2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

CO2ガスガン総合スレ 15

870 :名無し迷彩 :2022/02/14(月) 19:23:14.18 ID:oZp94npU0St.V.net
1マグで12g使い切るぐらいの漢モデル出ないかな

871 :名無し迷彩 :2022/02/14(月) 20:34:10.64 ID:t9Z1yT3N0St.V.net
CQPのマガジンガス漏れをショップ経由で修理に出したらバルブ改造防止ピンが挿入されてないのが返却されて来たんだがなんぞこれ?
ピンが抜けてるんじゃなくて挿入穴自体が無いんだけど
カボ8に問い合わせても修理工程にそんなもん無いからショップで聞けって言われた
初速も作動も問題無いし面倒くさいからこのまま使おうと思ってる

872 :名無し迷彩 :2022/02/14(月) 20:34:57.08 ID:t9Z1yT3N0St.V.net
ちなみにバルブのカラカラ音もしない

873 :名無し迷彩 :2022/02/14(月) 22:17:01.51 ID:gYLzmtU00.net
>>870
rare armsのar15

874 :名無し迷彩 :2022/02/14(月) 23:20:38.11 ID:OiJGMnnw0.net
KJのkp7用っぽいけど、ショップ経由で返却されるってのは初耳だわ

875 :名無し迷彩 :2022/02/15(火) 13:32:10.41 ID:mWTcYiEz0.net
>>871
ご褒美じゃねえかw

876 :名無し迷彩 :2022/02/15(火) 14:31:56.40 ID:A1FQvZXz0.net
>>875
確かに

877 :名無し迷彩 :2022/02/15(火) 21:10:34.03 ID:3KCKs2AN0.net
cqpのインナーシャーシ分解した猛者いる?
ネジが外れなくて困ってる
後インナーシャーシだけ取れれば完全に分解できるのに…

878 :名無し迷彩 :2022/02/15(火) 22:42:07.34 ID:AwtEDYBG0.net
分解したよ
ネジじゃなくて緩めの圧入ピンになってるから破壊するしかないと思う

879 :名無し迷彩 :2022/02/15(火) 22:53:27.39 ID:3KCKs2AN0.net
なるほど、ちなみにフレームにはねじ切りされてない感じですか?

880 :名無し迷彩 :2022/02/16(水) 06:27:53.22 ID:1XeeEz2xa.net
分解すんなって構造なのになんで無理矢理分解するかね

881 :名無し迷彩 :2022/02/16(水) 06:39:08.99 ID:ALtq3ko8r.net
サイコパスなんだろ

882 :名無し迷彩 :2022/02/16(水) 18:05:01.61 ID:xNJfUI40M.net
>>880
世の中お前が理解できることばかりじゃねえんだよ
小僧!


883 :名無し迷彩 :2022/02/16(水) 20:10:41.19 ID:cVtK98Bl0.net
分解防止ピンは正義の安全ポエムキメるためのデチューンだからね
従順なユーザーは養分になれば良いと思うよ

884 :名無し迷彩 :2022/02/16(水) 20:50:12.01 ID:i0WoWoLL0.net
ストライカー9にAGENCY ARMSタイプ 樹脂スライド乗っける為に
ハンマーassyのスライド溝を加工したから補償無くなったわ
樹脂スライド、樹脂フレーム、無加工マガジンだからどのフィールドでも使える(はず

885 :名無し迷彩 :2022/02/16(水) 22:41:22.10 ID:324aUecpa.net
ぶっちゃけwe時代からco2触ってるとカボとか分解用の素材にしか見えない笑笑
分解できないのだるいけど

886 :名無し迷彩 :2022/02/17(木) 05:27:27.45 ID:mNGCw3C60.net
何で分解したいの?

