2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

VSR10,L96AWS,M40A5 50キル目

1 :名無し迷彩 :2022/01/17(月) 14:59:06.76 ID:5YqfIkpZ0.net
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
↑の部分は新スレを立てる度に減っていくので必ず3行以上(スレ立て時は4行)を維持してください。

※前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1630190152/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無し迷彩 :2022/01/17(月) 21:21:49.72 ID:IuzP8H3Q0.net
立て乙

3 :名無し迷彩 :2022/01/17(月) 22:32:08.83 ID:AYXwAPi30.net
>>1

4 :名無し迷彩 :2022/01/19(水) 11:26:12.50 ID:ALXHDFAj0.net
こっちが本スレと言う事で

乙です

5 :名無し迷彩 :2022/01/20(木) 11:45:58.85 ID:WblDM3R50.net
寒くて飛びが悪い気がするウチのプロスナちゃん
>>空気密度+ゴム・グリス硬化

6 :名無し迷彩 :2022/01/20(木) 12:08:32.88 ID:xkSqLfJ1d.net
そうね、解決やね

7 :名無し迷彩 :2022/01/20(木) 22:39:40.27 ID:jcGFT+Go0.net
窓を開けてつららと雪を取る
廊下の端に並べて10m先からGスペで撃つ
冬の楽しみ

8 :名無し迷彩 :2022/01/20(木) 23:39:59.31 ID:XSdPW6oT0.net
つららを直接撃った方が楽しいんじゃね?

9 :名無し迷彩 :2022/01/21(金) 09:48:29.93 ID:aUM0FtWt0.net
小屋根の下の外壁に弾痕が付きまくって、親か嫁に怒られるじゃないか

10 :名無し迷彩 :2022/01/21(金) 12:01:11.77 ID:3zvIVDID0.net
室内から撃つんだよ

11 :名無し迷彩 :2022/01/21(金) 13:01:00.21 ID:49tgoFcPd.net
ツララはエアソフトガンごときでは破壊できない

12 :名無し迷彩 :2022/01/21(金) 13:20:12.38 ID:3zvIVDID0.net
ツララにもお前のチ○ポみたいな細くてちっさい奴もあるんだよ

13 :名無し迷彩 :2022/01/21(金) 15:51:23.26 ID:49tgoFcPd.net
そりゃ、俺のビッグディック様に言ってるのか

14 :名無し迷彩 :2022/01/21(金) 15:57:12.57 ID:zOWwwgTk0.net
はやくその.22LR仕舞えよ

15 :名無し迷彩 :2022/01/21(金) 21:29:37.89 ID:LWuYTu1ud.net
くっそ〜

16 :名無し迷彩 :2022/01/28(金) 01:35:17.17 ID:2blMjh7U0.net
堤防の上にコーラ缶置いてVSRでぶっ放してたら堤防の向こうで土木工事してたらしくてドカタが5、6人スコップやツルハシ持って駆け上がってきてビビったわw

17 :名無し迷彩 :2022/01/28(金) 20:36:34.24 ID:RNGxIGZBM.net
フィールドか自宅敷地内でしか撃ったらダメ

18 :名無し迷彩 :2022/01/29(土) 13:54:44.23 ID:7gun6uXzrNIKU.net
堤防の上にドカタ置いてVSRでぶっ放してたら堤防の向こうで土木工事してたらしくてコーラ缶が5、6缶スコップやツルハシ持って駆け上がってきてビビったわw

19 :名無し迷彩 :2022/01/29(土) 14:06:26.87 ID:wPB9CR1Z0NIKU.net
堤防の上にコーラ缶が5、6缶置いてVSRでぶっ放してたら堤防の向こうで土木工事してたらしくてドカタがツルハシ持って駆け上がってきてビビっンだわ

20 :名無し迷彩 :2022/01/29(土) 14:09:55.28 ID:wPB9CR1Z0NIKU.net
堤防の上にVSR置いてスコップやツルハシでぶっ叩いてたら堤防の向こうで土木工事してたらしくてドカタがコーラ缶が5、6缶持って応援に駆けつけてきてビビったンだわ

21 :名無し迷彩 :2022/01/29(土) 19:28:29.26 ID:zNRUACWq0NIKU.net
マジレスすると堤防駆け上がる土方を見事VSR10で次々撃ち抜いても正当防衛だ

22 :名無し迷彩 :2022/01/30(日) 14:10:08.72 ID:LFsmMYctr.net
もしVSRが堤防に置かれて、BUがスクープと選りすぐりにより打たれているならば、DOKATAは堤防の上の土木工事をしていたようで、コーク缶の5または6つの缶は続き、サポートするために走り、外で幻覚体験させられたNである。

23 :名無し迷彩 :2022/01/30(日) 18:02:46.98 ID:rybleLEE0.net
すまん、マルイのm40a5購入迷ってるんだがサバゲ運用に向かないような事聞くけど実際VSRと比較したら厳しい?他にも海外製でおすすめもあれば教えてほしい。

24 :名無し迷彩 :2022/01/30(日) 18:45:47.73 ID:jwN7xSZsr.net
>>23
m40a5は重いしショートシリンダーと短いインナーバレルのせいで30m超えた辺りからの
弾の伸びと集弾性がVSRに比べて劣る
おススメはSilverback HTI .50 BMG RifleにオプションのM150スプリングの組み合わせで
無敵

25 :名無し迷彩 :2022/01/30(日) 20:45:01.37 ID:ZAkufF9u0.net
>>23
根性と愛があればどうにでもなる
なければ結局どうしようもない

おすすめはどういう方向性を求めるかによって違うな
まあとりあえず挙げとくと、M40系の外見がほしいならS&TのM40A3か5
意外なほどによく当たるしホップの調整もめんどいが幅広い
ただしVSRとの互換一切なし、アフターマーケットの部品もなし
VSR互換がいいならAAC T-10あたりかな

26 :名無し迷彩 :2022/01/31(月) 12:30:23.60 ID:+1C1oFuyM.net
>>24
とか書くと、インナーバレル長は○mm以上になると集弾性向上に繋がらないと言ってくる。

根拠は無いけど430mmより555mmの方が集まる。自分の場合。

27 :名無し迷彩 :2022/01/31(月) 22:24:51.43 ID:+BtjfatM0.net
>>26
まM40A5の場合はシリンダーの容量不足(気味)の問題があるし
シリンダーの容量なんてあって困るもんでもなし、スペーサー入れて無理に減らすまでのもんでもないと思うんだがね

28 :名無し迷彩 :2022/02/01(火) 08:02:47.07 ID:0jadXTLF0.net
何でスレ分裂してんだよ

29 :名無し迷彩 :2022/02/01(火) 14:56:16.12 ID:h/OwNdsor.net
>>28
ワッチョイ付きと無し

30 :名無し迷彩 :2022/02/01(火) 16:55:25.54 ID:LB8YcgrL0.net
シリンダー容量を減らすというか、ショートコッキングにする為にシリンダーヘッドの内側にスペーサーを作ったりしたけど、容量を減らすという理由は意味不明だな。

31 :名無し迷彩 :2022/02/02(水) 08:26:18.58 ID:IRrzr0RW00202.net
>>25
VSRとの互換ないんか、なら止めとこ

32 :名無し迷彩 :2022/02/03(木) 10:18:36.17 ID:wGih1m4dd.net
てす

33 :名無し迷彩 :2022/02/03(木) 22:03:53.54 ID:VRyw500t0.net
転載

544 名前:名無し迷彩 (スッップ Sd33-0hcU [49.98.212.222])[sage] 投稿日:2022/02/03(木) 16:33:39.39 ID:NviCzLB3d
VSRoneのテスト品の仕様感て需要ある?
とりま触った感じは以下の通り
・従来のよりストローク?引っ張る距離ちょっと短め
・その割に少し引く力いるようになった
・ちょっと弄ればストレートプル出来る
・ストックが絶妙に当てにくい感
・スコープ載せるレールが少しガタつく
・グリップは個人的に握りが合わなかったので付け替え推奨
・ストック折り畳むと慣れるまではコッキング上手く出来ないかも?コレもあってグリップは付け替え推奨
・精度は流石って所

ストックとグリップがゴミだけど
省スペースなボルトアクションとして悪くないかも?
ストック、グリップ、バレル付け替えて
ボルトアクションピストル化して遊びたい

34 :名無し迷彩 :2022/02/03(木) 22:09:31.49 ID:wGih1m4dd.net
絶対やらないやろけど
それならAPS3タイプなターゲットハンドガンお安くマルイさんにお願いしたい
19800くらいで

35 :名無し迷彩 :2022/02/04(金) 06:39:54.09 ID:2SD/EOI90.net
わしはサンプロのレミントンみたいなやつが欲しいですじゃ・・・

36 :名無し迷彩 :2022/02/04(金) 12:12:35.10 ID:gqap1P+Ga.net
ストック形状は今の方が好きだから元々付け替える予定だったし、新しくなった中身がどんなもんかやな

37 :名無し迷彩 :2022/02/08(火) 18:47:04.35 ID:9NC4fK1V0.net
VSR10プロスナ
PSS10シリンダー、ノズル、クレイジージェットインナー、ディセプティコンズパッキン60、90スプリング2巻きカット、スペーサー2ヶ所、ゼロトリガー、専用ピストン、ステンレススプガイド
全部で数万掛かったけど50mで0.32使用で満足する集弾になった

38 :名無し迷彩 :2022/02/08(火) 19:23:42.11 ID:IMNYS1a+0.net
>>37
これで次のVSRを弄れるナ!

39 :名無し迷彩 :2022/02/08(火) 19:51:55.59 ID:9NC4fK1V0.net
そーなんだよな、次はGスペになるかな

40 :名無し迷彩 :2022/02/08(火) 20:34:48.73 ID:QzwzMV30r.net
交換したパーツが俺と全く逆だな。
俺はGスペ買ってチャンバーだけをAACに交換して、ストックのアウターバレルに接触する所を削って使ってる。

41 :名無し迷彩 :2022/02/09(水) 06:10:07.12 ID:xDLFCtrR0.net
確かに集弾に関係してるのは数万かけたけどディセプティコンズと赤レバーアルミ巻きだけな気もする

42 :名無し迷彩 :2022/02/09(水) 18:24:01.46 ID:pUuZSTxu0.net
いかに集弾性を上げるか話題になるけど、いかにして音を消すかにこだわってる人の詳しい話を聞いてみたいぞ。俺はシリンダーヘッドに3mmのゴム板貼ったら打撃音がめっちゃ静かになった。ソルボでできた専用のやつだともっと静かになるのだろうか

43 :名無し迷彩 :2022/02/09(水) 18:52:15.42 ID:IgeJOBO50.net
電動のP90でもフルシリンダーでPSG1インナーバレル(シリンダー量に合わせたバレル長さ)に長さ200mm径40mmサプレッサーで5m離れたら音が聞こえないレベルになるから、ボルトアクションで静穏性求めても割に合わない事多いぞ

44 :名無し迷彩 :2022/02/09(水) 19:20:40.19 ID:Z7d0Eph/0.net
L96は消音に限界を感じて諦めた

45 :名無し迷彩 :2022/02/10(木) 03:07:02.75 ID:7Oe9xhr90.net
ガンサウンドシステムで逆位相の音を鳴らす

46 :名無し迷彩 :2022/02/10(木) 04:18:03.52 ID:vVDJYJR+M.net
>>44
因みにどんな対策しましたか?
アウターバレルを分厚い肉厚テーパーに
替えたら結構静かになりました。
詰め物無しです。
重くなりましたが。

47 :名無し迷彩 :2022/02/11(金) 11:20:21.55 ID:UxC0IQp30.net
M40A5がうるさすぎて俺も消音・静音の情報聞きたい

48 :名無し迷彩 :2022/02/11(金) 12:11:56.59 ID:KhlXf1WwM.net
耳栓定期

49 :名無し迷彩 :2022/02/11(金) 12:22:06.51 ID:sqQEQK4y0.net
静音化したい、って人、他の人に貸して離れたところから聞いてみよう

思ったより大きな音はしない

50 :名無し迷彩 :2022/02/11(金) 12:29:42.98 ID:gjv8PEIj0.net
ピストンヘッドかシリンダーヘッド裏に椅子の滑り止めクッションを貼り付けて、インナーバレルを35センチ位まで詰めてスペーサーでブレ止めて、空いたアウターバレルに消音用スポンジ詰めて、インナーバレルが短くなった分スプリングを強くしたらよくね?

51 :名無し迷彩 :2022/02/11(金) 12:30:05.22 ID:mhjV0RWfd.net
VSR-ONEに備えて取り回し重視の光学機欲しいけど何がいいんだろう?
Gスペで愛用してる30mm径のドットサイトはずっと品切れで追加できないし、他にONE向きの奴あるかな?

