2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ナム戦装備限定Part27

1 :名無し迷彩:2021/12/20(月) 09:12:13.64 ID:X36X5soc0.net
ナム戦装備の為のスレです
エアガン、装備、ヒストリカルイベントなど、ナム戦の事なら
なんでも〜

※前スレ
ナム戦装備限定Part23 [転載禁止]
ttp://itest.5ch.net/test/read.cgi/gun/1498371108/l50
ナム戦装備限定Part24
ttps://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1531366582/
ナム戦装備限定Part25
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1590492094/
ナム戦装備限定Part26
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1617960095/

304 :名無し迷彩:2022/05/24(火) 12:50:23.05 ID:PxfRffrv0.net
ベトナム帰還兵vs80年代SWATとか胸熱

305 :名無し迷彩:2022/05/24(火) 13:23:41.47 ID:UspJIOnM0.net
なんだその鬱設定

306 :名無し迷彩:2022/05/25(水) 12:19:58.28 ID:4AGC+tIH0.net
大人しくランボーでも見とけw

307 :名無し迷彩:2022/05/25(水) 14:14:34.19 ID:X1MiwEJ10.net
ナム戦装備でも対戦相手によってはMk18 MODを使用しても可ってルールがあればいいのに

308 :名無し迷彩:2022/05/25(水) 14:32:21.73 ID:7cFaTNY40.net
>>307
ナム戦縛りがないなら、ええんとちゃうの?
最近、演習でODAがロスコのタイガーストライプ着てたそうやし。
普通のサバゲーやったら何でもええやろ。

309 :名無し迷彩:2022/05/25(水) 22:55:58.26 ID:uXHaIJZO0.net
>>307
mk22なら問題ないぞよ

310 :名無し迷彩:2022/05/25(水) 23:06:55.05 ID:Xfhp4vcW0.net
Mk22 Barrett MRAD

311 :名無し迷彩:2022/05/31(火) 11:55:42.33 ID:K+yfpNZy0.net
気軽にナムやるんだったらロスコはお勧め
さすがにイベントの時はダメだけど定例会レベルだったら文句を言われる事は無い

312 :名無し迷彩:2022/05/31(火) 15:37:30.53 ID:qHOJ/hOf0.net
Cryeのタイガーストライプのコンバットシャツ着ていったら装備指摘おじさんに文句つけられた

313 :名無し迷彩:2022/05/31(火) 15:50:10.18 ID:A9RKfuDn0.net
>>312
釣り乙

314 :名無し迷彩:2022/05/31(火) 15:56:39.28 ID:BbHKPWPe0.net
指摘おじさんサイテー

315 :名無し迷彩:2022/06/01(水) 07:03:57.59 ID:jTF8Zm+20.net
https://www.nakatashoten.com/contents/a-1093.html

日本中でどこでも購入可能、コットン100%、化学繊維無(リップストップ無)で
パターンと色の再現も問題無しで安価。

この程度を新規に導入出来ないなら、無理して変なタイガーストライプ
でナム戦装備する必要無いと思うが・・・・

316 :名無し迷彩:2022/06/01(水) 11:49:51.30 ID:6SwLeBbf0.net
>>315
日本中どこでもっていうけどさあ
電話もネット環境も無い場所からどうやって注文するんだ?

317 :名無し迷彩:2022/06/01(水) 11:55:48.24 ID:0GAa6gDY0.net
>>315
変な中華タイガーよりは100倍マシだけど中タイガーもパターン混ぜ混ぜで大概だからなw

318 :名無し迷彩:2022/06/01(水) 13:06:33.19 ID:iv4x/0bB0.net
>>316
そもそもそんな環境にいるならサバゲ行ってる場合じゃないだろう

319 :名無し迷彩:2022/06/01(水) 13:45:38.59 ID:BtynCux20.net
サバイバル生活してるんや

320 :名無し迷彩:2022/06/01(水) 13:56:54.78 ID:+Y0DcH5+0.net
余程コアなイベントでもない限りセスラー着ておけば問題無いだろうな

321 :名無し迷彩:2022/06/01(水) 19:04:44 ID:B4Jb9xkv0.net
ジャングルブーツもセスラーで必要十分
今はWPGのリプロもあるが個人輸入アレルギーのこのスレの老人に勧めるには酷だろう

