2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

CO2ガスガン総合スレ 15

1 :名無し迷彩 :2021/12/12(日) 17:50:45.98 ID:Gr3E/9GY01212.net
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::

↑スレ立て時「!extend::vvvvvv::」をコピペで3行に増やす

CO2ガスガン全般や、ガスガンのCO2ソース化について語るスレです

次スレは>>980を踏んだ人が立ててください
無理な場合は>>990か有志が宣言して立てること

前スレ
CO2ガスガン総合スレ 13
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1627648685/
CO2ガスガン総合スレ 14
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1635343302/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

148 :名無し迷彩 :2021/12/24(金) 06:56:11.78 ID:X4gLOWpd0EVE.net
>>142
その辺のレビュー動画と一緒な感じだよ。
1秒間隔で4〜5発が限界かな?
バトンは取りあえず撃てる。
カボM45は寒さには弱いね。

149 :名無し迷彩 :2021/12/24(金) 07:11:40.23 ID:LisZAKM8dEVE.net
意味の無い馬鹿みたいな連射してもなぁ

150 :名無し迷彩 :2021/12/24(金) 07:15:54.69 ID:UE+n67+n0EVE.net
>>143
暑いのよりマシ
ガス使えないのがアレだが

151 :名無し迷彩 :2021/12/24(金) 07:17:13.54 ID:UE+n67+n0EVE.net
>>147
Co2なのにリコイル弱いのか?

152 :名無し迷彩 :2021/12/24(金) 07:39:53.43 ID:aGgjx0G90EVE.net
>>133
初期ロットのスライド大量破損はほぼユーザーが悪いんやぞ
弾込めすぎて無理やり壊した連中が喚いてるだけ

153 :名無し迷彩 :2021/12/24(金) 07:57:54.02 ID:O90bqzpjaEVE.net
今さっきm45cqpの試射したけどボンベ1本分壊れずに撃てたよ
初めてco2ガスガン撃ったけど評判通り結構衝撃来るんだな
それと弾の詰め過ぎに注意しないとダメだなマガジンの広い溝からbb弾が3発見えてるくらいを限度にしてるけど

154 :名無し迷彩 :2021/12/24(金) 08:27:00.44 ID:8+k+g2U0dEVE.net
>>147
確かにリコイルが凄いかって言われたらそうじゃないね
>>151
弱いというより軽い
動作性重視でボルトが軽い

この辺お座敷とサバゲーユースでまた評価変わると思う

155 :名無し迷彩 :2021/12/24(金) 15:41:19.70 ID:xrGJa0fG0EVE.net
バトンの固定スライドCo2買ってみたけどとりあえず部屋で撃ったところ連射しても特に威力が低下してる感じはなかった
問題はトリガーの引き心地がマルイの固定スライドと比べてかなり悪い点だな

156 :名無し迷彩 :2021/12/24(金) 18:55:59.20 ID:TPZAcR0A0EVE.net
例えば熱帯魚用のco2ボンベなんて数ヶ月付けっ放しですから。
ぶっちゃけ打ち切ろうがそのままだろうがどっちでも問題ないと思ってる。

打ち切る方がパッキンが潰れるより色々すり減りそうだよね。

157 :名無し迷彩 :2021/12/24(金) 19:25:28.64 ID:b63J1EEcaEVE.net
そもそも消耗品の摩耗を気にしてたらこの趣味やってられなくない…?

158 :名無し迷彩 :2021/12/24(金) 19:38:51.65 ID:L+Q4PZWi0EVE.net
無駄にすり減らすこともなくね?
俺は単純にめんどくせえからボンベ刺しっぱなしだけど

159 :名無し迷彩 :2021/12/24(金) 19:44:34.62 ID:X4gLOWpd0EVE.net
別に付けっぱなしだろうが外そうが個人の自由じゃね?
なのにワザワザ俺は付けっぱなしだぜ!とか公表するの?
外す人は安全になるべく大切に使いたいから外してるだけだから。
馬鹿じゃなきゃ外せば何も起きないなんて誰でもわかるんだから、俺は付けっぱなしダゼとか全然大丈夫とかいらないから。

160 :名無し迷彩 :2021/12/24(金) 19:52:25.60 ID:L3/hdQiLaEVE.net
ぶっちゃけマガジンが一番故障する原因は
無理にボンベ空にしようとしてパッキンを凍らせちゃうこと
だいたい一撃で死ぬ

それより蜂のM45はボンベ刺しっぱなでも全然平気
GHKは刺しっぱしたらパッキン死んだ
ボンベ刺しっぱなで大丈夫なやつと危ないやつがあるので注意

161 :名無し迷彩 :2021/12/24(金) 20:05:45.71 ID:L+Q4PZWi0EVE.net
>>159
個人の自由とか謳ってる割には付けっぱなし非難するの矛盾してね?