52 :名無し迷彩 :2022/02/11(金) 13:30:45.49 ID:W7VU5AEDa.net
>>51
ノーベルのコンバットプロ

53 :名無し迷彩 :2022/02/11(金) 13:47:32.95 ID:mhjV0RWfd.net
使ってるのがコンバットmk3ワイドのパチモンなんだけど、やっぱこれ系統が良いんか

54 :名無し迷彩 :2022/02/11(金) 14:02:07.06 ID:o5cpcXH30.net
たぶんだけど、AS-VALみたいな銃に似合う系の光学機器しか合わないと思う
ゴツいスコープはバランス悪そうだし、コンパクトなダットサイトはカマホモ扱いされそう

55 :名無し迷彩 :2022/02/11(金) 21:47:05.31 ID:6iPKWmmz0.net
陸上自衛隊 ○○駐屯地 第3○普通科連隊「連隊狙撃手集合訓練」より
スナイパーを探せ!
https://s.kota2.net/1644582725.jpg

56 :名無し迷彩 :2022/02/11(金) 23:58:27.46 ID:G2gQJyi0p.net
>>55
背景に顔多くてヒェッてなった
スナイパー探しどころじゃなくなった(小並感

57 :名無し迷彩 :2022/02/12(土) 07:07:14.24 ID:kNhvT7BN0.net
ハンバーガー食べてやがる、チーズな

58 :名無し迷彩 :2022/02/12(土) 10:03:21.36 ID:rY7/QndH0.net
現地の草木を切ってネットに挿すのが最高だけどフィールドで注意される時がある

59 :名無し迷彩 :2022/02/12(土) 15:16:27.66 ID:WV5q3gIJ0.net
>>57
トムクランシーだっけ?

60 :名無し迷彩 :2022/02/12(土) 18:49:18.85 ID:g9KddEvA0.net
>>52
tac oneはどうじゃろ

61 :名無し迷彩 :2022/02/13(日) 11:01:16.56 ID:uuG4zfju0.net
そのシリーズの
今そこにある危機

62 :名無し迷彩 :2022/02/13(日) 17:09:46.11 ID:hlsPiX+D0.net
トム・クランシーの小説が大好きだったのにゲームの原作しかやらなくなって残念。
FPSが下手なので残念度が倍増しだわ。

63 :名無し迷彩 :2022/02/13(日) 19:38:22.87 ID:3y33DPtT0.net
うん……トムクランシー大分前に亡くなってるんだ……
それに亡くなるかなり前からマーク・グリーニーに名義貸ししかしてなかったよね

64 :名無し迷彩 :2022/02/14(月) 19:33:41.80 ID:pt9W26QO0St.V.net
このスレ的には、トム・クランシーより「極大射程」のスティーブン・ハンターやろ

65 :名無し迷彩 :2022/02/15(火) 00:46:24.62 ID:BHuvU2Gv0.net
「今そこにある危機」をリメイクしてほしい

66 :名無し迷彩 :2022/02/15(火) 15:47:11.77 ID:r6Gxu8Od0.net
PDIのバキュームピストンめっちゃ静かだぞ
それが売りでもないしそれ目的で組んだわけじゃないけど純正みたいな打撃音がしなくなってびっくりしてる

67 :名無し迷彩 :2022/02/18(金) 00:08:15.66 ID:EjErywLG0.net
PDIはもう買わん

68 :名無し迷彩 :2022/02/18(金) 12:12:36.22 ID:fsDNx9Sa0.net
俺はAPS2用チャンバーはPDIが最高だと思うよ

69 :名無し迷彩 :2022/02/18(金) 12:25:56.23 ID:P6ZthCdb0.net
ジュラルミンです!
実はただのアルミでした

返金しません
返品も受け付けません
価格も下げません

こんな企業姿勢のとこで買わんわ

70 :名無し迷彩 :2022/02/18(金) 13:14:02.30 ID:Xq4YeJ7L0.net
返金、返品は受け付けてるでしょ
侮辱するための嘘よくないな

71 :名無し迷彩 :2022/02/18(金) 18:49:33.31 ID:fsDNx9Sa0.net
>>69
そういやそれがあったな

72 :名無し迷彩 :2022/02/18(金) 19:28:44.17 ID:qn7l4R6I0.net
>>69
返品と返金は受付なかったか?

73 :名無し迷彩 :2022/02/18(金) 21:18:12.36 ID:5eaOgZpk0.net
VSRは精度面でストックに依存する所があるから社外のストックが結構悪さしてる所あるよな

74 :名無し迷彩 :2022/02/18(金) 21:19:39.30 ID:5eaOgZpk0.net
ボアアップシリンダーだけは良かったよPDI

75 :名無し迷彩 :2022/02/18(金) 23:28:00.11 ID:P2n6CdFY0.net
PDIは昔から狂信者が一定数いるんだけどねえ、その狂信者がPDI製パーツを
てんこ盛りにしたエアガンでこれはすごい!!って唸らせたものが皆無だからなあ
パーツが悪いのか、弄った狂信者の腕がゴミなのか知らんけど

76 :名無し迷彩 :2022/02/18(金) 23:30:02.57 ID:e+uyIEkC0.net
すまん、Gスペにメープルリーフのストック組んだら給弾不良起きるんだが同じ症状なった人いる?マガジン押さえながらだと撃てる。純正ストックに戻しても問題無く給弾するんだが、、

77 :名無し迷彩 :2022/02/18(金) 23:47:48.06 ID:P2n6CdFY0.net
んなもん、マグがちゃんと上がった位置で爪が出てないんだろ?

78 :名無し迷彩 :2022/02/19(土) 00:04:49.24 ID:wOnVLMrg0.net
>>77
つまりどうしたらいいの?ストックとの緩みかと思って増し締めしたけどマガジン外しにくくなっただけでした。

79 :名無し迷彩 :2022/02/19(土) 05:38:56.67 ID:JjI3G9440.net
77の繰り返しになるが、マガジンキャッチの引っかかる方を厚くするか、下側にシム入れて深い位置で留まるようにする
これがわからなければ諦めて純正ストック使う

80 :名無し迷彩 :2022/02/19(土) 06:25:33.30 ID:tdDpYq8sp.net
>>78
現物合わせで削り調整しろ
ポン付けが当たり前だと錯覚はするなよ

81 :名無し迷彩 :2022/02/19(土) 07:33:57.15 ID:OelXgW/q0.net
PDIのピストンはコッキング後戻すのに何であんなにも動きが渋いのだろうか?

82 :名無し迷彩 :2022/02/19(土) 08:06:03.96 ID:wOnVLMrg0.net
>>79
>>80
ありがとう!早速試してみるよ!

83 :名無し迷彩 :2022/02/19(土) 15:40:59.94 ID:IRWwcpqMd.net
>>75
PDI自体のパーツは悪くはないよ…がなんでもかんでもパーツを入れれば良いわけじゃないからねw
残念ながら作った人の腕が大したことないってことだねw

84 :名無し迷彩 :2022/02/19(土) 15:45:36.33 ID:IRWwcpqMd.net
>>81
スプリングガイドとピストンの隙間が大きいからだね。
これはライラでもPDIでも…多分何処のメーカーのピストンでもポン付けしたら出るかな。
PDIは特に出るんじゃないかね。

85 :名無し迷彩 :2022/02/19(土) 15:58:26.91 ID:wOnVLMrg0.net
>>76なんだけど、カスタム初心者ながらとりあえずマグキャッチの下部に余ってた押しゴム切って付けてみた!多少は改善されたけどまだ軽くマガジン押さえる必要あり。
そしたら今度リリースボタンの効きが悪化w結構シビアな調整なのねw尼でラージマガジンキャッチを買ってみたからこいつに付け変えて同じ症状なら今度爪部分にプラ板貼ってみようと思うんだけどみんなどんなの使ってるの?

86 :名無し迷彩 :2022/02/19(土) 19:18:29.61 ID:OelXgW/q0.net
>>84
成る程
圧縮された状態でシリンダー内に斜め?方向に力が掛かっている状態だから抵抗になるって事か
ありがとう

87 :名無し迷彩 :2022/02/20(日) 02:27:51.46 ID:cXrpJNMX0.net
ボアアップシリンダーとHDピストンにエアブレーキ付けたら良い感じになったよ。
そのままだと初速超えそうになったからインナーバレルを内径6.15にしたら0.9jで安定した。
ストックとアウター、レシーバーをPDIにすれば初速のバラ付きはもうちょい減らせそうね

88 :名無し迷彩 :2022/02/20(日) 06:27:01.37 ID:beEAxWzer.net
m200スプリングを入れたらコッキングが凄くやりにくくなったんですがPDIが原因ですかね?

89 :名無し迷彩 :2022/02/20(日) 11:25:42.99 ID:WZ2rSdRY0.net
>>88
貴方の頭の悪さが原因ですよ

90 :名無し迷彩 :2022/02/20(日) 20:19:27.56 ID:6FnRQlP60.net
>>89
相手にする価値なし

91 :名無し迷彩 :2022/02/21(月) 05:51:17.97 ID:eByxHpZAr.net
>>89
よう価値無し

92 :名無し迷彩 :2022/02/21(月) 12:01:04.85 ID:pROhMG580.net
あー、道端に転がってるワンコの糞に目をやった俺が悪かったヨ、スマンな

93 :90 :2022/02/21(月) 12:17:12.80 ID:OWN+CfLJM.net
誤解だ!
価値が無いのは
>>88だ!
すまん!

94 :名無し迷彩 :2022/02/21(月) 19:24:05.26 ID:WHry9NVZr.net
>>93
今回は許してやる
これに懲りたらこれからは謙虚に生きるように

95 :名無し迷彩 :2022/02/21(月) 19:52:42.66 ID:U3lGjS6h0.net
お前ら3人仲いいな

96 :名無し迷彩 :2022/02/21(月) 23:43:42.89 ID:s7aZkz/U0.net
ONEの発売日発表まだか… 我慢できずにCA870買っちゃいそうで震えてるんだが…

97 :名無し迷彩 :2022/02/21(月) 23:46:18.41 ID:pROhMG580.net
>>96
両方買っても良いんだぜ…?

98 :名無し迷彩 :2022/02/21(月) 23:52:58.16 ID:npWNQRO9M.net
>>96
我慢しすぎてハゲるより買った方がいいじゃろ?

99 :名無し迷彩 :2022/02/22(火) 07:54:55.74 ID:zpcyUnrqd.net
870の価格なんて誤差レベルだから買っちゃえー

100 :名無し迷彩 :2022/02/22(火) 12:05:48.86 ID:S5p2pBYe0.net
870の方がある程度連射できるし、ガシャガシャやる楽しみもあるから
別に両方買っても無駄にはならないよな。

101 :名無し迷彩 :2022/02/22(火) 12:13:39.07 ID:N1pbVCEs0.net
ケースレスなんてショットガンの意味ないじゃん

102 :名無し迷彩 :2022/02/22(火) 14:48:52.17 ID:4Mh9g7EO0.net
CA870はスプリング音が萎えるからアングス「ノンばい-ん」スプリング組み込みが必須。
これは動画見たら結構面倒そうだったので、最初から組込みカスタマイズされたブルドッグ買った
マウントやらストックやら付けたら結構かかったけど、精度ではGスペを凌ぐよ

103 :名無し迷彩 :2022/02/22(火) 15:43:44.70 ID:1tfQC5Ord.net
S&Tのマリーンマグナムにしたらええやん

104 :名無し迷彩 :2022/02/24(木) 22:16:03.66 ID:2/civBZe0.net
尼でプロスナイパーのデザートカラーが14000円だよ
かっちった

105 :90 :2022/02/25(金) 12:19:49.30 ID:/1roiaVdM.net
では早速シリンダーを外して、開封の儀を執り行いましょう

106 :名無し迷彩 :2022/02/25(金) 14:13:50.74 ID:0G8fNe5b0.net
シリンダー外したよ。
これからどうすればいいの?
http://uproda.2ch-library.com/11039129B3/lib1103912.jpg

107 :名無し迷彩 :2022/02/25(金) 17:10:01.27 ID:dcfcmiod0.net
封印解除動画
ttps://youtu.be/W2smKhnFCNo
ttps://youtu.be/HNTBp7Op0rE?t=618
ttps://youtu.be/gITYNatXOfo?t=78

108 :名無し迷彩 :2022/02/25(金) 17:17:47.85 ID:IeEWfJwaM.net
シリンダーの真円度を確認しよう

https://i.imgur.com/ZyLul9r.jpg

109 :名無し迷彩 :2022/02/25(金) 22:14:32.23 ID:0G8fNe5b0.net
イーライウォラックかよ

110 :名無し迷彩 :2022/02/26(土) 00:39:25.26 ID:c1Cszz6x0.net
ジョン・ウィックの2だか3ででオマージュしたシーンがありもしたな

ttps://youtu.be/4oCdwxmeM2A?t=2031

111 :名無し迷彩 :2022/02/26(土) 00:43:35.17 ID:8bqFBPGi0.net
リボルバー組み合わせて耳に当ててカチカチ回してるとこやね

112 :名無し迷彩 :2022/02/27(日) 00:35:38.12 ID:c6RT5ihN0.net
M1851のカートリッジコンバージョンか

113 :名無し迷彩 :2022/02/27(日) 17:41:11.72 ID:5ibpD/HO0.net
vsr10g
思うところが完成してしまって、やること無くなってさみしい

114 :名無し迷彩 :2022/02/27(日) 19:04:41.29 ID:tV8J84qtd.net
>>113
パーツ組んだだけで完成じゃないぞ、長い長いセッティングの始まりや

115 :名無し迷彩 :2022/02/27(日) 19:26:38.65 ID:rbOjjjAi0.net
それが壊れるまで使い込むのが次のミッションだ
壊れたらまた買ってセッティングから無限ループ

116 :名無し迷彩 :2022/02/27(日) 19:56:07.44 ID:5ibpD/HO0.net
>>114
もちろん
そのセッティングも満足いってる。
長いのと短いのと2丁作った。
長いのは50m的あて用で短いのはサバゲー用。
やりたいことは全部やった。
セッティングも満足してる。
3丁目か?
何作ったらよいかな?