322 :名無し迷彩:2022/06/01(水) 20:05:22.89 ID:TFBXylVW0.net
>>321
おお、こんなんあったんや!
情報感謝。
とりあえず、試してみるがな。

323 :名無し迷彩:2022/06/01(水) 20:21:35.21 ID:TFBXylVW0.net
ちょいとご相談。
インスタで見かけたんやけど……
この人のはいてるのはコンバース?
ちょっとちがうかなぁ……

https://i.imgur.com/vwxwfga.jpg

324 :名無し迷彩:2022/06/01(水) 20:43:11 ID:B4Jb9xkv0.net
>>323
作りは仏軍ブッシュ靴ぽいがこの配色は見たことないな
政府軍兵士が履いてるのでパラディウム辺りか現地メーカーのコピー品?

325 :名無し迷彩:2022/06/01(水) 21:31:22.77 ID:7LzBjPES0.net
>>323
60sのコンバース

326 :名無し迷彩:2022/06/01(水) 22:28:03.99 ID:TFBXylVW0.net
>>325
はーーん、なるほどなあ。
調べてみたら、コンバースもヴィンテージの見分け方とかあるんやね。
ただ、丸いラベルの位置が少し高い?
もうちょっと調べてみます。
どうもありがとう。

>>324もありがとう。

327 :名無し迷彩:2022/06/01(水) 22:52:00.34 ID:TFBXylVW0.net
連投すまんが、ちょっと書かせてください。
今年の中田のジャングルファティーグなんやけどさー、
すごいわ。

今朝届いたのを、今、箱から出したんだけどもな、ビビるわ。
縫製が丁寧なところと、ボタンの色が若干明るい他は、実物と見分けがつかん。
2〜3回洗濯したら、マジで見分けつかんやろ、これ。
タグの再現もハンパないし、この値段でこの出来はほんまに凄い。
久々にリプロで感動したわ。
中田商店ハンパねー。中国の工場とものすごいやり取りしてたんやろね。
ホンマにお疲れさんでしたと、声をかけたい!
うーん、ご祝儀がわりに、あと2〜3着買おうかなぁ。

それから、1911のタイガーも引き取ってきたよ。
インスタの色と全く同じで、ゴールドタイガーらしい色合い。
タイガーは袋から出して点検すんのは明日にします。

328 :名無し迷彩:2022/06/03(金) 09:53:17.94 ID:Ll6DJbsW0.net
1911のタイガー届いた
色味は文句なし
生地は柔らかく、おそらく実物も新品の時からこんな感じだったんだろうね
EAやドラゴンは生地がしっかりしすぎてて、タウンユースで襟を立てて着る分にはいいんだけどね
1911は生地はMASHタイガーに近い感じだけど、色味はこちらのほうが好きだな

買って納得の逸品だった
レプリカタイガーの中では過去最高の出来じゃないかな?
これからどうエイジングしていくのかが楽しみ

329 :名無し迷彩:2022/06/16(木) 16:59:28.38 ID:iSKKbYYN0.net
アホカリ参加する人〜〜〜?

330 :名無し迷彩:2022/06/16(木) 17:04:11 ID:uEu6KrCa0.net
アホで思いだした。もめてた第1騎兵のカスは来るんか?あいつ周りがドン引きするぐらい文句言ってたんだけど…
あんなカスは参加させたら人減るだろ?

331 :名無し迷彩:2022/06/17(金) 09:16:29 ID:/qCHuakN0.net
今度ジーパンにリーフパターンのファティーグでセットアップしようと思うんだけど
この場合ジーパンはどこのメーカーがお勧めでしょうかね?

332 :名無し迷彩:2022/06/17(金) 16:30:17 ID:pTwlpYZT0.net
リーバイス 501 BIG-E 赤耳

333 :名無し迷彩:2022/06/17(金) 17:10:22.01 ID:DtOF6vc50.net
>>330出禁になるんじゃない?!

