2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

CO2ガスガン総合スレ 15

1 :名無し迷彩 :2021/12/12(日) 17:50:45.98 ID:Gr3E/9GY01212.net
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::

↑スレ立て時「!extend::vvvvvv::」をコピペで3行に増やす

CO2ガスガン全般や、ガスガンのCO2ソース化について語るスレです

次スレは>>980を踏んだ人が立ててください
無理な場合は>>990か有志が宣言して立てること

前スレ
CO2ガスガン総合スレ 13
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1627648685/
CO2ガスガン総合スレ 14
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1635343302/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

795 :名無し迷彩 :2022/02/09(水) 09:49:13.14 ID:OMBMDMgVa.net
>>793
g19なら無加工
17ならマガジンの背中を押してのポッチを削るだけ

796 :名無し迷彩 :2022/02/09(水) 10:14:34.28 ID:HGkKudXb0.net
ヤフオクでガスブロやガスガンや買うのやめた方がいい。
だいたいガス漏れ起こしてるか漏れる寸前。

797 :名無し迷彩 :2022/02/09(水) 11:08:58.27 ID:UqvWd8rLr.net
フルメタルは重いなあ

798 :名無し迷彩 :2022/02/09(水) 11:55:54.97 ID:jjmjdood0.net
>>738
KWAからM4のco2マガジン出てるっぽいけどね
KSCのM4はフロンでも夏場は結構ギリギリだからco2だと色々調整必須だろうけど

799 :名無し迷彩 :2022/02/09(水) 12:01:18.26 ID:E3tzvREA0.net
kwa出してたんだ
燃費どんくらいなんだろう

800 :名無し迷彩 :2022/02/09(水) 12:54:40.43 ID:VUMxSwBE0.net
>>795
ありがとう!

801 :名無し迷彩 :2022/02/09(水) 13:23:37.50 ID:kgAOJqaEx.net
ストライカー9のマガジン高いな
APSのマガジンは密閉式だからシューティングレンジ入れないしベルは品切れだし
バトンがベルと提携してくれないか

802 :名無し迷彩 :2022/02/09(水) 14:28:53.63 ID:E3tzvREA0.net
>>801
上でも書いたけどtiger111hkにkjのグロックマガジンが売ってるからそれでいいんじゃね?
送料合わせて一個あたり3300円程度だよ。
ストライカー9ってkjのkp13を日本向けに樹脂スライドに変えた奴だし、
kp13、kp17、kp18はマガジン共用なので互換ある。
仮に日本とバルブ仕様が違った場合でもエボログがマガジンのガスルート絞るパーツ売ってるからそれ使えば問題無いと思われる。

803 :名無し迷彩 :2022/02/09(水) 14:38:15.02 ID:E3tzvREA0.net
と思ったら今見たら売り切れてたわ
このスレ民が買ったのかもしれん

804 :名無し迷彩 :2022/02/09(水) 15:40:59.89 ID:ldfzSNMs0.net
パドックからストライカー9入荷連絡きた
10日から順次発送だって

805 :名無し迷彩 :2022/02/09(水) 16:25:00.19 ID:8y9KVYStd.net
>>803
昨日の書き込み見て3個買ったけど、在庫管理ちゃんとしてる店なのかな

806 :名無し迷彩 :2022/02/09(水) 16:58:04.86 ID:kgAOJqaEx.net
>>803
そうそう売り切れて買えなかった

807 :名無し迷彩 :2022/02/09(水) 22:55:14.09 ID:E3tzvREA0.net
>>806
https://lfj.com.tw/shop/kjxckp17/
杰丹田 生存遊戲 Airsoft

一応この台湾ショップでもまだ在庫あるみたい
サイトデザインが最悪で怪しさあるけど、一応長物ガススレで購入報告見た
最初俺もここで買おうとして送料見積もりまでしたけど、殆ど同じくらいの値段だったよ
5個買ったとして送料込17000円くらいでした。

808 :名無し迷彩 :2022/02/10(木) 04:31:56.78 ID:s9Rd0vi10.net
生存遊戯airはサイトデザインとか色々と滅茶苦茶うさんくさいけど、2回利用してどちらもちゃんと届いたよ。
むしろ、発送までの対応とかは早目な感じがした。
不安ならpaypalで払えば返金保証あるし、オススメ。

809 :名無し迷彩 :2022/02/10(木) 04:44:41.79 ID:1yKWVAAd0.net
>>807
有用な情報ありがとう!