117 :名無し迷彩 :2022/02/27(日) 20:02:09.62 ID:5ibpD/HO0.net
>>115
そのミッションも2周は完了してる。
スペアパーツであと一丁半分はあるから次のミッションを教示してくれ下さい

118 :名無し迷彩 :2022/02/27(日) 20:09:50.80 ID:rbOjjjAi0.net
>>117
その答えを探すのが次の、永遠のミッションだ

119 :名無し迷彩 :2022/02/27(日) 20:16:11.10 ID:nRDepFhZ0.net
>>116
どんなの作ったの?
せっかくなら画像アップしてよ

120 :名無し迷彩 :2022/02/27(日) 21:00:53.22 ID:hqjZNxkxr.net
>>116
エアコキなのに流速みたいな破裂音の爆音お願いします

121 :名無し迷彩 :2022/02/27(日) 21:52:56.14 ID:5ibpD/HO0.net
>>119
長いのはパッキン以外はノーマルです。
大変なのはバランス取りだけです。
初速は0.28で82~3くらいで50m28センチの的を24/30がベスト。
だいたい20発くらいかな。
風が弱ければ綺麗な弾道で満足しています。
短いのは結構苦労して、パッキン、バネ交換とピストン重量増、シリンダー加工してバランス取りました。
外装はバニーホップみたいな派手ではなく真っ黒地味です。
初速は0.28で79~80くらい。
40mくらいまでならバシバシ当たる。
そんな感じです。(風が弱いとき)
サバゲーで使っていても射手の腕以外はストレス無かったです笑
両方ともそこに至るまでまでに、色々なパーツをトライ・アンド・エラーの繰り返しでした。
2年?3年くらいか、その時間はとても楽しかったです!
皆さんからしたらレベルが低いかも知れませんが…
まだまだなのかも…

122 :名無し迷彩 :2022/02/27(日) 21:55:15.02 ID:5ibpD/HO0.net
>>120
流速ってよく聞きますが、どうなれば流速なのかよく解っていません。
それは、良いものなんでしょうか?

123 :名無し迷彩 :2022/02/27(日) 22:15:14.20 ID:MhJw0eSj0.net
0.98Jのギリギリを攻めたいのは分かるけど撃つ環境とか何かの加減で違法銃になってしまうこと考えるとかなり下め(0.9J前後)で合わせてる

124 :名無し迷彩 :2022/02/27(日) 22:57:32.40 ID:rbOjjjAi0.net
アンダー0.9セッティングならよっぽどの環境変化でも起きなきゃ0.98超えることはないけど、0.9より上のセッティングだと意外とあっさり危険域に行くから俺は絶対に0.9未満のセッティングにしてるわ
ほんと弾速計の誤差とか気圧とか気温で結構違ってくるからなあ…

125 :名無し迷彩 :2022/02/28(月) 01:37:27.42 ID:46lE7GtV0.net
自分一人で野原で標的撃つ分には1J以上あったって問題無いだろ?

126 :名無し迷彩 :2022/02/28(月) 06:16:09.05 ID:iq9j5z/Ar.net
自分一人で野原ならフルメタでも法的に問題ないでしょうから1j以上あっても問題ないでしょうね

127 :名無し迷彩 :2022/02/28(月) 07:58:07.31 ID:ShH14Uq50.net
>>125
警察に見つかったらアウトだけどな

128 :名無し迷彩 :2022/02/28(月) 12:15:29.20 ID:+WLrw7psa.net
ArmsマガジンにVSR-ONEの初速載ってるけどインナーバレル短くなったとは言え低くない?

129 :名無し迷彩 :2022/02/28(月) 14:01:16.54 ID:pWUhsWwe0.net
勿論違法な銃口Jはダメだけど、警察も何らかの被害届を受理して、
捜査の段階で犯行に使われた違法銃が見つかったら、そこでやっと銃刀法違反になるらしい。

一概には云えんけど、フィールド弾速チェ〜ック…はいアウトぉ!ってのはレア。
だからどうなの?って話だけど。

130 :名無し迷彩 :2022/02/28(月) 14:50:48.35 ID:P6Tu5+Gxd.net
>>129
実際そうだとしても、「バレなきゃ犯罪じゃない」を肯定する姿勢はどうかと思うんだよね

131 :名無し迷彩 :2022/02/28(月) 16:59:18.47 ID:x9UKsz+4r.net
逆に狩猟免許持ちならVSRを1J以上にして狩猟してもいいんか?

132 :名無し迷彩 :2022/02/28(月) 17:13:05.26 ID:za35Txyh0.net
狩猟免許持っていても猟銃所持許可が下りてないブツを持つ時点で違法

133 :名無し迷彩 :2022/02/28(月) 19:21:34.21 ID:krrtdH5zr.net
>>128
次のページのノーマルVSRも同じぐらいの初速だし
そういう計り方なんじゃないの?

134 :名無し迷彩 :2022/02/28(月) 23:36:14.35 ID:gWg3mkVI0.net
>>113
ノーマルをチューニングだけで最高性能にする

135 :90 :2022/03/01(火) 04:23:50.87 ID:/x7O8tZjM.net
>>131
VSRをどんだけパワーアップさせても、狩猟用空気銃の代わりにはならない気がするよ。
色々違いすぎるし。

136 :名無し迷彩 :2022/03/01(火) 11:28:08.33 ID:W+p++9g60.net
スズメくらい落とせるだろ

137 :名無し迷彩 :2022/03/01(火) 15:57:01.83 ID:S4cLbVrzd.net
追い払うんにノーマルジースペックカラス直撃させたけど
カラス「ん?」
な感じやで

138 :名無し迷彩 :2022/03/01(火) 15:59:57.75 ID:S4cLbVrzd.net
ちな0.25g
距離20めー
胸部

139 :名無し迷彩 :2022/03/01(火) 17:31:10.94 ID:W+p++9g60.net
カラスは無理やな

140 :名無し迷彩 :2022/03/01(火) 20:33:54.32 ID:jv2u8cXO0.net
一例として、上のダイアナM52、.177cal(4.5mm)の銃口位置弾速は1200ft/secです。
これをメートル単位にしますと365m/secとなります。狩猟に使われる空気銃弾の重量は9グレイン、0.58グラムです。
この数字からこの銃の銃口初速における作用エネルギーは約39ジュールと求められます。

ダイアナM52は、例としては余りに旧態然としたモデルです。
発売から既に50年近く経つも、いまだに現行として販売されている伝統的な機種です。
こう前置きした上でですが、この.177口径のものは 50m の距離で問題なく 2cm 径の円内に集弾します。

引用元
ハンティングエアライフルについて:

ttp://www.piyoyonet.com/douraku/shoot/har.html#:~:text=%E7%8B%A9%E7%8C%9F%E3%81%AB%E4%BD%BF%E3%82%8F%E3%82%8C%E3%82%8B%E7%A9%BA%E6%B0%97,%E3%81%AA%E3%81%84%E3%82%82%E3%81%AE%E3%81%A8%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82

141 :名無し迷彩 :2022/03/01(火) 21:45:05.21 ID:+Y7jMW520.net
昔はss9000でムクドリを仕留めてるお兄ちゃんがいたけどな

142 :名無し迷彩 :2022/03/02(水) 06:33:42.02 ID:vTSGMyzqr.net
https://youtu.be/aMpkYgnBx8U?t=80

143 :名無し迷彩 :2022/03/02(水) 12:14:25.20 ID:nvGxQ2+o0.net
こういうカキコに触発されて、鳥撃ったり猫撃ったり
しまいには通行人撃ちだすヴァカが高確率で出て
マスゴミにエアガン=悪のいい材料にされるんだな

144 :名無し迷彩 :2022/03/02(水) 19:42:12.37 ID:BDS1t2ID0.net
https://hobbyjapan.co.jp/armsweb/report/3083.html

145 :名無し迷彩 :2022/03/02(水) 20:33:33.72 ID:xhfLgxEP0.net
まあある程度わかってはいたけど安くはないね

146 :名無し迷彩 :2022/03/02(水) 23:07:34.69 ID:PyDs4v760.net
ストック換装込みのフルカスタムVSRがベース+5000円で買えるなら安いもんじゃね?

147 :名無し迷彩 :2022/03/03(木) 05:24:00.42 ID:8z+IdoJ9d0303.net
ワンたけぇ
19800目指してな

148 :名無し迷彩 :2022/03/03(木) 05:54:10.78 ID:lCTLMvCbr0303.net
たっか!これならVSRと綺麗な木ストかったほうがマシ

149 :名無し迷彩 :2022/03/03(木) 07:17:32.24 ID:Z+9cFp4100303.net
実売25000円くらいか

150 :名無し迷彩 :2022/03/03(木) 07:24:02.88 ID:jFobrHYf00303.net
あきばお〜価格なら22000円割るな。十分安いわ。

151 :名無し迷彩 :2022/03/03(木) 11:19:50.14 ID:kj4xcGnjr0303.net
でもシリンダーやトリガーも改良されてるなら良いかもな
チャンバーぇ

よし、コレをT10に載せよう

152 :名無し迷彩 :2022/03/06(日) 21:35:57.77 ID:f0Np0eKB0.net
個人の意見
ぶっちゃけカッコ悪い
ダブルイーグルのMagpul Pro 700みたいのを期待してた

153 :名無し迷彩 :2022/03/06(日) 23:55:08.61 ID:C1U0emw80.net
インナーバレル長200mmか
初速どーなるんだろ

154 :名無し迷彩 :2022/03/07(月) 07:46:43.63 ID:/3pQ5JGP0.net
もしコレで0.2g/90m/sとかだと、バレル交換は危険

155 :名無し迷彩 :2022/03/07(月) 10:19:43.86 ID:sB4wp/b2d.net
確か初速は雑誌に乗ってたんじゃなかったっけ?
0.25gで80出てりゃ御の字なんだが

156 :名無し迷彩 :2022/03/07(月) 14:12:25.88 ID:OR9QyVbP0.net
それって0.2gで90m/s出せって言ってるのとほぼ一緒やんw

157 :名無し迷彩 :2022/03/07(月) 14:29:29.90 ID:sB4wp/b2d.net
ショートバレル化した場合、0.2gではOKでも0.25g、0.28gと重くするとアウトみたいな事になりがちだよ

158 :名無し迷彩 :2022/03/07(月) 15:07:04.94 ID:79whE4FT0.net
昨今の世界情勢に考慮して0.2gで75m/s程度に抑えてくるでしょうね

159 :名無し迷彩 :2022/03/07(月) 16:08:21.22 ID:E7e41sAhM.net
>>158
妄想

160 :名無し迷彩 :2022/03/08(火) 09:39:09.84 ID:dtUzwAWvd.net
シリ容量低くしてロングバレル使えなくしてるとはおも

161 :名無し迷彩 :2022/03/08(火) 12:10:28.99 ID:swI98mMyd.net
まあ、その辺はすぐサードパーティーが出してくるでしょ
カスタムシリンダーやらSPやら

162 :名無し迷彩 :2022/03/09(水) 00:09:09.38 ID:X5Cm0oEq0.net
アクションアーミーのマガジンって無加工でVSRに使える?
あとSLONGってところも50連出してるけど誰か使ってる?

163 :名無し迷彩 :2022/03/09(水) 01:45:30.93 ID:X4HHsW++0.net
ノーマルVSRはショートバレル化したくなり
ONEはロング化したくなる
なぜだ

164 :名無し迷彩 :2022/03/09(水) 03:04:48.04 ID:F0fvOVOo0.net
>>162
無加工で使えるaacマガジン

165 :名無し迷彩 :2022/03/09(水) 04:42:25.74 ID:VMd9k9WM0.net
ちなみにG&Pの50連マガジンは使えないぞ

166 :名無し迷彩 :2022/03/09(水) 05:53:23.52 ID:Bti19tGY0.net
>>163
それは貴方の潜在意識がGスぺを欲しているからでしょう。

                   
                       
                        心理学者 ユング・フロイト

167 :名無し迷彩 :2022/03/09(水) 16:34:08.49 ID:m1i3b9q0a.net
>>165
なんで?ちょっとすり合わせするだけじゃない?

