2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

CO2ガスガン総合スレ 15

1 :名無し迷彩 :2021/12/12(日) 17:50:45.98 ID:Gr3E/9GY01212.net
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::

↑スレ立て時「!extend::vvvvvv::」をコピペで3行に増やす

CO2ガスガン全般や、ガスガンのCO2ソース化について語るスレです

次スレは>>980を踏んだ人が立ててください
無理な場合は>>990か有志が宣言して立てること

前スレ
CO2ガスガン総合スレ 13
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1627648685/
CO2ガスガン総合スレ 14
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1635343302/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

587 :名無し迷彩 :2022/01/22(土) 10:45:39.05 ID:owT7acDA0.net
>>586
> こんな書き込みしてたら俺が誰かハッチの人が読んだらバレバレになるなw

というか、脈絡なくバトンをはじめとする引き合いに出してる時点で、ハッチの中の人説w

まあ癇癪玉BB販売未遂とか机バンバンとかは聞いたことがあるけど、今のハイキャパ系に限れば「良い」と思うよ。
自分が買ってない製品に関しては、当然だけど評価できない。

588 :名無し迷彩 :2022/01/22(土) 12:21:24.39 ID:0C0ByUmC0.net
ハッチ最近まで電話番号も住所も非公開やったしバトンよりよほど印象悪かったわ

589 :名無し迷彩 :2022/01/22(土) 12:44:46.85 ID:MvHLbCc5a.net
>>583
Amazonの注文履歴みたら去年の今頃だな

流れ的に勘違いさせてたら申し訳ないが俺が買ったのはCo2絡みの商品じゃない

ただありえない対応されたからお店として信用出来ないのと、そこが最近Co2やたら売り出してるけど過去に問題あった商品の品質やら管理が改善されたのか?って思っただけよ

590 :名無し迷彩 :2022/01/22(土) 12:46:19.57 ID:W0h5A+Mn0.net
Amazonの評価消しはCO2以外でもぼちぼち言われてたな
まだやってるんだろうか

591 :名無し迷彩 :2022/01/22(土) 13:51:34.41 ID:owT7acDA0.net
>>589
なるほど。
バトンの取扱品てのは海外各社の製品だから、元メーカーごとの品質の安定性はかなりバラつきがありそうね。

あんまり店の対応が酷ければ、イチローにチクるのがいいんじゃね?大塚は媚びを売りまくってるから。イチロー自身がちゃんねら嫌いだから、叩かれるのは覚悟の上で。

592 :名無し迷彩 :2022/01/22(土) 14:14:59.86 ID:xLo3axLI0.net
バトンの動画でレビューしてる人、いい人そうやん笑

593 :名無し迷彩 :2022/01/22(土) 14:22:19.93 ID:dAlAyxZ7a.net
>>591
海外製品の商品だから過度な期待は元々してないけど、ガスブロハンドガンのマガジン2個買って2個とも不良よ

バルブ交換で直ったけど、交換出来るか念のため電話して聞いたらめっちゃくちゃ嫌そうな声で分解したなら交換したくない(意訳)的なこと言われたわ

まあこれに関してはほぼ私怨になってしまうけど、流石に店員の対応に腹立ったね

594 :名無し迷彩 :2022/01/22(土) 14:42:15.46 ID:vTR9gESkd.net
分解したら交換不可は当たり前だろ

595 :名無し迷彩 :2022/01/22(土) 15:20:59.73 ID:c5PKmkkCa.net
>>594
分解はしてねえよ(意訳)って書いてんだろ

596 :名無し迷彩 :2022/01/22(土) 15:56:21.32 ID:CYzmyTfJr.net
書いてないだろw

597 :名無し迷彩 :2022/01/22(土) 16:02:22.61 ID:TFmVghaVp.net
さっさと連絡して対応させれば良いものを弄ってから「不良だから交換しろ」はどんな所でも通用しねぇよ
バトンが不誠実ならハッチ信者はあんぽんたんしかいねぇのか?