334 :名無し迷彩:2022/06/18(土) 18:38:02.09 ID:CBX3dBLV0.net
>>333
AHOは参加だとよ

335 :名無し迷彩:2022/06/21(火) 22:51:42.76 ID:yr3VfINo0.net
>>331
ジーンズ+ファティーグだったらブーツカットの517が良さそう
ジャック・タクボっぽい感じになるよ

336 :名無し迷彩:2022/06/23(木) 11:16:49.91 ID:bLPDCEXc0.net
>>329
参加するよ〜
連休じゃなくなったのでどのくらい集まるのか不安ではあるけど。

337 :名無し迷彩:2022/06/23(木) 15:39:25.53 ID:KXLO9ORv0.net
数少ないナム戦士なんだから皆仲良くしようぜ!
貧乏な俺はロスコタイガーで参戦するけどヨロシクな〜

338 :名無し迷彩:2022/06/24(金) 23:39:55.30 ID:yxk8JG7w0.net
オシナム、行きたいんけどね

339 :名無し迷彩:2022/06/27(月) 09:42:59.46 ID:twNTCDX20.net
7月のイベントが終わったら汗と雨で臭くてしっとりした装備を夏の太陽で日干しする事がささやかな楽しみですよ
特に最近は猛暑なので1週間も日干ししておけば太陽の香り漂う快適56装備に生まれ変わります

340 :名無し迷彩:2022/06/27(月) 10:27:57.69 ID:jPYN5GpJ0.net
>>339
(ヾノ・∀・`)ナイナイ

341 :名無し迷彩:2022/06/27(月) 11:10:17.23 ID:ijmovk1D0.net
アクロンで洗いなさい

342 :名無し迷彩:2022/06/27(月) 17:27:06.24 ID:ABEww+KU0.net
>>339日干しダメよ。色褪せする。
陰干しにしなくちゃ。

343 :名無し迷彩:2022/06/28(火) 18:04:24.10 ID:7kGMbVaf0.net
>>342
色褪せさせたいんじゃないの?w

344 :名無し迷彩:2022/06/29(水) 14:33:39.36 ID:lLx859DU0.net
若いナム戦士は全ての装備をデッドで揃えて補充兵の雰囲気を出せば良いし
中年以降は中古装備で古参兵を演出すれば良い
結局のところ貧乏な若者の方が金がかかってしまうのがナムの醍醐味だよね

345 :名無し迷彩:2022/06/29(水) 15:36:43.80 ID:yzqnhdA50.net
支那コピ&パナマで十分

346 :名無し迷彩:2022/06/29(水) 17:55:25.76 ID:bllo53/50.net
>>345
それな

347 :名無し迷彩:2022/06/30(木) 14:50:32 ID:QZ2bGKmp0.net
>>345
だが、直ぐに実物装備が欲しくなってどんどん沼に嵌っていくんだよな
俺も実際そうだったから

348 :名無し迷彩:2022/07/01(金) 18:19:50.93 ID:uCMdmU4k0.net
今年の暑さは異常だから、アホカリ参加される方は気をつけてね

349 :名無し迷彩:2022/07/04(月) 16:41:18 ID:0f9J1mEO0.net
特にボディアーマーを着る海兵隊やRTOの人は熱中症に注意してね

暑い時期は恥も外聞も捨ててエリアス装備で参戦出来ればどんなに楽だろうか

350 :名無し迷彩:2022/07/04(月) 19:54:01.15 ID:nQODhrnV0.net
上半身裸じゃないの?

351 :名無し迷彩:2022/07/06(水) 12:38:51.74 ID:bAxXBM2Q0.net
>>350
裸で戦う人のイメージってランボーだよね
あれはナム戦後だからダメだよ
プラトーンのチャーリーシーンも裸だったけどあれはヘリからの補給を受け取る場面だからな

352 :名無し迷彩:2022/07/06(水) 21:32:36.91 ID:/hiMZXeb0.net
俺たちゃ裸がユニフォーム

353 :名無し迷彩:2022/07/07(木) 09:08:37.81 ID:+vVwuXll0.net
裸族隊おつ

354 :名無し迷彩:2022/07/07(木) 09:08:38.01 ID:+vVwuXll0.net
裸族隊おつ

355 :名無し迷彩:2022/07/08(金) 20:25:20.26 ID:0XKXW2fx0.net
アパッチ野球軍だっけ?

