2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

実物光学サイトスレッド10

1 :名無し迷彩 :2021/12/14(火) 18:09:45.85 ID:fMD7r0If0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スレ立て時は1行目に!extend:checked:vvvvv:1000:512を入れる事
次スレは>>970が立てる事
スレ立て不可能な場合は別の人に頼む事

【実物光学サイト】
スコープ、ダットサイト、ホロサイト等のスレです。
軍用には限りません。
どんなに安くてもきちんとしたブランドからリリースされている光学サイトなら扱えます。
逆に、どんなに高くてもレプリカ・偽物はスレチです。
例えばキングアームズのCQTレプは価格、性能は立派ですがスレチです。
Tac Vectorのような明らかに中華NB品
をOEMで売っているようなメーカーもスレチとします。
買った値段の競争は禁止。
人の買い方にケチを付けることも禁止。
実物の話題のため、基本sage進行でお願いします。

※前スレ
実物光学サイトスレッド9
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1616579132/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無し迷彩 :2021/12/14(火) 19:00:31.09 ID:nEJcU35hd.net
オシリデッカードケイン

3 :名無し迷彩 :2021/12/14(火) 22:44:05.20 ID:GVfXD9+o0.net
迷ってたブツがガンガン売れていく・・・・
世間は儲かってんのかなぁ・・・・・・・・

4 :名無し迷彩 :2021/12/14(火) 23:05:05.32 ID:fMD7r0If0.net
ボーナスの時期だからな

5 :名無し迷彩 :2021/12/15(水) 17:36:03.66 ID:7c1NW68+0.net
買い逃した分金が浮いて
あちこち彷徨ううちにまた
気になるものを見かけて
派生するあれやこれを
見繕う日々がまた始まる

やっぱ依存症だわオレ

6 :名無し迷彩 :2021/12/16(木) 16:22:39.99 ID:l/0DRYYk0.net
デザカウやjparmy以外に実パ扱ってる通販ショップってどこがありますかね?

7 :名無し迷彩 :2021/12/17(金) 19:37:42.99 ID:hHRxdwYu0.net
>>6
実パて光学機器?それともパーツ?

8 :名無し迷彩 :2021/12/17(金) 19:50:10.19 ID:CIIlxYSF0.net
>>7
パーツですね
フォアグリップとかグリップ系の

9 :名無し迷彩 :2021/12/17(金) 20:21:24.62 ID:ifwVxw8V0.net
>>6

つTOMMY 沖縄の人@tommy_MISO

10 :名無し迷彩 :2021/12/17(金) 21:48:31.73 ID:hHRxdwYu0.net
内緒って言われたから店名晒せないがゴミ入りのM5Sが3月まで在庫がないという理由でT2に交換なってワロタ
てかレンズもドットもT2の方が綺麗やし軽いし一体何なのM5S

11 :名無し迷彩 :2021/12/18(土) 15:53:45.29 ID:qehrm4GXd.net
NFのATACRってなんて読むんですかね
アタカー?

12 :名無し迷彩 :2021/12/18(土) 20:56:15.64 ID:DN4vCWZG0.net
せやで

13 :名無し迷彩 :2021/12/18(土) 22:28:47.29 ID:v1VSrvd90.net
tango6tとrazor gen2e
どっちを買うかで
悩みまくって禿げそうだ

誰か背中を押してくれ

14 :名無し迷彩 :2021/12/18(土) 22:36:24.63 ID:SJ6o9g5kd.net
絶対レーザーにしといた方がいいよ

15 :名無し迷彩 :2021/12/18(土) 23:06:58.00 ID:DN4vCWZG0.net
tango6tはイルミが暗いって話があるらしい

16 :名無し迷彩 :2021/12/19(日) 21:18:35.30 ID:7z4uxL+9M.net
後悔しないのは絶対RazorだからRazor買っとけ
NV併用で実弾撃つなら6Tだけどな