598 :名無し迷彩 :2022/01/22(土) 16:29:33.28 ID:vylPTXzB0.net
>>595
意味が分からん

交換できますか?とだけ聞いたのに「分解したなら交換したくない」と言われたのか
分解したけど交換できますか?と聞いたのか

599 :名無し迷彩 :2022/01/22(土) 16:47:56.85 ID:TZf1G4L2M.net
バトンは(少なくとも今は)対応は素晴らしいよ

600 :名無し迷彩 :2022/01/22(土) 17:00:55.84 ID:xq53Z6OHa.net
文章まとめるの下手ですまんな

「注入バルブから漏れててバルブ緩んでないか確認したけど緩んでないし、ちゃんと締まってるけど漏れてくる」ってのと「放出バルブに至ってはガス入れて装填したら固着した」

この二つを伝えたら「バルブまわり触ったなら返品は出来ない」って言われたんだよ

注入バルブの緩みがあるか確認する行為を手を付けた、分解したってことになるのか?

マルイ製のマガジン買って漏れてたときは普通に交換してくれたぞ?

601 :名無し迷彩 :2022/01/22(土) 17:05:43.69 ID:x9v7y7lua.net
いつものバトンだな

602 :名無し迷彩 :2022/01/22(土) 17:51:30.67 ID:kqxCimF0M.net
>>600
分かったような口ぶりのオタクが「バルブ周りいじっちゃったんですけど〜」 なんて言ってるもんどのメーカーでも対応しねえよ

603 :名無し迷彩 :2022/01/22(土) 18:10:32.26 ID:ABYsneFGa.net
>>602
お前が文盲なのはわかった、最後の文100回とは言わんけど10回は読むか眼科行け

更に言うなら注入バルブに至っては俺が悪いにせよ放出バルブ固着した件はこっちは何も悪くねえだろ

これ以上はスレチだから消えるけど、別に俺は別にBAT○N下げしてカボ8上げしたい訳じゃないぞ、何ならカボ8も買って数ヶ月でスト9のハンマー折れたからな

Co2製品扱ってるメーカーを過信するなって言いたいだけだ、スレ汚ししてすまんな

604 :名無し迷彩 :2022/01/22(土) 18:34:12.90 ID:kqxCimF0M.net
>>603
なんだ知的障害のオタクだったか
消えるっつったんだからもう来んなよ〜

605 :名無し迷彩 :2022/01/22(土) 18:39:21.39 ID:oZkZBaMK0.net
>>578
まだ売ってるよ
バトン名義じゃないけど、最安値の50本入のやつがそれ

606 :名無し迷彩 :2022/01/22(土) 18:51:43.16 ID:fgXyKlUka.net
>>605
アレ実は別のボンベに変わってるんだよな

前のボンベは一回でクビを搾っているのかシワシワで、蓋をテキトーにかしめてるのか先端が潰れるように拡がっててマガジンに刺さらない抜けないトラブルが多かった

今のボンベは二回で搾っているのかクビが段付きになっててシワが少なくなり、先端は面取り気味でマガジンへの脱着がスムーズになった

ガスの品質はわからんけど

607 :名無し迷彩 :2022/01/22(土) 19:46:21.46 ID:fj5yKYpX0.net
バルブイジイジくん 店員にも通じなくて2chでも通じないならそれは他人の理解力の問題じゃなくて自分の国語力の問題だから今後気をつけたほうがいいよ

608 :名無し迷彩 :2022/01/22(土) 19:48:14.62 ID:fj5yKYpX0.net
>>605
ま? そりゃすまんかった

609 :名無し迷彩 :2022/01/22(土) 20:33:36.32 ID:Do4C0tTI0.net
あの格安ボンベ使ってる人いる?
安かろうなのか手出してないんだよね

610 :名無し迷彩 :2022/01/22(土) 21:41:41.42 ID:o9XQqmdM0.net
ストライカー9の最新ロット早く届かないかなぁ

611 :名無し迷彩 :2022/01/23(日) 00:57:21.15 ID:dPXBiXGPd.net
安物ボンベは爆発するとゲロみたいなのが出てくるらしいな

