ハイトルクモーターを11.1vで回してヒューズ無しな上にメタルピストンのレールに爪引っ掛けてバネの強さでリコイル出してるものそりゃねぇ

543 :名無し迷彩 :2021/10/07(木) 11:25:59.91 ID:+2ZFUXV7d.net
別にリコイルオミット否定はしないけど、一応マルイ側は改造すんなって言ってるんだから否定される側であるという認識は持とうな
俺も一度はリコイルオミットして使ってたけど、物足りなくなって戻したわw

544 :名無し迷彩 :2021/10/07(木) 11:28:03.13 ID:Ev30uq7qp.net
実際オミットしないで使ってて壊れた話あるん?

545 :名無し迷彩 :2021/10/07(木) 11:34:50.96 ID:PtGW6gwEa.net
壊れた所でマルイにぶん投げれば良い感じで直るからな

546 :名無し迷彩 :2021/10/07(木) 11:46:47.26 ID:FS8qBu72a.net
>>541
Mシステムには興味無い。個人的に世界一と思ってるチャンバー周りの設計、その他諸々の精度の高さが素晴らしい。
マルイスレの怖さを知ったよ。以後自重するは

547 :名無し迷彩 :2021/10/07(木) 12:07:50.04 ID:LcLtLulWd.net
他人がオミットしようがどうでもいいけどオミットしないのは馬鹿とか言い出す奴には対抗するで

548 :名無し迷彩 :2021/10/07(木) 12:41:24.37 ID://HYxqZ3p.net
オミットするのは馬鹿ってTwitterで書いてる人に限って、サバゲー参戦頻度すげー低くてほぼエアプ?って印象

549 :名無し迷彩 :2021/10/07(木) 12:45:35.29 ID:VuNSIVCya.net
田口のこと?

550 :名無し迷彩 :2021/10/07(木) 12:49:59.87 ID:Ulz2qMyWa.net
高い金出して次世代買ったのにリコイルオミットするオレカッケー感が不快なだけだよな
他人が買ったもんをどう使おうが知った事じゃない
価値観の押し付けをするなって話

551 :名無し迷彩 :2021/10/07(木) 13:07:03.41 ID:K/Kb88zBa.net
人それぞれだしどうしようと自由だろみたいに言っておきながらオミットしない人の事は全否定だからなw

552 :名無し迷彩 :2021/10/07(木) 13:10:20.92 ID:C6iU1KZ5a.net
数万円のおもちゃの鉄砲で喜んでる時点で皆馬鹿

553 :名無し迷彩 :2021/10/07(木) 13:19:49.13 ID:Ev30uq7qp.net
>>552
ユーは何しにこのスレへ?

554 :名無し迷彩 :2021/10/07(木) 13:20:23.95 ID:tezlon+80.net
もうオミット言いたいだけに見えてきた

555 :名無し迷彩 :2021/10/07(木) 13:58:27.54 ID:6Ddn5soo0.net
田口はオミットしないやつは馬鹿って言ってたしオミットした次世代とスタンダードを同列にしてるやつはもっと馬鹿って言ってたぞ
オミット

556 :名無し迷彩 :2021/10/07(木) 14:13:16.36 ID:+/lNHT8K0.net
>>518
ウージーproの方がかっこいいぜよ。

557 :名無し迷彩 :2021/10/07(木) 14:25:25.56 ID:8EPDkSkf0.net
田口って奴は知らんが、ここの書き込みに
オミットしないのは馬鹿なんて書き込みはないように思うが…
オミットする理由を聞かれて答えたら
やたら噛みつかれてるイメージ

あと耐久性のためにオミットする人なんて殆どおらんよ
300グラムもある重りをピストンに引っかけて
動作させてるのだから、そりゃ何もないほうが負荷が減るのは当たり前だけど
オミットついでに、よけいなことしてバランス崩して逆に壊れやすくしてることが多い
次世代M4系はそんなのが多かった
まあ、次世代MP5は縛りが多くてほとんど何もできないから
ショップのクソみたいな流速とかハイサイ仕様
を見なくてすむのはいいかも

