2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

CO2ガスガン総合スレ 15

1 :名無し迷彩 :2021/12/12(日) 17:50:45.98 ID:Gr3E/9GY01212.net
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::

↑スレ立て時「!extend::vvvvvv::」をコピペで3行に増やす

CO2ガスガン全般や、ガスガンのCO2ソース化について語るスレです

次スレは>>980を踏んだ人が立ててください
無理な場合は>>990か有志が宣言して立てること

前スレ
CO2ガスガン総合スレ 13
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1627648685/
CO2ガスガン総合スレ 14
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1635343302/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

365 :名無し迷彩 :2022/01/09(日) 12:45:50.44 ID:x9vfriMS0.net
>>364
答え出てんじゃん・・・

366 :名無し迷彩 :2022/01/09(日) 15:36:11.18 ID:6y7yxr18d.net
CO2のサブマシンガンならPP2000がいいんじゃね

367 :名無し迷彩 :2022/01/09(日) 15:51:57.10 ID:8HjNKGZ30.net
ライラのM17 ハンマー降りなくて撃てもしないし、スライド分解も出来ないんだけどどこが問題か分からん。シアーの動きが原因かな。
ボンベはまだ2本しか消費してないから、シアーが削れてる訳でもないと思うんだけど

368 :名無し迷彩 :2022/01/09(日) 16:40:07.09 ID:wEpTpmPxr.net
pp-2kはボンベ見えるのがなぁ

369 :名無し迷彩 :2022/01/09(日) 17:58:54.10 ID:JecbcQAu0.net
ボンベ見えなくてもマルシンM1カービンみたいなマガジンならいらん

370 :名無し迷彩 :2022/01/09(日) 18:07:31.15 ID:UAJyvib10.net
>>366
形が好かん
M3グリースをco2でモデル化して欲しいわ。

371 :名無し迷彩 :2022/01/09(日) 19:58:43.45 ID:6yWP/HiY0.net
バトンが今後Viperの取り扱いやめるそうだから
今のうちマガジンだけ買っとこうかな

372 :名無し迷彩 :2022/01/09(日) 20:35:15.92 ID:DrB9nyNj0.net
まだ国産勢がほぼ様子見だからね

373 :名無し迷彩 :2022/01/09(日) 21:00:43.80 ID:hH3uWelmM.net
ノウハウの有る マルシンが新しいのを出したら良いんだけどなぁ

374 :名無し迷彩 :2022/01/09(日) 21:01:02.19 ID:RzCal6sf0.net
VIPERマガジンなんて仕様同じなんだから個人輸入すりゃいい良いだろ

375 :名無し迷彩 :2022/01/09(日) 21:04:21.66 ID:O4GlafLD0.net
>>367
スライドを引き直してもハンマーが落ちないなら、セーフティを疑ってみては?

376 :名無し迷彩 :2022/01/09(日) 21:16:09.76 ID:UAJyvib10.net
>>373
m14のco2出して欲しい

377 :名無し迷彩 :2022/01/09(日) 22:59:11.04 ID:/Nx8cd8J0.net
普通にCo2でM4使わせておくれ
DASはメンテが必要すぎる

378 :名無し迷彩 :2022/01/09(日) 23:23:40.71 ID:L4/3A0Wm0.net
マルイレベルとは言わんから箱出しでそれなりに使える国産CO2ガスブロM4欲しいよなあ

379 :名無し迷彩 :2022/01/10(月) 01:00:52.87 ID:GJJrkoVu0.net
>>375
スライドが歪んでるからなのか、スライドをフレームに押さえ付けながらなら、ハンマーが落ちるわ。
どうしたらいいんだこんなもん。

380 :名無し迷彩 :2022/01/10(月) 02:03:14.22 ID:oG67/abV0.net
>>377
リコイル欲しいならGHK、いらんならMTW買えばよろし

381 :名無し迷彩 :2022/01/10(月) 02:11:20.20 ID:PMsLo3nL0.net
>>380
GHKってフロンでしょ?

382 :名無し迷彩 :2022/01/10(月) 05:31:41.36 ID:RnYdSwFR0.net
オルガがマルイ対応co2マガジン出すっつうし待ちだな

383 :名無し迷彩 :2022/01/10(月) 07:14:18.83 ID:ZAPEArwW0.net
>>382
それは本体側は弄らなくてもいいんでしょうか?

