2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【入門スコープ/ドットサイト】低価格光学サイト総合スレ 33

1 :名無し迷彩 :2021/12/15(水) 18:58:13.44 ID:x3JR7PD40.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑冒頭に「!extend::vvvvv::」を3行重ねてスレ立て

エアガンでの使用に適した低価格帯(暫定3万円以下)の光学サイトについて情報交換するスレです。
スレに合わない高価な光学サイトについての話題は別スレでお願いします。
「あまり知られてないけど、こんなのが安くておすすめ」
「安くてコレ買ったけど、失敗だった」
など、皆さまの貴重な経験をお教えください。

■光学サイト製品について
光学製品の製造には高度な技術が必要不可欠で、安価なノーブランド品には暗い、歪曲がある、ゼロイン調整できない、アイリリーフが短くゴーグル越しに見えないなど、様々な不具合を内包しているモノが多いです。
前知識なしに購入を検討しているなら、安物買いの銭失いとならないよう、>>2-4辺りのテンプレで紹介されているものから選ぶことをお勧めします。

■スレ立て
次スレは>>980を踏んだ人が立ててください
無理な場合は有志が宣言してから立てること
■画像うp方法
http://imgur.com/
http://imgur.com/t4FyQIl.jpg
■関連スレ
実物光学サイトスレッド10
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1639472985/l50
■前スレ
【入門スコープ/ドットサイト】低価格光学サイト総合スレ 33
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1631963640/l50
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

117 :名無し迷彩 :2022/01/06(木) 06:47:02.65 ID:90QzAN4X0.net
>>116
オメガのホロサイトって調べても出てこないんだが
もしベクターオプティクスのドットサイトのことを言ってるなら大きさ的にはeotech553くらいだからそれをデカイと思うかどうか次第
心配なら画像編集ソフトで横写真切り抜いてシミュレーションしたら?

118 :名無し迷彩 :2022/01/06(木) 07:16:58.81 ID:laXXJx9l0.net
ググったらこれがヒットした
https://i.imgur.com/UIsFdW5.jpg

119 :名無し迷彩 :2022/01/06(木) 08:59:38.42 ID:pz+h/+Z00.net
オメガはホロサイトじゃないんだけど

120 :名無し迷彩 :2022/01/06(木) 11:47:25.48 ID:HKw6s7OQd.net
どうみてもオープンダットサイト(屋根付き)だな
サイズ的にはレール付けた89式になら余裕で乗りそう

121 :名無し迷彩 :2022/01/06(木) 11:51:43.65 ID:0WHD01kad.net
やぐらから足滑らせて人間ごと落下したとき屋根あってハリケンパチホロが助かった思い出。なお本人は打撲と骨ヒビいった模様

122 :名無し迷彩 :2022/01/06(木) 12:58:29.73 ID:JWG8F/Ud0.net
不幸中の災いで良かったね!

123 :名無し迷彩 :2022/01/07(金) 20:46:37.78 ID:Z0Z3xmTE0.net
>>118
これこれ 見た目似てるからホロかと

124 :名無し迷彩 :2022/01/07(金) 21:59:03.86 ID:C5S1kPhx0.net
ホログラム投影式じゃないのに見た目だけでホロサイトって呼ぶ文化好きくない

125 :名無し迷彩 :2022/01/07(金) 22:09:25.46 ID:07QFgPNS0.net
「そのホロサイト前後逆ですよ」とか言われちゃうのか

126 :名無し迷彩 :2022/01/08(土) 14:47:54.60 ID:znH3+0s/0.net
ブルース・ウィリスのシールズの映画でドットサイトを逆につけてるのなかったっけ?

127 :名無し迷彩 :2022/01/08(土) 15:46:07.87 ID:uDw8RHZH0.net
>>126
普通に載せるとドットサイズが5MOA
逆向きに載せると2MOAになる

128 :名無し迷彩 :2022/01/08(土) 19:07:55.33 ID:q3IaFt2ld.net
コンゴ

129 :名無し迷彩 :2022/01/08(土) 23:12:33.34 ID:XgpwPUOw0.net
>>124
不勉強だった

とにかくイオテックのと大きさ特に変わらないなら買うわ

130 :名無し迷彩 :2022/01/08(土) 23:21:20.76 ID:n7JdHNnG0.net
>>129
既に指摘があるけれどホロサイトとは前後が逆だからな?
>>118の写真でいうと左下が標的側で右上が射手側になるからな?