887 :名無し迷彩 :2022/02/17(木) 08:53:06.17 ID:hT1kX/PSM.net
えっ そこに物があるから

888 :名無し迷彩 :2022/02/17(木) 09:32:43.95 ID:PFv6oU5R0.net
それ自閉症

889 :名無し迷彩 :2022/02/17(木) 09:59:15.46 ID:E2drpWrOM.net
マジな話すると自閉症じゃない。複数の専門医による検査済み。

890 :名無し迷彩 :2022/02/17(木) 10:19:22.53 ID:AbZZmOuYd.net
その衝動性はADHDの方だろ

891 :名無し迷彩 :2022/02/17(木) 11:13:08.14 ID:ktsaGhOir.net
自分で分解整備できないのに分解してる人を症状呼ばわりしちゃうの?

892 :名無し迷彩 :2022/02/17(木) 11:14:25.84 ID:gKaL36LzM.net
ADHDでもないよ

893 :名無し迷彩 :2022/02/17(木) 11:46:39.65 ID:icn8ReIZ0.net
補償期間切れたら有料修理か自分で修理するしかないし
分解できるなら自分で治したほうが安い
ちなみにストライカー9のハンマーアッセンブリ止めてるピンの圧入(?)具合はガチ
ハンマーでガンガン叩いても抜ける気配がない

894 :名無し迷彩 :2022/02/17(木) 12:19:56.02 ID:X4YCI5qS0.net
ただの馬鹿にまだ病名はついてない

895 :名無し迷彩 :2022/02/17(木) 12:42:50.70 ID:544ewEg+a.net
整備自分でするならバラして内部構造知っておくのは別に珍しい事じゃ無いと思うけど
なんでもショップに送ってたら金幾ら有ってもだしな

896 :名無し迷彩 :2022/02/17(木) 12:51:06.64 ID:PHSVM7oj0.net
複数の専門医にかかる程度には池沼てことか

897 :名無し迷彩 :2022/02/17(木) 13:54:51.21 ID:uyDc8NXFM.net
>>896
IQが測定限界以上だった

898 :名無し迷彩 :2022/02/17(木) 15:35:16.30 ID:AbZZmOuYd.net
>>897
発達障害じゃん。凸凹ありすぎ。

899 :名無し迷彩 :2022/02/17(木) 17:33:45.51 ID:ERD00L6d0.net
アンダーフレームの分解防止ピンは安全性()を振りかざして修理費で儲けるためのビジネス設計
補償()を使うつもりがないならさっさと破壊して分解整備すべき

900 :名無し迷彩 :2022/02/17(木) 17:35:10.64 ID:D4V+A7hgM.net
>>898
おっ詳しいね 凹凸あるのは事実だけど発達障害のラインには遠いので凹凸ありすぎる訳ではない

901 :名無し迷彩 :2022/02/17(木) 18:59:04.16 ID:uxkGlnK+0.net
昔ってフロンガスにシリコングリス入りか何かあって撃ってるだけでメンテナンスになってなかったっけ
あれ画期的だったなぁ

902 :名無し迷彩 :2022/02/17(木) 19:37:43.86 ID:jbJUA9Xv0.net
>>901
ポップパッキンがグリスまみれになって、弾道めちゃくちゃになるような。。。

903 :名無し迷彩 :2022/02/17(木) 20:09:37.90 ID:G+YTpRLqd.net
限りなくガイジに近い健常者

904 :名無し迷彩 :2022/02/17(木) 20:22:33.57 ID:uxkGlnK+0.net
>>902
そいえばそうか昔はホップなくてダブルボアサイクロンでガスの道で回転かけるなんてオカルトがあったからグリス入りが売れたのか

905 :名無し迷彩 :2022/02/17(木) 20:27:19.31 ID:jbJUA9Xv0.net
>>904
なるほど。
確かにノンホップなら、グリス込みでもありですね。
今だと考えられないけど。

906 :名無し迷彩 :2022/02/17(木) 21:48:54.10 ID:tQ3BMupJ0.net
>>901
あったコクサイのとかかな、当時はホップとか無かったからオイル入りでも問題無かったね

907 :名無し迷彩 :2022/02/18(金) 08:56:49.62 ID:XVFt7l6I0.net
MGC のテフリックだったっけ?
P 7に入ってた小さなガスがそんな仕様だったような