356 :名無し迷彩:2022/07/11(月) 15:10:55.54 ID:fOHsFmyn0.net
なんだなんだ
誰もアホカリに行っていないのかいや!

357 :名無し迷彩:2022/07/11(月) 19:13:02.34 ID:5geBaNYa0.net
ワシ行ったよ

358 :名無し迷彩:2022/07/12(火) 16:56:17.81 ID:6IabADUG0.net
アホカリ行ってみたいんだけど車の中に装備満載だと職質が心配なんだよな
大切なコレクションを没収されたくないし、参加している人はどの様に対処しているの?

359 :名無し迷彩:2022/07/12(火) 17:57:27.58 ID:c1/3cBwZ0.net
質問なんですけど、何でナム戦ってマニアック的な根強い人気あるの?
朝鮮戦争とかではあかんの?

360 :名無し迷彩:2022/07/12(火) 22:05:01.60 ID:meE1vpqZ0.net
そもそも朝鮮戦争よりも長いしな

361 :名無し迷彩:2022/07/12(火) 22:16:01.59 ID:bxLLtrAP0.net
年代的にWW2と現代を繋ぐ接続点だし先進的な装備がバンバン出てた時代だから

362 :名無し迷彩:2022/07/12(火) 22:27:31.28 ID:fQpFwETa0.net
栄光の鉄人軍団の影響じゃないの

363 :名無し迷彩:2022/07/13(水) 11:39:47.19 ID:MD1TQ45V0.net
>>359
ジャングルファティーグがかっこいいから。

第二次大戦とか朝鮮戦争の軍装は日本では初夏を過ぎると暑くて着られないということもあるのではなかろうか。

それと、タイガーストライプという、エリート部隊だけが着用を認められた謎の迷彩服がある点も見過ごせないでしょうね。

私は、地獄の黙示録でウィラードだけが迷彩服を着ているのがめっちゃ気になって、色々と調べたんだけど、当時はネットも無く、タイガーストライプなんて調べようがなかった……
コンバットマガジンやガンといった雑誌で、時折掲載される細かな記事をもとにして想像を膨らませていきました。

364 :名無し迷彩:2022/07/13(水) 13:57:24.06 ID:yYQ4uese0.net
>>358
普通にしていれば職質なんてまず受けないと思うけど?
移動は普通の服で、エアガンはガンケースへ。
普通にサバゲー行くのと同じでしょ。

365 :名無し迷彩:2022/07/13(水) 14:30:50 ID:fcOyLikW0.net
>>359
朝鮮戦争はアメリカでもForgotten Warって呼ばれるぐらいだし…
最近は新しく映画作ったり朝鮮軍のレプリカ服も出回ったりで少しずつハイライトを浴びつつあるけど

ナム戦はなんつっても映画の影響だろ

366 :名無し迷彩:2022/07/13(水) 15:21:36.61 ID:ap0DVZ4G0.net
>>363
なるほど。そう言うこともあるんですね。
>>365
忘れられた戦争ですか?何ででしょう笑

367 :名無し迷彩:2022/07/13(水) 15:46:10.81 ID:5fF5mChm0.net
あと冷戦期ならではの何でもあり感とか?
日本では実の放出品が出回ってたってのもあるだろうけど

368 :名無し迷彩:2022/07/13(水) 22:49:56 ID:389qYQgN0.net
>>359
日本でのナム戦人気というか流行りは、やはりサバゲのスタートと関係が大きいと
思うけどね。

1980年代 ツヅミ弾からBB弾サバゲー

1980年代後半からJACのガスガンの登場 日本初のフルオート玩具銃でサバゲーブーム
この時期人気機種のM16が多数出て、ナムファンもゲームに居たけど対抗軸のAKのエアガンが
無かった(エアコキのAKMとか有ったが当時フルオートじゃないエアコキは不人気)

1990年代についにマルイから電動M16 これもやはり人気機種でゲーム場は殆どM16
ガスのAKもやっと発売されたが、能力的に低性能でブームの電動ガンに代わる物じゃなかった