162 :名無し迷彩 :2021/12/24(金) 20:08:58.09 ID:27kMXDPAaEVE.net
>>159
他人の自由を尊重しつつ他人の選択を貶してて草

163 :名無し迷彩 :2021/12/24(金) 20:23:25.49 ID:zeqcKmcxrEVE.net
GHKのパッキンはなんかすぐダメになるよな

164 :名無し迷彩 :2021/12/24(金) 20:36:10.68 ID:X4gLOWpd0EVE.net
>>161
嘘の情報を流してるから本当の事を言っただけだ。
本当の事を言ったら非難なんだなw

165 :名無し迷彩 :2021/12/24(金) 20:41:13.36 ID:L3/hdQiLaEVE.net
>>163
GHKはマガジンの構造が悪い
放出バルブのパッキンがガス室の中にあるんでガスの影響をモロにくらう

166 :名無し迷彩 :2021/12/24(金) 21:45:36.86 ID:L+Q4PZWi0EVE.net
>>164
何が嘘なの?

167 :名無し迷彩 :2021/12/24(金) 22:11:17.26 ID:LAWO0NT90EVE.net
ボンベパッキンなら代用出来るOリングがいくらでもあるよね

168 :名無し迷彩 :2021/12/25(土) 00:28:08.44 ID:XTeIk+t30XMAS.net
>>166
ちょっと(頭のネジが)ズレてるから相手にしない方が良いよ…

169 :名無し迷彩 :2021/12/25(土) 04:35:31.47 ID:tscTEDGL0XMAS.net
ボンベつけっぱたのしー!wwww
ボンベ外す君みてるー??
俺の銃は全部ボンベつけっぱだよ!

170 :名無し迷彩 :2021/12/25(土) 06:39:28.60 ID:Vn2aiV5SMXMAS.net
>>169
これでも見て落ち着けよ

https://youtu.be/BgwI2RToCg8?t=176

171 :名無し迷彩 :2021/12/25(土) 07:16:19.07 ID:DVOtDBnK0XMAS.net
CO2吸いすぎて頭おかしくなったやつばっかだなここ

172 :名無し迷彩 :2021/12/25(土) 10:36:59.22 ID:BBpII6i+rXMAS.net
リングより 最初からボンドでコーテイングしておけよ

173 :名無し迷彩 :2021/12/25(土) 10:51:55.72 ID:40jy627a0XMAS.net
マガジンガス漏れしたらメーカー修理でいいと思ってたけど送料やショップいく手間考えたらって考えてOリングとトレンチ買ったわ
ぼっちだから外でもどこで打ちきったらいいかわかんね
土手も公園も神社もショップも陽キャばかりいてすきがねえ

174 :名無し迷彩 :2021/12/25(土) 11:27:02.86 ID:Vn2aiV5SMXMAS.net
病院の駐車場で撃てば良いジャンYO!!

175 :名無し迷彩 :2021/12/25(土) 11:54:05.26 ID:yeVyW+sM0XMAS.net
co2初心者です。
ストライカー9を買いたいと思っているのですが
第3ロットはどの辺が改良されたか知ってる人いますか?
調べても見つけられなくてm(_ _)m

176 :名無し迷彩 :2021/12/25(土) 12:20:35.92 ID:o8wi+io90XMAS.net
特に変更はないんじゃないの?

