2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

実物光学サイトスレッド10

1 :名無し迷彩 :2021/12/14(火) 18:09:45.85 ID:fMD7r0If0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スレ立て時は1行目に!extend:checked:vvvvv:1000:512を入れる事
次スレは>>970が立てる事
スレ立て不可能な場合は別の人に頼む事

【実物光学サイト】
スコープ、ダットサイト、ホロサイト等のスレです。
軍用には限りません。
どんなに安くてもきちんとしたブランドからリリースされている光学サイトなら扱えます。
逆に、どんなに高くてもレプリカ・偽物はスレチです。
例えばキングアームズのCQTレプは価格、性能は立派ですがスレチです。
Tac Vectorのような明らかに中華NB品
をOEMで売っているようなメーカーもスレチとします。
買った値段の競争は禁止。
人の買い方にケチを付けることも禁止。
実物の話題のため、基本sage進行でお願いします。

※前スレ
実物光学サイトスレッド9
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1616579132/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

187 :名無し迷彩 :2022/01/26(水) 22:58:04.28 ID:5Ew8ps5zM.net
>>186
待機消費電力が激しいって感じか
他にネガなことはある?

188 :名無し迷彩 :2022/01/26(水) 23:46:09.85 ID:IDwjgwdm0.net
>>187
イルミが対物側から凄く良く見える
良いところは接眼側を鷲づかみにして可変できる

189 :名無し迷彩 :2022/01/27(木) 00:15:27.33 ID:zWR1KebXH.net
VCOGもそうだけど1xの時点でイルミネーションパターンがでかいと余計目立つよね

190 :名無し迷彩 :2022/01/27(木) 07:11:20.35 ID:NIq/ZGUxM.net
>>188
なるほど

191 :名無し迷彩 :2022/01/27(木) 16:58:06.01 ID:y/b1oKSQ0.net
>>185
旧ロットは書き込み通り数カ月で切れるくらいやたらと電池の持ちが悪かったけど、現行のマイナーチェンジ後のは1年半経っても普通に使えてる
あとは対物が直接回る関係でディオプター回すのにスルーレバー抑えてないと勝手に倍率変わってくるのは面倒だわ
俺は等倍綺麗なのとレティクル占有率が少なくて色々見えるしRazorより使ってる

192 :名無し迷彩 :2022/01/28(金) 23:26:46.69 ID:hIx5A38Sd.net
G28用のSBスコープって価格いくらくらいなんですかね
80万とか?
というか買える?

193 :名無し迷彩 :2022/01/29(土) 01:55:47.01 ID:od21+MKW0.net
trijiconのm249仕様のta11(25マン)とSDO CPta11(40マン)ってエライ値段が違うけどなんかあんの?デザカウでもm249仕様ta11が割引でも売れ残ってるみたいだけど

194 :名無し迷彩 :2022/01/29(土) 02:13:13.05 ID:5RS5uQJVH.net
>>298
MGO→グリーンレティクル
   +TA51(標準マウント),キルフラッシュ,モール付きポーチ
SDO-CP→レッドレティクル(&横になんか補助の?十字が付いてる)
     +LT799(QDマウント),RMR,RM35(RMR用マウント),キルフラッシュ,米軍マニュアル,モール付きポーチ

本体スペックという意味では変わらない

195 :名無し迷彩 :2022/01/29(土) 02:20:39.29 ID:od21+MKW0.net
>>194
諸々+RMRで20マン追加って感じか

196 :名無し迷彩 :2022/01/29(土) 02:37:08.99 ID:g7UfJQtw0.net
>>192
売ってるけど輸入出来ない、要は買えない
いや銃砲店に無理言えばいけるか

197 :名無し迷彩 :2022/01/29(土) 02:44:25.69 ID:6BFhtccm0.net
vuduとrazorどっち買うか悩んでるけど
サバゲー的にはどっちが使いやすい?