908 :名無し迷彩 :2022/02/18(金) 08:57:35.48 ID:PaB7SHDZ0.net
>>904
ちゃうわ
bv式のガスガンは銃身が前後に激しく動くんで潤滑必須だったのよ
しかしフロンは基盤の洗浄に使われるぐらいで油分の洗浄効果があった
だからフロンに油混ぜて給脂させようとしたの
ガスハンドガンにもある程度の油分はパッキン類の保護になったし
オイル混入ったって気化したのが僅かに吹き付けるだけだしフロンがそばから洗浄して吹き飛ばしていくし、まあそんな害のあるものではなかったよ
逆に効果もしれてたけど

909 :名無し迷彩 :2022/02/18(金) 13:11:20.69 ID:6Uq+OlMlr.net
>>908
それもスコシちがう

910 :名無し迷彩 :2022/02/18(金) 14:59:20.79 ID:IGhbShjOr.net
ストライカー9のハンマー固定ピンは3分割

911 :名無し迷彩 :2022/02/18(金) 18:41:43.09 ID:ktBHDXUo0.net
>>904
サイクロンバレルは実際よく当たったのよ。理屈はメーカーが謳ってることは異なるんだけど。

912 :名無し迷彩 :2022/02/19(土) 06:04:46.97 ID:E09l8frcr.net
グリーンガスやレッドガスやブラックガスにはシリコン入りのが多いからおススメ!

913 :名無し迷彩 :2022/02/19(土) 08:11:44.78 ID:eRUk9ppzr.net
注入式にグリス混ぜる話題スレチ

914 :名無し迷彩 :2022/02/19(土) 11:04:10.91 ID:TbXn788Wr.net
ストライカー9のハンマー分解できた
→凸←
矢印がピン、凸はハンマーassy

915 :名無し迷彩 :2022/02/19(土) 11:51:21.07 ID:KncRVNSr0.net
こういう輩が増えてくるとまたお役所から通達が来るようになる

916 :名無し迷彩 :2022/02/19(土) 17:36:21.42 ID:OieH8Ltl0.net
ほんとストライカー9の分解とか通達が来るからやめて欲しい

917 :名無し迷彩 :2022/02/19(土) 18:51:21.90 ID:eRUk9ppzr.net
分解やめなくて良いと思うよ
通達来るとしたら分解したからじゃなくてあくまで分解してカスタムして初速オーバーしちゃうから
法規の範疇で遊ぶ分には整備すらさせない分解防止仕様の方が悪い

918 :名無し迷彩 :2022/02/19(土) 19:00:05.52 ID:XAMKJc7K0.net
ストライカー9のマガジンの突起削ってマルイに挿す話しがちょくちょく話題になるけど
通達くるん?通達の話しは初聞きだわ
本当なら分解の話しは控えるけど
販売停止になったら元も子もないし

919 :名無し迷彩 :2022/02/19(土) 19:04:20.79 ID:rlgFxsLCp.net
整備すらさせないとか言っているけどそもそもとしてエアガン全般分解すんなって言われて販売しているぞ

920 :名無し迷彩 :2022/02/19(土) 19:36:02.59 ID:eRUk9ppzr.net
分解整備がメーカー推奨じゃないのは当たり前
分解整備はメーカーの製造責任を脱した遊び方なのでメーカーの言い分は関係ない
もちろん法規は守らないとダメ

つまりエアガンを弄る良識的なユーザにとって分解防止仕様はただの害悪

921 :名無し迷彩 :2022/02/19(土) 19:38:24.99 ID:n7Mq/fmR0.net
分解禁止だと、修理も改造も不可だから全カスタムパーツもマルイの部品販売も全て否定されてしまないか?