177 :名無し迷彩 :2021/12/26(日) 10:33:28.71 ID:mfYj5uCZM.net
>>175
バルブに不具合出たりしてるから微妙に変えてるかもよ?メーカーに聞いて答え貼ってくれ

178 :名無し迷彩 :2021/12/26(日) 10:49:57.49 ID:2yS6P0iMM.net
タニオコバM9A3はつべ見るとサードロットくらいまでいってて初期ユーザのおかげでだいぶよくなってきてるみたいね
マグロgen4不具合改修版全然入荷しないからボーナス無くなる前に買っちゃうか

179 :名無し迷彩 :2021/12/26(日) 13:03:57.52 ID:u9cI/oK80.net
そういえばAmazonって初速が100超えるCO2のマガジンが普通に出回ってるよね。どの商品かは言わんけど。野晒し状態だからやらかす奴が今後増えるだろうなぁ

180 :名無し迷彩 :2021/12/26(日) 15:25:35.16 ID:HXlEyMdv0.net
日本版本体はフロン仕様なんだからco2マグそのままさして100越すのは当たり前だろ?

181 :名無し迷彩 :2021/12/26(日) 15:33:27.68 ID:qrG/Tosz0.net
>>179
VFCなんかは、代替フロン用の本体にCO2のマガジンをさすなと公開してるから、それでもやったら100%ユーザー責任だろうな

182 :名無し迷彩 :2021/12/26(日) 19:34:55.49 ID:e3y9gzQt0.net
CO2マガジンだろうがフロンマガジンだろうが使って撃った奴の責任でしょ?

183 :名無し迷彩 :2021/12/26(日) 20:57:41.04 ID:wk7Ofe6M0.net
マグロにダブルベルのマガジン入れて一発目でマガジンリップとれてた配信者いたな

184 :名無し迷彩 :2021/12/27(月) 08:11:16.29 ID:kAHwov4J0.net
先日CQPをゲームに投入したのですがスライドが戻る時に2cmほど残した状態で止まってしまい次弾が発射できない事が何度かありました
とりあえずスライドレール及びブリーチとハンマーが擦れる部分にシリコン吹いてみましたが特に改善されません
これはスライドをガチャガチャやって馴染ませれば直るものでしょうか?
あるいはCQPの持病のようなものでしょうか?
まだ5、6マガジン程しか撃ってません
よろしくお願いします

185 :名無し迷彩 :2021/12/27(月) 08:56:56.80 ID:I63SRqq9p.net
そんなん一回もなった事ないわ
扱いが悪いか粗悪弾使ってるかだろ

186 :名無し迷彩 :2021/12/27(月) 10:19:30.32 ID:4hIjiMUz0.net
>>184
ハンマーがスライド内部の段差に引っかかって止まってるだけだろ
マルイのガスブロベースだとよくあること
ガス圧が低下したりリコイルにビビってちゃんとリコイルを処理しないと起こりやすい
メインスプリング強くしてるCO2だと多少起こりやすくなるかなあ
ハンマー交換やメインスプリング交換、リコイルスプリング交換で改善することあるけど根治は無理かな
カボ8だとスライドバラせないようになってるしスプリング類下手に交換すると規制に引っかかったり不調になったり
目で見てわかるようなバリやおかしな突起があるならブリーチの方研磨してもいいが、これも不調化のもとでおすすめしない
まこんなもんと思って使うのがいいんじゃね

187 :名無し迷彩 :2021/12/27(月) 10:30:48.46 ID:n9rpaqOfa.net
まだ数マガ撃ったくらいで扱いも糞も無いと思うがしかもスライドの止まった位置的に弾関係有る?

188 :名無し迷彩 :2021/12/27(月) 12:21:10.93 ID:EOoBf6oXa.net
スライドをゆっくり微力で引いて何処か渋いところはないかな?
スライドの戻る時にハンマーと当たるサイドを磨くとか

189 :名無し迷彩 :2021/12/27(月) 12:33:12.77 ID:3kymdM9d0.net
気温低くてブローバックの量が足りてないだけじゃないの暖かい部屋でも試してみたら

190 :名無し迷彩 :2021/12/27(月) 12:36:19.17 ID:Nkzpev99d.net
>>185
オマエ、フィールドですぐキーってなるタイプ!