810 :名無し迷彩 :2022/02/10(木) 06:58:56.49 ID:voePbLZK0.net
ツベ動画でマルイのガスブログロックにCO2のマガジンを間違えて入れて撃ったらぶっ壊れたって。
いちおうCO2ガスブロは普通のガスブロに比べかなり強化されて作られてるらしい。
5分頃から
https://www.youtube.com/watch?v=OCQAl4zE4w4

811 :名無し迷彩 :2022/02/10(木) 07:06:21.94 ID:tjSAyPoK0.net
>>810
スト9のマガジンなら大丈夫
APSに比べてだいぶ絞ってあんだろうな

812 :名無し迷彩 :2022/02/10(木) 13:10:38.86 ID:5vLWkxoTa.net
ストライカー9出荷の連絡きた!

自分は撃つのは当然好きだけど、手入れしたり、弄っている時の音が最高に気持ちいいんだよな

813 :名無し迷彩 :2022/02/10(木) 17:39:06.50 ID:JxHVeUIT0.net
>>812
大金持ちが・・・自慢しやがって(´;ω;`)

814 :名無し迷彩 :2022/02/10(木) 18:42:53.46 ID:SQtD1yWN0.net
ストライカー9出荷連絡来たけど雪で遅れそう
あと、いろんなショップがスト9のマガジン入荷したって言ってる

815 :名無し迷彩 :2022/02/10(木) 21:25:07.31 ID:DjD2ah/b0.net
MP5触らせてもらって、HKスラップやったんよ
マガジンがばしゃー落ちてバラバラになった
「よくある」で許してもらえた意味わからん

816 :名無し迷彩 :2022/02/10(木) 22:19:14.60 ID:f1Ii/YMQ0.net
AAP-01アサシンにSTRIKER-9のマガジンさして撃ってたら早々に壊れるだろうか?

817 :名無し迷彩 :2022/02/10(木) 22:47:18.96 ID:+LaimxO80.net
そりゃなあ

818 :名無し迷彩 :2022/02/10(木) 22:49:57.80 ID:kY1eWSPO0.net
やっぱ冬は外部ソースだよな
カートリッジ温めるのも簡単だし

819 :名無し迷彩 :2022/02/10(木) 22:51:07.74 ID:GlPDu1O90.net
アサシンにHPAアダプタで外部ソース繋いだら90弱で安定して出てる…
もうサバゲはこれだけでいいのでは?w

820 :名無し迷彩 :2022/02/10(木) 22:59:49.60 ID:Evy10ipu0.net
ハイキャパにM4マグ外部ソースが最適解だぞ

821 :名無し迷彩 :2022/02/10(木) 23:05:14.31 ID:GlPDu1O90.net
次はハイキャパセットで買う予定だけど、本体が選べなくてなあ…
性能で言えばDORなんだろうけど、5.1はイマイチ好きじゃない(特にDORのリアサイト)
4.3は見た目好きだが設計が古いというジレンマ。M4マグ指すからスライドストップの欠けは気にせんでもいいんだけどなあ

822 :名無し迷彩 :2022/02/11(金) 03:41:00.75 ID:dYkPKGoFa.net
外部ソースはクソダサいのが嫌

823 :名無し迷彩 :2022/02/11(金) 03:56:48.02 ID:jKZajaoC0.net
ストライカー9って何で割りと人気あんの?

824 :名無し迷彩 :2022/02/11(金) 11:14:53.46 ID:GxKEho6r0.net
>>823
グロックっぽいから

825 :名無し迷彩 :2022/02/11(金) 12:12:29.21 ID:BoMBojxhd.net
>>824
逆じゃなくて?グロックなのにグロックっぽくないじゃないの?