そしてサバゲでメインウェポンとして使える初の玩具銃のAK47が1994年登場
先行のM16系より剛性も命中性も有り、600発の多弾マガジンなどサバゲーマーの人気

で、1997年?に初のアホカリでナム戦サバゲーが開始

100人超えの大規模サバゲーが滅多に無い当時、米軍200共産200とかの物凄い規模での
サバゲー自体を目当てにした人も、ブッチャけ大勢居たと思うね。
実際、初期のアホカリはガチの勝敗競った面も有ったしなァ・・・・

で、この当時始めたリーマンとかももう40代〜50代(20年以上経過してるから・・・)

369 :名無し迷彩:2022/07/13(水) 23:13:28.31 ID:3KholErJ0.net
今じゃくだらん三文芝居ばかりだもんな。
弾何か支給とか言いながら、部隊で200発だし。くだらんから参加するのを止めましたわ。

370 :名無し迷彩:2022/07/13(水) 23:41:55.49 ID:NIW/mwNg0.net
今年は簡単に終わって良かったけど、動画撮影は正直いらないかな

371 :名無し迷彩:2022/07/14(木) 05:17:15.02 ID:0MZfKI9v0.net
>>370
それな

372 :名無し迷彩:2022/07/14(木) 17:31:44.96 ID:m95vmEMR0.net
>>367
放出品がそこら中で安値で買えたからな

373 :名無し迷彩:2022/07/15(金) 11:51:13 ID:BBvYM7JT0.net
たしかに80年代中学生の頃は当時現用のウッドランドの実物上下なんて二万越えで買えなかった

三信衣料とかでグリーンリーフの中古を激安で買うしかなかったしな

374 :名無し迷彩:2022/07/16(土) 07:37:28.22 ID:H7UWv57a0.net
>>370 ホントそれ
あれにお金掛けるなら少しでもトイレとかにお金掛けるべきかと思います。一緒に行ってた人はあれが嫌で離れてしまいました。ホントいらないです。

375 :名無し迷彩:2022/07/16(土) 10:06:34.39 ID:kQ+zImx20.net
別に立ちションぐらいよくね
女性ならまぁ気にするだろうけど

376 :名無し迷彩:2022/07/19(火) 21:17:07.57 ID:/Cvn2FIm0.net
第1騎兵の問題オヤジは今年おとなしかったな…

377 :名無し迷彩:2022/07/19(火) 21:34:41.49 ID:NQ9/C3ph0.net
海兵隊がアレだったな
本栖は今回初参加だったけど毎年あんなもんなの?

378 :名無し迷彩:2022/07/20(水) 09:57:26.08 ID:0mpnau0e0.net
>>377
アレの意味がイマイチわからないけど、
参加者の大部分は常連さん達だから、基本かわらないと思うよ。

379 :名無し迷彩:2022/07/20(水) 20:52:53.53 ID:yxO9qP6B0.net
残念ながら今年は行けなかったけど、見学除いたゲーム参加者はどのくらいでした?

380 :名無し迷彩:2022/07/20(水) 23:56:56.41 ID:5HqKiTcM0.net
>>379
かなりざっくりだけど、
南側90人、北側30人くらいかな。
去年と比べると南側が増えて、北側が減った印象

381 :名無し迷彩:2022/07/21(木) 06:07:34.86 ID:QJaA8Yxw0.net
ゲーム外含めて150人以上にはなったのかな。
以前150人超えないと開催厳しいと聞いたが・・・

382 :名無し迷彩:2022/07/21(木) 11:05:07.85 ID:dLJOU7FP0.net
プラトーン見てあのカービンを持ってきたのいたけどあのカービンはベトナム戦争では登場してなかった

383 :名無し迷彩:2022/07/21(木) 12:26:37.61 ID:TwBVs5c+0.net
xm177風味にすればいいさ

384 :名無し迷彩:2022/07/21(木) 14:26:30.98 ID:wNhNNRfl0.net
>>382
ベトベトマニアならOKだよ
ただし、バーンズ軍曹のコスプレをする必要があるけどw
(レギュレーションにそう書いてある)

385 :名無し迷彩:2022/07/21(木) 16:08:47.27 ID:8BBpy8KG0.net
エリアスでもいい。
エリアス派とバーンズ派で別れるんだよなミリオタも

386 :名無し迷彩:2022/07/21(木) 17:11:35 ID:pRIYVTf80.net
だけどエリアスやったら例のお決まりポーズをとらないといけない