191 :名無し迷彩 :2021/12/27(月) 12:56:09.27 ID:JqH8bEaPd.net
>>28
cowcowの硬度はわからんけど赤いの詰めといた

192 :名無し迷彩 :2021/12/27(月) 13:00:07.20 ID:JEG4oy2D0.net
10度下回るとCO2でも連射はきついって聞く
APSのブラックシャークだけは寒くても最後まで打てるって動画見たな

193 :名無し迷彩 :2021/12/27(月) 13:53:40.42 ID:kAHwov4J0.net
184です
昨日はインドアフィールドだったのでそれほど寒くなく動作というかキック自体は充分強かったです
まわりのCo2勢も快調なようでした
また停止位置はブリーチの出っぱりを通り過ぎた後なのでそこで引っかかってるわけでもないです
停止した状態でスライドを押すとスルッと前に出るので強い力でひっかかってるようでもないです
書き忘れたのですがアウターバレルはDCIのものに替えてますのでショートリコイルキャンセルされてます
CQP購入と同時にバレル交換しちゃってるのでノーマルでどうだったかは分かりません

194 :名無し迷彩 :2021/12/27(月) 14:48:23.26 ID:e+hnNdfJM.net
>>184
M45DOC持ってるけど、アウターバレルの溝とスライド内側の溝が噛み合って止まることがあったよ。
特に上下逆さまにしてスライドを動かすと起こりやすい。
自分の場合は、スライド内側の噛み合う部分を削ることで解消した。
リューター無いと厳しいかもだけど。

195 :名無し迷彩 :2021/12/27(月) 14:51:57.55 ID:e+hnNdfJM.net
アウターバレルの溝じゃなくて後端だったかな。
けど、アウターバレル交換してるのなら別の原因かもね。

196 :名無し迷彩 :2021/12/27(月) 15:08:12.07 ID:xBs42xg5r.net
>>192
あのマガジン気化効率はいいからな
それだけに無駄に安さ求めて爆弾になったのが残念だわ

197 :名無し迷彩 :2021/12/27(月) 15:44:04.64 ID:I63SRqq9p.net
この板見てるとエアソフトリテラシーの無いやつがいかに多いかよくわかるな

198 :名無し迷彩 :2021/12/27(月) 16:02:25.97 ID:A5DU5mcLd.net
え〜っと〜、あれね、あれのことね

199 :名無し迷彩 :2021/12/27(月) 16:20:07.14 ID:hjwPEjWp0.net
M45CQPの最新ロットでは、スライド引いて解除出来るのがデカいな

200 :名無し迷彩 :2021/12/27(月) 16:25:05.33 ID:Kttcv/rya.net
そもそもエアソフトリテラシー以前にまともな奴はごちゃん、それもサバゲ板なんぞ見ねえよ

201 :名無し迷彩 :2021/12/27(月) 23:41:49.46 ID:IVmwf0WI0.net
エアソフトリテラシーってなに?w

202 :名無し迷彩 :2021/12/27(月) 23:52:43.38 ID:DE1+0xG6r.net
まず分解してみ

203 :名無し迷彩 :2021/12/28(火) 05:51:14.36 ID:flhJT1Zk0.net
>>201
お口の中でふんわり溶けるスイーツ的なやつかしら(*‘ω‘ *)

204 :名無し迷彩 :2021/12/28(火) 06:57:58.95 ID:CSQS7tl00.net
バトンの固定スライド、いくらなんでも見た目チープ過ぎて笑っちゃった
祭りの中華ガンかよ

205 :名無し迷彩 :2021/12/28(火) 07:11:42.30 ID:G8c+hkxs0.net
https://twitter.com/gunshoplucky/status/1475356419792982016?t=Qk_ds2YhokUaEUloiA4UZg&s=19
(deleted an unsolicited ad)

206 :名無し迷彩 :2021/12/28(火) 07:20:19.06 ID:oBHCx+jq0.net
>>204
カービンキットに組み込めないかな?
電動GLOCKよりも堅牢なオールシーズン使えるピストルカービンの素材として考えれば何か可能性が見えてくる

207 :名無し迷彩 :2021/12/28(火) 08:23:50.30 ID:1nyQSzB+d.net
ストライカー9購入したけど部屋打ち初速0.2gで70位,給弾不良もなくブローバック勢いあるけどもっとパワーあるかと思ってた。こんなモンですかね。

208 :名無し迷彩 :2021/12/28(火) 11:15:59.86 ID:CIC9VsV/0.net
俺も今月買ったけど15℃で85くらいあったよ

209 :名無し迷彩 :2021/12/28(火) 11:21:23.06 ID:pBUPLEf80.net
BB弾の直径にもよるでしょ

210 :名無し迷彩 :2021/12/28(火) 13:32:07.76 ID:fOIqelm8d.net
直径?