131 :名無し迷彩 :2022/01/08(土) 23:24:35.04 ID:XR8PIaTK0.net
四角いサイトのことホロサイトって言っちゃう初心者あるあるくらい許してやれや

132 :名無し迷彩 :2022/01/09(日) 09:44:05.75 ID:VnND4yfs0.net
Dianaのスコープってどうなんですか

133 :名無し迷彩 :2022/01/09(日) 15:05:21.36 ID:svRH0iLD0.net
製品名も書かずにメーカーだけでどうなんですかって言われてもまともに答えられんがな

134 :名無し迷彩 :2022/01/09(日) 15:48:38.21 ID:VnND4yfs0.net
すいません
聞いたことないブランドだったのでとりあえず使っている人いるかなと思って

135 :名無し迷彩 :2022/01/09(日) 16:18:53.78 ID:m++fVIM00.net
いいんじゃない?買えば?

136 :名無し迷彩 :2022/01/09(日) 16:32:54.82 ID:t8JNJt7r0.net
「〇〇タイプ」って書くせいで、
「〇〇」と思い込む被害者が続出。5ちゃんは略して書かないと舐められるからなww
「〇〇スタイル」がギリギリ許されるラインだと思うんだけど…


これか。これに気が付くなんて映画好きなんだなぁ。
ttp://www.imfdb.org/images/5/5b/TOTS_M4.jpg

137 :名無し迷彩 :2022/01/10(月) 01:36:03.90 ID:nZtdvVUi0.net
>>136
ティアーズ・オブ・ザ・サンのドットサイト逆付けは
当時のコンマガなどのレビューでもご愛嬌って紹介された気がする

138 :名無し迷彩 :2022/01/11(火) 09:35:54.34 ID:poVEmv3e0.net
ベクターのキャリポス買ったけど本体がレール中心より1mmほどずれて固定されるんだな
まぁプリズムサイトの中では安いほうだし我慢して使うしかないか

139 :名無し迷彩 :2022/01/11(火) 10:02:31.95 ID:FiEA65nId.net
それつぼみでしょ 似た現象で返品したって前に友達が言ってた

140 :名無し迷彩 :2022/01/11(火) 15:38:36.13 ID:Xj2DfoLZ0.net
ベクオプはおかまの店で激選して買え

141 :名無し迷彩 :2022/01/11(火) 15:41:23.42 ID:RXLnWQ/xa.net
アリエクに安いスコープたくさんあるんだな
victoptics高くなってきたし試しに買ってみるか

142 :名無し迷彩 :2022/01/11(火) 17:20:00.89 ID:umiH110ed.net
1ミリずれとかどの店でも検品で弾けねーと思うが

143 :名無し迷彩 :2022/01/11(火) 17:35:52.65 ID:Zqtumcw+M.net
逆にどうやって計測してるのか教えてほしい

144 :名無し迷彩 :2022/01/11(火) 17:43:40.85 ID:JX7Lxght0.net
ビクトオプティクスのハンチングがやっと届いた
プラスチックかと思いきや鉄製で重厚感があってなかなかいいね

145 :名無し迷彩 :2022/01/11(火) 19:53:31.28 ID:tyy4VNhbM.net
このスレのせいでつぼみから買うの怖いわ

146 :名無し迷彩 :2022/01/11(火) 20:08:14.37 ID:4ox9nyrAM.net
と言っても
こないだのセールみたいに
ガツンと値下げされたらついつい買ってしまうと思うw

147 :名無し迷彩 :2022/01/12(水) 21:57:01.33 ID:NXnYT92H0.net
最近のつぼみは不良品すぐ交換してくれるけど、おかまの店は不良品を本国に送り付けて直させるから3ヶ月以上掛かるのが難点
ソースはフォレスターをオカマの店に出して4ヶ月経過しても音沙汰がないわい(定期的連絡はしてる)