198 :名無し迷彩 :2022/01/29(土) 10:20:50.61 ID:od21+MKW0.net
>>197
俺だったらrazor選ぶけど鯖ゲなら軽い方が正義だからだいたい500gちょいのvuduよりノーマルで700gでEで600gのrazorはキツいんじゃない?あとどうせ30mくらいでしか撃ち合わないしレティクルデカくて見やすいvuduでいんじゃ無いか?電池もなんか上見たら一年は持つみたいだし。同価格帯でいい奴とかは米軍採用でこん中じゃ割と軽いtango6tやらtrijiconのcredoやらaccupointやらが有るんだけど特にaccupoint1-6はジョン・ウィックが使ってたしトリチウム使ってるから面白いよ。

199 :名無し迷彩 :2022/01/29(土) 10:41:00.30 ID:ZGdBWOEfd.net
>>197
夜とか暗い環境で使わないならvudu
暗い環境でも使うならleupoldも視野に入れていいも思う

200 :名無し迷彩 :2022/01/29(土) 19:27:21.91 ID:QIMSLehKdNIKU.net
身も蓋も無いけど軍装関係無い純サバゲ用なら軽いが正義だからなぁ

201 :名無し迷彩 :2022/01/30(日) 12:23:58.99 ID:3TMuSvTSM.net
>>198
俺はほぼVuduなレベルで使ってるけど周りはみんなRazor選ぶから好みでいいよ
それなりに特性違うから良し悪しの話なんか重い軽いくらいしかねぇわ

202 :名無し迷彩 :2022/01/30(日) 13:20:50.60 ID:0clUluOpd.net
まあ某タルコフでVUDUの知名度クソ高いから鯖仲間のウケもいいんじゃないかな?まあ15万もするスコープを前に魔がささない奴が居ないとは言いきれないから盗難には細心の注意が必要だけどね。実際昔のログでmicrot2付けてサバゲー行ったらレプとすり替えられてたって話あったからな

203 :名無し迷彩 :2022/01/30(日) 15:20:29.03 ID:dbzrqrXJ0.net
こないだとなりテーブルの人が無造作にm5sつけたトレポン置きっぱにしてて心配になったわ。
t2は私には実レプ区別出来ないがm5はすごく目立つよ。

204 :名無し迷彩 :2022/01/30(日) 20:35:31.46 ID:bzpUn/7j0.net
これから買うなら今度出るvodoやvcogの対物28oのが気になる

205 :名無し迷彩 :2022/02/09(水) 22:38:38.87 ID:jFf7Cr0X0.net
禿げるほど悩みに悩んで初LPVOとしてKahles K18iを買って見た
今のところ不満は全く無し大満足
Kahlesの存在を教えてくれた人、ありがとう!

206 :名無し迷彩 :2022/02/10(木) 07:45:43.05 ID:e/KfmPkX0.net
今までレプリカやベクターオプティクスとかの安物でお茶を濁しながらサバゲーやってたけど、最近トリジコンのmroとマグニファイアのセットが気になって仕方ない。

誰か背中を押してください。このままでは毎日8時間しか寝られません。

207 :名無し迷彩 :2022/02/10(木) 08:28:47.58 ID:aO4ZCzp0M.net
>>206
イヤッッホォォォオオォオウ!衝動買い!! 22IYH目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1585394112/

208 :名無し迷彩 :2022/02/10(木) 21:03:23.01 ID:MvzRiVnF0.net
vuduの1-6のFPP気になるんだけどGEN2-Eくらい光量ありますか?

209 :名無し迷彩 :2022/02/10(木) 21:10:33.73 ID:JFa89S9PM.net
>>208
Gen2-Eは眩しいくらいだしVuduより光量あるよ レティクル全体が光るから困ることはないけど

210 :名無し迷彩 :2022/02/11(金) 00:00:38.36 ID:/caHWOva0.net
>>209
Vuduの方が暗いけどレティクル見やすいから問題ないってこと?そう言うの参考になるわサンクス

211 :名無し迷彩 :2022/02/11(金) 13:15:56.17 ID:kzUegvFi0.net
>>210
vuduは日中外だと発行体って認識できないくらいに暗い
あ、赤くなってるなーくらいな感じ
一応俺のは上に書いてる旧ロットだと思う

212 :名無し迷彩 :2022/02/12(土) 17:42:46.91 ID:rc3yq7NA0.net
レーザーのgeu2eとgen3はやっぱりgen3の方買った方が良い?