558 :名無し迷彩 :2021/10/07(木) 14:26:30.25 ID:rrhvs99Ka.net
程々で壊れてくれた方が軍拡の言い訳になるから助かる。

559 :名無し迷彩 :2021/10/07(木) 18:18:23.67 ID:pa2+iIkd0.net
デルタカスタム使ってるんですけど、グリップは他社の電動ガンのものと互換性ありますか?
hk416a5のfdeカラーのものが付けたいです。

560 :名無し迷彩 :2021/10/07(木) 19:17:24.43 ID:YwXjVy/b0.net
田口はリコイルオミット推奨しといてその日のサバゲーで次世代MP5をピスクラさせたからな
中身弄って壊しといてマルイに修理出そうとしてたのには呆れたわ

561 :名無し迷彩 :2021/10/07(木) 19:36:03.88 ID:2uWjjkyQM.net
心の広いマルイさんなら59,800円(税別)で直してくれるやろ

562 :名無し迷彩 :2021/10/07(木) 19:36:53.59 ID:+Vu0tAc4d.net
田口は死んだ方がいいよマジで

563 :名無し迷彩 :2021/10/07(木) 19:51:43.88 ID:lut3DwEYd.net
そういやMP5のピスクラはどういう真相なん?
M4とかと共通部品なら耐久性低いとかでもないだろうし、オミットの処理が悪かったとかなん?

564 :名無し迷彩 :2021/10/07(木) 20:17:25.28 ID:+Vu0tAc4d.net
田口の件ならピスクラしたのは11.1v使ったからなったと言うのが真相
モーターも中華のハイトルク入れてた

565 :名無し迷彩 :2021/10/07(木) 20:19:21.68 ID:2uWjjkyQM.net
耐久テストでもやってたん?

566 :名無し迷彩 :2021/10/07(木) 20:29:10.47 ID:YwXjVy/b0.net
>>564
そんな発言見当たらないがツイ消ししたのか?
故障したツイートは消しといてリコイルオミット推奨のツイートを消さないところがクソ

567 :名無し迷彩 :2021/10/07(木) 20:33:27.50 ID:ZlrpJ/P80.net
ピストンが弱いからだとか主張してなかったっけ

568 :名無し迷彩 :2021/10/07(木) 20:48:37.91 ID:YwXjVy/b0.net
樹脂歯だから今までのピストンとそう変わらないと思うがな
リコイルオミット&高出力バッテリーでサイクル上がり過ぎて電子制御しきれずリバウンドしてタイミングずれてピスクラとかじゃない?
HCピストンみたいに2枚目はカットされてるけどそれでもAOE調整としては足りないだろうし

569 :名無し迷彩 :2021/10/07(木) 21:04:52.84 ID:YPZJMuLu0.net
>>568
リバウンドくらいでズレるわけない
もう少し脳みそ使えよクソ
お前は田口以下

570 :名無し迷彩 :2021/10/07(木) 21:04:55.59 ID:bkeDwXcRd.net
その条件ならリコイルオミット関係なく壊れるんじゃ?
プリコックでピストンが常に前進した状態になるのはいいけどプリコック自体の負担がでかいからな
7.4の20cでモーターもeg1,000ならリコイルオミットしたところでサイクルが3上がる程度だしピスクラなんてしないと思う

571 :名無し迷彩 :2021/10/07(木) 21:19:41.30 ID:YwXjVy/b0.net
>>569
いきなり煽ってくるがどうした?
マルイが想定していない高出力バッテリー使ったらずれることすら考えられないの?

572 :名無し迷彩 :2021/10/07(木) 21:20:41.86 ID:lut3DwEYd.net
そもそも11.1vで動くの?
Mシステム低電圧は感知して動作止まるはずだけど高圧はスルー?