168 :名無し迷彩 :2022/03/09(水) 18:31:04.31 ID:k3FlziyDM.net
エアコキ程度の射程でも、マウントの高さって精度に影響するの?
vsrにハイマウント付けたら1センチくらい間が開いたもので、ミドルマウントでよかったっぽい

169 :名無し迷彩 :2022/03/09(水) 20:06:56.77 ID:odtFQnh60.net
そりゃ視点と射点が1センチ離れたらエアコキ程度の射程だから如実に表れるんだよ

170 :名無し迷彩 :2022/03/09(水) 20:11:25.73 ID:fmoEhed50.net
インナーバレルの中心とスコープの中心までの距離が何mmあるの?

171 :名無し迷彩 :2022/03/09(水) 20:13:56.92 ID:Cy8+dNv20.net
レティクルより結構下に見えてる手前の枝に当たるとかよくあるし、高くしてくとより顕著になると思う
精度とはちょっと違うけど

172 :名無し迷彩 :2022/03/09(水) 21:47:53.34 ID:X5Cm0oEq0.net
俺は高めにしてるけど、そのせいでわりとよくバリケに当たるわw

173 :名無し迷彩 :2022/03/10(木) 13:37:01.55 ID:IbmNlkIa0.net
>>162
50連使ってもかまわんが、チャンバーの逆流防止パーツが経年劣化で
ノズルが当って押し上げる部分が削れてくると、50発押し上げる為の
マグのバネの強さと相まってシリンダー側に弾が逆流してくるからな。

174 :名無し迷彩 :2022/03/10(木) 17:20:23.94 ID:QPJlCHEAd.net
スプリングが強いってのは聞き及んでるからへたらすかカットするよ。ありがとう

175 :名無し迷彩 :2022/03/11(金) 07:30:31.79 ID:XM7YxNUg0.net
>>167
2発給弾が頻発して使えなかった

176 :162 :2022/03/13(日) 09:29:06.45 ID:1gQkA7qE0.net
アクションアーミーのマガジン入手したけど、30発位からかなり給弾硬くなるね
試射したところ逆流や大幅な初速の狂いは無かったんでカットせずヘタらす方で慣らすよ
まあ装弾数より残弾見えるってのが一番大きいので少数装填でもヨシ!

177 :名無し迷彩 :2022/03/15(火) 15:32:18.35 ID:C/Beh2lo0.net
で、ONEまだーーー(チンチン

178 :名無し迷彩 :2022/03/16(水) 08:16:32.92 ID:N9ryYwne0.net
まだよ

179 :名無し迷彩 :2022/03/16(水) 10:40:10.70 ID:bGr48U9Yd.net
もう3月は2週間しかないぞ…

180 :名無し迷彩 :2022/03/16(水) 10:48:10.48 ID:XfcVMoOQM.net
ONEはよ

181 :名無し迷彩 :2022/03/16(水) 13:14:54.75 ID:BOM9LZeb0.net
きっとアレだマルイさんお得意の、「ボルトアクションライフルが楽しめる時期に発売します」( ー`дー´)キリッ

いつやねん…

182 :名無し迷彩 :2022/03/16(水) 13:27:42.48 ID:KDx5cRQj0.net
来年の3月かもしれん

183 :名無し迷彩 :2022/03/16(水) 16:46:51.01 ID:KvZW876m0.net
我々がその気になれば10年後、15年後ということも・・・

184 :名無し迷彩 :2022/03/16(水) 21:02:21.56 ID:PpSeTQ2g0.net
プロスナイパーにスコープを取り付ける事にしたのですが
初めてやる事なので段取りがよくわかっていません

・スコープを取り付けて目と接眼レンズの距離、調子を合わせる
等倍以上からのスコープはワンルームの部屋内でも調節可能ですか?

ゼロインはシューティングレンジに持っていくつもりですが
レンジでの時間はできれば撃つ事に割きたいと思っています

そもそもレンジで撃つ専門のつもりなので、レンジで最初から調節するのが良いのでしょうか

185 :名無し迷彩 :2022/03/16(水) 22:11:39.48 ID:p6EPo/p10.net
>>184
どんな広大なワンルームにお住まいで?

186 :名無し迷彩 :2022/03/16(水) 22:13:01.38 ID:oPdad2p8d.net
>>184
ある程度でもちゃんと組み付けたければレールマウントするやつでいいから水準器は買ってね
銃の左右水平が出てる状態で信用できる垂直(重りをつけた室内灯の紐とかでもいい)にレティクルの縦を合わせる

アイレリーフは一番倍率の高い状態で、自然に構えてスコープを覗いたときに像の視界の縁が入り込まないぐらいの距離まで遠ざける

ちなみにマウントリングも高さの違うものを複数用意したほうがいい
顔の大きさだけじゃなくてボルトハンドルが干渉するとか、してはいないけどコッキングしにくいとかもある
ハイマウントなら干渉は避けられるけど頬付けするとケラれやすくなる
マルイのレールを使う場合、溝が細くてノーベルのマウントリングとか使えないものもあるから注意、Hyugaとかなら問題ない

187 :名無し迷彩 :2022/03/17(木) 09:46:27.34 ID:230zSR990.net
>>184
マウントベースはノーベルが良いぞ。
あとゼロインする時はまずスコープを載せる前にホップ調整しとけ。
俺はほとんどのフィールドで使える0.28gで35m先のターゲットを水平か気持ちやや浮き上がってるかな?位の弾道でターゲットの3センチ下に当たる様に調整してるぞ。

188 :名無し迷彩 :2022/03/17(木) 13:08:46.59 ID:m/Iy7Vfdd.net
メープルリーフのシリコンのディセプィコンはかなり良いね
今は60°だけど70°も試したい

189 :名無し迷彩 :2022/03/17(木) 19:02:07.19 ID:bo2GcrPL0.net
メイプルのパッキンので聞きたいんだけど、PDIのバレルも窓のアーチ削らないと無理?
電動工具ないからニッパーとやすりでステンレス削るのめんどうなんだけど

190 :名無し迷彩 :2022/03/17(木) 21:49:19.62 ID:PZbsp1pK0.net
一撃パッキン飛距離出ないとか聞くけどどうなの?市原ホップアームと組み込んだら微妙かな?

191 :名無し迷彩 :2022/03/18(金) 22:32:13.85 ID:2FfHcvpy0.net
VSR oneいつになったら出るのかね

192 :名無し迷彩 :2022/03/19(土) 06:42:24.15 ID:6UcTrmoI0.net
>>189
アーチあっても使えないことないけどホップレバーめっちゃ固くなる

193 :名無し迷彩 :2022/03/19(土) 06:58:33.73 ID:AmfWx4yR0.net
>>191
おれこの戦争が終わったらVSR one買うんだ・・・

194 :名無し迷彩 :2022/03/19(土) 10:09:50.57 ID:eMukQpDQ0.net
>>193
フラグが立った

195 :名無し迷彩 :2022/03/19(土) 11:05:56.12 ID:6UcTrmoI0.net
>>189
俺の場合知らずにアーチ有のインナーバレルで使ってた
実用領域では問題なく使えてたけど、実用領域がフルホップ近くの銃なら難しいかも

196 :名無し迷彩 :2022/03/19(土) 15:37:38.64 ID:+TIwL5D/0.net
>>192 >>195
やっぱない方がいいよな
Gスぺにメイプルパッキン付けただけでギリギリになったからルーズバレル買おうと思ったけど
真鍮以外のルーズバレルはPDIとラムダしかないのが・・・

197 :名無し迷彩 :2022/03/19(土) 16:06:19.11 ID:/yvL08CMr.net
>>196
一週間くらいコッキングしっぱなしにしたら?

198 :名無し迷彩 :2022/03/19(土) 16:32:55.58 ID:KLMvbswXd.net
今のバネ鋼材質ええから変わらん

199 :名無し迷彩 :2022/03/19(土) 18:01:42.42 ID:8z1XZkTRd.net
>>196
紅蓮とかいうのでアーチなしのルーズバレルあるはず
アマゾンで売ってる

200 :名無し迷彩 :2022/03/20(日) 16:01:09.26 ID:S8T16VKw0.net
>>199
サンクス。ラムダのより高いけどテーパー綺麗でいいね

201 :名無し迷彩 :2022/03/21(月) 10:24:35.46 ID:PqN8mbTQ0.net
ショート化とかいじくりまわしたGスペにカ○パッキンのシリコン赤黄共に入れてみたけど初速落ちるわバラつくわで駄目だな
次はONE出たらONEで試してみるか

202 :名無し迷彩 :2022/03/21(月) 11:11:52.25 ID:6uH76d3Qr.net
シリコンオイルでクリーニングするならニトリル素材のパッキンがいいよ。
俺は純正パッキンにAACのチャンバーを組んでる。

203 :名無し迷彩 :2022/03/24(木) 19:21:17.88 ID:yqjxxZP/0.net
【マルデカ宣伝本部】発売までもうすぐ!?『VSR ONE』についてご紹介!【#51】
https://www.youtube.com/watch?v=hOoW1qd9eQ8

20時から。

204 :名無し迷彩 :2022/03/24(木) 20:58:22.40 ID:oIEez3TA0.net
定価税抜き¥29800
発売日は動画内では言わなかったものの、チャット欄で4月中旬である旨のコメント。

205 :名無し迷彩 :2022/03/24(木) 22:01:10.81 ID:SGZzqU9i0.net
L96と同じ価格できたのか
皆さんの購入評価待ちかなー

206 :名無し迷彩 :2022/03/24(木) 23:19:40.50 ID:YJLzrgIL0.net
実売25000位か。ストックとシリンダー代と思えば悪くないなw
とはいえ予定より遅れてるんだからもうちょっとこう、具体的な発売日をだな

207 :名無し迷彩 :2022/03/25(金) 00:02:09.89 ID:nMkqQZKL0.net
所詮は銀玉鉄砲なんだから何だっていいじゃん

208 :名無し迷彩 :2022/03/25(金) 08:58:30.66 ID:e6PUui160.net
またお前か

209 :名無し迷彩 :2022/03/25(金) 18:33:59.47 ID:diExnJIp0.net
太いバレルってダサいんだよねGスペの極太バレルはクソダサい

210 :名無し迷彩 :2022/03/25(金) 19:43:46.46 ID:95K33R4R0.net
スナイパーライフルはバレルが長ければ長いほど良い
デグチャレフPTRD−1941みたいなのが欲しい

211 :名無し迷彩 :2022/03/25(金) 22:03:24.36 ID:QsF6B+8e0.net
俺は太いのが好きだ

212 :名無し迷彩 :2022/03/26(土) 00:19:30.61 ID:BJ1DgK9U0.net
もっとバレル太くして、デ・リーズル化したい
あと何故かVSR-ONEが頭の中で「ぶいえすあーる、おね」に変換される

213 :名無し迷彩 :2022/03/26(土) 01:09:16.88 ID:JblHYtYJ0.net
オネェか・・・

214 :名無し迷彩 :2022/03/26(土) 03:27:45.27 ID:+0x+nmK80.net
藤吉郎!

215 :名無し迷彩 :2022/03/26(土) 05:59:36.05 ID:DBmiKgNY0.net
VSR-オネェ早く出しなさいよね!

216 :名無し迷彩 :2022/03/26(土) 07:57:06.02 ID:cmvDK2Ct0.net
これからずっとオネェって呼ばれるんだろうなw

217 :名無し迷彩 :2022/03/26(土) 10:11:07.37 ID:TmyLcOJt0.net
41ミリタリー店長「VSR-ONEすっごくいいわよ〜」

218 :名無し迷彩 :2022/03/26(土) 14:19:26.01 ID:823e+OSS0.net
オカマ専用vsr

219 :名無し迷彩 :2022/03/26(土) 15:50:46.40 ID:x2dL2zoi0.net
VSR-オネェ(ONE)

220 :名無し迷彩 :2022/03/26(土) 18:00:55.43 ID:6xoRcIcR0.net
クイック♪クイック♪するわよ

221 :名無し迷彩 :2022/03/26(土) 18:31:24.67 ID:lJIKFPB80.net
使い込んでくるとシアーと腰のキレが悪くなるのは俺だけ?