148 :名無し迷彩 :2022/01/13(木) 08:05:12.99 ID:oOIevhYl0.net
トイガン用スコープってエアライフルに装着して問題ない?現物はTRXコマンダーという結構前のスコープ。

149 :名無し迷彩 :2022/01/13(木) 12:19:13.78 ID:unRb4WkA0.net
プリチャージやポンプ式ならほとんどの場合は大丈夫
スプリンガーだとほぼ確実にいっぺんで壊れる

150 :名無し迷彩 :2022/01/14(金) 00:13:30.23 ID:LoauQENK0.net
パドックがTwitterで宣伝してるサイトロンのOEM良さそうじゃない?

151 :名無し迷彩 :2022/01/14(金) 04:57:14.15 ID:X0XUA8Si0.net
SD33Xはマウントがなぁ…

152 :名無し迷彩 :2022/01/14(金) 05:19:36.28 ID:FSnhBfXI0.net
マウントさえ選べるなら良いサイトですわな

153 :名無し迷彩 :2022/01/14(金) 09:00:09.24 ID:fvhnFl2z0.net
sure hit ARS買ったら今まで買ったダット全部ゴミと化したわ
どんだけ安物買ってたんだって言う

154 :名無し迷彩 :2022/01/16(日) 19:35:58.95 ID:tWtm9e+30.net
>>153
全体的にノーベルは筒が長くて視野が狭い印象だけどそれはどう?
MROタイプで視野狭かったらどうにもならないと思って二の足踏んでる

155 :名無し迷彩 :2022/01/16(日) 20:10:23.66 ID:Kq73YPD30.net
シュアヒットって今でも国産なんだっけ?

156 :名無し迷彩 :2022/01/16(日) 20:20:30.77 ID:VwHaVO6D0.net
>>155
今でもって言うか、今も昔も中国でしょ

157 :名無し迷彩 :2022/01/16(日) 20:40:16.32 ID:LJlYub9k0.net
>>154
持ってるT-2より広いし短いし
何よりクリアで快適なんだわ

158 :名無し迷彩 :2022/01/17(月) 13:30:16.79 ID:q6LPOHtr0.net
>>157
ありがとう
同じMRSタイプのベクターのセンチュリオンがこんな感じなんだけど多分こんな感じの視界でもう少しレンズがクリアな雰囲気ですかね?
ちょっと買いたくなってきた...

https://i.imgur.com/VyOPa1W.jpg

159 :名無し迷彩 :2022/01/17(月) 16:52:46.31 ID:3xISeXft0.net
>>158
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1470917540096315392/pu/vid/1280x720/jKdyLm1hTbGc1WnH.mp4
こんな感じ(動画は借り物)

160 :名無し迷彩 :2022/01/17(月) 23:22:49.75 ID:YB2nn/Rw0.net
exps3のレプリカの中ではどれが一番マシかな?
ホーリーウォーリアのgen2?

hk416a5に光学機器付けたいけど見た目的にホロサイト以外しっくりこない気がするんだよね。

161 :名無し迷彩 :2022/01/17(月) 23:24:24.16 ID:9lhde9k30.net
>>160
見た目なら現状HW一択
実用重視ならルビーコートタイプがオススメ

162 :名無し迷彩 :2022/01/18(火) 08:00:52.95 ID:Dpt0I33K0.net
その中でエボリューションギアってどういう立ち位置なんだろう?

163 :名無し迷彩 :2022/01/18(火) 08:29:33.44 ID:oJh4j9RPr.net
>>162
エボギアは調整ノブにクリック感が無く、ガスブロ撃ちまくるとドットがズレていくからおすすめしない

164 :名無し迷彩 :2022/01/18(火) 20:05:28.56 ID:W6rzbr5W0.net
最近中華光学ガチャも飽きてきた。
外れ引いた時の面倒くささもアレだけど、良いのを引いても「ふーん、いいんじゃね?」
って感じでなんかときめきが無い。

ドットサイトはマルイばかりが増えてきた。

165 :名無し迷彩 :2022/01/18(火) 21:01:53.48 ID:/s+BBcdJ0.net
マルイのドットサイトは中華と変わらんだろ....