573 :名無し迷彩 :2021/10/07(木) 21:24:47.95 ID:YwXjVy/b0.net
11.1Vはエラー表示出るから使えないよ

574 :名無し迷彩 :2021/10/07(木) 21:30:46.46 ID:YPZJMuLu0.net
>>571
お前賢いな
認めてやるわ

575 :名無し迷彩 :2021/10/07(木) 21:32:31.98 ID:698Y8hk/0.net
どこまでがネタやったんやろか

576 :名無し迷彩 :2021/10/07(木) 21:34:39.69 ID:YPZJMuLu0.net
誰か魚拓とってないのか?
あれが次世代だったのかも怪しいぞ

577 :名無し迷彩 :2021/10/07(木) 21:40:10.43 ID:YwXjVy/b0.net
本人曰くフルオートの最中に壊れたらしいからな
次世代の純正スプリングはスタンダードより短いからリバウンドしやすい
本来次世代はリコイルユニットでリバウンドを抑える役割もあるからそれを外したらバランスが崩れる

578 :名無し迷彩 :2021/10/07(木) 21:44:09.48 ID:YwXjVy/b0.net
次世代ピストンのリバウンドはガンジニアのこの動画が分かりやすい
https://twitter.com/_Gungineer_/status/1311576252986220544?s=20
(deleted an unsolicited ad)

579 :名無し迷彩 :2021/10/07(木) 22:08:04.22 ID:/iiAvK290.net
>>570
プリコックでピストンが前進ってどういうこと?
後退?

580 :名無し迷彩 :2021/10/08(金) 05:20:39.00 ID:X48DdT3V0.net
話の流れぶった切って申し訳ありませぬが
最新ロッドのAK47のトリガーロックは改善されていますか?

581 :名無し迷彩 :2021/10/08(金) 05:46:28.48 ID:AKcGwy+b0.net
なんだよロッドって
棒かよ

582 :名無し迷彩 :2021/10/08(金) 07:08:20.81 ID:kjT8VIm5a.net
>>580
されてない

583 :名無し迷彩 :2021/10/08(金) 07:09:20.51 ID:kjT8VIm5a.net
そもそも11.1Vをトラブルなく使うのって難しいんだよな
田口って人が何者か知らんけど
扱いきれなかったんでしょ

584 :名無し迷彩 :2021/10/08(金) 07:19:53.36 ID:Wlx+NIHZ0.net
昔は12Vや13Vをぶんまわしてたもんだヨボヨボ

585 :名無し迷彩 :2021/10/08(金) 08:18:30.75 ID:7/HPE1TI0.net
>>583
だから次世代MP5は11.1V使えないって
LEDランプが赤になって動かんよ

586 :名無し迷彩 :2021/10/08(金) 08:21:55.61 ID:OOG8pXf8d.net
>>578
ユニットないとこんなにバウンドするのか
これじゃあ、セクターが戻ってきたとき
どんなかみ合い方するかわかったもんじゃないなあ
どうりでオミットしただけの次世代はサイクル20もないときでも
ピスクラする時があるわけだ
自分の次世代MP5は、初速も若干落ちてきてたから
オミット後のサイクルアップを押さえるために
ピストンに6ミリくらいスペーサを入れることができたが
サバゲでまる1日つかっても、全く問題ない
勝手にオミットしておいて、バランスを保つ対策もせずに
ピストンが弱いとか、メーカーの責任にされたら
マルイもたまったもんじゃないなあ

587 :名無し迷彩 :2021/10/08(金) 08:36:18.15 ID:7/HPE1TI0.net
>>586
リコイルオミットは負荷が減って壊れにくいのは間違いってのはこういうこと
本来必要な負荷がなくなって本来のバランス崩れてピスクラ起こす原因になる
対策としてスタンダード用バネを使って負荷を増やすかピストンかスプリングガイドにスペーサー挟んでリバウンドを防がなきゃいけない
ついでにAOE調整しとけば安心
このスレだとお手軽レスポンスアップカスタムみたいに書くやつが時々現れるがメカボ開けれない人間はやらない方が良い

588 :名無し迷彩 :2021/10/08(金) 09:28:55.18 ID:er1a+4ctd.net
M4系PMAGの新品って今出回ってないのね
どこも作らないのだろうか

589 :名無し迷彩 :2021/10/08(金) 10:06:56.58 ID:kyl3wXyCd.net
スプリング弱くてシリンダー容量少なくいmp5が初速90でる不思議
どうやって初速出してるんだ??