826 :名無し迷彩 :2022/02/11(金) 12:20:17.20 ID:GxKEho6r0.net
>>825
何言ってんだお前

827 :名無し迷彩 :2022/02/11(金) 14:49:41.81 ID:w3d+uVKT0.net
操作がグロックと一緒だからね。なんならグロック用パーツがポン付け出来たりする。でもグリップが太くて意外と滑りやすくて手が小さい人は向いてないわ

828 :名無し迷彩 :2022/02/11(金) 15:19:26.67 ID:ZSafNdql0.net
co2ボンベはマルシンとカーボネイト、どちらがオススメ?
co2初心者で銃はストライカー9です。

829 :名無し迷彩 :2022/02/11(金) 15:39:28.92 ID:JvFBLn6u0.net
マルシンは食品グレードの炭酸ガスみたいだから、マルシンの方がいいと思うよ。

別の銃だがバルブに異物がかんでガス漏れしたことがあったから。

830 :名無し迷彩 :2022/02/11(金) 16:19:59.35 ID:ZSafNdql0.net
マルシンがオススメですね!ありがとうございます
!マルシン買ってみます

831 :名無し迷彩 :2022/02/11(金) 18:47:50.14 ID:WIIXeq3I0.net
長モノのco2って、確かに冬でも夏場のようにキビキビ動くけど、
夏場のリキチャと比べて、やっぱco2は全然撃ち味が違うわ!ってほどでもないよね。
夏場に撃ってみるとまた違うのかもしれんけど。

832 :名無し迷彩 :2022/02/11(金) 19:56:01.70 ID:w3d+uVKT0.net
あとストライカー9はグロック用のシールド付きマウントつけれるから実銃用ドットサイト載せても安心

833 :名無し迷彩 :2022/02/11(金) 20:45:37.69 ID:OSPtHIgM0.net
>>821
スレチだけど4.3スライドにレール付ければいいんじゃね?

834 :名無し迷彩 :2022/02/12(土) 06:39:56.91 ID:jeDBMrOeM.net
STGA認定でグロックっぽいのは今の所スト9しかねえからな
ガバ系とか57とかczとか要らんし

835 :名無し迷彩 :2022/02/12(土) 07:44:50.05 ID:v2qpwt5bd.net
フロンの本体に使っても初速が合法だからいいんじゃないの

836 :名無し迷彩 :2022/02/12(土) 07:54:59.97 ID:kNhvT7BN0.net
法律的には良いんだろうけど推奨ではない

837 :名無し迷彩 :2022/02/12(土) 08:01:30.11 ID:lob/qVN30.net
関東の方のフィールドは認定されたco2しか使えないみたいなトコ増えてるのもあるかもね

838 :名無し迷彩 :2022/02/12(土) 09:51:08.84 ID:JwuqrGPs0.net
co2マガジン密閉式禁止
メタルスライドorメタルフレーム禁止
が近場の関東のフィールドとショップのレギュレーション
スト9のナイロンポリマーのスライドはマグロにつくのかな

839 :名無し迷彩 :2022/02/12(土) 11:28:28.66 ID:X7qgDG5Ca.net
>>838
つかないよ

840 :名無し迷彩 :2022/02/12(土) 13:28:41.89 ID:k5+r4eOn0.net
POさんがスト9のマガジンを
マルイグロックに転用してたから
何の問題も無いよ
メーカーやフィールドが禁止したとしても
初速はクリアしてるんだから
問題無し

841 :名無し迷彩 :2022/02/12(土) 14:47:16.95 ID:A0wNgzOy0.net
今日箱だしBM45を試射したら初速が120出てびっくりしたら0.12グラム弾だった。

842 :名無し迷彩 :2022/02/12(土) 18:01:59.50 ID:kZlOX0kk0.net
バトンのBM45使ってるんだけど、最近バレルブッシングとアウターバレルのガタがめちゃくちゃ気になってきた。やっぱり命中精度に影響してるかな?