612 :名無し迷彩 :2022/01/23(日) 03:27:34.63 ID:Kg0nlLCD0.net
書き込み見た感じ初心者をいちいち構うなよ、長レスされてもウザいだけだ

613 :名無し迷彩 :2022/01/23(日) 09:38:36.52 ID:Y96pvlNb0.net
>>600
客「注入バルブから漏れててバルブ緩んでないか確認したけど緩んでないし、ちゃんと締まってるけど漏れてくる」
客「放出バルブに至ってはガス入れて装填したら固着した」
客 「初期不良だと思うんですが交換していただけますか?」

店「バルブまわり触ったなら返品は出来ません」

客 「緩みを確認しただけで、弄ってはいません。交換していただけますか?」

店 「それでは初期不良として対応させていただきます」

普通は、これで終了だろ?
俺はあっさり交換してもらったよ。

614 :名無し迷彩 :2022/01/23(日) 11:32:14.97 ID:z+ZfFjPyM.net
BM9のシリンダースプリングが破断して修理だしたら
スライドごと新品にしてくれて帰ってきたよ
完全無償で。

615 :名無し迷彩 :2022/01/23(日) 12:18:58.29 ID:E1RuO21e0.net
既に持ってるVFCのHK416をco2化するのと、本体を買ってGHKのAKMをco2化するの、どっちがトータルでいいと思います?
ちなみに、マルイAKMは持ってます。

616 :名無し迷彩 :2022/01/23(日) 13:25:43.76 ID:tGcnBiRI0.net
>>609
4箱使ってるけど今のところ何も起きてない

617 :名無し迷彩 :2022/01/23(日) 13:38:19.75 ID:YJjT5bSa0.net
>>615
マルイのAKM売ってGHKのAKM買ってCO2化するのが良いよ

618 :名無し迷彩 :2022/01/23(日) 13:43:31.10 ID:hGArqCN/0.net
WAのM4をCO2化した。
セミだと良い感じだけど、フルだとバンババンバババブラララーッみたいにブローバックがどんどん加速して恐ろしいサイクルになる。
ありゃ一体どういうことなんだ。

619 :名無し迷彩 :2022/01/23(日) 14:24:37.29 ID:gOQ3/aAZ0.net
>>618
ストローク短くなってない?
ただ単に気化が追いつかなくなって後退不良起こしてるだけではないかと
冷えてどっか凍結しておかしくなってる可能性もあるけど

620 :名無し迷彩 :2022/01/23(日) 17:57:01.31 ID:ampXQgpI0.net
>>616
4箱も!

621 :名無し迷彩 :2022/01/24(月) 05:24:53.93 ID:TSOz60i40.net
ビックリだも!

622 :名無し迷彩 :2022/01/24(月) 06:12:43.47 ID:m9CVDvVc0.net
co2って液体じゃなくて圧縮じゃないの?

623 :名無し迷彩 :2022/01/24(月) 06:15:39.43 ID:S3mVaD030.net
誰か液体て言ってた?

624 :名無し迷彩 :2022/01/24(月) 07:06:49.29 ID:s1d1sH72M.net
アマゾンなんかの商品説明には液化炭酸ガスと書かれてる。
製造工程では、液状なのかもね。

振ってもフロンみたいにシャカシャカ感がないから、すべて気化してそう。

625 :名無し迷彩 :2022/01/24(月) 08:44:17.31 ID:5wuSbocX0.net
カートリッジの中はちゃんと液体が入ってるよ。温度で決まる圧力で液体と気体が平衡している。撃つことで気体(ガス)が減ったら液体が気化して、平衡する圧力を保つ。気化する時に熱を奪うから冷える。冷えると平衡する圧力は下がるが温めれば圧力は上がる。
26.1度で6.5MPa、6.9度で4MPa、-10.6度で2.5MPaだ。
あんな小さなカートリッジで気体だけで100発も撃てないよ。

626 :名無し迷彩 :2022/01/24(月) 09:27:03.68 ID:YNkJSUsr0.net
>>588
Vショーでハッチブースにいた社長と見られる油ぎった中年太りの関西人が中坊みたいなオタクが嬉しそうに自社co2撃つのをみて
「それ脳味噌まで揺れるやろ〜」
って椅子に踏ん反り返りながら言ってんのを見た。
ここはクズだから買うのやめとけ
マジで