ストライカー9が特別な意味がわからん。

922 :名無し迷彩 :2022/02/19(土) 19:43:43.21 ID:kVcaP/2g0.net
簡単に初速オーバーするし行政からも良く思われてないからなあまり変な事する馬鹿がいると全体に迷惑がかかる

923 :名無し迷彩 :2022/02/19(土) 19:49:41.05 ID:qMouixE/a.net
エアガンを弄る反社会的なユーザにとって分解出来る仕様はただの天国

924 :名無し迷彩 :2022/02/19(土) 19:51:16.62 ID:XAMKJc7K0.net
確認してみた
経産省の通達に「co2マガジンのHFCガスガン本体への転用」を物理的に防止すること
それでハンマーブロックについては
弊社安全基準に則りメインスプリングの交換が不可能な構造となっています。
取説に書いてあるまんま書いた
なので、
マガジン転用は経産省がアウト言ってる
けど、ハンマーブロック分解については補償が切れるだけ
ってことになるかな?

925 :名無し迷彩 :2022/02/19(土) 20:01:51.99 ID:IVMgZQaj0.net
そのままだと初速オーバーするからであって転用してもインナー切り詰める等の調整さえすれば問題無いでしょ
てかマガジン転用駄目なら長物でやってる奴らやばいやん
それともハンドガンだけなん?

926 :名無し迷彩 :2022/02/19(土) 20:08:03.55 ID:ZwlE5FuBa.net
>>924
ダブルベルのCO2グロックにストライカー9のマガジン挿すのも
NGなのかな?もっと言うとダブルベルだとフロン仕様も殆ど
部品共通でスプリングが違うだけなんだよな。
ダブルベルのマガジンはすぐ壊れるから、もちっと耐久性のある
マガジン使いたいだけなんだ。APSのマガジンh危険だしね。

927 :名無し迷彩 :2022/02/19(土) 20:19:27.64 ID:X9gHQ/0Ra.net
ぶっちゃけ分解するなとかこのスレで言ってる人はカボとかで入った新参でしょ
それが悪い事とは言わないけど昔からco2いじってきた人と考えの差があるんだからいちいちめくじら立てない方がいいわ

928 :名無し迷彩 :2022/02/19(土) 20:19:29.69 ID:XAMKJc7K0.net
海外製マガジン転用については経産省の通達全文見ないと分からんね
ただ「初速がオーバーするから転用禁止」とは取説に書いてないから
ほんとに文書通り「転用自体が禁止」かもしれん

929 :名無し迷彩 :2022/02/19(土) 20:32:28.04 ID:n7Mq/fmR0.net
うんな事言ったら、電動のQDスプリングなんて簡単にバネ交換出来るし単なる役所の決まり文句でしょ。
なんかあっても俺達はちゃゆと指導してるってだけの。

930 :名無し迷彩 :2022/02/19(土) 20:48:14.04 ID:XAMKJc7K0.net
結局のところ「とりあえず何も事件起こすな」になると思う
経産省の通達って会社が相手だし
カスタムをどう捉えるか1ユーザーとして考え出したらキリないし、線引き曖昧だし、
資格を持った法律家の領分だわ
ここで良いか悪いか話してもどうせ終わらん、人によって危ない橋は違うし

931 :名無し迷彩 :2022/02/19(土) 20:58:52.59 ID:LwVZs4IV0.net
転用してもユーザー側に制裁が入るんじゃなくてカボのCO2ガスガンが販売停止になるかもねってだけの話でしょ
結局KJの買うだけだしなぁ

932 :名無し迷彩 :2022/02/19(土) 21:09:17.30 ID:VqW1WgXOa.net
>>929
日本語大丈夫?

933 :名無し迷彩 :2022/02/19(土) 21:09:21.54 ID:CiF/8gon0.net
そんなにマガジン転用されたくないなら突起付けるとかじゃなくてリップの形状とか放出バルブの位置少しずらすとかすればいいのにとか思っちゃう

934 :名無し迷彩 :2022/02/19(土) 21:12:30.04 ID:gJ31PRKHd.net
構造パクった方が作るの楽ぢゃん!