843 :名無し迷彩 :2022/02/12(土) 19:01:25.22 ID:lqGugmzX0.net
>>842
する…かなり影響する。
チャンバーとフレームのガタを限りなく無くすとかなりの命中精度が上がるからね。
ブッシングとアウターのガタもかなり影響するよ。

844 :名無し迷彩 :2022/02/12(土) 19:28:36.14 ID:kZlOX0kk0.net
>>843

ありがとう!
結構ガタガタなので気になってる。
マルイ系の他社パーツ加工してつけてみようかな。

調べたらバトンとマルイって多少互換性あるみたいだけど、差し支えなければ互換について教えて欲しいです。

https://i.imgur.com/ErWUTUY.jpg

845 :名無し迷彩 :2022/02/13(日) 11:40:42.15 ID:p0VYLjNxr.net
加工してポン付レベルの互換性はあるよ
まあでもアウターはショートリコイルキャンセルしてるから、アフターマーケットの互換パーツ見繕うことになるか

846 :名無し迷彩 :2022/02/13(日) 13:43:11.91 ID:CMm+7m4o0.net
>>845
ありがとう!
とりあえず、いくつかパーツ買って加工してみるよ。

847 :名無し迷彩 :2022/02/13(日) 15:44:16.46 ID:QtEcKt/i0.net
質問失礼します。
空マガジン(ボンベ、弾無し)を装着した状態でスライドを後方に引いて離すと、スライドストップ迄スライドが戻るのが普通かと思いますが、
スライドストップ迄スライドが戻らず固まり、手で押すとスライドストップの位置まで戻ります。
頻度は10回中7回位です。
因みに新品で一度もボンベセットしてません。
そんなものなのでしょうか、

848 :名無し迷彩 :2022/02/13(日) 15:53:11.90 ID:KKDuHcVpp.net
後退し切った所で引っ掛かっていると言いたいんだろうけど質問文がが下手すぎるよ
新品だのどうこう書き込む前に製品やら必要な情報を書け

849 :名無し迷彩 :2022/02/13(日) 16:05:15.32 ID:QtEcKt/i0.net
説明下手ですみません、
機種はストライカー9です。初めてガスガンを購入したもので、比較対象が無く質問しました。
仰る通り、スライドが最後方で固まる症状です。

850 :名無し迷彩 :2022/02/13(日) 16:08:45.02 ID:WVQMiRem0.net
シリコンスプレーで慣らしやるんだ

851 :名無し迷彩 :2022/02/13(日) 16:12:29.89 ID:QtEcKt/i0.net
https://i.imgur.com/XnDk6Qv.jpg

この状態で止まります。

852 :名無し迷彩 :2022/02/13(日) 16:15:27.51 ID:MADNxOEFr.net
スライドストップが掛かってるだけじゃね?

853 :名無し迷彩 :2022/02/13(日) 16:18:06.60 ID:QtEcKt/i0.net
拡大して頂くと、スライドストップの位置まですら戻っていません、

854 :名無し迷彩 :2022/02/13(日) 16:42:29.15 ID:QtEcKt/i0.net
>>851


855 :名無し迷彩 :2022/02/13(日) 16:57:16.51 ID:pR7lZGSh0.net
>>851
ハンマー壊れてるよ 保証期間に即直してもらい

856 :名無し迷彩 :2022/02/13(日) 16:57:59.54 ID:pR7lZGSh0.net
ごめんよく読んだら違うかも

857 :名無し迷彩 :2022/02/13(日) 17:10:37.26 ID:qgOW7dWJ0.net
ブローバックの強さは未だに蜂のM45が一番かな?
CQPのファーストロットがボンベ30本以上使用でも
まだ壊れないけど、これ以上撃ち心地の良いのが
有ったら買い足そうと思ってます。
因みにCQPでブローバックの強さはファーストロットと
最新ロットは同じですか?

858 :名無し迷彩 :2022/02/13(日) 17:20:32.89 ID:lVAoSc/l0.net
マガジンなかったら大丈夫なの?

859 :名無し迷彩 :2022/02/13(日) 17:33:57.98 ID:QtEcKt/i0.net
ありがとうございます。
マガジン無しでも同様です。

860 :名無し迷彩 :2022/02/13(日) 18:41:25.93 ID:YGKZOWEE0.net
>>859
難易度高いのを、初めてのガスブロに選んじゃったねぇ。
取り敢えず今のはメーカー送りにしよう。

で、落ち着いたら金貯めて、マルイのハイキャパでも買うといい。今後、ガスブロを評価するときの物差しになってくれるだろうよ。

861 :名無し迷彩 :2022/02/13(日) 18:44:51.25 ID:QtEcKt/i0.net
>>860
ありがとうございます。
アドバイスもありがとうございます。
メーカーへ送ります。色々勉強して楽しんでいきたいです。

862 :名無し迷彩 :2022/02/14(月) 02:20:51.91 ID:OwBA9mkq0.net
>>857
蜂のM45を超えるものはまだないだろうね
蜂はアフターサービスもばっちりで信頼のおける企業だからイイね!