213 :名無し迷彩 :2022/02/13(日) 08:15:17.43 ID:dWhPfJ0y0.net
>>212
レンズの質、特に等倍時のクオリティを求めるならGen2E
とにかく1倍〜10倍の柔軟性ある倍率を求めるんならGen3

214 :名無し迷彩 :2022/02/13(日) 09:15:24.40 ID:kTkLJtH50.net
gen3は重いんじゃなかったっけ?

215 :名無し迷彩 :2022/02/13(日) 16:39:07.92 ID:gNv385Bx0.net
>>214
重さは同じだけど2-Eの方が等倍が綺麗

216 :名無し迷彩 :2022/02/14(月) 00:41:53.39 ID:77a4EZP3M.net
1〜10倍はまだまだどのメーカーもちょい無理あるよなって感じはする

217 :名無し迷彩 :2022/02/14(月) 19:40:54.36 ID:onyU4TnP0St.V.net
300g台の軽いスコープってleupoldしか無いかな?

218 :名無し迷彩 :2022/02/15(火) 15:02:28.42 ID:1wiSQ9WzM.net
300g台は探せばいくらでもある
問題は倍率だの機能とかで何を求めて300台かだよ

219 :名無し迷彩 :2022/02/15(火) 19:05:34.03 ID:Uxln1L2h0.net
確かに!
1-6倍の可変でドットタイプのイルミ
倍率は下は1.5倍までなら等倍じゃなくても可で上は4.5-5倍程度でも可
上記で350g以外ってなるとleupoldしか思いつかないんので他にあれば教示頂けると助かる。

220 :名無し迷彩 :2022/02/15(火) 21:26:07.77 ID:R4DPFwQj0.net
競技用SBに付いてるライフルのアイアンサイトにでもしたら? 軽いし精度でるよ。

221 :名無し迷彩 :2022/02/15(火) 21:33:28.59 ID:od8XmlIK0.net
あれ決まった標的用で決まった距離で撃つようになってるんじゃなかったっけ?

222 :名無し迷彩 :2022/02/23(水) 12:47:58.83 ID:ERU1Eakk0.net
>>217
軽さで言ったらスワロのZ6iやZ8iが軽い

223 :名無し迷彩 :2022/02/26(土) 16:37:54.15 ID:e7SSEofU0.net
Best Premium LPVO Review
https://www.youtube.com/watch?v=DU3HVeaDkb8&t=15s

224 :名無し迷彩 :2022/03/05(土) 20:40:11.93 ID:pxD3A6Mcp.net
Aimpoint Dutyはあんま良くないみたいだな
レンズが青くて「TREX ARMSの動画みたいに青い」とか言われてて草
マウントはT1T2互換だけど本体の高さが違うから、例えば1.93マウントが2.26マウントみたいな高さになるようだ

225 :名無し迷彩 :2022/03/06(日) 00:04:47.30 ID:bNSOkpMOM.net
>>224
TREXは笑ったwww

レンズは青くてもまだ許せるから、余計なことせずにaimpoint proみたいなのにしてほしかったわ

226 :名無し迷彩 :2022/03/06(日) 08:02:54.25 ID:tf4gX1bW0.net
micoro T1を超えるものがいまだに出てないってマジなの?

227 :名無し迷彩 :2022/03/06(日) 14:23:54.94 ID:gJ5m79is0.net
嘘だよ

228 :名無し迷彩 :2022/03/09(水) 10:02:31.39 ID:i/ihUnAp0.net
>>226
T2「おぉん!?」

229 :名無し迷彩 :2022/03/10(木) 13:20:46.67 ID:YpwnogM9d.net
pk06とか1p87とかのロシア光学って今後購入するには多分国内在庫のみになるんだろうなぁ。まあでも映像見る限りロシア兵AK12の上になんも載っけてないね。予算不足かな?

