2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【入門スコープ/ドットサイト】低価格光学サイト総合スレ 33

1 :名無し迷彩 :2021/12/15(水) 18:58:13.44 ID:x3JR7PD40.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑冒頭に「!extend::vvvvv::」を3行重ねてスレ立て

エアガンでの使用に適した低価格帯(暫定3万円以下)の光学サイトについて情報交換するスレです。
スレに合わない高価な光学サイトについての話題は別スレでお願いします。
「あまり知られてないけど、こんなのが安くておすすめ」
「安くてコレ買ったけど、失敗だった」
など、皆さまの貴重な経験をお教えください。

■光学サイト製品について
光学製品の製造には高度な技術が必要不可欠で、安価なノーブランド品には暗い、歪曲がある、ゼロイン調整できない、アイリリーフが短くゴーグル越しに見えないなど、様々な不具合を内包しているモノが多いです。
前知識なしに購入を検討しているなら、安物買いの銭失いとならないよう、>>2-4辺りのテンプレで紹介されているものから選ぶことをお勧めします。

■スレ立て
次スレは>>980を踏んだ人が立ててください
無理な場合は有志が宣言してから立てること
■画像うp方法
http://imgur.com/
http://imgur.com/t4FyQIl.jpg
■関連スレ
実物光学サイトスレッド10
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1639472985/l50
■前スレ
【入門スコープ/ドットサイト】低価格光学サイト総合スレ 33
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1631963640/l50
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

73 :名無し迷彩 :2021/12/27(月) 11:34:54.36 ID:1+3GTYvcd.net
当たりのエルカンレプリカが確実に手に入るなら
いい時に有給さ取って東京さーいくだー

74 :名無し迷彩 :2021/12/27(月) 11:41:50.18 ID:M5+lGMLQ0.net
東京行くなら今が一番いい時だよ。春節中国人や変異株次第でいつロックダウンされるかわからないもん

75 :名無し迷彩 :2021/12/27(月) 11:49:24.68 ID:dRglBU/90.net
おかまの店も行ってやれよ

76 :名無し迷彩 :2021/12/27(月) 12:04:55.65 ID:VQkwARG7a.net
おかまの店でこんなんあるんだーって思って帰って調べてネットで買ってる

77 :名無し迷彩 :2021/12/27(月) 12:07:53.44 ID:7jZq1nBv0.net
>>75
あそこも丁寧でいいね。実店舗あるとこはいい。
かっぱのレプリカみたいなとこはダメだ。
在庫把握してないし違う商品来るし。メールで指摘したら返信もなしよ。

78 :名無し迷彩 :2021/12/27(月) 18:12:54.25 ID:H14lNLgT0.net
北海道のあそこは実店舗あるの?Googleマップ見てもマンションだった

79 :名無し迷彩 :2021/12/27(月) 18:54:45.27 ID:gBDPapvt0.net
実店舗有りならHPに記載するでしょ

趣味的な事って東京は良いわな
当方は大阪だからまだマシだけどね

東京に行ったらおかまの店は行ってみたい

80 :名無し迷彩 :2021/12/27(月) 20:08:26.38 ID:1YgXBKkkd.net
「つ」の札幌のはバーチャルテナントだぞ

81 :名無し迷彩 :2021/12/27(月) 20:33:42.22 ID:z9HyoJjAd.net
つぼみの住所を真に受けてるバカがいるとは

82 :名無し迷彩 :2021/12/27(月) 22:04:37.15 ID:dRglBU/90.net
バーチャルテナントは逃げやすいからな

83 :名無し迷彩 :2021/12/27(月) 23:32:08.30 ID:nsLpPsavM.net
そいやブラックフライデーの5000円切りマーベリック三世代やっと発送されたわ

84 :名無し迷彩 :2021/12/27(月) 23:42:31.25 ID:vS/Ked4KM.net
性能がソコソコ良ければ、レプリカじゃ無くてもいいや…って思ってたけど、
やっぱりレプリカが欲しい。雰囲気大事。

85 :名無し迷彩 :2021/12/27(月) 23:50:37.51 ID:/p3XaXkn0.net
店舗住所に勘違いオタクが押しかけたらしーよ

86 :名無し迷彩 :2022/01/01(土) 18:15:59.10 ID:LkrXQVov0.net
エボリューションギアのホロサイトって屋外でも見えますか?