166 :名無し迷彩 :2022/01/18(火) 22:28:30.64 ID:9O6FpWIY0.net
マルイT1がたのしみ

167 :名無し迷彩 :2022/01/19(水) 13:03:04.42 ID:SMckVeIHd.net
maverickのsop
内部の筒?が右によれちゃったんだけどこれって分解して修理できる?

168 :名無し迷彩 :2022/01/19(水) 14:47:11.29 ID:OY7Oxjfld.net
>>167
無理
分解すると窒素封入なくなる

169 :名無し迷彩 :2022/01/19(水) 15:14:25.40 ID:BcMN0MrId.net
>>168
んじゃ諦めるしか無いんか

レプリカとかは割と分解して治したりとかしてる記事あるけど流石に窒素封入無くなるのは嫌やなぁ…

170 :名無し迷彩 :2022/01/19(水) 17:04:26.43 ID:nH1Wy0le0.net
sopって最安で7800円とかじゃなかった?
どのみち新しいの買わないといけないなら分解してもいいのでは?

171 :名無し迷彩 :2022/01/19(水) 19:58:58.04 ID:b87KFHam0.net
どんな衝撃を加えたらそうなったんだ?

172 :名無し迷彩 :2022/01/19(水) 20:03:23.43 ID:V4fsGgcwd.net
マルイT1はチャイナ製なのかオバチャン製なのか
後者であってくれ…

173 :名無し迷彩 :2022/01/19(水) 21:24:00.00 ID:1mHg2mSP0.net
>>171
落とした時かも?
普段からガスブロに乗せてるとはいえリコイルだけでそんなことにはならないだろうし…

174 :名無し迷彩 :2022/01/19(水) 21:40:56.66 ID:GBoPRIOi0.net
そのマルイの新作ってアルミ製みたいやね
これでパートのおばちゃん製なら
T1タイプ定番になりそう

ノーベルやつぼみおかまのベクターも終わったな

175 :名無し迷彩 :2022/01/19(水) 22:19:34.61 ID:hglYTLYi0.net
>>174
今までと同じくチャイナだろ
ガワはどう見てもROMEO5のパクリだし
マイクロプロサイトみたいに防弾レンズだったら需要あると思うが

176 :名無し迷彩 :2022/01/19(水) 22:51:08.15 ID:OjhUomx90.net
ガラスレンズでポリカのレンズプロテクター付きなんだっけ

177 :名無し迷彩 :2022/01/19(水) 23:04:59.36 ID:GBoPRIOi0.net
>>176
マルイのTwitterによるとレンズはガラス製
ポリカレンズプロテクター ビニキャップが付属になってる

178 :名無し迷彩 :2022/01/20(木) 00:31:34.63 ID:RtDjGdGW0.net
そんな欲しいかマルイのドット?
初心者がマーベリック買うよりかはマシかもしれんけど

179 :名無し迷彩 :2022/01/20(木) 00:39:53.28 ID:mQOIXx7/0.net
どんなんか気になるから一個は買う

180 :名無し迷彩 :2022/01/20(木) 01:21:38.45 ID:pmvv1Uj50.net
マルイ新作ドットがマイクロプロサイトのような有能枠になるか、NEWプロサイトのような産廃枠になるか、気にはなるな
てか、なんで未だにNEWプロサイトなんて産廃売ってるんだろう…?

181 :名無し迷彩 :2022/01/20(木) 04:35:53.03 ID:G/ugT0kt0.net
カッパのレプリカ未だにヤフオクの方は売ってて草

182 :名無し迷彩 :2022/01/20(木) 08:25:31.82 ID:K3vbh/lv0.net
>>181
メルカリの方も今だにやってるしな
ツイッターで炎上したら沈黙するのは常套手段だから

183 :名無し迷彩 :2022/01/20(木) 08:32:26.82 ID:ZXD/61kO0.net
>>178
安いので迷ったらマイクロプロサイト買っておけば問題ないくらい信頼できる
ニュープロサイト……?知らない子ですね