590 :名無し迷彩 :2021/10/08(金) 10:12:48.69 ID:D0G6Wrosd.net
>>588
元々PTSしか作ってなかったしPTSとマグプルの関係悪くなってから作ってないんじゃね?

591 :名無し迷彩 :2021/10/08(金) 10:40:51.76 ID:C1kndbF6a.net
>>588
EPMじゃあかんの?
ちゃんとボルトストップかかる次世代用もあるで

592 :名無し迷彩 :2021/10/08(金) 11:04:30.87 ID:zglSLEUN0.net
PTSやEPMのマガジンてのっぺりしててマグプル好きには物足りない印象。
あとダミーカート風のプレートももなんかもうちょいリアルさが欲しい。
結局1周まわって416マグに落ち着いちゃったよ。ノマグより多少長いしバランスいい気がする。

593 :名無し迷彩 :2021/10/08(金) 11:21:17.71 ID:er1a+4ctd.net
EPMも取り回しいいし使い勝手は良いマガジンなんだけどね
やっぱガワだけはダメとは言わないけどちょっと惜しい感があるんだ
スタンダード用ならまだ在庫あるとこもあるけどアダプター噛ませて使うのってガタとか給弾不良とかどうなんでしょう

594 :名無し迷彩 :2021/10/08(金) 11:37:22.05 ID:X48DdT3V0.net
>>589
スプリングとシリンダー容量とインナーバレル長の
絶妙なバカンスの黄金比であの初速が出せている

595 :名無し迷彩 :2021/10/08(金) 12:15:40.94 ID:uKlVIk1+a.net
バカンスで草

596 :名無し迷彩 :2021/10/08(金) 12:23:22.51 ID:D0G6Wrosd.net
やっぱりバカンスは必要だよな

597 :名無し迷彩 :2021/10/08(金) 12:45:25.21 ID:FfCYdW680.net
新型mp5のノズル内径って、今までの次世代より絞ってる?
上手く測れない

598 :名無し迷彩 :2021/10/08(金) 13:11:32.19 ID:xW3rD8bb0.net
>>589
Mシステム入ってるからこの構造でも90出せる
反論は許しません!

599 :名無し迷彩 :2021/10/08(金) 14:00:02.34 ID:04zYJPTe0.net
あーscar-hのメカボックス側だけまだ入荷しない・・

600 :名無し迷彩 :2021/10/08(金) 14:06:06.01 ID:L6uCSt1T0.net
バカンス、好き。

601 :名無し迷彩 :2021/10/08(金) 14:51:58.82 ID:w6gyeHVFd.net
ネタ抜きでバカンスは大事だぞ
しっかりバカンスを取った後は体も休まり精神も研ぎすまれ
どの銃の命中精度も物凄く上がる

602 :名無し迷彩 :2021/10/08(金) 14:54:17.70 ID:5+mrq/KB0.net
バカンスに憧れる気持ちはわかるが、仕事が充実してるからバカンスにも意味があるのであって、単純に失業してるだけだと
暇だけど心は休まらんぞ
ソースはリーマンショック直後の俺 

603 :名無し迷彩 :2021/10/08(金) 15:24:11.82 ID:WtcwrDgz0.net
>>602
なるほど、仕事と絶妙なバカンスの黄金比が大事ってことですね!