211 :名無し迷彩 :2021/12/28(火) 14:58:35.35 ID:1ravjfDop.net
8mmのCO2GBBってなくね?

212 :名無し迷彩 :2021/12/28(火) 17:49:05.06 ID:1nyQSzB+d.net
直径って、マルイバイオBB弾だから正確には5.95ミリですけど

213 :名無し迷彩 :2021/12/28(火) 19:55:23.44 ID:k0xe5VP10.net
BB弾の精度(直径)によって変わるだろって言いたいんだと思うけど。
どうか?

214 :名無し迷彩 :2021/12/28(火) 20:00:43.99 ID:e7AkiQ5O0.net
違うな、重さと間違えたんだと想像される

215 :名無し迷彩 :2021/12/28(火) 21:21:53.58 ID:hajY3q4E0.net
重力によって変わるよ、だろ。

216 :名無し迷彩 :2021/12/28(火) 22:35:47.09 ID:kyKduFww0.net
信心深いか?って事でしょ

217 :名無し迷彩 :2021/12/29(水) 08:50:46.73 ID:JQWu6iR80.net
207だけどウチに転がってたロケットバルブ入れてパッキンまわりシールテープで補強したら85まででるようになった。ちなみにマガジン削ってマルイ17gen4で撃ったら同じく85くらい。しかも安定してる。

218 :名無し迷彩 :2021/12/29(水) 12:16:08.26 ID:RtUeAOE+0NIKU.net
10月末に買ったストライカー9、まだサバゲーにも使ってないのに2回ボンベ無くなるくらいの使用回数でハンマーぶっ壊れて草

219 :名無し迷彩 :2021/12/29(水) 12:40:40.88 ID:jc//sCjh0NIKU.net
何次ロット?

220 :名無し迷彩 :2021/12/29(水) 14:01:52.23 ID:DAkYXrqpaNIKU.net
カーボネイトしか持ってないんだがBM9のサードロットがよさそうなのでタニオコババトンいってみるか

221 :名無し迷彩 :2021/12/29(水) 14:31:51.11 ID:8Wp+wpJzMNIKU.net
ストライカー9俺も最近買ったけど数発でハンマー破損したよ。ロットはどこ見りゃいいんだ

222 :名無し迷彩 :2021/12/29(水) 14:48:42.14 ID:4jBjN8il0NIKU.net
BM9のサードロットいいよ
燃費いいし終わりの間際まで動きがトロくならない
BM45もそうだけど。

223 :名無し迷彩 :2021/12/29(水) 15:09:38.41 ID:jc//sCjh0NIKU.net
>>221
うちのストライカー9はCO2カートリッジついてなくて箱のNOが4万台

224 :名無し迷彩 :2021/12/29(水) 15:12:04.06 ID:EnUi77YOaNIKU.net
>>222
さすがバルブやノズルが成熟して来た感あっていいね

225 :名無し迷彩 :2021/12/29(水) 15:50:33.46 ID:97W/H5TJaNIKU.net
>>222
バレル周りがグラグラ動くのは治ったの?
まだグラグラする?

226 :名無し迷彩 :2021/12/29(水) 15:55:44.59 ID:JYnx2wVpMNIKU.net
マガジン2個消費でハンマー壊れるとかどんだけだよww
そんなもん、森の中走るサバゲーなんかに使えるわけないだろ

227 :名無し迷彩 :2021/12/29(水) 15:59:23.27 ID:Mjcbh90caNIKU.net
まぁ無償修理してくれるし

228 :名無し迷彩 :2021/12/29(水) 16:31:57.98 ID:J9KRySaE0NIKU.net
自分が好きなトイガンが壊れた時のあのテンションダウンバフ

無償だとしても正常になって帰ってくるまでに時間かかる


せっかちな俺には無理だなー

229 :名無し迷彩 :2021/12/29(水) 16:38:16.11 ID:C89HC36BMNIKU.net
>>225
グラグラはわからんけどショートリコイル時にアウターバレルがロックしないんで前後には動く