230 :名無し迷彩 :2022/03/10(木) 13:26:00.96 ID:VV1pHJ1hd.net
プーチン政権崩壊で制裁解除されて安値で出てくるかもしれん

231 :名無し迷彩 :2022/03/10(木) 13:32:22.04 ID:VkAHGg55d.net
ライナ側でハムニダハムニダ言ってる偽装中国人の火事場泥棒が発生してるってな

232 :名無し迷彩 :2022/03/10(木) 14:16:17.30 ID:PcQWyU/jd.net
ロシア光学って当のロシア人も信用してない上に雪の影響で使いにくいって話を聞いた

233 :名無し迷彩 :2022/03/10(木) 14:24:25.29 ID:05YyOVGh0.net
作りがゴミだからね
中華以下

234 :名無し迷彩 :2022/03/10(木) 22:55:35.41 ID:qkYLPDQ+0.net
ヤフオクでリサイクルショップが実ELCAN出品してて草
誰だよ売った奴はもったいない

235 :名無し迷彩 :2022/03/10(木) 23:12:51.72 ID:yH26igZ+0.net
価値のわからない嫁がサバゲーマーの旦那の物を勝手に売り払った説

236 :名無し迷彩 :2022/03/11(金) 00:09:36.71 ID:uVEnQ2WH0.net
>>234
どれだよ
リンク貼ってくれ

237 :名無し迷彩 :2022/03/11(金) 01:14:13.68 ID:ReqYZzYQ0.net
>>236
もう終わったけどこれな
額も適正レベルにいってた
https://twitter.com/manilashimbun/status/1501949836756918272?s=21
(deleted an unsolicited ad)

238 :名無し迷彩 :2022/03/11(金) 01:16:26.86 ID:ReqYZzYQ0.net
すまん間違えたわこれ
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r1040711682

239 :名無し迷彩 :2022/03/11(金) 07:29:00.37 ID:pOZ3nooM0.net
>>238
これ商品名にレプリカって書いてあるけど本物なの?

240 :名無し迷彩 :2022/03/11(金) 12:32:57.76 ID:uVEnQ2WH0.net
>>238
これなら見てた
こういうのはブツにモデル名が明記されてるから
出品時にその通り表記すれば適価で落ちるね

別のリサイクル業者だが
別カテで別ジャンルのガチレアものが出品されてたがそれも高騰していたな

今後こういうの増えるだろうね

241 :名無し迷彩 :2022/03/11(金) 12:40:38.01 ID:5r9Hu55yd.net
詳しくない店がパチもんを本物の値段付けて売っていて恥かくのはよく有るけど逆は珍しい
ウチの地元店はキムチタッパー入りCOMP  M2に6万の値段付けてショーケースの守護神になってるわ

242 :名無し迷彩 :2022/03/11(金) 13:03:35.14 ID:VFhONbigd.net
緑タッパーAmpoint?

243 :名無し迷彩 :2022/03/11(金) 15:05:53.06 ID:f2DKxrwYd.net
>>242
うん、記憶に有る限り元祖レプリカ光学のソイツ

244 :名無し迷彩 :2022/03/11(金) 15:45:54.70 ID:XrAXe/W7a.net
ロシアから荷物頼んでるけど追跡できなくなったな。
ロシアの通販はもうダメかも

245 :名無し迷彩 :2022/03/11(金) 16:22:43.80 ID:nJtjGd+xd.net
戦争中に通販とかバカも休み休み言えよ

246 :名無し迷彩 :2022/03/11(金) 18:32:43.59 ID:yZdIl9YLd.net
ゼニートも廃業かな?w

247 :名無し迷彩 :2022/03/11(金) 20:32:34.95 ID:pOZ3nooM0.net
いくらエルカンといえど、点灯確認さえしてないものに25万とは・・・

248 :名無し迷彩 :2022/03/11(金) 22:07:57.74 ID:ChQfQSn8d.net
>>246
ZENITはカザフスタンに移転して制裁から逃れる模様
今後こういうロシア企業増えるんじゃないかな

249 :名無し迷彩 :2022/03/15(火) 16:05:02.88 ID:aFCUZ22r0.net
リューポルドのマウントベース送ってくれるサイト知りませんか?
OPTICS TRADE?