863 :名無し迷彩 :2022/02/14(月) 09:14:50.90 ID:OiJGMnnw0St.V.net
巡回くっさ

864 :名無し迷彩 :2022/02/14(月) 12:21:51.71 ID:VN+rptIG0St.V.net
>>842です。
ガーダーのマルイ用ブッシングがジャストサイズだった。気持ちアルミテープ少し巻くともっと精度よくなるかも。バトン純正のやつ、マルイの完コピぽいブッシングなんだけど、肝心のリング状樹脂パーツをコピーしてないからガタガタw

865 :名無し迷彩 :2022/02/14(月) 12:29:02.61 ID:zpPPexOKrSt.V.net
まあ服装はともかくとして
嫌悪感を抱く者が多数いる事を承知でアンケートだの何だのて…
なかなかの神経の持ち主ですな
マジで味方から後頭部撃たれたりしないのかな?
所詮わいには他人事です

866 :名無し迷彩 :2022/02/14(月) 12:29:32.27 ID:zpPPexOKrSt.V.net
すまん誤爆

867 :名無し迷彩 :2022/02/14(月) 12:57:25.56 ID:TLSCpsiIaSt.V.net
>>857
蜂が次に出したストライカー9はリコイル抑えめ低燃費になっているので
強烈リコイル路線は燃費や故障の面から色々問題があるのだろう
しばらくはM45以上は出ないかもね
それでも前世代を超える強烈リコイルは俺も欲しい

868 :名無し迷彩 :2022/02/14(月) 15:10:46.61 ID:8LFry63L0St.V.net
>>864
動いて擦れ合う部分にアルミテープなんてトラブルのもとだぞ
精度上げたいならショートリコイルキャンセルなんだからブッシングじゃなくてバレルの固定とガタ取りの方に工夫したほうがいい
正直リコイルスプリングさえ保持できりゃブッシングなんて要らないんだから

869 :名無し迷彩 :2022/02/14(月) 17:43:29.91 ID:iwj/OBTPdSt.V.net
>>868
アドバイスありがとう
実のところ精度までは気にしてないんだよね
リコイルプラグやアウターバレル、ブッシング周りが全部ガタガタだったから、長めのトレーサーつけた時に傾くのが気になってた

>>868が教えてくれたように可動域だと削れたテープがやばいと思ったから、稼働して干渉しないリコイルプラグの下部、スライド前部のみにアルミテープを一枚貼ったらカッチリはまって動作も快調になったよ

おかしくなったりテープかみこんだら、もう少し金属パテやプラリペアとか、コーンバレルとか考えてみるよ。

870 :名無し迷彩 :2022/02/14(月) 19:23:14.18 ID:oZp94npU0St.V.net
1マグで12g使い切るぐらいの漢モデル出ないかな

871 :名無し迷彩 :2022/02/14(月) 20:34:10.64 ID:t9Z1yT3N0St.V.net
CQPのマガジンガス漏れをショップ経由で修理に出したらバルブ改造防止ピンが挿入されてないのが返却されて来たんだがなんぞこれ?
ピンが抜けてるんじゃなくて挿入穴自体が無いんだけど
カボ8に問い合わせても修理工程にそんなもん無いからショップで聞けって言われた
初速も作動も問題無いし面倒くさいからこのまま使おうと思ってる

872 :名無し迷彩 :2022/02/14(月) 20:34:57.08 ID:t9Z1yT3N0St.V.net
ちなみにバルブのカラカラ音もしない

873 :名無し迷彩 :2022/02/14(月) 22:17:01.51 ID:gYLzmtU00.net
>>870
rare armsのar15

874 :名無し迷彩 :2022/02/14(月) 23:20:38.11 ID:OiJGMnnw0.net
KJのkp7用っぽいけど、ショップ経由で返却されるってのは初耳だわ