87 :名無し迷彩 :2022/01/01(土) 18:25:02.95 ID:BAburHer0.net
見えません

88 :名無し迷彩 :2022/01/01(土) 19:35:36.79 ID:0B78pZ/80.net
>>86
RCR123A使えば見える

89 :名無し迷彩 :2022/01/01(土) 21:12:54.18 ID:iIvma0Ae0.net
>>88
それ以外の電池を使うホロサイトもあるって事っすか?

90 :名無し迷彩 :2022/01/01(土) 21:52:17.10 ID:0B78pZ/80.net
>>89
cr123aも使えるが電圧が3V
rcr123aは3.7Vで電圧が高い分輝度も上がる

91 :名無し迷彩 :2022/01/01(土) 23:40:58.86 ID:iIvma0Ae0.net
>>90
なるほど!そういう事か!

ありがとうございます

92 :名無し迷彩 :2022/01/02(日) 01:46:36.69 ID:mHQ1l1wWd.net
https://desertcw6.com/products/detail.php?product_id=3557
実物スコープでマウントまでついてこの価格凄くね?
工場は中国みたいだけどアメリカでの評価も良いっぽい

93 :名無し迷彩 :2022/01/02(日) 11:39:00.76 ID:Ip1JASfy0.net
5万円代まで出すと一気に性能の良いスコープの選択肢が増えるの分かる
正直5万円代で迷ってるスコープが複数あるけどこのスレで聞くのは価格的にスレチだし、かといって実物スレだと安すぎてこれまたスレチ臭くなるジレンマ

94 :名無し迷彩 :2022/01/02(日) 15:33:35.82 ID:lIrY7TBBd.net
sigデザイン料を考えるとボルテックスのストライクイーグルと同じレベル帯かな
ベクターからステップアップにはちょうどいいんじゃね?

95 :名無し迷彩 :2022/01/02(日) 17:51:29.85 ID:Odi7QQXMM.net
本国じゃ300ドル以下だからここでいいんじゃない

96 :名無し迷彩 :2022/01/02(日) 22:46:02.23 ID:e1m9XIL80.net
本国はドルなの?

97 :名無し迷彩 :2022/01/03(月) 06:12:22.94 ID:FCaYFPKS0.net
CHF(ドル)

98 :名無し迷彩 :2022/01/03(月) 10:30:25.62 ID:/ILJIKmfM.net
hp見りゃわかるがわざわざフランなんかで値段載せてない
たいていドル

99 :名無し迷彩 :2022/01/03(月) 14:32:57.83 ID:F6T/15Dxd.net
スレチじゃないって言うから書き込むけど5万円代のスコープでベクターオプティクスのコンチネンタルとAthlon OpticsのArgos BTR 第2世代でずっと迷ってる

恐らく最大の違いはSFPかFFPかなんだけどサバゲーでFFPってどうなんだろう。
FFPのスコープ使ってる人に使用感を聞きたいわ

100 :名無し迷彩 :2022/01/03(月) 15:14:33.97 ID:9d2cq+AT0.net
FFPはサバゲで使ってない。

距離によるドロップを把握していてミルドットのようにレティクルを使って調整したいなら、
FFPならどの倍率でも同じ調整量でいける。
倍率下げて視野広くして近距離で使えるか…と思ったけど、
レティクルが小さすぎて細くて見えなくなったりもする。
低倍率の時に実用的なレティクルかどうか事前に確認できないなら手を出さない方がいいと思うよ。

101 :名無し迷彩 :2022/01/03(月) 16:30:25.68 ID:ZY3d6xxmd.net
ffp式気になってるからオススメとかあれば知りたいな
Taurusあたりを狙ってるけど、せっかく金払うならいいの欲しいが…