250 :名無し迷彩 :2022/03/15(火) 17:52:18.71 ID:IR1s8l7t0.net
リューポルトなら銃砲店で買えば?

251 :名無し迷彩 :2022/03/15(火) 19:05:18.95 ID:aFCUZ22r0.net
>>250
在庫ないんですよね〜
米からリュポの輸入できましたっけ?

252 :名無し迷彩 :2022/03/15(火) 21:44:11.50 ID:IR1s8l7t0.net
>>251

リューポルトの問屋に銃砲店経由で聞いてみてや。
大体なんとかなる。売れないから入れてないやつもあるけどな。

253 :名無し迷彩 :2022/03/16(水) 14:37:49.62 ID:SOimfbvq0.net
>>252
北〇商事に騙されたぞ
MARK6 IMS欲しくて銃砲店で頼んだら散々念押ししたRHじゃなくてLHが来た
まぁとっくに生産終了してたからRH手に入れられると思ってなかったからしょうがないんだけど
糠喜びさせんなよと

254 :名無し迷彩 :2022/03/16(水) 19:50:13.55 ID:BAEXQ6980.net
>>253
それ引き取ったの?

255 :253 :2022/03/17(木) 09:26:31.53 ID:bpzAK4y30.net
>>254
どっちでもいいとは思ってたのよできればRHがいいなって思ってた程度で
ホムペに載ってるのがRHの画像で期待しちゃっててっぽ屋さんに型番含めて確認してもらったらあると
入荷したんだけど違うわどうしますか?って
再度連絡してもらったらやっぱりLHしかなかったわーと
在庫位把握しとけ出荷前に型番しっかり確認せえよと

256 :名無し迷彩 :2022/03/19(土) 15:24:44.89 ID:ax17dqVQ0.net
>>238
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r1040711682




https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l1042570701


(´・ω・`)?? ん?

257 :名無し迷彩 :2022/03/30(水) 15:57:05.90 ID:TSWWsrYyd.net
>>251
トリジコン mro ならアメリカから普通に届いたけど!

258 :名無し迷彩 :2022/03/30(水) 19:02:42.04 ID:3maiRp6u0.net
サイトロンのアームズマガジンで広告売ってるやつ、かっこいいからアマゾンで注文した。明日来るから楽しみ。来月出るマルイのVSRONEにでも取り付けるかな?

259 :名無し迷彩 (スップ Sd3f-1sGk):2022/04/19(火) 18:20:20 ID:31QOA8nrd.net
PrimaryArmsの 1倍マイクロプリズムとマイクロマグニファイア届いた
公式はこの組み合わせで使えると言ってたけど、某ブログではその人の視度次第では使えるかも、って書き方だったから不安だったけど、自分は普通に使えそうだった。

ただ、マグニファイアの方をどうせならとACSS Pegasus付きにしたら、1倍プリズムのレティクルと被ってしまった…

https://i.imgur.com/xmyZxyQ.jpg
https://i.imgur.com/3YGvToy.jpg

260 :名無し迷彩 :2022/04/19(火) 18:35:53.51 ID:GQPbqaO+d.net
ええやん羨ましい
プリズム何処から買いましたの?

261 :名無し迷彩 :2022/04/19(火) 20:34:10.83 ID:vWLPtLS0d.net
1倍プリズムはデザートカウボーイさん
マグニファイアはSide effectsさんで購入

262 :名無し迷彩 :2022/05/06(金) 17:39:06.74 ID:gnZ3oJpH0.net
シュミット&ベンダーって34mmチューブのdualcc作らないんかね

263 :名無し迷彩 :2022/05/06(金) 18:16:33.67 ID:pOyP2gSv0.net
対物24㎜のまま34㎜チューブにするメリットが今だにワカラン
耐久性向上?だけ?