627 :名無し迷彩 :2022/01/24(月) 10:08:51.63 ID:TxtgqLrEM.net
いやわかるよ。
もともと某問屋の社員だったんよあの社長
客を客とも思わない態度で感じ悪いのは有名

628 :名無し迷彩 :2022/01/24(月) 11:49:34.62 ID:xsuS1q9E0.net
バトンの社長と同類か

629 :名無し迷彩 :2022/01/24(月) 12:27:19.64 ID:IweeEjgY0.net
スライド破断祭りの時に
弾の詰めすぎです言い放って
ここで信者装って大ウソ並べ立ててる
メーカーにどんな信用があるんだ?

630 :名無し迷彩 :2022/01/24(月) 12:36:59.02 ID:Wp8u7J7ta.net
>>629
大ウソってどれ?

631 :名無し迷彩 :2022/01/24(月) 12:58:38.99 ID:GZbOdXR1d.net
ヒポ「(妙だな…マルイやVFCでさえマンセーしてるレスが少ないのにカボだけどうしてこうもアフターサポート褒め称えるレスが多いんだ…?)」

632 :名無し迷彩 :2022/01/24(月) 13:59:52.48 ID:fAL9Bke30.net
社長の外見まで誹謗中傷するなんて両親をカボのco2で射殺されたとかなんかな

633 :名無し迷彩 :2022/01/24(月) 17:40:41.43 ID:GZbOdXR1d.net
ヒポもバイクで事故ったこと散々ネタにされてるぐらいだからハチの社長に限ったことじゃないし無理に養護せんでええで(ニッコリ

634 :名無し迷彩 :2022/01/24(月) 19:36:53.96 ID:8laXKlcUa.net
>>629
大ウソってどのことだ?
俺はハッチの社員でも信者でもないが、アフターサービスと対応の良さには感謝してる

修理依頼して1週間後のサバゲに間に合わせたいって無理なお願いを聞いてくれる会社だよ
他にあるか?

635 :名無し迷彩 :2022/01/24(月) 19:43:07.43 ID:8laXKlcUa.net
俺は千葉でハッチは大阪
店頭で依頼した訳じゃなく、サイトの問い合わせフォームで依頼したら折り返し電話してくれた
ハッチからの電話をとれなくてこっちからかけたら
「電話代かかるんですぐこちらから折り返しかけ直します」
って対応してくれる会社だぜ
客商売なら普通かもしれんが、この業界でそんな対応してくれる会社あるか?

636 :名無し迷彩 :2022/01/24(月) 19:50:16.11 ID:U7fGNdUop.net
ここでもTwitterでも散々「買った奴の扱いが悪い」で吠えた後に「やっぱ製造ミスでした」ってやらかしたのにそれを無かった事にしようとしてんの?

637 :名無し迷彩 :2022/01/24(月) 22:02:10.52 ID:JK8+XW7Ja.net
>>636
1次ロット ユーザーのせい()
2次ロット 改良型
3次ロット 製造ミス
じゃないの?
弾の込め過ぎとか言ってユーザーのせいにしてすみませんでしたって謝ったことなんてある?

638 :名無し迷彩 :2022/01/24(月) 22:16:30.44 ID:LyEryj2+0.net
ハッチって矢田とか長居公園の近所に有るんだな

壊れたから直接持って行ったところで受付してくれなさそうたが

639 :名無し迷彩 :2022/01/24(月) 22:18:15.83 ID:YNkJSUsr0.net
タマ詰めすぎでスライド割れるって時点で欠陥品だろ
聞いたことないわ笑
チョン子もびっくりだよな!