102 :名無し迷彩 :2022/01/03(月) 16:52:27.50 ID:F6T/15Dxd.net
>>100
あーやっぱそういう感じになるのかFFP
家で眺める分には面白そうではあるが自分はどこまでいってもサバゲー使用だからなぁ

参考になったわありがとう

103 :名無し迷彩 :2022/01/03(月) 17:25:41.69 ID:uxErqSHyr.net
FFPって家で覗く分には超楽しそう

104 :名無し迷彩 :2022/01/03(月) 17:32:57.28 ID:6mhhfMor0.net
上でも言われてるけどレティクル次第で使い勝手は結構変わると思う
自分のはtrijiconのVCOGのような低倍率時はサークルレティクルでドットサイト のように使えて高倍率時にはクロスヘアレティクルで狙えるやつ使ってるが使い分け出来て結構重宝してる

105 :名無し迷彩 :2022/01/04(火) 12:08:00.03 ID:yTC+xqZ7M.net
最近マスタングがFFP式になったっけ。
https://www.vectoroptics.jp/scff-36/

106 :名無し迷彩 :2022/01/05(水) 00:21:25.15 ID:W7RcvZ6C0.net
レティクルも変更で使いやすそうだね
対物30mmから24mmは良いのか悪いのか分からんけど

107 :名無し迷彩 :2022/01/05(水) 02:03:05.27 ID:57BN9ggG0.net
>>106
その分軽くなるし
1-4xだしサバゲー用スコープとしてはトータルバランスは最高峰な気がする

使ってみないことには確かなことかは分からんが

108 :名無し迷彩 :2022/01/05(水) 05:19:39.47 ID:bEEhFNdX0.net
25000でFFPが手に入るのか

109 :名無し迷彩 :2022/01/05(水) 08:50:29.90 ID:hxBz0cxxd.net
へー、固定倍率で無いのいいじゃん

110 :名無し迷彩 :2022/01/05(水) 14:01:47.05 ID:R6s/lnhJ0.net
>>109
むしろ今時は固定倍率のスコープの方が珍しくないか?
プリズムサイトやピストルスコープ除いて

111 :名無し迷彩 :2022/01/05(水) 15:11:51.41 ID:dugVyRmHM.net
同じFFPで1-6xのTaurusを買うかずっと迷ってるけど、
1-4xとはいえこの値段は魅力的だな
日本で本格流通するのはいつ頃だろう

112 :名無し迷彩 :2022/01/05(水) 15:16:28.77 ID:8UIZHhP9d.net
>>110
そうか、俺がプリズムばっか集めてるせいか
自分が浮き世離れしてたのか

113 :名無し迷彩 :2022/01/05(水) 16:42:44.99 ID:uF1xoUSMa.net
>>111
41pxで普通に売ってないか?

114 :名無し迷彩 :2022/01/05(水) 17:20:01.56 ID:udcpm6rZ0.net
>>108
VectorのMarksman4-16FFPも定期的に16,000円くらいになるよ。
高倍率で用途少ないけど、シッカリ感はある。

115 :名無し迷彩 :2022/01/06(木) 00:34:07.45 ID:5u35KEdEd.net
WestHunter Optics HD 1-6X24
これどうなんだろ?そもそもWestHunterって評判悪いのか良いのか調べてもわからんな…
ベクターのs6みたいな感じやが、性能が悪くなければ変な刻印がないこっちにするか悩む

116 :名無し迷彩 :2022/01/06(木) 01:55:34.15 ID:niRHIcw30.net
オメガのホロサイトって89式にはデカすぎる?

117 :名無し迷彩 :2022/01/06(木) 06:47:02.65 ID:90QzAN4X0.net
>>116
オメガのホロサイトって調べても出てこないんだが
もしベクターオプティクスのドットサイトのことを言ってるなら大きさ的にはeotech553くらいだからそれをデカイと思うかどうか次第
心配なら画像編集ソフトで横写真切り抜いてシミュレーションしたら?