935 :名無し迷彩 :2022/02/19(土) 21:25:37.88 ID:ooddJNf00.net
改造ダメなのは分かるけどm45cqpなんて普通に撃ってたらピン抜けてくるのなんとかしてほしい

936 :名無し迷彩 :2022/02/19(土) 22:01:16.52 ID:J/8cEbY/0.net
>>919
メーカーは自分達の思惑以外の事をされても文句言われるのが嫌だから分解するなと言ってるだけ
法律ではない
法律に関係ないから、分解しても通達なんてできない

937 :名無し迷彩 :2022/02/19(土) 23:31:46.80 ID:3GL/tZbEp.net
あんまり変な事してるとどこぞのメーカーがクソポエム垂れ流して信者が騒いで目障りだから静かにしててほしいわ

938 :名無し迷彩 :2022/02/20(日) 00:44:34.14 ID:gEqLXlAW0.net
>>935
俺も思うわw
抜けたんだけどって言ったら送れって…有料で…自分で直すわって言ってやった!
改造防止とか言うからワザワザ連絡したのに!

939 :名無し迷彩 :2022/02/20(日) 06:07:33.36 ID:beEAxWzer.net
自分で直すわって言ってやったとか通達が来るからやめて欲しい

940 :名無し迷彩 :2022/02/20(日) 06:59:16.62 ID:jHBCyHhA0.net
>>932
読み直すと不自由な人みたいだな。ごめん。
今度からちゃんと書きます。

941 :名無し迷彩 :2022/02/20(日) 08:46:21.68 ID:nVZmriHx0.net
製造物責任法というのがあって
濡れた猫はレンジに入れてはいけません
と ちゃんと取説に書かないと訴えられる。

942 :名無し迷彩 :2022/02/20(日) 08:57:25.33 ID:bHObwGs80.net
千葉のサバゲフィールド厳しいのかレギュレーションがすごい長文なんだけど「JASG・STGAが認可していない単体で売っているCO2マガジンをマルイ製などのガスブロに挿して使うのは当フィールドでは禁止です」て逆に言うとストライカー9のを差してもいいって捉えられるな
一方でBM9は90越えるので減速アダプターつけてもらいますってさ
なんか大変になっちゃったな

943 :名無し迷彩 :2022/02/20(日) 10:08:41.72 ID:aVM/+IXy0.net
グローバルな観点から見て今後CO2ガスガンの普及に伴い人類が予想だにしなかった様々な重篤な社会問題が起こるだろうね

944 :名無し迷彩 :2022/02/20(日) 13:15:42.20 ID:0pRzEccOa.net
>>942
まぁ実際スト9マグをマグロに刺しても初速的には何も問題ないしな

945 :名無し迷彩 :2022/02/20(日) 13:54:26.09 ID:3UgKdKIy0.net
スト9のco2マガジンてマルイグロックにポン付けで行けるのですか?!

946 :名無し迷彩 :2022/02/20(日) 13:55:12.93 ID:pbOvO+RT0.net
>>945
19gen4ならポンよ

947 :名無し迷彩 :2022/02/20(日) 14:01:28.18 ID:A9Fs7Mboa.net
>>946
スライド吹き飛んだりしないの?

948 :名無し迷彩 :2022/02/20(日) 14:01:52.08 ID:J5+U2mUj0.net
スト9のマガジンをマルイに挿して初速が超えないって話し
シリンダーとガスルートパッキンの形状が違うから漏れて初速が範囲内ってことない?

949 :名無し迷彩 :2022/02/20(日) 14:12:57.05 ID:pbOvO+RT0.net
>>947
今んとこしてない
夏場元気がいい時くらいのキックだし大丈夫そう
>>948
もしそうだとしても超えてなきゃ問題無くね?

950 :名無し迷彩 :2022/02/20(日) 14:28:36.04 ID:HsdBQbJCM.net
漏れてても初速が0.98Jなら別に良いだろ

951 :名無し迷彩 :2022/02/20(日) 15:14:56.79 ID:BVa32cis0.net
19g4は挿せるのか。17g4は出来ない。

952 :名無し迷彩 :2022/02/20(日) 15:21:19.91 ID:pbOvO+RT0.net
>>951
マガジンの背中のポッチ削れば入るぞ

953 :名無し迷彩 :2022/02/20(日) 15:32:19.55 ID:BVa32cis0.net
>>952
微加工でさせるのね。でもそれスライドごと吹っ飛んだりしない?