184 :名無し迷彩 :2022/01/20(木) 10:08:25.47 ID:2IgJ5FIVM.net
直近に出たマルイのドットサイトもライトも安っぽいけど悪くはない
電ハンにもってこい 固定で使ってる
オバチャン謹製だし(外注オバチャンだと思うけど)

185 :名無し迷彩 :2022/01/20(木) 13:50:33.67 ID:K+ZeQrE5d.net
マルイのT1は紹介動画を見た感じレンズがクリアだしサイトパララックスもほとんどなさそうだったので、性能がその通りで価格が1万以下なら覇権取れると思ってる。

186 :名無し迷彩 :2022/01/20(木) 14:36:43.95 ID:9xDl4H79d.net
マイクロプロサイトは結構ドットがでかいのが気になったけど
新型はどんなもんかね
手堅い出来にはなりそう

187 :名無し迷彩 :2022/01/20(木) 18:01:52.84 ID:ZXD/61kO0.net
MTDの刻印が良いのか悪いのか

188 :名無し迷彩 :2022/01/20(木) 18:51:13.87 ID:2IgJ5FIVM.net
爆音ドットサイトとでも刻印を入れろとでも?w

189 :名無し迷彩 :2022/01/20(木) 19:08:02.99 ID:XgM+6X+md.net
爆音新次元姫路城ですよね、名前は

190 :名無し迷彩 :2022/01/20(木) 19:12:10.54 ID:nRk8GIh90.net
これを思い出したw
http://imgur.com/oi958mC.jpg

191 :名無し迷彩 :2022/01/20(木) 20:27:46.40 ID:6SwEOZp+M.net
何よりマルイは品質ブレ少ないから安心できる

192 :名無し迷彩 :2022/01/20(木) 22:22:37.40 ID:K3vbh/lv0.net
newプロサイトとマイクロプロサイトの品質ブレ知っても同じこと言えるならなんでも安心して買えるわな

193 :名無し迷彩 :2022/01/20(木) 22:26:52.74 ID:mQOIXx7/0.net
えっ怖…
なんでこんなイライラしてる人いるの…?

194 :名無し迷彩 :2022/01/20(木) 22:37:19.82 ID:K3vbh/lv0.net
イライラなんかしてないから安心しろよ
マルイだからって光学機器まで安定してるってことはないからな
その二つはMOA数やレンズコーティングのムラや輝度のバラツキが多い

195 :名無し迷彩 :2022/01/20(木) 23:49:36.20 ID:tjSPGsAt0.net
姫路城のリコイルショックとかハイサイクルがジワジワくる

196 :名無し迷彩 :2022/01/21(金) 00:41:59.46 ID:O/Cw5DJA0.net
サイト類は委託して製造してるだろうから
そこまで品質良くはないよね

197 :名無し迷彩 :2022/01/21(金) 01:26:16.26 ID:inTMDuI40.net
割れないことだけが利点では?

198 :名無し迷彩 :2022/01/21(金) 01:35:45.38 ID:TYUjy8WL0.net
マルイ信者は一定数いるからね
プロサイトも微妙だし

199 :名無し迷彩 :2022/01/21(金) 02:01:07.38 ID:OJNK8Mt/0.net
>>197
あとは軽いことだね
精密射撃には全く向かないから、シューティングやるならもう少しお金だして他の奴にした方がいいのは間違いない

200 :名無し迷彩 :2022/01/21(金) 05:23:02.49 ID:B1aq6XiF0.net
軽いのと割れないのがいい
専用のハイマウント載せても40gいかない

201 :名無し迷彩 :2022/01/21(金) 10:19:43.51 ID:HLZxI+yz0.net
マルイ特有の品質の良さはないけど
マルイとしてのおもちゃの方向性では支持できる
合計ステータスは高くないけどしっかり極振りできてる的な

202 :名無し迷彩 :2022/01/21(金) 10:19:50.98 ID:HLZxI+yz0.net
(マイクロプロサイト)

203 :名無し迷彩 :2022/01/21(金) 11:45:47.00 ID:8v8nQVCZ0.net
マジで被弾時に壊れないから予備に一個あってもいいと思うよ。あと軽くて安い。タンカラーもあるし