875 :名無し迷彩 :2022/02/15(火) 13:32:10.41 ID:mWTcYiEz0.net
>>871
ご褒美じゃねえかw

876 :名無し迷彩 :2022/02/15(火) 14:31:56.40 ID:A1FQvZXz0.net
>>875
確かに

877 :名無し迷彩 :2022/02/15(火) 21:10:34.03 ID:3KCKs2AN0.net
cqpのインナーシャーシ分解した猛者いる?
ネジが外れなくて困ってる
後インナーシャーシだけ取れれば完全に分解できるのに…

878 :名無し迷彩 :2022/02/15(火) 22:42:07.34 ID:AwtEDYBG0.net
分解したよ
ネジじゃなくて緩めの圧入ピンになってるから破壊するしかないと思う

879 :名無し迷彩 :2022/02/15(火) 22:53:27.39 ID:3KCKs2AN0.net
なるほど、ちなみにフレームにはねじ切りされてない感じですか?

880 :名無し迷彩 :2022/02/16(水) 06:27:53.22 ID:1XeeEz2xa.net
分解すんなって構造なのになんで無理矢理分解するかね

881 :名無し迷彩 :2022/02/16(水) 06:39:08.99 ID:ALtq3ko8r.net
サイコパスなんだろ

882 :名無し迷彩 :2022/02/16(水) 18:05:01.61 ID:xNJfUI40M.net
>>880
世の中お前が理解できることばかりじゃねえんだよ
小僧!


883 :名無し迷彩 :2022/02/16(水) 20:10:41.19 ID:cVtK98Bl0.net
分解防止ピンは正義の安全ポエムキメるためのデチューンだからね
従順なユーザーは養分になれば良いと思うよ

884 :名無し迷彩 :2022/02/16(水) 20:50:12.01 ID:i0WoWoLL0.net
ストライカー9にAGENCY ARMSタイプ 樹脂スライド乗っける為に
ハンマーassyのスライド溝を加工したから補償無くなったわ
樹脂スライド、樹脂フレーム、無加工マガジンだからどのフィールドでも使える(はず

885 :名無し迷彩 :2022/02/16(水) 22:41:22.10 ID:324aUecpa.net
ぶっちゃけwe時代からco2触ってるとカボとか分解用の素材にしか見えない笑笑
分解できないのだるいけど

886 :名無し迷彩 :2022/02/17(木) 05:27:27.45 ID:mNGCw3C60.net
何で分解したいの?

887 :名無し迷彩 :2022/02/17(木) 08:53:06.17 ID:hT1kX/PSM.net
えっ そこに物があるから

888 :名無し迷彩 :2022/02/17(木) 09:32:43.95 ID:PFv6oU5R0.net
それ自閉症

889 :名無し迷彩 :2022/02/17(木) 09:59:15.46 ID:E2drpWrOM.net
マジな話すると自閉症じゃない。複数の専門医による検査済み。

890 :名無し迷彩 :2022/02/17(木) 10:19:22.53 ID:AbZZmOuYd.net
その衝動性はADHDの方だろ

891 :名無し迷彩 :2022/02/17(木) 11:13:08.14 ID:ktsaGhOir.net
自分で分解整備できないのに分解してる人を症状呼ばわりしちゃうの?

892 :名無し迷彩 :2022/02/17(木) 11:14:25.84 ID:gKaL36LzM.net
ADHDでもないよ

893 :名無し迷彩 :2022/02/17(木) 11:46:39.65 ID:icn8ReIZ0.net
補償期間切れたら有料修理か自分で修理するしかないし
分解できるなら自分で治したほうが安い
ちなみにストライカー9のハンマーアッセンブリ止めてるピンの圧入(?)具合はガチ
ハンマーでガンガン叩いても抜ける気配がない

894 :名無し迷彩 :2022/02/17(木) 12:19:56.02 ID:X4YCI5qS0.net
ただの馬鹿にまだ病名はついてない

895 :名無し迷彩 :2022/02/17(木) 12:42:50.70 ID:544ewEg+a.net
整備自分でするならバラして内部構造知っておくのは別に珍しい事じゃ無いと思うけど
なんでもショップに送ってたら金幾ら有ってもだしな

総レス数 1001
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200