954 :名無し迷彩 :2022/02/20(日) 16:30:15.65 ID:V6olrxCyM.net
CZのP09が出そうなのはいいけど短いP07の方が欲しい

955 :名無し迷彩 :2022/02/20(日) 16:51:21.90 ID:pbOvO+RT0.net
>>953
>>949

956 :名無し迷彩 :2022/02/20(日) 17:18:07.74 ID:BVa32cis0.net
>>955
サンクス やりたいがちょっと怖いなあ

957 :名無し迷彩 :2022/02/20(日) 18:04:28.99 ID:bVResAFH0.net
>>956
シリンダーを強化されたものにして、
リコイルスプリングを若干強くすれば大丈夫だろ?

俺はマルイのガバ系(デザートウォーリア)にハチのマガジン入れられるようにしたけど、初速は余裕で問題無かった
壊れる様子もない

958 :名無し迷彩 :2022/02/20(日) 19:27:53.52 ID:B8btDB3I0.net
BS HOSTのセカンドロット買ってみた。いきなりマガジンが初期不良
(CO2カートリッジ挿入部分のネジ山不良)だったが、馴染みの店で買ったので、
即行で交換してもらった。交換して貰ったマガジンは勿論良品で問題なし。
レンジ(最長10m)で撃ってみたけど、比較用に持っていったマルイの
グロック17 gen4とマルシンのFN5-7と精度は遜色ないという感じだった。
尤も10mまでしか試せてないから、それ以上の距離だと鬼ホップとか
弾道のバラつきとかあるのかもしれないが。
リコイルは5-7より重くてズンと来る感じだが、コントロール性は悪くない。
燃費は同じJASGのカートリッジで5-7少しいい感じで、5-7がガスの残量が減ってくると
ガスコキ状態になるのにひきかえ、BS HOSTはリコイル弱くなるけど、
結構「プシュー」となる直前までブローバックしてくれる感じ。

959 :名無し迷彩 :2022/02/20(日) 21:57:03.09 ID:rau0FlsT0.net
BS-HOST気になるけどハイキャパ系だけでいくつも持ってるから迷うわ
あとやっぱ元ネタも刻印少ないけどBS-HOSTは一切ないのが寂しい…

960 :名無し迷彩 :2022/02/20(日) 22:06:04.32 ID:pU7eGmjl0.net
経産省にこのスレ教えとくわ

961 :名無し迷彩 :2022/02/20(日) 22:54:52.30 ID:yCi7zFW9a.net
>>959
ダブルベルのCO2ハイキャパ5.1のナイロンスライド微改造でつけられるよ。
あと、マガジンウォーマーで十分に温めたマルイのハイキャパマガジンで
結構撃てるよ。お座敷シューティングでは弾速も落ちて音も静かになるから好都合。

962 :名無し迷彩 :2022/02/21(月) 16:24:49.68 ID:lvaaezY3d.net
バトンもカボもフレーム側が分解できない構造になってるようだけど、これフレーム塗装したい時は1911系ならグリップセフティとかハンマースプリングハウジングは上手いことマスキングでどうにかするしかない?

963 :名無し迷彩 :2022/02/21(月) 16:56:09.39 ID:9usX5d150.net
そもそも塗料が食いつかないと思うが

964 :名無し迷彩 :2022/02/21(月) 17:06:51.99 ID:VdLxwXnAr.net
分解すれば良い

965 :名無し迷彩 :2022/02/21(月) 18:16:08.01 ID:/eQtS9Px0.net
マック堺のレビュー見たら糞過ぎて呆れた
コメントも冷ややかな投稿多いし
冷えに強いだけが長所だな

966 :名無し迷彩 :2022/02/21(月) 20:11:07.80 ID:cKeB88Py0.net
電動ガン使えば解決することばかり。ガスはコスパ悪すぎ