604 :名無し迷彩 :2021/10/08(金) 18:13:44.71 ID:jGBloAalp.net
お、おう

605 :名無し迷彩 :2021/10/08(金) 18:50:31.12 ID:voUPcb6/0.net
>>589
不思議でもなんでもなくね?
マルイが単に、次世代は絶対に法に触れない程度に強めにして
STDはややそれより弱めってセッティングしてるだけだし。
それに「シリンダー容量が少ない」ってのはMP5に合わせた加速シリンダーに
なってるだけだからフルシリンダー入れてもパワー落ちるし。

606 :名無し迷彩 :2021/10/08(金) 19:40:52.59 ID:r+fhAhxWM.net
加速シリンダーにフルストロークで圧縮するので、トップスピードはM4より早い。
がっつり圧縮し、M4ゆずりのロングノズルのバッファー効果で真っ直ぐBB弾を撃ち出す。
ハイダーからの破裂音は大人しいので、エア容量の最適化も図られてるんでしょう。

607 :名無し迷彩 :2021/10/08(金) 20:29:34.73 ID:lB03Nrpo0.net
https://www.youtube.com/watch?v=JNXLU6XUXTo

608 :名無し迷彩 :2021/10/08(金) 20:32:33.29 ID:9CTD8WtU0.net
小容量で高圧縮にすると経験上初速がバラつきやすかったけど
そのへんはマルイの神業的なバランス取りで解決させてんのかな

609 :名無し迷彩 :2021/10/08(金) 20:38:14.43 ID:xW3rD8bb0.net
>>607
グロ

610 :名無し迷彩 :2021/10/08(金) 22:51:36.29 ID:voUPcb6/0.net
>>608
マルイ初の加速シリンダー搭載機種がSTD-MP5A5だけど
その時点で別に初速のばらつきが特に多いみたいな事は無かったぞ。
極端な短銃身と容量のMP5Kでも計測前に慣らし撃ちすれば
普通に安定してる。
加速シリンダーは初速的に不安定って話がどこから出てきたのか
俺にはわからん。

611 :名無し迷彩 :2021/10/08(金) 23:38:35.17 ID:ziWKI/AM0.net
加速シリンダーってポートの縁でピストンリング局所的に痛めそうで個人的にあんま好きじゃないんだよね

612 :名無し迷彩 :2021/10/09(土) 00:03:05.64 ID:ZkZJyhCX0.net
>>611
採用されて20年以上経つが未だに問題なく使われてるみたいだし、
心配しなくていいんじゃね?

613 :名無し迷彩 :2021/10/09(土) 00:03:41.10 ID:120+sGWe0.net
>>611
そんなあなたにKM企画のテーパーシリンダー

614 :名無し迷彩 :2021/10/09(土) 00:25:12.80 ID:aQyPwXIvr.net
次世代で民間m4を作ってる途中なんだが、ライラクスのロアフレームって加工精度どんなもん?組み込み苦労しそうなら純正ロアにノベスキー刻印を依頼しようと思ってる

615 :名無し迷彩 :2021/10/09(土) 00:34:12.99 ID:GWK58ps/0.net
>>614
ノーマルアッパーとの組み合わせだと隙間ができる

616 :名無し迷彩 :2021/10/09(土) 00:35:46.76 ID:zh4ncFVH0.net
ノベスキーの次世代出てほしいなー
Mシステムじゃなくても良いよ〜

617 :名無し迷彩 :2021/10/09(土) 00:48:44.11 ID:aQyPwXIvr.net
>>615
ネット見てるとやっぱそうよなあ、悩ましい...