640 :名無し迷彩 :2022/01/24(月) 22:31:08.31 ID:S3mVaD030.net
俺のCQPサードはスライド破断しなかったけど、買ったエチゴヤに持ち込んでスライド取り替えてもらったよ。
だからなんの不満もない。変えて貰ったスライドは未だ破断することなく元気に作動ちうだ

641 :名無し迷彩 :2022/01/26(水) 02:57:03.91 ID:PM+GzN990.net
やっぱりフルメタルは頑丈でいいな

642 :名無し迷彩 :2022/01/26(水) 05:46:26.34 ID:BtsXGDDWr.net
高圧ガスを使用するCO2ガスガンなら安全面を考慮して
圧力に耐えられる頑丈なフルメタでも法的に問題ないだろうし
今後はフルメタCO2ガスガンが主流になっていくだろうね

643 :名無し迷彩 :2022/01/26(水) 08:18:59.31 ID:XMA7/hgna.net
>>642
長物はいいだろうが、拳銃型してると文鎮やライターでも、
フルメタルは模造拳銃として銃刀法の規制対象だぞ。

644 :名無し迷彩 :2022/01/26(水) 08:24:43.23 ID:dxAD8wFv0.net
>>643
そいつ荒しだから触れなくていいよ

645 :名無し迷彩 :2022/01/26(水) 08:45:29.55 ID:JVwSQ8c10.net
結局金属パーツは警察のさじ加減でどうにでもされてしまう事が多すぎる

646 :名無し迷彩 :2022/01/26(水) 11:36:17.78 ID:+x6Japyz0.net
ハーフメタル論争のお決まりは「警察の匙加減だからメタスラはダメ〜」だけど、そもそも日本の法律だとあらゆることが匙加減でアウトだから意味がないんだよな。ポリがやろうと思えば仕事帰りの工事業者も引っ張れる

647 :名無し迷彩 :2022/01/26(水) 11:41:22.72 ID:qXqWDF4Ua.net
だから目立たない様にやれって事だろ

648 :名無し迷彩 :2022/01/26(水) 12:45:35.47 ID:E53Iq+zlp.net
とは言うけどスライドとアウターバレルのみメタルは普通に組んだまま輸入できるけどな
匙加減とかいうやつは知ったかしてるだけ
剥き身で外に持ち出したら云々とか言うのもそれは材質関係なくダメ

649 :名無し迷彩 :2022/01/26(水) 13:38:10.57 ID:D0OoWMEVa.net
税関は警察でも裁判所でもないよ

専用スレ行ってどうぞ
メタル議論スレ Part4
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1613879378/

650 :名無し迷彩 :2022/01/26(水) 14:59:12.79 ID:IbiONGAtM.net
逮捕略式起訴、トイガン装備品一切を押収されて請求しても返して貰えず、帰ってきても壊れてるものだらけ、家族や職場にも逮捕された事をわざわざ耳打ちしにいくヤツがいるから離婚一家離散 そんな人がここ20年くらいこの趣味やってるとちょいちょい出てくるんよ
ネットで理屈ゴネても変わらんよ。やめときなよ。

651 :名無し迷彩 :2022/01/26(水) 15:22:20.10 ID:E53Iq+zlp.net
そりゃフルメタとか威力上げすぎとか明らかにアウトなラインを超えるなってのは当たり前の話

652 :名無し迷彩 :2022/01/26(水) 15:28:21.47 ID:9cCNcBYDM.net
別にいいじゃん他人がどうなろうと
法を犯したい奴は勝手にどうぞ
どこにでもバカはいるし、ある一定層バカがいないと世の中成り立たないしな

653 :名無し迷彩 :2022/01/26(水) 15:45:21.44 ID:BjJrIz8A0.net
>>650
それは模造拳銃爺どもの話だろ。一つでいいからハーフメタルの検挙例持ってこいよ。もしかしてメタスラ載せたらフルメタルになる=純正ハーフメタルのマルイハイキャパは容認してたりしないよな?

654 :名無し迷彩 :2022/01/26(水) 18:41:14.35 ID:nZD/FBMY0.net
>>646
その通り!
逮捕したい奴がいれば、罪状はどうにでもなる。
例えばハーフメタル持ってた奴が職務質問されて、薬物などの犯歴がある奴なら、ブツが出なくてもそれを理由に逮捕されるかもしれない。

655 :名無し迷彩 :2022/01/26(水) 20:06:53.58 ID:UxwqnlJk0.net
メタルスライドを樹脂でコーティングしたら良くない?