384 :名無し迷彩 :2022/01/10(月) 07:15:31.84 ID:RnYdSwFR0.net
>>383
調整無しで使える様にするとは言ってる

385 :名無し迷彩 :2022/01/10(月) 07:33:33.96 ID:6uAL2UOO0.net
>>384
そうあってほしいもんだね。CO2に望むのは、冬場の安定作動。リコイルはフロン並でOK

386 :名無し迷彩 :2022/01/10(月) 07:36:36.84 ID:EEJhu0np0.net
MP7のマガジン出して欲しいわ
あとブリーチャーのガスカートリッジもね

387 :名無し迷彩 :2022/01/10(月) 08:15:46.74 ID:RnYdSwFR0.net
>>386
ブリーチャーは外部ソースあるしなぁ

388 :名無し迷彩 :2022/01/10(月) 08:46:45.74 ID:DjhKrSSe0.net
>>379
どうにもならなさそうなら、下手に足掻かずに
初期不良対応で交換してもらうのが安全では?

389 :名無し迷彩 :2022/01/10(月) 11:36:11.78 ID:PMsLo3nL0.net
>>382
まじすか。情報thx

390 :名無し迷彩 :2022/01/10(月) 11:43:28.04 ID:RB17DXhbp.net
https://twitter.com/tchwtmu/status/1480059131801538560
森くん逮捕されねーかな
(deleted an unsolicited ad)

391 :名無し迷彩 :2022/01/10(月) 11:53:25.11 ID:mXYNPpycM.net
あえて書くけど今co2で悪用するやつ出るとマジでco2禁止になるからやめてね
今実質海外メーカー品しかないのは海外製を一部入れさせてみてco2でも問題ないか確認してる期間なのよ
ここで悪用するやつが出てくるとそれを理由にco2規制だけじゃなくパーツ含トイガン輸入規制にまで踏み込まれる危険性すらある

392 :名無し迷彩 :2022/01/10(月) 12:01:18.56 ID:shepVLYY0.net
初速上げたがるのは頭の悪いのが多い

393 :名無し迷彩 :2022/01/10(月) 14:54:28.26 ID:GJJrkoVu0.net
>>388
そうだね。ありがとうございます。
交換依頼してみます。

394 :名無し迷彩 :2022/01/10(月) 17:17:26.46 ID:75EsTeg9a.net
バイパーテックのM4買ったんだけど、あれもっと当たるようにできない?

395 :名無し迷彩 :2022/01/10(月) 17:31:52.08 ID:pgPIRSCA0.net
>>386
Primary airsoftの電動ガンマガジン外部ソースアダプターを
改造してマガジン部分をMP7のマガジンに付け替えてPISCOの
レギュレーターと口金ネジ付きの16gCO2カートリッジを
電動ガンマガジンに内蔵(ショートマガジンにロングマガジンの
外装被せて空きスペースにカートリッジとレギュレーター入れる)
とスマートなのが出来るよ。ただ、MP5のロングマガジンつかうから、
グリップ下のマガジンの飛び出しが長くなってしまうのと、
装弾数はショートマガジンのままだから10発しか増えないけど。
それと、総額2万近く掛かるのと工作の根気が必要。
でも、冬でも安定動作で初速もレギュレーターの最大設定の
0.5MPaで80m/s前後で安定している。

396 :名無し迷彩 :2022/01/10(月) 19:56:54.87 ID:EEJhu0np0.net
>>395
そんな事までしてる猛者も居るんだな

造るのに2万
やはりメーカーに動いて貰わないとなぁ

397 :名無し迷彩 :2022/01/11(火) 00:47:27.32 ID:6wF2J3sqp.net
>>391
誰だよお前
お前がやることじゃねーんだよ

398 :名無し迷彩 :2022/01/11(火) 01:17:54.32 ID:WUwPdWjoM.net
そうだねすごいね

399 :名無し迷彩 :2022/01/11(火) 06:22:09.84 ID:uimaK9X/r.net
>>391
これでも見て落ち着けよ
http://matomechan.net/wp-content/uploads/2022/01/xSnlPqp.gif