967 :名無し迷彩 :2022/02/21(月) 20:25:32.93 ID:uaw4SBHg0.net
そりゃあガスが電動に勝ってるところ少ないし、ゲーム的にだって劣ってるのはしゃーない

968 :名無し迷彩 :2022/02/21(月) 20:40:51.13 ID:WhwRmrJ8a.net
リアルサイズマガジンプリコック電動ブローバックハンドガンあくしろよ

969 :名無し迷彩 :2022/02/21(月) 21:07:27.33 ID:UKR7R4dH0.net
gblsがハンドガン出すとか言ってた気がするけどどうなったんだろね
サイズ的に出来そうもないとおもうが…

970 :名無し迷彩 :2022/02/22(火) 03:00:18.21 ID:lpRrUVDc0.net
マック堺のbs-host見たけどハンマーがひっかかったり玉ポロあり弾道暴れあり
顔が笑ってなかった

971 :名無し迷彩 :2022/02/22(火) 04:41:13.20 ID:UGq6/s0+0.net
実はいつも目は笑ってない

972 :名無し迷彩 :2022/02/22(火) 05:35:25.51 ID:PdqVXPAF0.net
獲物を狙うグリフィスみたいな目よな

973 :名無し迷彩 :2022/02/22(火) 05:56:39.19 ID:ZfWPnSXf0.net
…げる

974 :名無し迷彩 :2022/02/22(火) 10:22:35.63 ID:Vb0YDwjvM.net
スト9+マグロ系の燃費どんな感じなのかな、自分はbellの17Lで50発位だったんでスライドの軽いマルイG34で試してみたんだが70発位。ノーマル状態なんで0.25g/83msと少し発射側ガスが多そうなのと寒さで効率が下がってるのでこんなものかも知れないが

975 :名無し迷彩 :2022/02/22(火) 19:27:07.80 ID:bd6g2ntq0.net
BS-HOSTもStaccatoも持ってるけど発射性能に不満はないなぁ。
仕上げとかの不満は結構あるけど動作は快調なんだが...あれって何か問題ある?

976 :名無し迷彩 :2022/02/22(火) 19:43:17.41 ID:sb9HPy1U0.net
>>975
俺もBS -HOSTを1st lotと2nd lotの2丁持っているけど大きな不満ないな。
1st lotでリコイルスプリングガイドの端が潰れて来たので動作上問題ないけど
気になるからマルイハイキャパ用のステンレスの強化品に換えてリコイルバッファも
強化品に換えたけど、2nd lotはまだ大して撃ってないけど、1st lotで弱いと言われた部分が
強化してあって、特に強化する必要感じてない。
ハンドガンで20m超を撃つことないからかもだけど、15mまでならホップを
チョイかけした状態で0.25gのBB弾使えばマルイのハイキャパと遜色ない位当たるよね。

977 :名無し迷彩 :2022/02/22(火) 22:33:56.25 ID:5THxkAigd.net
BSもカボ8もかっこ悪いんだよ、オリジナルアレンジなんとかならんの?

978 :名無し迷彩 :2022/02/22(火) 23:00:37.79 ID:+1Y3+So50.net
5-7かCzでも買ってろ

979 :名無し迷彩 :2022/02/23(水) 07:24:22.55 ID:0xDAa+P90.net
豚はM45と1911は一応素 STACCATOもグリップ違うけど元ネタあり
8はCZぐらいか

980 :名無し迷彩 :2022/02/23(水) 08:58:51.22 ID:lP0nlM+ta.net
>>979

BS-HOSTもJW TTI STI2011がもとネタで、刻印やマーキングがない以外、
かなりもとネタを再現していると思うが。

981 :名無し迷彩 :2022/02/23(水) 09:03:04.57 ID:GXvaIakG0.net
元ネタあっても当たらないんじゃ意味無いんだわ

982 :名無し迷彩 :2022/02/23(水) 10:20:26.55 ID:ocPF+BY/r.net
>>976
弾が出れば何でもいいんだろお前

983 :名無し迷彩 :2022/02/23(水) 11:17:52.54 ID:8v1IK9bR0.net
CZ P09の話でもしようぜ
個人的にはSTRIKER-9同様リコイル控え目で撃ちやすいといいな
どういう方向性で出すんだろう

984 :名無し迷彩 :2022/02/23(水) 11:34:02.09 ID:RBJ7CPib0.net
「BATON airsoft 次期新製品、BS-COMBAT MASTER CO2GBB は、4月発売 (予約開始は3月) を予定しております」
コンバットマスター初期ロット買う?