118 :名無し迷彩 :2022/01/06(木) 07:16:58.81 ID:laXXJx9l0.net
ググったらこれがヒットした
https://i.imgur.com/UIsFdW5.jpg

119 :名無し迷彩 :2022/01/06(木) 08:59:38.42 ID:pz+h/+Z00.net
オメガはホロサイトじゃないんだけど

120 :名無し迷彩 :2022/01/06(木) 11:47:25.48 ID:HKw6s7OQd.net
どうみてもオープンダットサイト(屋根付き)だな
サイズ的にはレール付けた89式になら余裕で乗りそう

121 :名無し迷彩 :2022/01/06(木) 11:51:43.65 ID:0WHD01kad.net
やぐらから足滑らせて人間ごと落下したとき屋根あってハリケンパチホロが助かった思い出。なお本人は打撲と骨ヒビいった模様

122 :名無し迷彩 :2022/01/06(木) 12:58:29.73 ID:JWG8F/Ud0.net
不幸中の災いで良かったね!

123 :名無し迷彩 :2022/01/07(金) 20:46:37.78 ID:Z0Z3xmTE0.net
>>118
これこれ 見た目似てるからホロかと

124 :名無し迷彩 :2022/01/07(金) 21:59:03.86 ID:C5S1kPhx0.net
ホログラム投影式じゃないのに見た目だけでホロサイトって呼ぶ文化好きくない

125 :名無し迷彩 :2022/01/07(金) 22:09:25.46 ID:07QFgPNS0.net
「そのホロサイト前後逆ですよ」とか言われちゃうのか

126 :名無し迷彩 :2022/01/08(土) 14:47:54.60 ID:znH3+0s/0.net
ブルース・ウィリスのシールズの映画でドットサイトを逆につけてるのなかったっけ?

127 :名無し迷彩 :2022/01/08(土) 15:46:07.87 ID:uDw8RHZH0.net
>>126
普通に載せるとドットサイズが5MOA
逆向きに載せると2MOAになる

128 :名無し迷彩 :2022/01/08(土) 19:07:55.33 ID:q3IaFt2ld.net
コンゴ

129 :名無し迷彩 :2022/01/08(土) 23:12:33.34 ID:XgpwPUOw0.net
>>124
不勉強だった

とにかくイオテックのと大きさ特に変わらないなら買うわ

130 :名無し迷彩 :2022/01/08(土) 23:21:20.76 ID:n7JdHNnG0.net
>>129
既に指摘があるけれどホロサイトとは前後が逆だからな?
>>118の写真でいうと左下が標的側で右上が射手側になるからな?

131 :名無し迷彩 :2022/01/08(土) 23:24:35.04 ID:XR8PIaTK0.net
四角いサイトのことホロサイトって言っちゃう初心者あるあるくらい許してやれや

132 :名無し迷彩 :2022/01/09(日) 09:44:05.75 ID:VnND4yfs0.net
Dianaのスコープってどうなんですか

133 :名無し迷彩 :2022/01/09(日) 15:05:21.36 ID:svRH0iLD0.net
製品名も書かずにメーカーだけでどうなんですかって言われてもまともに答えられんがな

134 :名無し迷彩 :2022/01/09(日) 15:48:38.21 ID:VnND4yfs0.net
すいません
聞いたことないブランドだったのでとりあえず使っている人いるかなと思って

135 :名無し迷彩 :2022/01/09(日) 16:18:53.78 ID:m++fVIM00.net
いいんじゃない?買えば?

136 :名無し迷彩 :2022/01/09(日) 16:32:54.82 ID:t8JNJt7r0.net
「〇〇タイプ」って書くせいで、
「〇〇」と思い込む被害者が続出。5ちゃんは略して書かないと舐められるからなww
「〇〇スタイル」がギリギリ許されるラインだと思うんだけど…


これか。これに気が付くなんて映画好きなんだなぁ。
ttp://www.imfdb.org/images/5/5b/TOTS_M4.jpg

137 :名無し迷彩 :2022/01/10(月) 01:36:03.90 ID:nZtdvVUi0.net
>>136
ティアーズ・オブ・ザ・サンのドットサイト逆付けは
当時のコンマガなどのレビューでもご愛嬌って紹介された気がする