264 :名無し迷彩 :2022/05/08(日) 19:20:48.65 ID:RukBEPtyd.net
セットアップに詳しく無いので教えて下さい
MK18mod1 を買ったのですがeotechのexpsホロ系以外でおすすめを教えて下さい。エルカンは候補に上がってるのですが他にコレはアリみたいなのを聞けたら助かります

265 :名無し迷彩 :2022/05/08(日) 19:37:15.76 ID:Li9w7iP90.net
米軍に従えばACOG(最上段左から二番目)とかComp M2 (二段目左から二番目)とかNF NXS(同左から三番目)とかある
でもリエナクトとかじゃない限りは好きなのつけてええんでね?
https://i.imgur.com/agmpOvs.jpg

266 :名無し迷彩 :2022/05/08(日) 20:00:03.72 ID:pC/3+2nHa.net
T2もカッコいいぞ

https://i.imgur.com/lA2HKth.jpg

267 :名無し迷彩 :2022/05/08(日) 21:39:52.69 ID:RukBEPtyd.net
>>265
>>266
ありがとうございます
一応、明るいと高評価のエボリューションギアのexpsとブースターを買ったのですが晴天でスモークグラスをかけてるとレティクルが見辛くて、それなら奮発して実物に行こうと考えてます。
同じexpsよりも違うのにしようかと思いまして悩んでいます。
ど定番のexpsも好きなのですが…
実のexpsはやっぱり明るいのですかね
でもT2も確かにカッコいい!
倍率があるのも良いのですがアイレリーフがシビアじゃ無いのが良いしNF NXSとかの実は見やすさと使いやすさはどうなんでしょうか
長文乱文すみません

268 :名無し迷彩 :2022/05/08(日) 21:51:42.82 ID:uJE0fyaq0.net
ヤフオクでQRコードはりつけてあるマイクロT1を買ったんだけど、
これってガチで米軍が使ってた本物のなのかな

確かめる方法って誰か知らない?

269 :名無し迷彩 :2022/05/09(月) 00:35:46.56 ID:Fu2/SPVb0.net
QRコードは知らないけどNSNが書いてあるならここで検索すれば出てくるよ
https://www.iso-group.com/nsn-search/

270 :名無し迷彩 :2022/05/09(月) 06:23:07.44 ID:wyaxAoPc0.net
>>269
ありがとう

T1はNSNはふられてないらしいのでそこには出てないんだけど、
これはQRコードじゃなくデータ・マトリクスってものらしい
似てるけど別物なんだって

小銃の部品の管理番号みたいなものらしい
専用の読み取り機でもあるんかね

271 :名無し迷彩 :2022/05/09(月) 11:15:10.38 ID:1NcQ/7h8r.net
>>267
T2買う予算があって好みなら実ホロはオススメだよ
レプリカのホロとは仕組みが全く違うから暗さとは無縁だし、炎天下でもレティクルの輝度上げれば絶対に見えるよ。
T1系は良くも悪くもコンパクトだからフレームとかは薄いけど、個人的にはホロの方が使いやすいと思ってる。

ホロの弱点は3年〜くらいで劣化が始まることだけど、少しでも劣化したらすぐオクで売れば2万前後で新品に買い替えられるよ。

272 :名無し迷彩 :2022/05/09(月) 11:55:42.44 ID:Je5a7jUEd.net
レプリカのホロサイトは投影方式はダットサイトと同じ
ホログラムになるのは実しかない

273 :名無し迷彩 :2022/05/09(月) 13:56:24.86 ID:wyaxAoPc0.net
>>271
変な質問だけど、ホロって点灯させなければ劣化はしないの?

お座敷で、基本的に載せてあるだけで点灯させるだけの場合はほとんど劣化しないとか・・?