400 :名無し迷彩 :2022/01/11(火) 06:50:49.56 ID:WUwPdWjoM.net
はい

401 :名無し迷彩 :2022/01/11(火) 08:52:52.02 ID:rGUCF54j0.net
>>399
チャップリンの無声映画

402 :名無し迷彩 :2022/01/11(火) 10:27:44.24 ID:3uTSiL2Xa.net
M4欲しいならWE買ってチャンバーとインナーバレル交換した方が
手っ取り早いし安いわ

403 :名無し迷彩 :2022/01/11(火) 11:12:45.85 ID:7EUhkJff0.net
co2で悪用っていってもフロン仕様に転用してスライド壊したくないからメタルスライドにするくらいのかわいいものじゃなくて?

404 :名無し迷彩 :2022/01/11(火) 14:05:14.16 ID:NkIDRcNur.net
>>402
は?

405 :名無し迷彩 :2022/01/11(火) 17:39:24.88 ID:dVf6um7Ud.net
げ?

406 :名無し迷彩 :2022/01/11(火) 20:33:07.19 ID:fSEZJCNm0.net
ウマレックスのMP40 co2って製造元どこですかね?
あと、フルメタルとは書いてあるのですが、レシーバーの材質は何でしょうか?

407 :名無し迷彩 :2022/01/12(水) 12:35:10.53 ID:Y6KM5IvC0.net
>>367
ブリーチまわりではないか?

408 :名無し迷彩 :2022/01/12(水) 17:27:46.47 ID:0epJtSFK0.net
KWCのco2ミニウージーの購入検討しています。
工具なしでストックは外せませんか?

409 :名無し迷彩 :2022/01/12(水) 21:30:43.52 ID:MNEXL5Hl0.net
前にここで勧められたカーボネイトm45cqpを何回かゲームに持っていったけどなかなか良かったよまっすぐ飛ぶし撃った時の衝撃も心地いい

410 :名無し迷彩 :2022/01/12(水) 22:04:13.93 ID:4q+Imut80.net
でも気温1桁ではCQPをもってしても沈黙になる

411 :名無し迷彩 :2022/01/12(水) 22:20:56.00 ID:4jHUp4fw0.net
その点KSCのAKって凄いよな、
雪が降り積もる中でも快調作動なんだもん

412 :名無し迷彩 :2022/01/13(木) 00:43:49.13 ID:8NcwDQvy0.net
まだまだCO2は品質がな…

413 :名無し迷彩 :2022/01/13(木) 03:51:51.54 ID:dT2WEVuqM.net
>>408
Eリングでがっちり止まってるので、工具なしでは無理です 
工具あってもかなりめんどくさいです

414 :名無し迷彩 :2022/01/13(木) 05:35:38.42 ID:mrZmGU3J0.net
KSCのAKが木ストなら絶対買ってた

415 :名無し迷彩 :2022/01/13(木) 08:28:15.95 ID:zJN45Jay0.net
KSCのAKは台湾製のくせにスチールじゃないしな

416 :名無し迷彩 :2022/01/13(木) 10:51:41.63 ID:I445z7i30.net
ここCO2スレなんだけど

417 :名無し迷彩 :2022/01/13(木) 11:10:18.94 ID:wcLG6KrUp.net
BS-HOSTのセカンドロットが2月中旬発売予定だそうですよー

418 :名無し迷彩 :2022/01/13(木) 11:28:20.91 ID:iKwipecxM.net
バトンはM1911A1も頼む

419 :名無し迷彩 :2022/01/13(木) 12:20:31.65 ID:fjJ0LDcv0.net
誰かM17GBBCO2のブリーチだけ譲ってくれないかなあ

420 :名無し迷彩 :2022/01/13(木) 19:41:31.67 ID:6+5VQj1Va.net
>>417
改良はしてるみたいだね。

421 :名無し迷彩 :2022/01/13(木) 21:31:50.92 ID:Lqa3/H55a.net
>>417
コンバットマスターまだですか?