138 :名無し迷彩 :2022/01/11(火) 09:35:54.34 ID:poVEmv3e0.net
ベクターのキャリポス買ったけど本体がレール中心より1mmほどずれて固定されるんだな
まぁプリズムサイトの中では安いほうだし我慢して使うしかないか

139 :名無し迷彩 :2022/01/11(火) 10:02:31.95 ID:FiEA65nId.net
それつぼみでしょ 似た現象で返品したって前に友達が言ってた

140 :名無し迷彩 :2022/01/11(火) 15:38:36.13 ID:Xj2DfoLZ0.net
ベクオプはおかまの店で激選して買え

141 :名無し迷彩 :2022/01/11(火) 15:41:23.42 ID:RXLnWQ/xa.net
アリエクに安いスコープたくさんあるんだな
victoptics高くなってきたし試しに買ってみるか

142 :名無し迷彩 :2022/01/11(火) 17:20:00.89 ID:umiH110ed.net
1ミリずれとかどの店でも検品で弾けねーと思うが

143 :名無し迷彩 :2022/01/11(火) 17:35:52.65 ID:Zqtumcw+M.net
逆にどうやって計測してるのか教えてほしい

144 :名無し迷彩 :2022/01/11(火) 17:43:40.85 ID:JX7Lxght0.net
ビクトオプティクスのハンチングがやっと届いた
プラスチックかと思いきや鉄製で重厚感があってなかなかいいね

145 :名無し迷彩 :2022/01/11(火) 19:53:31.28 ID:tyy4VNhbM.net
このスレのせいでつぼみから買うの怖いわ

146 :名無し迷彩 :2022/01/11(火) 20:08:14.37 ID:4ox9nyrAM.net
と言っても
こないだのセールみたいに
ガツンと値下げされたらついつい買ってしまうと思うw

147 :名無し迷彩 :2022/01/12(水) 21:57:01.33 ID:NXnYT92H0.net
最近のつぼみは不良品すぐ交換してくれるけど、おかまの店は不良品を本国に送り付けて直させるから3ヶ月以上掛かるのが難点
ソースはフォレスターをオカマの店に出して4ヶ月経過しても音沙汰がないわい(定期的連絡はしてる)

148 :名無し迷彩 :2022/01/13(木) 08:05:12.99 ID:oOIevhYl0.net
トイガン用スコープってエアライフルに装着して問題ない?現物はTRXコマンダーという結構前のスコープ。

149 :名無し迷彩 :2022/01/13(木) 12:19:13.78 ID:unRb4WkA0.net
プリチャージやポンプ式ならほとんどの場合は大丈夫
スプリンガーだとほぼ確実にいっぺんで壊れる

150 :名無し迷彩 :2022/01/14(金) 00:13:30.23 ID:LoauQENK0.net
パドックがTwitterで宣伝してるサイトロンのOEM良さそうじゃない?

151 :名無し迷彩 :2022/01/14(金) 04:57:14.15 ID:X0XUA8Si0.net
SD33Xはマウントがなぁ…

152 :名無し迷彩 :2022/01/14(金) 05:19:36.28 ID:FSnhBfXI0.net
マウントさえ選べるなら良いサイトですわな

153 :名無し迷彩 :2022/01/14(金) 09:00:09.24 ID:fvhnFl2z0.net
sure hit ARS買ったら今まで買ったダット全部ゴミと化したわ
どんだけ安物買ってたんだって言う

154 :名無し迷彩 :2022/01/16(日) 19:35:58.95 ID:tWtm9e+30.net
>>153
全体的にノーベルは筒が長くて視野が狭い印象だけどそれはどう?
MROタイプで視野狭かったらどうにもならないと思って二の足踏んでる

155 :名無し迷彩 :2022/01/16(日) 20:10:23.66 ID:Kq73YPD30.net
シュアヒットって今でも国産なんだっけ?