656 :名無し迷彩 :2022/01/26(水) 20:42:55.43 ID:3RO9wi3R0.net
そろそろスレ違い
メタル議論スレ行こうぜ

657 :名無し迷彩 :2022/01/26(水) 21:19:22.69 ID:nZD/FBMY0.net
>>655
ライラックスのSIGがそうなんじゃね?
樹脂の内側スチールでしょ

658 :名無し迷彩 :2022/01/26(水) 21:38:47.18 ID:UxwqnlJk0.net
>>657
重要部分に金属がはめ込まれてる感じじゃなかったっけ?

659 :名無し迷彩 :2022/01/26(水) 22:01:21.97 ID:OKrhNrOZ0.net
ストライカー9の入荷が2月中旬になるらしい
キャンセルして今ある在庫品買おうかな、でも3rdロット欲しいし

660 :名無し迷彩 :2022/01/27(木) 03:36:14.58 ID:sVTUIgrs0.net
2021年9月以降販売分が3次ロットだから在庫でも3次ありそう

661 :名無し迷彩 :2022/01/27(木) 06:12:48.96 ID:naYbKCTia.net
>>660
2次ロットなんだよなぁ

662 :名無し迷彩 :2022/01/27(木) 06:51:12.21 ID:q9306o1b0.net
この寒さだとCQPと言えども1マガジンまともに撃てないしな

663 :名無し迷彩 :2022/01/27(木) 08:18:59.68 ID:r/aEIuoD0.net
VFCのHK416をco2で運用するにあたり、GHKマガジンのボルトストップステーとファイアリングピンが干渉するのと、ボルトストップの衝撃からレシーバー保護のために、ボルトストップをオミットしたいのですが、GHKマガジンのボルトストップステーを外せばいいんでしょうか?

664 :名無し迷彩 :2022/01/27(木) 11:50:39.61 ID:ap3ToC050.net
ストライカー9の再販とCZ p-09の発売どっちが先になるんだろ?って思ったけどスト9のほうが早いよなーキャセルせずに我慢して待つかぁ1月末って言っといて2月中旬って腹立つわ

665 :名無し迷彩 :2022/01/27(木) 13:19:46.13 ID:sVTUIgrs0.net
マグロgen4をco2対応にしようと思ってぽちったら入荷未定な俺もいるから安心して

666 :名無し迷彩 :2022/01/27(木) 14:07:56.96 ID:C17BU3l60.net
スト9ハンマー折れ対策がされてるならロット番号にこだわりはないよ
店によっては9月発売品を3rdって書いてるとこがある
ただ9月発売のロットはハンマー折れ報告があるって聞いているだけで

667 :名無し迷彩 :2022/01/27(木) 21:32:11.27 ID:Lzq0hdTI0.net
流石にマイクロプロサイトじゃCO2の反動でサイトが吹っ飛んだりドットが消えたりするよね?
確認したいけどちょうどCO2ボンベ切らしててすぐに確認できないから教えてほしい

668 :名無し迷彩 :2022/01/27(木) 22:41:56.92 ID:HfjgBmzU0.net
https://youtu.be/768j-c9yylU
co2で使うのは
やめといたほうがいいみたいね

669 :名無し迷彩 :2022/01/27(木) 22:56:55.66 ID:Lzq0hdTI0.net
>>668
ありがとうございます 動画も載せていただきまして感謝致します

SURE HITのMRSと防弾対策として専用のレンズプロテクターも購入してみようと思います

670 :名無し迷彩 :2022/01/28(金) 00:46:11.16 ID:xBim3ED0d.net
USPですがSRCとバトン比べて

671 :名無し迷彩 :2022/01/28(金) 08:28:37.61 ID:SLdqBkdCM.net
>>668
>>669

マイクロプロサイトは使えなくもないんだけど、
すぐにネジが緩んですっ飛んでいく。
ネジ止め剤使えばいいんだけど、
そうするとバッテリー交換で困る。
結局、実銃対応の触れ込みの中華サイトにした。
壊れても諦めつくから。