222 :名無し迷彩 :2022/03/26(土) 21:33:14.81 ID:+iwBCc8p0.net
取り敢えず買う
もうVSR10のカスタムパーツは3セット分くらいあるのでいつでも来い

223 :名無し迷彩 :2022/03/26(土) 21:53:46.46 ID:N3I7d1Cx0.net
銀玉鉄砲何丁も買い込んでどーすんだよ

224 :名無し迷彩 :2022/03/26(土) 23:37:39.15 ID:0bkLjViH0.net
その銀玉鉄砲の板に必至に張り付いててどーすんだよ

225 :名無し迷彩 :2022/03/27(日) 01:28:05.27 ID:dYB6Yf5y0.net
ブルパップVSRのver2買った人いる?これ用にもう一本Gスペ買おうか迷ってる。

226 :名無し迷彩 :2022/03/27(日) 02:22:52.88 ID:+uHpWlTc0.net
銀玉鉄砲何丁も買い込んでどーすんだよ

227 :名無し迷彩 :2022/03/27(日) 07:16:04.17 ID:9BsvgUKd0.net
予備、保存用、使用用
お前のお気に入りの写真集と同じだろうが

228 :名無し迷彩 :2022/03/27(日) 12:54:32.30 ID:+uHpWlTc0.net
ファンタジーガン保存してどうすんだよ。
史料価値も無いぞ

229 :名無し迷彩 :2022/03/27(日) 13:52:57.52 ID:2JUEHZrl0.net
エサやり禁止

230 :名無し迷彩 :2022/03/27(日) 20:27:18.34 ID:AhpkP7jtd.net
>>228
資料価値とか本気で考えてるなら救いようがないぞ、マヌケ君…

231 :名無し迷彩 :2022/03/27(日) 20:48:54.66 ID:+uHpWlTc0.net
何でや、このチョン公?

232 :名無し迷彩 :2022/03/27(日) 22:57:51.72 ID:SNZiltZP0.net
>>231
チョン公とは?
そう判断した理由は? 話はそれからだ

233 :名無し迷彩 :2022/03/27(日) 23:24:16.03 ID:NsGVcokL0.net
よく見たらここもIPスレだし
先日マルイスレのサムライエッジ君をプロバイダに報告するテンプレ作ったので
銀玉鉄砲をプロバイダに報告するテンプレートも用意しようか?

ナイフハゲもこっちがNG処理とか受け身の対応してるから調子乗ってるんでしょ?

234 :名無し迷彩 :2022/03/28(月) 00:33:31.04 ID:xtIExbPH0.net
>>230
まさかの本気だったみたいw
トッチャンボーヤがキレててクソワロタ

235 :名無し迷彩 :2022/03/28(月) 03:47:28.80 ID:oq5so8t90.net
>>232
日本語もまともに理解出来ないからだよこのチョン公

236 :名無し迷彩 :2022/03/28(月) 07:36:27.47 ID:HkCj8MOV0.net
>>235
だから、チョン公とは?

237 :名無し迷彩 :2022/03/28(月) 10:31:20.71 ID:M97fhuP30.net
俺の地方では朝鮮人と、あと何故か三十路以上の独身もチョンと呼称されてる

238 :名無し迷彩 :2022/03/28(月) 11:51:24.62 ID:oq5so8t90.net
>>236
そんな質問をすること自体が日本語理解してないチョン公の証拠

239 :名無し迷彩 :2022/03/28(月) 11:53:53.49 ID:ZeO0OoFx0.net
他所でやれよ気持ち悪いな

240 :名無し迷彩 :2022/03/28(月) 12:09:20.09 ID:HkCj8MOV0.net
>>238
だから、チョン公の意味はよ

241 :名無し迷彩 :2022/03/28(月) 12:14:33.64 ID:HkCj8MOV0.net
>>238
質問の内容が理解できていないのは、つまり日本語を理解していないともとれる。俺は最初から一貫した質問をしている
回答は得られていないが、おそらく侮蔑的な意味合いを持つと思われる言葉を使い続けるのは、君の立場をさらに悪くするだけだぞ
まー最初に俺もマヌケ君という明確な蔑称を使ったけど。そこは軽率な行為だったと謝罪しておく

242 :名無し迷彩 :2022/03/28(月) 12:45:31.17 ID:Cn8BzhjQr.net
>>240
ググれカス

243 :名無し迷彩 :2022/03/28(月) 13:35:21.07 ID:Kv1uIdHY0.net
>>237
独身の人をチョンガーって呼んでいたのは聞いた事が有る

244 :名無し迷彩 :2022/03/28(月) 13:37:13.19 ID:DKf/XbF70.net
>>243
ああそうだ、チョンではなくてチョンガーだ

245 :名無し迷彩 :2022/03/28(月) 15:13:07.82 ID:WqIEEL270.net
草むらから野生のチョンガーが飛び出してきた!

246 :名無し迷彩 :2022/03/28(月) 17:22:32.87 ID:bDoCLwMzd.net
北陸から岐阜にかけてだなチョンガーと呼ぶのは

247 :名無し迷彩 :2022/03/28(月) 19:11:24.28 ID:oq5so8t90.net
>>240
ggrks

248 :名無し迷彩 :2022/03/28(月) 19:19:39.00 ID:37khGGmld.net
>>247
ggrksとは? 日本語を理解していないの?
そして君の口からはついに説明する気がないということだな。これ以上のやりとりは無意味か
君は自分の勝手な基準で他人を貶める人間だと判断した。通報に賛成だ
これ以上のやり取りは控えさせてもらう

249 :名無し迷彩 :2022/03/28(月) 19:36:52.25 ID:oq5so8t90.net
何だ、結局トンズラか。
はい論破w

250 :名無し迷彩 :2022/03/28(月) 20:34:09.37 ID:WqIEEL270.net
お仕置きだべ〜

251 :名無し迷彩 :2022/03/28(月) 21:26:40.82 ID:+xFuIaxa0.net
銀玉鉄砲ナイフハゲはSo-net使ってるみたいだから通報フォーム用の資料作るね
できたら公開するからみんなで通報して黙らせよう

252 :名無し迷彩 :2022/03/29(火) 16:03:21.65 ID:Un6IhoQKdNIKU.net
オマエタチやっておしまい!

253 :名無し迷彩 :2022/03/29(火) 23:17:19.57 ID:lbhMXMlR0NIKU.net
オネェが正式呼称になっちまったか・・・

254 :名無し迷彩 :2022/03/30(水) 12:10:27.21 ID:eOJPY82ap.net
4/15だってvsr-one

255 :名無し迷彩 :2022/03/30(水) 12:38:33.46 ID:0tDjhKS70.net
VSR-ONEでエアコキライフルデビューしようかな
安いスコープでオススメある?

256 :名無し迷彩 :2022/03/30(水) 12:46:09.93 ID:eOJPY82ap.net
vectorのZODぐらいでいいよ

257 :名無し迷彩 :2022/03/30(水) 12:52:49.77 ID:wYyd2k6W0.net
ZOD良いよね
安いし軽いし、見やすいし。
ゼロインのノブもグローブしたまま回せるし。

258 :名無し迷彩 :2022/03/30(水) 14:03:52.27 ID:4jYRTbZk0.net
ここにきて「プーチンの暗殺」が現実味を帯びてきた…引退した「凄腕のスナイパー」参戦のワケ
https://news.yahoo.co.jp/articles/df47628ed5a0586649b849a0b59292413f5d807e

259 :名無し迷彩 :2022/03/30(水) 14:35:29.03 ID:0Mx1hjMM0.net
のちのゴルゴ13である

260 :名無し迷彩 :2022/03/30(水) 17:11:49.89 ID:1JmVfq+U0.net
なんだかんだで再来週にはもう発売か。

261 :名無し迷彩 :2022/03/31(木) 12:33:49.57 ID:nmVqeHf4M.net
予約するぞ!予約するぞ!予約するぞ!

262 :名無し迷彩 :2022/03/31(木) 12:45:46.99 ID:hcF0Exm/r.net
もう締切です

263 :名無し迷彩 :2022/03/31(木) 12:51:30.39 ID:4jezFHeIH.net
>>212
新しい歴史の起源はここですか?

264 :名無し迷彩 :2022/03/31(木) 13:36:30.59 ID:3XdxKqItd.net
ちっと高い(2割引)けど結局よく使う通販ショップで予約注文したわ

265 :名無し迷彩 :2022/03/31(木) 13:40:17.89 ID:3XdxKqItd.net
本題忘れて送信してしまったw
プロスナにスコープ、Gスペに30mmチューブドット載せてるんだが、ONEには何載せるのがいいかねえ…

266 :名無し迷彩 :2022/03/31(木) 14:42:16.74 ID:TDi00sXc0.net
>>251
この銀玉鉄砲を連呼する人はそこかしこで皆が嫌がる書き込みしかしてませんしある意味サムライエッジ君以上に悪質です
数年前から彼が銀玉鉄砲銀玉鉄砲連呼しまくるせいで住民がどんどん居なくなっている気さえします
この人の書き込みを見ないで済むならすごい数の住民の溜飲が下がるでしょう
よろしくお願いします。テンプレート頂ければ私も通報させていただきます

267 :名無し迷彩 :2022/03/31(木) 21:32:56.76 ID:qUL4jCl10.net
vectorのS6がいいよ?1万5千円で工具なしゼロインできるし独特なレティクルだから十字に飽きた人にオススメ

268 :名無し迷彩 :2022/03/31(木) 21:48:58.70 ID:wb0tv6XJ0.net
ノーマルのGスペでインナーバレルの窓アーチのみ削り落としてるのですが、0.36gのBB弾を撃つ場合ピストン重量は何g必要ですか?

269 :名無し迷彩 :2022/03/31(木) 22:29:26.61 ID:ao9FRbCE0.net
>>263
「お↑ね↓」ってイントネーションのつもりだったんじゃが
「オ↓ネ↑ェ↓」長鉄砲とか嫌なんじゃが

270 :名無し迷彩 :2022/03/31(木) 22:38:30.97 ID:20Kezmqq0.net
>>266
今調べてるんですが、ハゲナイフは去年の夏から出没しているんです
3スレほど前ですね
これで発言を切り出していますので週末に公開できると思います
罵倒、嘲笑以外に違法パワーアップやら猫殺しやら
まあいろいろ書いてますね

271 :名無し迷彩 :2022/04/01(金) 08:34:02.99 ID:hEPZAci40USO.net
予約できたぞ〜
昔々、友人兄貴に触らせてもらった以来のボルトアクションライフルだから楽しみだ

272 :名無し迷彩 :2022/04/01(金) 13:47:59.91 ID:LDv0+FjqM.net
オネェを予約か・・・

273 :名無し迷彩 :2022/04/01(金) 18:24:46.11 ID:WKGooNE/M.net
いつからオネェになったんだ?w

274 :名無し迷彩 :2022/04/01(金) 18:32:23.32 ID:D0807oK3r.net
このオネェはカマホモクイック勢が好んで使いそう

275 :名無し迷彩 :2022/04/01(金) 19:55:05.20 ID:9G0anG+/0.net
そりゃカマホモなんだからオネエで納得だろ

276 :名無し迷彩 :2022/04/01(金) 20:14:58.11 ID:XsMFs9rg0.net
オネェをプロスナイパーのバレルに交換しても使えるようなら教えて
長くなるなら買ってもいい

277 :名無し迷彩 :2022/04/01(金) 21:01:57.41 ID:vV6EfW8V0.net
シリンダーとバレル(アウターインナー一式)を組み替えたらそのまま入るんじゃね?

278 :名無し迷彩 :2022/04/02(土) 00:04:16.26 ID:k9G+/8F10.net
>>265
ACOGはどーや

279 :名無し迷彩 :2022/04/02(土) 15:25:20.61 ID:QK9YP1580.net
銀玉鉄砲通報文章用意しました
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1633758843/203-208

280 :名無し迷彩 :2022/04/02(土) 20:18:25.47 ID:UU8sS0pz0.net
>>278
ACOGはM4に載せたことあるけど覗きにくいわゼロインしにくいわで駄目だったわ
単に外れ引いただけかもしれんけどね

281 :名無し迷彩 :2022/04/02(土) 21:35:07.87 ID:QK9YP1580.net
VSR-ONEもう入手したって人がいるけど
いくら何でも早すぎない?

282 :名無し迷彩 :2022/04/02(土) 22:17:20.45 ID:UU8sS0pz0.net
証拠なきゃフカシでしょ。悪い事しか書いてないあたり、安い通販の予約取れなくてキャンセル出るの期待とかじゃねw

283 :名無し迷彩 :2022/04/02(土) 22:52:28.59 ID:K+74+9p00.net
エイプリルフールちゃうん?

284 :名無し迷彩 :2022/04/02(土) 23:17:08.00 ID:VEfSMg8X0.net
>>279
有能

285 :名無し迷彩 :2022/04/03(日) 07:19:34.54 ID:rlYu8JN40.net
たしか次世代mp5の時も同じ様にフラゲして評価書いてたやついたね
その真似でしょw

286 :名無し迷彩 :2022/04/03(日) 11:13:40.34 ID:6Uk/oY0t0.net
さーて、VSR1どーカスタムしようかな
流速ルーズかな

287 :名無し迷彩 :2022/04/03(日) 11:22:59.85 ID:wqvekHM20.net
初めから加速シリンダーらしいしメイプルパッキン面押しレバーだけで終了しそう

288 :名無し迷彩 :2022/04/03(日) 16:51:31.64 ID:Bw7uopfE0.net
そしてビミョーに具合が悪くなってもう一本純正状態のが増えると

289 :名無し迷彩 :2022/04/03(日) 19:38:14.16 ID:8z+riR4S0.net
VSR one予約した
ショートスコープ一万くらいで何がおすすめ?