422 :名無し迷彩 :2022/01/13(木) 21:39:05.00 ID:8NcwDQvy0.net
>>421
3月以降らしいよ

423 :名無し迷彩 :2022/01/14(金) 18:17:38.48 ID:Ss0qi99ia.net
>>406
アルミ

あれ買うならSRCの方が良くないか?
製造国はマニュアル引っ張り出さないとわからない。
書いてあるかな

424 :名無し迷彩 :2022/01/14(金) 20:39:05.31 ID:wyvA2Rtz0.net
>>423
ウマレックスにしては珍しく、謎のメーカーが造ってるんですね。
やはりフルメタルとしか書いてないので、スチールじゃないんですね。SRCのは高いし、どっちがいいんですかね。
ウマレックスのは手頃な値段ですけど、マガジンがアレなのが…

425 :名無し迷彩 :2022/01/14(金) 22:04:56.66 ID:HOnY2D180.net
>>424
マガジンは2個持ってるけど、両方ガス漏れを直したな。SRCは持ってないけど、UMAREXより後発だから多分マシなんじゃないかなと思ってはいる。高いから手を出さなかった。
フルストロークフルスチールじゃないし。

マルシンのMP40も持ってるけど、UMAREXよりマルシンが好きだね。切り欠きにボルト引っ掛けてセーフティ入れれるし。

マルシンをCO2化して、フルストロークフルスチールで出してくれれば10万でも買う。

初弾初速もホップも安定しないから、UMAREXはおすすめしない。どうせサバゲーで使い物にならないので、マルシンが良いと思う。UMAREXは反動も大した事ないし。

426 :名無し迷彩 :2022/01/14(金) 22:39:07.85 ID:wyvA2Rtz0.net
>>425
ウマレックスもSRCもフルストロークじゃないですよね。
バトンの動画見ましたが、SRCのはサイクルも速すぎますよね。
ベークライトに似せた樹脂部分の仕上げもマルイAKMに比べると安っぽい感じです。
レシーバーはスチールらしいですが、内部がスチールじゃないと言うことですかね?
マルシンは外装はダイキャストですかね?

427 :名無し迷彩 :2022/01/14(金) 23:04:30.09 ID:KqEYRyAT0.net
>>422
ソースは?

428 :名無し迷彩 :2022/01/15(土) 00:47:57.80 ID:VlcKpRMwd.net
ブルドック

429 :名無し迷彩 :2022/01/15(土) 02:54:02.99 ID:C459RDvaM.net
>>427

> >>422
> ソースは?


バトンの中の人がツイッターで、消費者の質問に回答してたよ。

430 :名無し迷彩 :2022/01/15(土) 09:51:59.70 ID:BxS+Rwez0.net
>>426
マルシンはABS樹脂だよ。
切り欠きまで、ボルト持ってけるから気に入ってる。動きも良い。ただ、8mm BB弾仕様だからゲームには使えない。

まぁ、UMAREXもまともに飛ばんからゲームには使えんけど。

フルメタ欲しいならUMAREXかSRCだろうけど、UMAREXは持った瞬間ガッカリの、使ってガッカリだった。
SRCは知らない。SRCは高いし仕様見て買うの取りやめた。

431 :名無し迷彩 :2022/01/15(土) 12:06:43.65 ID:RwjlwiD20.net
>>430
マルシンは樹脂ですか。
SRCのはいちおうスチールを謳ってますけど、サイクルの速さと樹脂部分の出来と値段がネックですね。
SRCのco2 MP5もあまりいい話聞かないですし。

432 :名無し迷彩 :2022/01/15(土) 12:41:05.60 ID:BxS+Rwez0.net
>>431
SRC MP5は質感悪くないけどね。
ただ、ボルトストップがぶつけて止める古いタイプだからすぐ効かなくなったり、壊れやすそうだけどね。
実射悪くないよ。持ってるし。

個人的には、SRCのMP40買ってレビューして欲しいけどね。UMAREXとマルシンだと、俺はマルシンの方がお気に入り。マルシンのくせに出来が良いんだよね。MP40は。

433 :名無し迷彩 :2022/01/15(土) 12:55:35.19 ID:RwjlwiD20.net
>>432
MP5はVFCと同じ方式のボルトストップですかね。