672 :名無し迷彩 :2022/01/29(土) 11:36:00.17 ID:UtXBNBSUM.net
サンプロのレギュレーターならOKなフィールド増えてるけど
サンプロって圧力低すぎない?
0.5mpaって134aで言うなら16℃の時の圧力だから
肌寒い時期のフロンくらいの元気しかない

673 :名無し迷彩 :2022/01/29(土) 15:26:21.73 ID:6BE2i9as0NIKU.net
うちの可変式サンプロレギュレター0.65位と高く出ちゃうからスペーサー自作してmax0.5にしてる。それでも夏仕様の状態だとオーバーパワーになるからノズル絞ってる。マルイmk18ガスです。

674 :名無し迷彩 :2022/01/29(土) 16:05:31.64 ID:GGAdE1v50NIKU.net
>>672
無改造mk23socomで使ってるけど弾0.25gでmax解放で初速78だからちょうどいい数値だとは思う
6気圧以上必要なのは日本で流通してない特殊なタイプだと思うw

675 :名無し迷彩 :2022/01/29(土) 17:36:25.31 ID:nJ0MbnJy0NIKU.net
>>672
マルイのMP7ガスブロも0.5Mpaで0.2gのBB弾で初速90超えるから
0.5Mpa Maxでちょうどいいと思う。

676 :名無し迷彩 :2022/01/29(土) 18:58:20.35 ID:NaRUfIrE0NIKU.net
シューティングレンジでBS-H.O.S.T 2ndロットのレビュー出たね
燃費いいなぁはやくCOMBATMASTER出してくれないとポチっちゃいそうだ
謎のジャムりまくってたけど

677 :名無し迷彩 :2022/01/29(土) 19:44:24.65 ID:N7FDxomZ0NIKU.net
>>676
ジャムりまくりじゃゲームで使いもんになんねえな

678 :名無し迷彩 :2022/01/30(日) 02:07:02.42 ID:ZY6nS1Rd0.net
>>676
ワックスコーティングのマルイのベアリングバイオでジャムるとターゲットワンの動画で説明してて、
0.25のプラ弾だとジャムってないから、ギャロップのバイオ弾とかなら大丈夫だろ。

679 :名無し迷彩 :2022/01/30(日) 09:33:55.24 ID:sieCda8p0.net
>>676
しかも0.25g弾で鬼ホップ

680 :名無し迷彩 :2022/01/30(日) 12:13:54.95 ID:FTAQPPLX0.net
combatmasterってすでに出回ってるAPSのやつと何か違うの?
バトンエアソフトの中身ってAPSっしょ?

681 :名無し迷彩 :2022/01/30(日) 12:20:22.20 ID:JlGQdN630.net
APSとは手切ったんじゃなかったっけ?

682 :名無し迷彩 :2022/01/30(日) 13:57:51.36 ID:tX19KgnFd.net
今はSRC押し?
コロコロメーカー変えるから、アフターとか考えると
あまりバトンの製品は買いたくないと思っちゃう

683 :名無し迷彩 :2022/01/30(日) 14:04:19.84 ID:LFsmMYctr.net
やっぱハッチよな

684 :名無し迷彩 :2022/01/30(日) 14:29:28.60 ID:NYMyhuIE0.net
>>682
SRCのco2MP5の動画上げてる人いるけど、マガジンがグラグラやね。

685 :名無し迷彩 :2022/01/30(日) 15:55:03.16 ID:dloCfKS3d.net
外部ソースのレギュって、サンプロよりもっと小型な物流通してないんかな…
38gボンベでストックに入れて(もしくは銃に括り付けて)体からホースを繋がないでいいようにしたいが、サンプロはボンベ変換もあってちょいと邪魔くさいんだよね

686 :名無し迷彩 :2022/01/30(日) 15:59:51.01 ID:jPYCtisP0.net
>>685
接続に工夫と工作が必要だけどモノタロウで扱っているPISCOのレギュレーターがいいのでは。

総レス数 1001
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200