17 :名無し迷彩 :2021/12/20(月) 09:18:43.69 ID:gFLmtAsy0.net
俺もレーザーが良いと思う

18 :名無し迷彩 :2021/12/20(月) 11:31:28.97 ID:FExCrToca.net
シュミベンほしい

19 :名無し迷彩 :2021/12/21(火) 01:48:40.23 ID:YqYOs1kE0.net
アメリカのレビュー見てたんだけど、掲示板でNFとS&B、どっちが上かゲハみたいなバトルしてて面白かった
あと気になったんだけど
>Nightforceは「ドイツのガラスではなかった」、「Made in Japan」で、Vortexの高級ブランドのようだったので、購入するのを非常に躊躇しました。
こういう風にVORTEXもNFも日本製だから嫌みたいな人しばしばいるね
アメリカ製なのかどうかもやたら気にしてたな

20 :名無し迷彩 :2021/12/21(火) 01:51:50.07 ID:YqYOs1kE0.net
一応補足するとこの人はNFは嫌だったけど、試してみたらよかったので欲しいという結論だった

21 :名無し迷彩 :2021/12/21(火) 05:49:54.89 ID:YbwzW8ob0.net
レンズに関して言えばドイツ至上主義な人がいるから日本製云々はそこを指しているのでは

22 :名無し迷彩 :2021/12/21(火) 08:11:05.81 ID:w5LrYA+ha.net
NFはクリスカイルがべた褒めしてたから信頼性高い

23 :名無し迷彩 :2021/12/21(火) 10:42:38.91 ID:iAXqmxkod.net
エイタッカー持ってるけどレンズは滅茶苦茶明るいよ。 おそらくレンズは日本製でメイドインUSAとは明記されてない 
自分はkahlesが気になる・・・軽そうだし

24 :名無し迷彩 :2021/12/21(火) 13:23:00.97 ID:w5LrYA+ha.net
高級筒を買うと何につけようか悩む
新しくトレポン生やすのは予算オーバーだし、中華だと銃がぶら下がる状態だし

25 :名無し迷彩 :2021/12/21(火) 14:27:58.48 ID:+U0R9ZSj0.net
たまには実弾撃てる本物に乗せて射撃場で使ったれ。

26 :名無し迷彩 :2021/12/21(火) 15:42:24.10 ID:w5LrYA+ha.net
確かに本物じゃないと宝の持ち腐れだわな…

27 :名無し迷彩 :2021/12/21(火) 19:50:13.57 ID:QU52h+9pa.net
ELCANはカナダのレンズでTrijiconはアメリカのレンズだな
正直言って20万クラスのスコープになるとどれも出来が良いからどれが優れてるとか言っても気になるものでは無い

28 :名無し迷彩 :2021/12/22(水) 00:58:55.25 ID:OrhfAJ0e0.net
>>23
皆に背中押されてrazorポチる寸前でkahlesなるモノを知る・・・
動画レビュー見る限り完全に好みだ・・・
>>27
ELCANとTrijiconで比べると自分の眼では明らかにELCANのほうが解像度が高く感じる
眼との相性もあるのかもしれない
見比べて選びたいな・・・

29 :名無し迷彩 :2021/12/22(水) 01:09:52.14 ID:LMQqb9/b0.net
>>28
スワロ製だからお墨付きだ

30 :名無し迷彩 :2021/12/22(水) 01:29:48.89 ID:OrhfAJ0e0.net
>>29
スワロフスキーがもっとタクティカル寄りになったら理想だな
と思ってたら子会社があったのね・・・
もう少し勉強します

31 :名無し迷彩 :2021/12/22(水) 12:06:23.81 ID:IPlLmUcZ0.net
kahles良いよ。
1-6なら軽い方だし、FOVも広い割に縁の歪みが良好。

32 :名無し迷彩 :2021/12/24(金) 10:15:50.72 ID:1AA3G+9y0EVE.net
Twitterで自衛隊の光学機器リークしてる奴って何なの?機密情報漏洩ってやつなん?