274 :名無し迷彩 :2022/05/09(月) 14:13:24.35 ID:Je5a7jUEd.net
>>273
EOTECのは中にある投影用のフィルタが加水分解を起こすとあのアメーバ状の模様が出てくると聞いた
つまり点灯しなくても出てくる
Vortexのは不明

275 :名無し迷彩 :2022/05/09(月) 14:21:27.34 ID:wyaxAoPc0.net
>>274
あ~
アメーバってあれだね

加水分解って時間とともに結局は出てきちゃうんだっけね

276 :名無し迷彩 :2022/05/09(月) 14:25:54.00 ID:wyaxAoPc0.net
もうちょっと安ければパパっと買い替えられるんだけどなw

277 :名無し迷彩 :2022/05/09(月) 15:20:44.45 ID:Gmz4FApUr.net
ホロは乱視持ちだとボヤケて使いモンにならないよ
実物を他人から借りるなり店舗で覗くなりして事前に確認しないと危険

vortexのホロはアメーバ現象の報告は現状無いけど、レンズ端にレティクルが表示されない領域が発生する特有不具合がある

278 :名無し迷彩 :2022/05/09(月) 15:29:58.90 ID:Je5a7jUEd.net
>>277
補足するとVortexのその不具合gen1の初期型に発生する
gen1のマイナーチェンジ後の個体とgen2には発生してない

279 :名無し迷彩 :2022/05/09(月) 17:41:57.62 ID:oXmfoQe2a.net
つまりUH-1gen2はいいぞ。

280 :名無し迷彩 :2022/05/09(月) 22:32:26.90 ID:1NcQ/7h8r.net
>>273
既に回答があるけど、使わなくても劣化は進む
ただ、かなり個体差があるので3年くらいで出るものもあれば5年くらい経っても出ないものもあるらしい
あと、それに伴って輝度も少しずつ下がるんだけど、その点は元からの輝度が相当高いから10年くらいは使えるって感じかな。

オススメはやっぱり劣化を感じた瞬間に下取り感覚で売って買い換えることかな。下取りに出したお金でT2試してみるとかも出来るので...

実ホロは常に需要があるからすぐに高値で売れるのが救い。

281 :名無し迷彩 :2022/05/09(月) 22:40:48.51 ID:YhNm7Cl90.net
>>277
初期~中期のホロサイトと同じ症状が出るのか
知らんかったわ

282 :名無し迷彩 :2022/05/09(月) 22:42:45.80 ID:SkgoqwGp0.net
たまにしか使わなかった最初期551
7年位なんともなかったが、3年程前からアメーバ出だしてどんどん浸食している

コスパは悪いね
乱視だしもう買う事はないかな

283 :名無し迷彩 :2022/05/10(火) 16:46:06.32 ID:IbhlT7ma0.net
UH-1は重心が高くて数値より重く感じるのとインバータのリフレッシュレートがやけに低いのとレティクルがホロよりざらつくのと
ボタン配置がマグニファイアと相性が悪いのとマウントが地味に銃を選ぶのと待機状態でもバッテリーがやけに減少するのがマイナスポイント
窓の広さとレティクルの形状は好き

284 :名無し迷彩 :2022/05/10(火) 18:17:01.63 ID:397dG4sy0.net
UH1も551も両方持ってるけど、ゲームで使うのはほぼ551だね。各距離の着弾的や走るやつのリード(近距離)体が覚えちゃったからホロ以外使えんわ・・実がもっと安くなれば良いんだけどね

285 :名無し迷彩 :2022/05/10(火) 20:58:03.16 ID:0T9/S98s0.net
ホロは確定でアメーバ出るのに上は何で薦めてるんだろう売り払うこと前提とか何なんだ
実光学ならaimpoint買っておけば間違いなく一生物として使えるT1を9年使ってるが全く問題なし
T2買えるなら買ってしまうのが一番かと

286 :名無し迷彩 :2022/05/10(火) 21:02:53.58 ID:Iwq/qN7c0.net
ホロの視界の広さを味わうとt1なんて狭すぎてやってられないわな。

総レス数 803
183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200