290 :名無し迷彩 :2022/04/03(日) 19:41:24.74 ID:o5rn1OGV0.net
10mしか実用距離ないのにスコープなんか要らんやろ

291 :名無し迷彩 :2022/04/03(日) 22:25:44.67 ID:6Uk/oY0t0.net
50m はいけるぞ

292 :名無し迷彩 :2022/04/03(日) 22:29:09.35 ID:hpVu0Wrt0.net
>>290
お前の好きなモデルガンは0mだけどな

293 :名無し迷彩 :2022/04/03(日) 23:45:55.90 ID:x4rUA7Yz0.net
>>292
犯罪者予備軍を>>279から通報して二度と立ち入れなくしてやるんだ
プロバイダ通報フォームだから誰でもできるぞ

294 :名無し迷彩 :2022/04/04(月) 06:21:58.32 ID:AHIHasYn00404.net
>>293
それはもうやったよ

295 :名無し迷彩 :2022/04/04(月) 18:37:27.30 ID:++y+r/C500404.net
>>287
まあバレルが200mmでフルシリンダーは無いわなw

296 :名無し迷彩 :2022/04/04(月) 19:09:22.84 ID:bLfva/MAr0404.net
加速シリンダーって使ったことないけど結構大きく変わるものなの?

297 :名無し迷彩 :2022/04/04(月) 20:27:34.37 ID:AHIHasYn00404.net
>>296
調整の仕方が全く別のベクトルになる
個人的には加速シリンダーの方が弱いバネ、軽いピストンでも重量弾飛ばしやすいから好き

298 :名無し迷彩 :2022/04/05(火) 09:45:21.05 ID:zBwwPjkf0.net
VSR-ONEに乗せる光学決めれねえ…
プロスナは芋るからスコープ、Gスペは前衛囮にしつつ前に出るからチューブドット、こっから差別化するなら前に出てクネるしかないからオープンドットかマイクロドットサイトって感じになるんかなあ

299 :名無し迷彩 :2022/04/05(火) 10:06:28.76 ID:FVDRl1S6M.net
>>298
好きなのつけろ

300 :名無し迷彩 :2022/04/05(火) 11:03:18.12 ID:8XnHflAMr.net
ボルトアクションにオープンドットはないやろ
可変のショートスコープかスカウトライフルっぽくピストルスコープ前載せとかでいいんじゃね

301 :名無し迷彩 :2022/04/05(火) 15:06:07.65 ID:7wGQ/fg20.net
>>298
オープンドットええやん。使いやすいものが1番よ
ピストルにクソデカスコープ載せるのもいるしその逆もへーきへーき

302 :名無し迷彩 :2022/04/05(火) 15:34:19.81 ID:+mGcI/m30.net
どうせ「そんな組み合わせやめとけ!!」と言ったところで聞く耳もたんだろうし
好きなの付ければいいんじゃねーの?

303 :名無し迷彩 :2022/04/05(火) 19:39:37.36 ID:DDMPe85u0.net
俺ならグロック載せるね

304 :名無し迷彩 :2022/04/05(火) 20:41:07.74 ID:znJxotu30.net
悩んでる時が一番楽しいもんね

305 :名無し迷彩 :2022/04/06(水) 00:25:50.83 ID:DzhG227R0.net
銀玉鉄砲同士で悩んでも仕方あんめー

306 :名無し迷彩 :2022/04/06(水) 00:33:41.36 ID:2CAdRLqvH.net
>>303
デリンジャー載せてアイアンサイト使おうと思ってた俺の上をいってますね

307 :名無し迷彩 :2022/04/06(水) 00:40:53.70 ID:DzhG227R0.net
このデリンジャー誰んじゃー

308 :名無し迷彩 :2022/04/06(水) 00:52:07.68 ID:H91hCFZD0.net
>>307
マヌケ過ぎ(笑)
思わず笑っちゃった(笑)

309 :名無し迷彩 :2022/04/07(木) 11:09:56.13 ID:9Vl8vStYd.net
>>300
化石みたいな考え方だな

310 :名無し迷彩 :2022/04/07(木) 14:17:43.88 ID:8xSEqdiKa.net
>>309
それも一つの考え方だろ
他人の好みなんか関係なく結局は自分の好きなもの載せるんだから

311 :名無し迷彩 :2022/04/07(木) 14:36:24.45 ID:1sD4JB080.net
的に当たれば何でもええんやで

312 :名無し迷彩 :2022/04/08(金) 06:20:50.85 ID:zOMc1j3W0.net
的にドット入れとくのもありよな

313 :名無し迷彩 :2022/04/09(土) 12:15:17.07 ID:sYq+HNLWM.net
僕は電動コッキングVSRがほしい。
常に理想的な装填をしてくれる。

314 :名無し迷彩 :2022/04/09(土) 12:44:29.48 ID:nJvT2+1P0.net
本官はガスブロVSRがほしい。
社外のヘビーウエイトも入れたい。

315 :名無し迷彩 :2022/04/09(土) 12:47:08.35 ID:c0MaNOrk0.net
小生はリアルカートVSRが欲しい

316 :名無し迷彩 :2022/04/09(土) 13:01:48.52 ID:a2H3R8Nh0.net
小職はVSRのモデルガンが欲しい

317 :名無し迷彩 :2022/04/09(土) 14:24:38.07 ID:gr0Lepp00.net
俺はレバーアクションVSRが欲しい

318 :名無し迷彩 :2022/04/09(土) 14:37:39.30 ID:YjzeKar60.net
てはじめにポンプアクションの速射式VSR出してくれ。
東京マルイの技術を持ってすれば朝メシ前やろ

319 :名無し迷彩 :2022/04/09(土) 14:56:29.03 ID:A6YJ80Fq0.net
排莢式CO2フルメタハイサイクル電動ガスコッキングVSRよろ〜(*‘ω‘ *)

320 :名無し迷彩 :2022/04/09(土) 14:57:18.41 ID:7r5Ftyoy0.net
東京マルイに無い物、それはレバーアクション。VSR-1873よろ

321 :名無し迷彩 :2022/04/09(土) 15:22:00.83 ID:hlkkS2Llp.net
>>318
CA870を喰う勢いの良い銃になりそうだな

322 :名無し迷彩 :2022/04/09(土) 18:16:09.12 ID:R0/vLQpM0.net
やっぱダブルバレルのVSRでしょ。
過去スレでもあったけど。
もちろん同時発射。

323 :名無し迷彩 :2022/04/09(土) 19:45:30.61 ID:FzmQKmyq0.net
8mmBB弾のVSRもいいと思う

324 :名無し迷彩 :2022/04/09(土) 22:35:57.12 ID:qAd8pUKW0.net
>>322
コッキングはどーやるんかの

325 :名無し迷彩 :2022/04/09(土) 22:48:40.39 ID:gr0Lepp00.net
左側は左用にするか、ロックを右側依存にするだけのことじゃない?

326 :名無し迷彩 :2022/04/09(土) 22:57:20.35 ID:R0/vLQpM0.net
>>324
ボルトハンドルを回さなくてもシリンダーを引けるエアコキライフルを見た事ある
シリンダー2本を同時に引く
力は要りそう

327 :名無し迷彩 :2022/04/09(土) 23:19:08.85 ID:qAd8pUKW0.net
いや、真面目に答えんで良いぞ

328 :名無し迷彩 :2022/04/09(土) 23:26:39.24 ID:fxlGMjk90.net
8mmBB弾ボルトアクションライフルって某〇シンから出たなぁ、と思い返すと構成がVSRオネェ(独立グリップと伸縮ストック)と被る…

329 :名無し迷彩 :2022/04/09(土) 23:26:53.62 ID:nJvT2+1P0.net
VSRオネェもセミオートオンリーなのか?
早くエアコキフルオート出してほしい

330 :名無し迷彩 :2022/04/09(土) 23:33:09.75 ID:fxlGMjk90.net
それよりもPSG-1エアコキVerをだな…

331 :名無し迷彩 :2022/04/10(日) 08:06:33.14 ID:1JQEd9Xd0.net
ガスM870的なガスタンクを使うリキットチャージのVSRが欲しい。電磁弁で静かに撃ちたい。

332 :名無し迷彩 :2022/04/10(日) 12:42:35.84 ID:pDsXm7KU0.net
VSRの集弾性には大いに満足だけど、セミで撃ちたい。

PSG-1を買ってカスタムしようと思うけど、軽量化・マウントレール・
剛性UPを考えたら費用対効果的に???

手持ちの次世代SCAR Mk.17に長〜いEGバレルと穴無しシリンダーを入れたら、
VSR箱出しくらいの精度が出る。

もうこれでいいんじゃね?と思えてくる(今ここ)

333 :名無し迷彩 :2022/04/10(日) 14:05:47.09 ID:I1k33Lear.net
>>332
次世代mp5を買う

VSRよりも当たることに気付くw

334 :名無し迷彩 :2022/04/10(日) 15:54:06.61 ID:p9L1HwRG0.net
それを言っちゃおしめーよ

335 :名無し迷彩 :2022/04/10(日) 16:01:10.28 ID:TW1VRYBI0.net
MP5にSD5やSD6が出るとイイネ

336 :名無し迷彩 :2022/04/10(日) 18:57:01.91 ID:RQZXFkmd0.net
VSRより当たるかはともかく、次世代MP5はマジでよく当たるな
いっそマルイには本気のセミオートスナイパーライフル作ってもらうしかないのではw PSG-1は古すぎるんじゃ

337 :名無し迷彩 :2022/04/11(月) 21:01:16.29 ID:nhOrRlbCM.net
そこでレバーアクションVSRの登場ですよ

338 :名無し迷彩 :2022/04/11(月) 21:06:19.85 ID:QXj5Rur80.net
いやいやココは排莢式VSRをだな

339 :名無し迷彩 (ワッチョイ 4e89-4DsN [153.252.2.18]):2022/04/11(月) 22:02:17 ID:dSO1RA9e0.net
ONEフラゲした猛者おりゅ?

340 :名無し迷彩 :2022/04/12(火) 08:04:49.87 ID:w48NC5fC0.net
>>338
コクサイのM700みたいな弾と薬莢が別々になってるやつは愉快な仕様だったw

341 :名無し迷彩 :2022/04/12(火) 08:49:06.28 ID:cdtmWZyUp.net
VSR SWかなるほど

342 :名無し迷彩 (ワッチョイW a796-6aUq [106.72.128.129]):2022/04/12(火) 11:40:47 ID:mCHu40790.net
VSRが次世代MP5に優ってる点はなんと言っても消音性。次いで軽さやコスパ。

343 :名無し迷彩 (ワッチョイW a796-6aUq [106.72.128.129]):2022/04/12(火) 11:42:15 ID:mCHu40790.net
電磁弁VSRをもっと手軽に使えるようにしてほしいと思うけど、MK23カービンのほうが安上がりだな。

344 :名無し迷彩 :2022/04/12(火) 11:53:59.04 ID:OiNbmS5X0.net
もはや銃とは関係ない玩具

345 :名無し迷彩 :2022/04/12(火) 11:58:13.26 ID:1Va2dURfM.net
実銃の世界でもセミオート狙撃銃が増えてきてるもんな
ボルアクライのロマン度は増々高くなる

346 :名無し迷彩 :2022/04/12(火) 12:53:00.34 ID:uJe866hbr.net
>>345
BB弾と違ってカートがチャンバーにピッタリ収まるから。
ボルトアクションエアガンだとボルトを押し込む時の速度でBB弾の止まる位置が微妙にズレる。

347 :名無し迷彩 :2022/04/12(火) 13:17:04.44 ID:rGBhlL5z0.net
トリガーをひいたときの
トリガー=>シア=>ピストン=>BB弾発射!!
と一直線に結合している感触はGスペがいちばん好きだな。

次世代電動ガンもレスポンスが良くなってきたとは言え、所詮トリガーは電気のスイッチ。
ギュポン!という最初にギヤが回る感触も銃っぽくなくて興ざめする。
KSCのHk33みたいなシアー付き電動ガンがもっと増えてほしいのだが・・

348 :名無し迷彩 :2022/04/12(火) 13:28:46.56 ID:hJ4I8uDt0.net
ウニャ!しか無かった昔の電動ガンからすれば随分とマシにはなったような

349 :名無し迷彩 :2022/04/12(火) 13:57:30.41 ID:rGBhlL5z0.net
ウニャ! しか無いガンといえば

ttps://youtu.be/sQp27N5Ywho

350 :名無し迷彩 (ワッチョイ 5a07-tEy/ [203.171.8.253]):2022/04/12(火) 14:31:24 ID:kLMyak/20.net
(」・ω・)」うー! (/・ω・)/にゃー!!