33 :名無し迷彩 :2021/12/26(日) 08:31:55.44 ID:yR+bdxiH0.net
なんか最近今まで買えた米国のショップがほぼダメダメになったわ
ショップはOK何だけど運送会社(upsだのfedexだの)が日本にはそういうもん送らんぞってなるから無理って言われる

34 :名無し迷彩 :2021/12/26(日) 10:55:34.78 ID:gC8yy9Ux0.net
SIG P320のグリップフレームの件で厳しくなったか

35 :名無し迷彩 :2021/12/26(日) 12:41:06.80 ID:6syrMHms0.net
>>34

通関チャレンジとかして密輸する奴が多いからな。
ちゃんと経産省にI/L出して許可貰ってから入れないとな。所持許可銃の事後申請とは訳が違う。

36 :名無し迷彩 :2021/12/26(日) 19:51:15.08 ID:rmj1CdFEM.net
>>34
それより前、オリンピックの半年前くらいから発送やオーダーキャンセル食らうようになったわ

37 :名無し迷彩 :2021/12/26(日) 20:16:05.85 ID:DTj06icpd.net
たんごMSR安すぎじゃね

38 :名無し迷彩 :2021/12/26(日) 20:21:02.86 ID:uLfw/Ytwa.net
税関チャレンジとか言って遊んでたクソどもは死んでほしい

39 :名無し迷彩 :2021/12/27(月) 17:24:22.98 ID:+wThOWaH0.net
法律変わったのに未だにバイポッドだのスリングだのが止められて連絡来るから多少はね
完全アウトな物通そうとするアホは未だにいるからそっちは即しょっ引いて欲しいくらいだけど

40 :名無し迷彩 :2021/12/27(月) 17:40:28.50 ID:Rks5ZiSu0.net
ドットサイトとレールバイポッドにスリングは問題なかったけどレールはなぜだか引っかかった
場所によるんだろうな

41 :名無し迷彩 :2021/12/28(火) 01:12:35.63 ID:je38WTdh0.net
税関じゃなくて配達業者が拒否ってくるのはあったわ
だるかったからアマゾンで買った

42 :名無し迷彩 :2021/12/30(木) 15:10:34.94 ID:r+H88ameH.net
遂にVUDU1-10が出るな。対物28mm且つ603gはRazorGen3よりカタログ値は良い
しかしアメリカから輸入する軍用グレードの大半が日本製ってのはなんとも
いや日本の産業としては好ましいのだけれども
https://www.eotechinc.com/eotech-vudu-1-10x28-ffp

43 :名無し迷彩 :2021/12/30(木) 15:25:32.31 ID:35fbVu/J0.net
そのうちナイトフォースやシュミベンも1-10のもの出すんだろうか

44 :名無し迷彩 :2021/12/30(木) 16:10:51.55 ID:o2vamfBwd.net
LPVOもどんどんデカくなっていくの何なの

45 :名無し迷彩 :2022/01/01(土) 08:20:19.49 ID:+rEfVebZ0.net
弾道安定する距離で狙うのに必要というか都合のいい倍率まではレンズの性能さえ追いつけばどんどん上がってくんじゃない?
.308とか6.8向けなら1-20なんての出てもおかしくはない気もする

46 :名無し迷彩 :2022/01/02(日) 14:49:58.89 ID:geMx7C26a.net
1-20ってチューブ径45mmとかありそうやな

47 :名無し迷彩 :2022/01/02(日) 15:06:42.67 ID:qLoiwxLD0.net
きっとこれくらいのサイズ感だな
https://i.imgur.com/xTgrrzh.jpg

48 :名無し迷彩 :2022/01/02(日) 15:20:02.79 ID:UNDE1C8Od.net
1-6でホント十分だよ
んで400グラム前後の作ってくれ

49 :名無し迷彩 :2022/01/02(日) 16:30:27.34 ID:tIfI/EmF0.net
https://i.imgur.com/xbLMHJz.jpg
https://i.imgur.com/9hNC3KR.jpg
https://i.imgur.com/ZtuwxQX.jpg