985 :名無し迷彩 :2022/02/23(水) 12:09:27.53 ID:DGfT52iy0.net
バトンはもう買わない

986 :名無し迷彩 :2022/02/23(水) 12:09:58.18 ID:WwuD9LYJd.net
BS-Hostがセカンドロットで大分改善されたんだから コンバットマスターもそれに準じた対策されてるだろうから1stロット買っても問題ないと予想してる

987 :名無し迷彩 :2022/02/23(水) 13:43:22.34 ID:G8RyJH3i0.net
問屋情報だがマルイグロック19gen4の再販時期4月末以降になりそう

988 :名無し迷彩 :2022/02/23(水) 13:58:55.93 ID:xfkNH8UF0.net
何だかんだでサポートもしっかりしてて安心して購入できる蜂よな

989 :名無し迷彩 :2022/02/23(水) 15:25:58.38 ID:QfqLbqhx0.net
>>980
次スレよろしく、すまないが俺はやったことないんだ

990 :名無し迷彩 :2022/02/23(水) 15:35:14.86 ID:AGy0llkHa.net
>>982
動作報告してるだけの人に噛みつくってハチの工作員か?
バトンのは当たり外れのバラつきが
他と比べて多目だから、
ダメという評価の一方でいいという評価もあるのはおかしくはないが。
バラつきが多いから初心者は手を出すなというならまだわかるが。
お前さんが噛みついてる人はお前さんよりも射撃や
メンテナンスの腕は上かもしれないからな。

991 :名無し迷彩 :2022/02/23(水) 15:46:27.69 ID:GXvaIakG0.net
いつものバトン関係者か

992 :名無し迷彩 :2022/02/23(水) 16:21:52.78 ID:3dUNRq1M0.net
基本的な内部構造はHOSTと同じのデザイン違いだろうから1stロットでも問題なさそうだけどね。
でもSTI系列はStaccatoで結構お腹いっぱいかも。関係ないけど乗ってる車もSTIだし。
ジョン・ウィックは好きな映画だけど。

993 :名無し迷彩 :2022/02/23(水) 16:49:05.10 ID:Q6fLiiztr.net
初期ロットバトンは買わないかな、初期ロットじゃなきゃまだ一考できるんだけど

994 :名無し迷彩 :2022/02/23(水) 16:49:52.92 ID:P4gZ9sf8a.net
>>990
社長、次スレお願いします

995 :名無し迷彩 :2022/02/23(水) 17:45:25.41 ID:+FUcHXn+M.net
>>990
ヒポか?

996 :名無し迷彩 :2022/02/23(水) 19:08:22.88 ID:6bUYeuJs0.net
工作員湧いてるみたいだけど8も豚もねえわ
○イ+KJマグが板

997 :名無し迷彩 :2022/02/23(水) 19:13:11.34 ID:xzIvDDQT0.net
マグロと他社co2マガジン組み合わせ燃費教えて下さい

998 :名無し迷彩 :2022/02/23(水) 19:14:19.07 ID:QV2lfAFR0.net
すごいどうでもいい観点だけどバトンとタニオコバっていう名前がまずダサすぎる

999 :名無し迷彩 :2022/02/23(水) 19:16:30.43 ID:xzIvDDQT0.net
アウアウ怪しいから次立てたよ

CO2ガスガン総合スレ 16
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1645611280/

1000 :名無し迷彩 :2022/02/23(水) 19:18:33.34 ID:xzIvDDQT0.net
マルイと他社マグも良いけどbm-9とSRCの硬いスライド92Fが個人的には一番気に入ってる

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
219 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200