351 :名無し迷彩 :2022/04/12(火) 14:46:09.34 ID:4cczMLEs0.net
>>340
古いなあ、40年くらい前じゃねーの?
オレはM16のスーパーウエポンだったけど。

352 :名無し迷彩 :2022/04/12(火) 15:07:27.33 ID:rGBhlL5z0.net
あのBB弾がマズルじゃなくてフロントサイトの下の穴(ガスチューブの位置)から出るやつか
カート内のCAP火薬によりブローバックする力でエアコッキングのスプリングを圧縮してしまおうという天才的発想

自分が買ったのはキットモデルだったけど、CAPじゃパワー不足で結局エアコキでしかBB弾は撃てなかった

353 :名無し迷彩 :2022/04/12(火) 15:16:24.29 ID:4cczMLEs0.net
オレのスーパーウエポンM16もセミ「オート」にはならなかったよ。
考えてみりゃあんだけぽっちのCAPの火薬で、ピストンのスプリングを圧縮なんて無理筋www
結局毎回チャージハンドル引いてマグ横のレバーでボルト前進させて発射って感じだったような・・・

354 :名無し迷彩 :2022/04/12(火) 16:51:23.39 ID:Zu9GXxAJr.net
なんせモデルガン愛好家協会認定の危険なおもちゃだからなw
そりゃBLKでコッキングなんてできねーよw

355 :名無し迷彩 :2022/04/12(火) 17:43:29.90 ID:rGBhlL5z0.net
>モデルガン愛好家協会認定の危険なおもちゃ

あの当時はMGC新宿店内にもそういっったポスターがベタベタ貼られてたなあW
「弾の出るトイガンは危険!!」
「赤外線利用のシューターワンで安全にシューティングを楽しもう!!」
とか

356 :名無し迷彩 :2022/04/12(火) 19:56:48.17 ID:SCBlPUnbd.net
赤外線は流行るなら流行ってほしいな
初速(≒射程)の制限もかなり緩くできるからスナイパーがスナイパーできるわけだし

357 :名無し迷彩 :2022/04/12(火) 20:55:41.16 ID:mCHu40790.net
システマのインフィニティ、レスポンスすごいぞ。ほぼガスガン。

358 :名無し迷彩 :2022/04/12(火) 20:58:05.55 ID:ACSDaVi6p.net
インフィニ撃たせてもらったけどDSG11.1vプリコックとの違いが見出せなくて手が出なかった

359 :名無し迷彩 :2022/04/12(火) 22:53:50.34 ID:Bi6xFgMM0.net
>>356
ジリオンみたいな感じ?

360 :名無し迷彩 :2022/04/12(火) 23:27:56.85 ID:rGBhlL5z0.net
>>359

ttps://blue.ap.teacup.com/mgcmc/150.html

ttps://ameblo.jp/hobidego/entry-12503330526.htm

ttps://www.hyperdouraku.com/colum/modelgun/part4.html

361 :名無し迷彩 :2022/04/13(水) 04:55:40.27 ID:oTpYU9ju0.net
>>358
ぶ、分割できるから、、
aresが発売されたらそっちでよくなるけど

362 :名無し迷彩 :2022/04/13(水) 06:29:15.41 ID:6sYmIPqa0.net
>>360
わざわざ有難う
勉強になった

363 :名無し迷彩 :2022/04/13(水) 07:47:32.95 ID:tRQY0Tza0.net
>>356
赤外線が流行ると、多少なりの痛みすらも無くなるから
余程被弾したらシステム的に何かしらのリスク与えないと
FPS並みに突撃バカの初心者さんが増えて、オレツエーwってのが増えるかもね。

364 :名無し迷彩 :2022/04/13(水) 08:43:23.04 ID:xIvXmWcs0.net
被弾したら連動で赤外線ユニット停止とかね。

365 :名無し迷彩 :2022/04/13(水) 11:10:24.99 ID:pV3PALsZ0.net
FPS突撃したっていいじゃない、遊びなんだから好きなスタンスでいいでしょ
なんで痛みとか「システム的なリスク」とか必要なんだよ?
364も書いてるけど、単純に被弾判定と連動して攻撃判定出なくすればいいじゃない

366 :名無し迷彩 :2022/04/13(水) 13:17:17.17 ID:iMecdRvxr.net
赤外線でもいいんだけど避けてる感?が欲しいよね
バリケードにパチパチ当たって狙われてる感とか無いとちょっと物足りない気がする

367 :名無し迷彩 :2022/04/13(水) 13:33:29.65 ID:hFyLJSvYr.net
分かる

368 :名無し迷彩 :2022/04/13(水) 13:41:37.98 ID:wqwsOyC80.net
被弾判定で電流が流れるようにすれば…ゲフンゲフン

369 :名無し迷彩 :2022/04/13(水) 15:07:27.71 ID:WUSRUVDea.net
接触不良とかトラブルでずっと電流流れっぱなしになるんですね

370 :名無し迷彩 :2022/04/13(水) 16:10:26.52 ID:R8U6ZmoNa.net
赤外線だと撃たれてるのわからなくて、制圧射撃が意味消失しそうだな

371 :名無し迷彩 :2022/04/13(水) 16:11:09.85 ID:dMjF0ioV0.net
ちょっと待って
ちんちんに電流装置つけたら自分から撃たれにくる人が出てくるのでは!?

372 :名無し迷彩 :2022/04/13(水) 17:38:16.38 ID:T27us5HsM.net
>>371

    ∩ _rヘ       / ヽ∩
  . /_ノυ___ιヽ_ \
  / /  /⌒  ⌒\   ヽ \
  (  く  /( ●)  (●)\   > )  お前の頭は
  \ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\’ /
    ヽ|     |r┬-|     |/
      \      `ー’´     /


 (( (ヽ三/)        (ヽ三/) ))
  .  (((i )   ___   ( i)))
  / /  /_ノ   ヽ_\   ヽ \
  (  く  /( ●)  (●)\   > )  くるくる
  \ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\’ /
    ヽ|        ̄      |/
      \              /



        / ̄ ̄\
      / ⌒::::::::⌒\
      |::::::<●><●> |   / ̄ ̄ ̄ \
     . |:::::::::::(__人__)|  /  ⌒:::::::⌒  \
       |::::::::::::::` ⌒´ |/   <●>::::<●>   \   天才のそれに近いな
     .  |::::::::::::::    } |     (__人__)    | 
     .  ヽ::::::::::::::    } \    ` ⌒´   _/
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /ヽ三\´    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――

373 :名無し迷彩 :2022/04/13(水) 17:58:01.13 ID:eDsSV1OE0.net
大昔ジリオンで10人位で戦た事あるけど
「死ぬほどつまらない」ぞ、、、、

374 :名無し迷彩 :2022/04/13(水) 18:07:48.28 ID:MFKPEcm/r.net
女子供にはええんちゃう安全だし

375 :名無し迷彩 :2022/04/13(水) 18:43:11.21 ID:8XUiV6Mr0.net
流行らんよ
現状導入するメリットよりデメリットのほうが多いからね
もっと送信機や受信機でいろいろな設定を細かく出来て遊びの幅が広がるようになればまだわからんけど今ある当たったを判定するだけ程度のものじゃ無理やろな

376 :名無し迷彩 :2022/04/13(水) 19:52:52.65 ID:tRQY0Tza0.net
ジェロニモで以前赤外線使っての銃でゲームやってなかったっけ?
そのあと話題にもならんから、推し量れよってなもんだろうけど。

377 :名無し迷彩 :2022/04/13(水) 20:27:09.66 ID:cc+wHCPi0.net
>>376
あれば光線銃システムのレンタル屋がジェロニモで貸し切りをやっただけ。
他のフィールドでもやってる。

378 :名無し迷彩 :2022/04/13(水) 20:32:38.48 ID:tRQY0Tza0.net
ああそうなんだ。
ただ光線銃とか興味もないんで、たまたまジェロニモのHP見て
へーそんなのやるんだくらいにしか感じてなかったわ。

379 :名無し迷彩 :2022/04/13(水) 20:53:17.83 ID:cc+wHCPi0.net
>>371
そんな事は自宅で自分のスタンガンでやれよ

380 :名無し迷彩 :2022/04/13(水) 22:08:47.01 ID:Kj54C7Oj0.net
「光線銃シリーズ(こうせんじゅうシリーズ)は、任天堂より発売された光を用いた射撃玩具。考案者はゲーム&ウオッチ等を手掛けた横井軍平
1970年に発売された光線銃シリーズ、光線銃SPは、太陽電池[2]をセンサーの代わりに組み込んだ標的を銃口から発する光をあてて撃つというシンプルな玩具であったが、
そのハイテクなイメージとバネ仕掛けで吹き飛ぶビール瓶や鳴き声を挙げるライオンの壁掛けなど様々なリアクションをするバリエーション豊かな標的が人気を集め、その年の玩具の売り上げトップを
記録するほどの大ヒット商品となった。

1973年に任天堂は子会社「任天堂レジャーシステム」を設立。ブームが去ったボウリング場の跡地を利用して、光線銃の技術を用いた大型レジャー施設『レーザークレー』を展開。
1974年には西部劇を題材とした『ワイルドガンマン』等の業務用射撃ゲームも作られた。
各地にレーザークレー射撃場を置いたが、第一次オイルショックの影響ですぐに客足は遠のき、レーザークレーシステムに社運をかけていた任天堂は多額の負債を背負うこととなった。」

ファミコンで一発逆転しなければ任天堂は昭和時代にとっくに潰れてただろうな

381 :名無し迷彩 :2022/04/14(木) 14:44:34.16 ID:9qSqcmW60.net
光線銃もこれくらいの出力があれば緊張感漂うゲームになって良いのだが

https://youtu.be/bCmed7GxC9E?t=108

382 :名無し迷彩 :2022/04/14(木) 16:38:47.99 ID:PttqltVA0.net
光線銃系はAR(拡張現実)と組み合わせたら流行る可能性があるかもしれんな

https://youtu.be/k2xs5afdDgw

当たったら3DCGでリアルな血しぶきが描画されるとかw

383 :名無し迷彩 :2022/04/14(木) 16:49:24.48 ID:BFHmQ1hT0.net
ヒット判定に連動し首に装着した小型爆弾が爆発する仕組みになっております

384 :名無し迷彩 :2022/04/14(木) 17:02:42.20 ID:GtjPzNl2a.net
メーカー忘れたけど昔、サバイバーショットってあったやん?あれはどうなの?
当時俺はサバゲやりたいけどなかなか出来ないから、わざわざ2セット買って会社の倉庫フロアで休憩時間に上司巻き込んでやったよ

385 :名無し迷彩 :2022/04/14(木) 17:06:43.04 ID:GtjPzNl2a.net
あれって頭部バンドに付いてたセンサーと銃がコードで繋がってたけど、被弾したらセンサーがビリビリするししばらく発射出来なくなるし、5回被弾したら完全に射撃出来なくなった
銃もセミオートとフルオート切り換えで初心者とやるときハンデつけられたしね
今、もう無いのかな?

386 :名無し迷彩 :2022/04/15(金) 06:02:27.13 ID:oqIq1Lfx0.net
VSR-ONE今日発売日じゃん!

387 :名無し迷彩 :2022/04/15(金) 06:29:00.94 ID:Rwb0gTP60.net
VSR-ONEを求めて開店前から長蛇の列!!

388 :名無し迷彩 :2022/04/15(金) 06:34:55.30 ID:kwOXkc/h0.net
購入した人は外箱の長さを教えて下さい
今週末は車出せないから、取りに行くか行かないかで悩んでる

389 :名無し迷彩 :2022/04/15(金) 06:52:36.82 ID:Rwb0gTP60.net
ケッタマシーンで取りに行けばええやん

390 :名無し迷彩 :2022/04/15(金) 08:15:41.68 ID:rnmWI+s10.net
車あるし、家から25分で着くけどパドックからの通販が多いな

391 :名無し迷彩 :2022/04/15(金) 09:39:57.02 ID:kwOXkc/h0.net
ゴメン、マルイの商品ページに書いてあったわ
横866 x 縦261 x 厚115 mm
もってるガンリュックだと箱は捨てるしかなさそうだわ

392 :名無し迷彩 :2022/04/15(金) 10:20:45.66 ID:nCw0QXYhM.net
普通は包装紙に梱包してビニール紐と手提げホルダーつけてくれるからそれで持って帰ればいいだけでは?
わさわざガンバック持っていって中身だけ出して箱捨てて帰るってこと?