チャイナホロの投影方式本物作ってるとこが1-12X出してるから参考に。

34mmチューブで700g超

50 :名無し迷彩 :2022/01/02(日) 16:43:04.64 ID:PWCJWth9H.net
個人的にはMARCH1-10xDRが500gでこれはと思ったんだけど
改めて詳細スペック見ると1倍の射出瞳8.6mmってSpecterDRよりはマシだけどちょっと狭過ぎだよなと。せめて10mmは欲しかった

51 :名無し迷彩 :2022/01/02(日) 17:23:07.28 ID:UUhUROwQ0.net
韓国軍が何気にUH1のgen1っぽい奴載っけてだけどDIopticsの出はないよね?
http://blog.livedoor.jp/corez18c24-mili777/archives/56353056.html

52 :名無し迷彩 :2022/01/02(日) 19:54:27.39 ID:T30RoR9c0.net
>>50
オレも以前一瞬欲しいかもって思ったが
グレーの電源ボタンが家電やおもちゃを連想させたり
専用マウントの日本語刻印とか
オーダーして2ヶ月待たなくちゃならんとかで萎えた記憶が

53 :名無し迷彩 :2022/01/02(日) 21:35:12.03 ID:PWCJWth9H.net
>>52
一応海外のユーザーでもアイボックス含めて高評価ではある
まあ33,30mmの変則チューブはやはり不満が出ている所でもあるけど
https://www.snipershide.com/shooting/threads/march-1-10-shorty-dual-focal-reviews.7055685/page-2

54 :名無し迷彩 :2022/01/03(月) 21:24:19.25 ID:bam7+hfqa.net
ヤフオクに戦車の記事があったので
https://news.yahoo.co.jp/articles/025a5743976f7308478724b30973e2c4f8ca65cd?page=2

55 :名無し迷彩 :2022/01/03(月) 21:25:08.08 ID:bam7+hfqa.net
誤爆

56 :名無し迷彩 :2022/01/04(火) 07:43:43.37 ID:51tFCUBsa.net
海兵向けのPM2 LP MTCってもう入手不可なんだな
ひと昔前の実物集めが大分キツくなってきた

57 :名無し迷彩 :2022/01/04(火) 14:29:26.73 ID:P2uywf9V0.net
SIGのromeo7ってどうなのさ?

58 :名無し迷彩 :2022/01/04(火) 15:42:56.05 ID:pvRojshl0.net
ノーベルアームズと内部が同じ?
ハイパー道楽のノーベルアームズM4sの記事で思ったんだがどうなの?

59 :名無し迷彩 :2022/01/04(火) 16:05:24.29 ID:P2uywf9V0.net
読んで来たけどそれっぽいね
ブランド代でちょい割高って事かな?

60 :名無し迷彩 :2022/01/04(火) 16:30:43.73 ID:NS6TU8v9H.net
ノーベルアームズのマグニファイアもEotechのG30と比較するとマウントと接続部以外まあソックリなので可能性は高いかもな

61 :名無し迷彩 :2022/01/04(火) 19:03:08.58 ID:GAGKE02D0.net
>>42
単体だとコンパクトに見えるけど銃に載っけるとでっかいなw
軽いようで600gはあるしマウントも選択肢狭まるし重くなりそうだし、なんか微妙ね

62 :名無し迷彩 :2022/01/04(火) 23:25:13.34 ID:UX2DSFS10.net
>>57
7s持ってるけど、3万そこらで買えるものとしては全然ありだよ
ただ、aimpointのm5sと同じでマウントの高さが選びにくい

63 :名無し迷彩 :2022/01/05(水) 04:58:40.82 ID:oGPE/nIX0.net
>>62
ありがとう
ポチって来る

64 :名無し迷彩 :2022/01/05(水) 07:41:16.30 ID:FiQ/Ykbd0.net
>>63
b
ちなみに持ってるのはグリーンドット

総レス数 803
183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200