マルシンは今、m1カービン予約中なんですよ。
本当は去年の12月にm2PDW共々発売予定だったんですけど、年が明けても、うんともすんとも音沙汰無し…

434 :名無し迷彩 :2022/01/15(土) 13:35:48.63 ID:BxS+Rwez0.net
>>433

あそこの発売日適当ですよね。
44オートマグもどーなったのやら。

あそかはCO2のボンベの、供給しっかりやってさえくれれば後はどーでも良い気になりますよね。

435 :名無し迷彩 :2022/01/15(土) 14:26:50.71 ID:lDe8e12Fa.net
エアガン業界自体発売予定日なんてあってないようなもんだよ

436 :名無し迷彩 :2022/01/15(土) 16:13:15.83 ID:9xBsoDBV0.net
定刻通りに来ない電車みたいで嫌ですね

437 :名無し迷彩 :2022/01/15(土) 16:39:57.21 ID:jHHVsPmfa.net
MP40の様な国内メーカーがガスガン出してないものならともかく、
マルイ、KSC、マルゼンやWAがガスブロ出しているSMGやアサルトライフルなら、
マガジンがハンドガンよりサイズに余裕があるから、頑張って電動ガンのマガジンと
ガスブロのマガジンを合体してレギュレーター内蔵したCO2マガジン自作した方が、
精度も動作もメンテナンス性でもいいと思う。原理的に外部ソースで
ガスブロ使うのと一緒だから銃にも負担かけない。工作に根気が必要だけど。
俺はこれでマルイのM4 MWSとMP7、KSCのスコーピオンをCO2化して楽しんでる。
問題はマガジンからCO2カートリッジとレギュレーターが横に飛び出すので、
それを隠すためにかつて特殊部隊がよくやっていた2本マガジンをテープで重ねて留めるのを
模倣してジャンクの電動ガンのマガジンのガワを横にくっつけて隠してる。
結果としてマガジンがかさばるし、マガジンの継ぎ目が目立つのでちょっと格好悪い。

438 :名無し迷彩 :2022/01/15(土) 16:54:36.96 ID:StLbKiSR0.net
>>434

44オートマグは俺も心待にしている 

439 :名無し迷彩 :2022/01/15(土) 17:02:06.71 ID:U7ch3VDR0.net
>>438
FN 5-7も元々8mm BB弾仕様であったものが6mm化に合わせて
CO2仕様で出たからオートマグも6mm化するなら、
是非ともCO2モデルで出してほしいよね。

440 :名無し迷彩 :2022/01/15(土) 17:26:43.95 ID:StLbKiSR0.net
>>439
CO2で44マグナムの強烈なブローバックを再現してほしいね。

441 :名無し迷彩 :2022/01/15(土) 17:52:53.66 ID:HezQljGh0.net
サバゲーのお供にしたいから
リコイルは程々 ガスの燃費と耐久性が良いのが欲しいな

442 :名無し迷彩 :2022/01/15(土) 19:05:57.51 ID:RAMzWTlQ0.net
>>441
用途は大きく2つに分かれるから、
オートマグはリコイル重視で
例えばGLOCK系は燃費と精度の様にすみわければいいと思う

443 :名無し迷彩 :2022/01/15(土) 21:29:44.68 ID:VhVtfGyP0.net
>>441
ストライカー9でいいんじゃね

444 :名無し迷彩 :2022/01/15(土) 21:33:33.22 ID:Z/j4/w50p.net
オートマグ3とか4作って欲しいな
ガバのロング系軒並み生産終わってるやつしかないし競合もいないだろうに

445 :名無し迷彩 :2022/01/15(土) 22:52:27.25 ID:StLbKiSR0.net
CO2でもブローバックと固定で棲み分けができる。
オートマグは強烈にブローバックしてほしい。

446 :名無し迷彩 :2022/01/15(土) 23:23:05.70 ID:5aVaCiPJ0.net
>>429
今日、Vショーのバトンのブースにコンバットは今春発売予定って書いてあったよ、
23,800円(予価)だって、

447 :名無し迷彩 :2022/01/16(日) 00:10:03.50 ID:2J/zlXj10.net
>>441
ストライカー9のリコイルスプリング強いの入れたらヨシ

448 :名無し迷彩 :2022/01/16(日) 00:25:28.58 ID:kU6tY9G30.net
>>446
情報サンクス!