156 :名無し迷彩 :2022/01/16(日) 20:20:30.77 ID:VwHaVO6D0.net
>>155
今でもって言うか、今も昔も中国でしょ

157 :名無し迷彩 :2022/01/16(日) 20:40:16.32 ID:LJlYub9k0.net
>>154
持ってるT-2より広いし短いし
何よりクリアで快適なんだわ

158 :名無し迷彩 :2022/01/17(月) 13:30:16.79 ID:q6LPOHtr0.net
>>157
ありがとう
同じMRSタイプのベクターのセンチュリオンがこんな感じなんだけど多分こんな感じの視界でもう少しレンズがクリアな雰囲気ですかね?
ちょっと買いたくなってきた...

https://i.imgur.com/VyOPa1W.jpg

159 :名無し迷彩 :2022/01/17(月) 16:52:46.31 ID:3xISeXft0.net
>>158
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1470917540096315392/pu/vid/1280x720/jKdyLm1hTbGc1WnH.mp4
こんな感じ(動画は借り物)

160 :名無し迷彩 :2022/01/17(月) 23:22:49.75 ID:YB2nn/Rw0.net
exps3のレプリカの中ではどれが一番マシかな?
ホーリーウォーリアのgen2?

hk416a5に光学機器付けたいけど見た目的にホロサイト以外しっくりこない気がするんだよね。

161 :名無し迷彩 :2022/01/17(月) 23:24:24.16 ID:9lhde9k30.net
>>160
見た目なら現状HW一択
実用重視ならルビーコートタイプがオススメ

162 :名無し迷彩 :2022/01/18(火) 08:00:52.95 ID:Dpt0I33K0.net
その中でエボリューションギアってどういう立ち位置なんだろう?

163 :名無し迷彩 :2022/01/18(火) 08:29:33.44 ID:oJh4j9RPr.net
>>162
エボギアは調整ノブにクリック感が無く、ガスブロ撃ちまくるとドットがズレていくからおすすめしない

164 :名無し迷彩 :2022/01/18(火) 20:05:28.56 ID:W6rzbr5W0.net
最近中華光学ガチャも飽きてきた。
外れ引いた時の面倒くささもアレだけど、良いのを引いても「ふーん、いいんじゃね?」
って感じでなんかときめきが無い。

ドットサイトはマルイばかりが増えてきた。

165 :名無し迷彩 :2022/01/18(火) 21:01:53.48 ID:/s+BBcdJ0.net
マルイのドットサイトは中華と変わらんだろ....

166 :名無し迷彩 :2022/01/18(火) 22:28:30.64 ID:9O6FpWIY0.net
マルイT1がたのしみ

167 :名無し迷彩 :2022/01/19(水) 13:03:04.42 ID:SMckVeIHd.net
maverickのsop
内部の筒?が右によれちゃったんだけどこれって分解して修理できる?

168 :名無し迷彩 :2022/01/19(水) 14:47:11.29 ID:OY7Oxjfld.net
>>167
無理
分解すると窒素封入なくなる

169 :名無し迷彩 :2022/01/19(水) 15:14:25.40 ID:BcMN0MrId.net
>>168
んじゃ諦めるしか無いんか

レプリカとかは割と分解して治したりとかしてる記事あるけど流石に窒素封入無くなるのは嫌やなぁ…

170 :名無し迷彩 :2022/01/19(水) 17:04:26.43 ID:nH1Wy0le0.net
sopって最安で7800円とかじゃなかった?
どのみち新しいの買わないといけないなら分解してもいいのでは?

171 :名無し迷彩 :2022/01/19(水) 19:58:58.04 ID:b87KFHam0.net
どんな衝撃を加えたらそうなったんだ?

172 :名無し迷彩 :2022/01/19(水) 20:03:23.43 ID:V4fsGgcwd.net
マルイT1はチャイナ製なのかオバチャン製なのか
後者であってくれ…

173 :名無し迷彩 :2022/01/19(水) 21:24:00.00 ID:1mHg2mSP0.net
>>171
落とした時かも?
普段からガスブロに乗せてるとはいえリコイルだけでそんなことにはならないだろうし…

総レス数 1001
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200