387 :名無し迷彩:2022/07/21(木) 19:06:54 ID:14dzkR1Q0.net
かなり前だと黒人(シャネルズ・ラッツアンドスターコスプレ)兵も
チラホラ居たんだけどなw

388 :名無し迷彩:2022/07/21(木) 19:43:41.85 ID:PVlnICAU0.net
>>363
個人的にはミリタリークロージングの中でいちばんかっこいいと思っている。

389 :名無し迷彩:2022/07/22(金) 14:08:07.45 ID:vRx/f3lt0.net
ヘビも虫も平気なんだが唯一カエルが大の苦手なんで、ナム戦イベントに参加するのを躊躇う

390 :名無し迷彩:2022/07/22(金) 21:04:25 ID:EfbWDlLs0.net
今さらながら、ウィラード大尉のタイガーって超かっこいいな。パターンといい色合いといい。

391 :名無し迷彩:2022/07/23(土) 10:38:20.27 ID:nO78QfSU0.net
>>390
こないだ、見直してたら、第一騎兵のキルゴアに会いに行くシーンで着てるのが、海兵隊パターンだと気がついた。
ずっと、オタマジャクシだと思ってたよ……

392 :名無し迷彩:2022/07/23(土) 15:44:00.73 ID:qqnOW8t80.net
>>390
わかる〜。
サイズ感も良い。

393 :名無し迷彩:2022/07/24(日) 11:30:01.38 ID:RSojiBhr0.net
陸自迷彩もタイガーストライプバージョンも試作されてたな。
そっちの方がかっこよくて見つかりにくいのにあの目立ちまくる一種迷彩を採用した。

394 :名無し迷彩:2022/07/24(日) 14:53:28.66 ID:MEdF0ocy0.net
陸自の迷彩が目立ちまくる?

395 :名無し迷彩:2022/07/24(日) 16:57:53 ID:dmd9RWXm0.net
白っぽいのとか明るい色が多くてめちゃくちゃ目立つよ。
あれは北海道の熊笹林での使用しか考えてないかのような駄作。
今の迷彩服2号は素晴らしいが。

396 :名無し迷彩:2022/07/25(月) 13:31:39.93 ID:bS+1yG540.net
m16のスリングって付けなきゃ変かな
個人的には邪魔だから外しておきたいんだけど、当時の規定とかある?

397 :名無し迷彩:2022/07/25(月) 14:01:08.36 ID:Qm3/QqZw0.net
TM 9-1005-249-14でも読めばいいんじゃね

常識的にサービスライフルに負い紐が無いとかありえないけどね

398 :名無し迷彩:2022/07/25(月) 14:45:42.94 ID:T4o4L2vX0.net
>>397
やっぱ要るよね
ありがとう

399 :名無し迷彩:2022/07/25(月) 17:32:21.08 ID:SJMZFRTw0.net
フルメタルジャケット見てると米兵ってかなりガタイがいいよな。
足がすごく長い。あんなのと平均身長160そこそこの我らのじいさまたちが戦ってたし同じようなガタイのベトコンがやりあってた。

400 :名無し迷彩:2022/07/26(火) 01:07:29 ID:zeiPPelN0.net
写真だとスリングなしのM16はちょいちょい見かけるよね。特にLRRPやSOG系。

401 :名無し迷彩:2022/07/27(水) 07:49:38.75 ID:mvy1vNue0.net
DOUBLE BELL M16買った。
フルメタルで重量感質感ともに大満足だ。
性能もマルイのSTDレベル。それでお値段は2万。
信頼性はこれから確認。

402 :名無し迷彩:2022/08/04(木) 10:41:01 ID:i6V843TL0.net
CYMAのフレームにマルイのメカボをインサートしようと思うんだけど
やった事ある人いる?

403 :名無し迷彩:2022/08/05(金) 10:24:41.16 ID:BOaVcX0n0.net
いない

404 :名無し迷彩:2022/08/07(日) 18:57:03.12 ID:Ps3vc+Qi0.net
米軍もベトナムも迷彩服がメインでなく一色の服なんだが昨今はこっちの方が希少で値段も高い。

総レス数 664
178 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200