ホストもあわせて楽しみ

449 :名無し迷彩 :2022/01/16(日) 02:05:05.23 ID:v9aTnqks0.net
了解 次のCO2ハンドガンはストライカー9にするよ〜

450 :名無し迷彩 :2022/01/16(日) 04:36:34.52 ID:urYqJcyz0.net
kjworksのglockco2マグいつになったら再生産するんだよ
需要あるんだから、はよう作れい

451 :名無し迷彩 :2022/01/16(日) 05:06:39.81 ID:IQ7hrXNa0.net
VFCも品切れしてる期間の方が長いよな
どんだけの販売機会喪失をしてるんだろうか

452 :名無し迷彩 :2022/01/16(日) 07:44:53.40 ID:++Q1NDrc0.net
日本みたいな小さな市場は気にしてないんだよ
海外じゃ60気圧なんて使いづらいCo2なんか使わなくても使いやすい20気圧くらいのレッドガスとかあるしわざわざニッチなCo2カートリッジマガジン作るより普通に売れるリキチャマガジン作るさ

453 :名無し迷彩 :2022/01/16(日) 08:13:24.88 ID:gEiJzx6h0.net
国内だと代替フロンがどんどん値上がってCO2側に近づいていってるけど海外で使われてる所謂12kgガスとかほんとに安いもんなぁ

454 :名無し迷彩 :2022/01/16(日) 08:59:27.27 ID:s98kDpMc0.net
Co2ではバトンとカーボネイトが2強ですかね。
カーボネイトもco2の長モノ造って欲しいですね。

455 :名無し迷彩 :2022/01/16(日) 13:03:32.01 ID:BKokKHF00.net
>>454
馬豚もハチも作ってないよ。支那か台湾メーカーの作ったやつを
少し手直しして売ってるだけ。

456 :名無し迷彩 :2022/01/16(日) 13:51:20.18 ID:s98kDpMc0.net
>>455
販売元としてちゃんとアフターフォローしてくれれば、それでもいいです。

457 :名無し迷彩 :2022/01/16(日) 14:30:02.33 ID:n58R9abQ0.net
バトンがまともなフォロー出来るわけねえだろ

458 :名無し迷彩 :2022/01/16(日) 14:50:13.16 ID:E8RG86Oh0.net
このスレはバトンとハチがお互いにネガキャンしあうスレです

459 :名無し迷彩 :2022/01/16(日) 15:32:51.81 ID:MYKIxWPia.net
カーボネイトでもスライド割れやアウターバレル割れが保証期間外で壊れるなら5千円こえるよね
それこそ保証無い台湾製買い繋いでニコイチしたくなっちゃうよね

460 :名無し迷彩 :2022/01/16(日) 16:41:03.25 ID:v9aTnqks0.net
ストライカーの箱
今はどうなんだろうか?箱出し動画を見ると
マガジンが当たるから
発泡スチロールを割ってるのは貧乏臭いw
この辺りは海外製だなぁ〜っと思う

461 :名無し迷彩 :2022/01/16(日) 17:11:09.77 ID:rFfkoQRBa.net
バトンもカボ8もどっちも信用できん

バトンは買った段階で不良品、カボ8は買って2ヶ月で破損

まあカボ8のがマシかなくらいの考えだ

462 :名無し迷彩 :2022/01/16(日) 18:32:46.01 ID:AGHV8PLP0.net
マルシン5-7ユーザーの俺高みの見物

463 :名無し迷彩 :2022/01/16(日) 19:25:53.68 ID:2J/zlXj10.net
ダブルベルG17ユーザーの俺低見の見物

464 :名無し迷彩 :2022/01/16(日) 19:42:07.16 ID:GTIgNN9R0.net
ちょっと古いけど、こんな記事見かけた。
マガジンが破裂とかボンベが飛ぶとかこの密閉型CO2マガジンなら納得か・・・
https://www.honeybee-warehouse.com/post/co2%E3%83%9E%E3%82%AC%E3%82%B8%E3%83%B3%E3%81%AE%E7%A8%AE%E9%A1%9E%E3%81%A8%E5%8D%B1%E9%99%BA%E5%BA%A6%E3%81%AE%E9%81%95%E3%81%84

MP40とかの各社マガジンがこのタイプ?
日本仕様でSRCのMP40がボンベ1本式に変更されてるのも納得かなァ

ハンドガン系でこの手の密閉型って有るのかな?

総レス数 1001
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200