618 :名無し迷彩 :2021/10/09(土) 05:14:01.60 ID:X1p9Yv/n0.net
>>614
民間ならフルオートの刻印消すだろうし依頼した方がいい

619 :名無し迷彩 :2021/10/09(土) 06:26:16.08 ID:Ej9Wuo540.net
>>582
くるしゅうない ほめてつかわす

620 :名無し迷彩 :2021/10/09(土) 10:53:27.49 ID:YOdYsHa70.net
>>610
バラつくって言うとちょっと語弊があるかもしれないが
マルイP90で試した時は純正シリンダーだと初速のバラつきが1m/sくらいで
SHSのライラCみたいなシリンダーだと5m/sくらい下がるけどバラつきは0.5m/sくらいに収まった

621 :名無し迷彩 :2021/10/09(土) 11:28:19.34 ID:zh4ncFVH0.net
中華をいじってるとチャンバーとノズルの気密をとって加速シリンダーにマルイのピストンでセッティングしてみると初速が安定することが多い印象。
前方吸気のピストンヘッドの気密がしっかりとれて安定してるからかな?
みた感じマルイのピストンってレールの遊びはあってもピストンヘッドのリングとの遊びが少なめで出来が良いと思う。

622 :名無し迷彩 :2021/10/09(土) 14:34:55.70 ID:Ej9Wuo540.net
そら今までに累計5000丁近くは電動ガンを出荷してきた天下のマルイ様やで
中華のピストンなんかとは比べ物にならないくらい高品質に決まっとるやろ

623 :名無し迷彩 :2021/10/09(土) 14:44:58.71 ID:vFFKJMfA0.net
5000丁は草

624 :名無し迷彩 :2021/10/09(土) 15:00:34.78 ID:N4J0ZIal0.net
>>622
今は知らんけど少なくとも初期のSTD電動ガンは1機種1ロットだけで
3000丁とか作ってた筈だけど・・・・?

625 :名無し迷彩 :2021/10/09(土) 15:04:05.72 ID:vFFKJMfA0.net
>>624
5000万丁の書き間違いでしょ
ネタにしといてなんだけど

626 :名無し迷彩 :2021/10/09(土) 16:57:01.46 ID:aBfxUz9FM.net
出荷数だけならCYMAもなかなかのモンなんじゃないかな

627 :名無し迷彩 :2021/10/10(日) 07:40:14.26 ID:ukVewys80.net
MP5になんか注意点ある?

628 :名無し迷彩 :2021/10/10(日) 07:54:34.83 ID:4k7bqzmV0.net
弄らない

629 :名無し迷彩 :2021/10/10(日) 07:58:02.18 ID:g20Dj9xS0.net
転んでも泣かない

630 :名無し迷彩 :2021/10/10(日) 08:08:49.67 ID:lWhPEsev0.net
アニメじゃない

631 :名無し迷彩 :2021/10/10(日) 08:22:05.68 ID:k04IfAznp.net
>>627
マウントは純正未発売
下手なの買うと衝撃で外れる場合があるので、どこのを買うのかよく調べること
しっかり固定できても微妙に斜めに着く
これはマウントの爪を削って調整しても脱落しやすくなるだけ
照準器の上下左右の調整でがんばれ

632 :名無し迷彩 :2021/10/10(日) 08:31:35.94 ID:ukVewys80.net
サンクス
特に設計がアレなところとかもなくて頑丈なんだな
純正マウントが出たら買うわ

633 :名無し迷彩 :2021/10/10(日) 10:15:21.63 ID:k04IfAznp1010.net
>>632
そこはさすがにマルイさん本気出したわー!って感動があった

634 :名無し迷彩 :2021/10/10(日) 11:49:20.02 ID:ccTh5PhO01010.net
まじで純正マウントいつ出るんだ
来年になるのか?

635 :名無し迷彩 :2021/10/10(日) 11:56:24.92 ID:tj7HnwmG01010.net
>>634
なんかそんな話聞いたような気がする
ぶっちゃけ形状に癖があるマルイ純正が付かないってだけでマルイ以外のはだいたい付くぞマウント

636 :名無し迷彩 :2021/10/10(日) 12:13:14.43 ID:TtJ29qCI01010.net
爪のかかりが甘かったらワッシャー噛ませれば良いだけだしな

総レス数 1001
279 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200