204 :名無し迷彩 :2022/01/21(金) 12:51:43.02 ID:QCm30NMB0.net
レンズがガラスじゃなくポリカ製なんだから
ドットの形や大きさ(鋭さ)が不安定なのは、
まあ、ある程度は仕方がないというか避けられないというか

そのかわりに、軽さと壊れにくさ(BB弾に対する被弾耐性)と安さが得られてるわけで

205 :名無し迷彩 :2022/01/21(金) 13:52:18.32 ID:SQNNEpvkd.net
マイクロプロサイトはサバゲーの道具と割りきるなら最適解の一つだと思うけどな
ロマンはまるでないけど

206 :名無し迷彩 :2022/01/21(金) 13:59:18.66 ID:JFYXeGLu0.net
>>205
マルイ製品は全部そうだろw

207 :名無し迷彩 :2022/01/21(金) 14:01:57.10 ID:SQNNEpvkd.net
>>206
Newプロサイトとかいう実力もロマンも無い奴も居るから...

208 :名無し迷彩 :2022/01/21(金) 14:55:45.30 ID:geu6wYgc0.net
PSG1やAUGのスコープはタスコ製だから…(小声)

209 :名無し迷彩 :2022/01/21(金) 15:05:23.88 ID:JdHtfQiVa.net
>>208
タスコって、ケンコートキナーに買収されてサイトロンになっから、
生産は日本でなくても、設計はケンコートキナー関係でやってるんだろう。
サイトロン(ケンコートキナー)は光学機器ではニコンより下のグレードの
イメージだけど、タスコ買収の縁から、陸上自衛隊に光学機器納入してるからな。

210 :名無し迷彩 :2022/01/21(金) 15:07:02.39 ID:ORERMrK00.net
>>205
最適解ではないと思うが入門用やガスブロのダイレクトマウント用として見ると良いものだと思う
ドットサイトで実用的な性能と値段を考えるとやっぱりノーベルアームズが強いかな
もう少し出せるならHOLOSUN、vector opticsは実店舗で確認してから買うならアリって感じ

211 :名無し迷彩 :2022/01/21(金) 17:39:16.79 ID:geu6wYgc0.net
>>209
どの道、タスコ基サイトロンはJ隊納入という紛れもないお済み付きだからな
おすみのお墨付きのベクオプもタイのLEに納入されてるらしいが

212 :名無し迷彩 :2022/01/21(金) 18:08:09.58 ID:B1aq6XiF0.net
>>209
ケンコーのスコープ持ってるけどやっぱり品質良い
天体望遠鏡とか顕微鏡のレンズとか作ってる会社だっけ?
クリアさとレンズの縁の歪み無さは流石
Nikonも持ってるけど値段の割に高性能なのがビックリした
今はもうスコープからは撤退してると聞いたけどもったいない

213 :名無し迷彩 :2022/01/21(金) 19:01:24.60 ID:ucb8n0Rrd.net
でも欲しいのはボルテックスの単眼鏡

214 :名無し迷彩 :2022/01/21(金) 19:27:32.77 ID:2UWCiz410.net
アイドルのリリースイベントで初めてサイトロンの単眼鏡を覗いたら三段腹が見えた思い出

215 :名無し迷彩 :2022/01/21(金) 22:42:49.97 ID:PFRdvMQ90.net
サイトロンのダハプリズム双眼鏡、めっちゃ良かった。
軽くてコンパクトで明るくて丈夫で1万円未満。
もっと高価で高性能な双眼鏡も持ってるけど、携帯性に優れたサイトロンの方が持ってく頻度高い。
あとミラーやレンズの技術力が活かされてるんだろうが、サイトロンのライトも良かったな。

216 :名無し迷彩 :2022/01/22(土) 23:27:47.02 ID:sRgI7SQh0.net
マルイは頑張ってマイクロプロホロサイトブースター作ってほしい

217 :名無し迷彩 :2022/01/23(日) 02:34:21.07 ID:6BxvhGTA0.net
サイトロンが短いドットサイトとマグニファイア作って欲しいな

総レス数 1001
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200