230 :名無し迷彩 :2021/12/29(水) 16:40:13.39 ID:2ct1OWhAaNIKU.net
>>228
本体壊れてもマグロに刺せば使えるし
俺はそれで乗り切った

231 :名無し迷彩 :2021/12/29(水) 19:54:26.05 ID:RtUeAOE+0NIKU.net
>>221
俺も同じく4万台だわ…スライドストップ交換してるしスライドも無刻印にレーザー刻印してもらってるスライドに変えてるから修理して貰えんのかわかんねえなこれ

232 :名無し迷彩 :2021/12/30(木) 12:01:40.72 ID:YipE1jJa0.net
年末恒例家いるとCO2買いたくなるな
BM9やM45CQPのサードロット二万超えか
ちとガンショップいって心を鎮めてくるわ

233 :名無し迷彩 :2021/12/30(木) 14:50:28.47 ID:+nphJo8ad.net
鎮まるんかい!

234 :名無し迷彩 :2021/12/30(木) 15:07:10.43 ID:3xakVOama.net
そりゃ(買えば)鎮まるよ

235 :名無し迷彩 :2021/12/30(木) 15:51:18.72 ID:16vUqZ100.net
単純なやつだな…

236 :名無し迷彩 :2021/12/30(木) 16:07:52.70 ID:rSia7HAD0.net
>>231
してくれると思う ただ今修理は時間凄いかかるって

237 :名無し迷彩 :2021/12/30(木) 16:34:45.45 ID:5CBd+8E8a.net
>>236
雪解けまでサバゲー出来ない地域だし、年始の人出が落ち着いた頃合い見計らって買ったショップに持ってって見るかね…

238 :名無し迷彩 :2021/12/30(木) 17:50:49.11 ID:Yw2Jt2Hd0.net
MTW買っちまった

239 :名無し迷彩 :2021/12/30(木) 21:09:34.24 ID:mkGE5Qo50.net
CQPのマガジン修理に出したらちょうど1ヶ月で帰ってきた

240 :名無し迷彩 :2021/12/30(木) 23:11:19.28 ID:hV1vU3180.net
>>233
風俗行くようなもんだろ

241 :名無し迷彩 :2021/12/31(金) 04:49:08.44 ID:YjsipZFr0.net
CO2って分解できないように対策されてる箇所があるし、上の人達のstriker9みたいに簡単に壊れると保証期間後は送料と修理費払ってメーカーで対策されてるんだかされてないんだか分からん部品と交換って考えると二の足を踏んでしまう
分解できない所の部品は当然社外のステンレスやスチール製の高耐久品も出ないし

242 :名無し迷彩 :2021/12/31(金) 10:01:10.45 ID:1emdKmkQ0.net
我慢できなくなってdoublebell G17ガチャをポチった

243 :名無し迷彩 :2021/12/31(金) 14:31:59.75 ID:CCwcDsaC0.net
サンプロのレギュレーター買ったのですが、ブローバックが全然キビキビしていません。
co2用のガスガンで撃つと圧力が足りないのかハンマーの強さにバルブが負けてガスが抜けてしまいます。
仕様なのか取付が悪かったのかどっちなのでしょうか?

244 :名無し迷彩 :2021/12/31(金) 14:51:15.11 ID:OWJVuR1A0.net
釣り?
サンプロのレギュレーターをどうやってco2のエアガンに繋げるんだ?

245 :名無し迷彩 :2021/12/31(金) 14:55:47.82 ID:CCwcDsaC0.net
>>244
グロックマグにレギュレーター刺してグロックタイプのco2ガスガンにレギュレーター刺したマガジンを刺しただけです。

246 :名無し迷彩 :2021/12/31(金) 14:59:17.58 ID:OWJVuR1A0.net
そうですか。
残念ながら使い方を間違えています。

グロックマグにレギュレーター刺してグロックタイプのフロンガスガンにマガジンを刺してください。

247 :名無し迷彩 :2021/12/31(金) 15:06:17.34 ID:CCwcDsaC0.net
>>246
co2ガスガンとフロンガスガンは別の話です
描き方が悪かったですね。フロンに刺してもブローバックがよわよわなので
あれっ?ってなってるところです。

総レス数 1001
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200