393 :名無し迷彩 (ワッチョイW 3ee3-U8F/ [113.156.78.187]):2022/04/15(金) 10:46:32 ID:kwOXkc/h0.net
チョット辺鄙な所なんで単車で行く予定
来週まで我慢するのも手だが、新発売を味わいたい気持ちが強くてね

394 :名無し迷彩 :2022/04/15(金) 11:38:53.93 ID:NQQlE00o0.net
テンバイヤー対策で「マルデカ中学生時の恥ずかしエピソード」を訊かれるらしいな

395 :名無し迷彩 :2022/04/15(金) 14:33:43.42 ID:ah24Os0Hd.net
VSR-ONE、初速が0.2gで78m/sくらいみたい
期待よりだいぶ低く出てる

396 :名無し迷彩 :2022/04/15(金) 14:47:46.95 ID:sGdr+vPR0.net
VSR-ONEで抱き合わせ商法

397 :名無し迷彩 :2022/04/15(金) 15:08:10.12 ID:7o7pK+A5r.net
王ちゃん、シリンダーは従来のと同じなのかな。

398 :名無し迷彩 :2022/04/15(金) 15:41:02.50 ID:fbcraBKTd.net
そんな初速なら即シリンダー閉鎖弁オープンだ

399 :名無し迷彩 (ワッチョイW db89-hlI8 [180.60.27.7]):2022/04/15(金) 16:05:50 ID:n18A1MMG0.net
VSR ONE買ってきた。家の初速計で測るとハンドガン並、、、ロングレンジの狙撃を妄想してたけどロマン無いです。

400 :名無し迷彩 (ワッチョイW db89-hlI8 [180.60.27.7]):2022/04/15(金) 16:08:01 ID:n18A1MMG0.net
早速オクに出したりして転売ヤーみたいに思われるのも嫌だし、箱をそっと閉じて無かったことにします。

401 :名無し迷彩 (ワッチョイW 2be1-mBcP [222.145.237.61]):2022/04/15(金) 16:22:03 ID:D9RISM3X0.net
gスペが箱出しで93とかだからかなり低いなあ

402 :名無し迷彩 :2022/04/15(金) 16:30:40.01 ID:HlEZ5q310.net
初速が低いってだけでいらなくなるくらいならちょっと待ってレビューが出揃ってから買えばいいのに

403 :名無し迷彩 :2022/04/15(金) 16:33:26.38 ID:n18A1MMG0.net
>>402
レビュー出揃う頃には店頭に無くなってることも多いので発売日に買ってます。
サブマシンガンやPDWならこの初速もうけいれられるんですけどね。

404 :名無し迷彩 :2022/04/15(金) 17:00:47.13 ID:F7CyV0Cz0.net
銀玉鉄砲何丁も揃えてどーすんだよ。
玉出し玩具は一丁あれば十分だろ

405 :名無し迷彩 :2022/04/15(金) 17:18:53.28 ID:LQAICbWKr.net
シリンダー開ければ良いだけだろ?
今までのVSRもスプリングがヘタったりピストンリングの交換で開けたろ?

406 :名無し迷彩 (ワッチョイW db89-hlI8 [180.60.27.7]):2022/04/15(金) 17:34:30 ID:n18A1MMG0.net
>>405
シリンダーのピン抜きドリルほじほじごときでマウントしてるつもり?(笑
マルイはそんなことしなくても箱出しでお気楽に使える銃って位置付けなので、箱出しでがっかり初速ならもういらないです。

407 :名無し迷彩 (オイコラミネオ MM87-gFJl [128.27.24.66]):2022/04/15(金) 17:46:15 ID:nCw0QXYhM.net
>>406
勝手に失望してて草

408 :名無し迷彩 :2022/04/15(金) 18:03:39.08 ID:oqIq1Lfx0.net
マック堺さんのVSR-ONE動画来たね。
こりゃ良さそうだ、初速なんて簡単に上げられるから箱出しの初速なんてどうでもいいし。

409 :名無し迷彩 (ワッチョイW 3b96-lfZn [14.11.4.160]):2022/04/15(金) 18:05:14 ID:zj0KPZHp0.net
加速シリンダーでもまだシリンダ容量に余裕ありかもみたいなの見たけど、ならインナーバレルgスペのに変えたら0.2gでせめて90m/sくらい出るかな
買った人試してー

410 :名無し迷彩 :2022/04/15(金) 18:20:42.25 ID:u376WR9R0.net
動画ではホップかけると初速上がってたし、気密とったりすれば0.28gで70台出そうだから十分っしょ

411 :名無し迷彩 :2022/04/15(金) 18:43:22.91 ID:+YW415VI0.net
一般的な箱だしレビューかな
https://www.youtube.com/watch?v=EoNmqRWIUvw&t=29s

412 :名無し迷彩 (ワッチョイ 5a8a-yfbP [221.171.101.21]):2022/04/15(金) 19:09:09 ID:jEQaeCD70.net
VSR-ONE箱出しマルイ0.25gバイオ、最大ホップにしてもホップの掛かってないような弾道で落ちていく。。。
40mも届かず。。。
挫けたわorz

413 :名無し迷彩 :2022/04/15(金) 19:12:25.37 ID:edPnH8eI0.net
バレル短くなってるんだから射程が落ちるのも仕方ないんじゃないの
動き回って近付いて撃つための軽量化、短バレル化じゃないですか

414 :名無し迷彩 :2022/04/15(金) 19:35:46.79 ID:oSOr84k/0.net
0.2gで合わせると重量弾に合わないからしゃーない

415 :名無し迷彩 :2022/04/15(金) 19:45:49.18 ID:5+ZTLPsxM.net
ストック外してボルトアクションソードオフライフルにしたらどうだろうか

416 :名無し迷彩 :2022/04/15(金) 20:13:02.51 ID:edPnH8eI0.net
マック氏の動画のスコープローマウントのシルエットがかっこいいね
これでロングバレルが載せられるなら購入したくなる

417 :名無し迷彩 :2022/04/15(金) 20:16:04.89 ID:7wOxJyjea.net
>>412
さすがにそれは不良品掴まされたのでは・・・・

418 :名無し迷彩 (ワッチョイ 4e89-4DsN [153.252.2.18]):2022/04/15(金) 21:04:01 ID:zz2ZK/Ws0.net
ONEは弾速も弾道もGスぺと比べたらいまいちっぽいな
天候の要素抜いても違いすぎる・・・
https://youtu.be/QbPR1KCIc6A?t=1217
https://youtu.be/0G6wkExuOog?t=692

419 :名無し迷彩 :2022/04/15(金) 22:21:49.92 ID:edPnH8eI0.net
明日明後日とレンジなりで試射した人の感想が楽しみではある
カスタム前提だったりして

420 :名無し迷彩 (ワッチョイ db39-yfbP [180.4.225.145]):2022/04/15(金) 22:36:04 ID:uetM2NJe0.net
マルイはエアコキで二次大戦中の銃を出さないかな
他のジャンルのラインナップをみてほぼ新型モデルだもんな

421 :名無し迷彩 :2022/04/15(金) 23:26:23.99 ID:e4zXuAdCM.net
正直加速シリンダーいらん
シリンダー容量こそがVSRのウリなのに
Oneストックだけほしい
VSRはバレルをどんだけ切り詰めても、
構造上大して短くならん

422 :名無し迷彩 :2022/04/15(金) 23:40:39.41 ID:SwxwOKGU0.net
加速シリンダー確定なの?

423 :名無し迷彩 :2022/04/16(土) 00:04:58.27 ID:mUdbawtx0.net
くろねこYZ氏とかが分解動画流してくれるまでわからんな

424 :名無し迷彩 :2022/04/16(土) 03:50:39.64 ID:soSpWEGKH.net
機能美が素晴らしくて普通に良銃かと思ったけど初速低いのはヤバいな・・・
マルイ製は箱出しで完成されてるものだと思ってるからあんまり内部弄りたくないんだよな

425 :名無し迷彩 :2022/04/16(土) 03:53:35.89 ID:mUdbawtx0.net
>>421
メルカリにONEのストック16000ででてたわ

426 :名無し迷彩 (ワッチョイ d93f-Y6ot [210.14.62.208]):2022/04/16(土) 07:11:57 ID:EfjWJ2rc0.net
やっぱりGが一番バランスがいいのかな?

427 :名無し迷彩 (ワッチョイ 5132-X/6k [60.38.24.253]):2022/04/16(土) 07:32:23 ID:mUdbawtx0.net
シリンダーのサイズが他のと一緒ならデチューンでもされてるのかな
Gスペックやノーマルのと交換できたら規制値越えちゃうとか
そんなことないか

428 :名無し迷彩 (ワッチョイW 51f0-p84/ [60.62.24.17]):2022/04/16(土) 07:38:16 ID:v7CAF+/Y0.net
エアコキスレでも書いたけど、シリンダー単体注文できるか否かで判断できるんじゃない?
あとはここいる人はほとんどプロスナかGスペ、下手すりゃ両方持ってるだろうから入れ替えてみるとか

429 :名無し迷彩 (ワッチョイ 9bc4-Wyfp [119.241.222.152]):2022/04/16(土) 08:39:32 ID:NGE6HKv20.net
シリンダーはバネがプロスナとほぼ同等で、シリンダー下部のスリットが前方向に延長されてる。

430 :名無し迷彩 (ワンミングク MM4d-5fRV [220.107.133.243]):2022/04/16(土) 08:47:27 ID:HO2XzV+6M.net
こうどなじょうほうせん?

431 :名無し迷彩 (ワッチョイ 5132-X/6k [60.38.24.253]):2022/04/16(土) 09:02:01 ID:mUdbawtx0.net
パーツリストが見たいわ!
その子のパーツリストを見せてちょうだい!

432 :名無し迷彩 :2022/04/16(土) 09:04:31.97 ID:mUdbawtx0.net
https://www.hyperdouraku.com/airgun/tm_vsr-one/partslist_vsr-one.pdf
単体販売ないっすな

433 :名無し迷彩 :2022/04/16(土) 09:11:10.59 ID:mUdbawtx0.net
さっくりと積み替えできるのかなと思っていたけどむりっぽそうね

434 :名無し迷彩 :2022/04/16(土) 09:40:49.61 ID:WODmmcPa0.net
まぁバレル長に無理があるし
どんなバネとシリンダーを入れてくるか
だと思っていたので様子見してたが
正解だったかな
youtubeでも遠慮がちな評価だよね
インドアでボルトアクション使いたい人用だね。
カスタムベースとしてなら良いのか?

435 :名無し迷彩 (ワッチョイW 138a-23o4 [125.198.10.122]):2022/04/16(土) 10:36:18 ID:Q5t0WnTc0.net
新作が発売されてるのに御通夜状態

436 :名無し迷彩 (ワッチョイW 0996-5Iyr [106.72.128.129]):2022/04/16(土) 10:40:04 ID:8MZLAYeS0.net
俺のショート化したVSRが無駄にならなくてよかった

437 :名無し迷彩 (ワッチョイ d93f-Y6ot [210.14.62.208]):2022/04/16(土) 10:42:08 ID:EfjWJ2rc0.net
マック堺さんも「Gスペとの棲み分け」に言及していたから、、、そーゆー事
なのだろうね。

もしかしてマルイはspeedQBを意識したのかな?

438 :名無し迷彩 (ワッチョイ 5132-X/6k [60.38.24.253]):2022/04/16(土) 10:46:49 ID:mUdbawtx0.net
マルデカ氏も昔からこういうの作りたいってプロトタイプ出してたわけだし
speedQBやUABとか関係なく動く人向けってことでしょう
時代が向いてきたから出したと

439 :名無し迷彩 :2022/04/16(土) 10:51:28.09 ID:gZUhZOAx0.net
ドットサイト載せて走りながらコキまくる人向けかな→ONE

440 :名無し迷彩 :2022/04/16(土) 11:28:07.21 ID:v7CAF+/Y0.net
ONEのためにスコープ新調したけど、マイクロプロサイト載せるかw

441 :名無し迷彩 :2022/04/16(土) 11:35:13.39 ID:mMGuJI7/a.net
VSR-ONEは届く前からどう手放すか既に考えてる始末なんだが・・・
やっぱりこの銃に限らず新製品は他の人のレビュー見てから買うべきって事を改めて学んだよ

442 :名無し迷彩 :2022/04/16(土) 11:55:03.66 ID:v7CAF+/Y0.net
手放さなくてもシリンダーのグリスを落としてシリコンオイルにして、スプリング少し底上げするだけで十分だと思うけど?
Gスペだってその程度でインナーバレル200mmで0.9J出せるんだからさ

443 :名無し迷彩 :2022/04/16(土) 11:57:50.20 ID:OOfTf1Gsx.net
ワイはシリンダー開けずに使う&#128521;
とうせAction armyとかからシリンダー出るでしょ&#128521;

444 :名無し迷彩 :2022/04/16(土) 11:58:11.60 ID:hwB+ayvEd.net
ONEのシリンダー開封してライラのショートストロークキット全部突っ込んだら初速92にはなったので投入準備完了かな。取回しはかなり良き。

445 :名無し迷彩 :2022/04/16(土) 12:25:01.95 ID:EfjWJ2rc0.net
>>444
命中精度はどんな感じ?

446 :名無し迷彩 :2022/04/16(土) 12:27:15.59 ID:WLc61rpn0.net
>>438
寧ろそれならCA870のほうが良い気もするが
ボルトアクションを変にショート化する意味もないし
ロマンガーとか言うのもいるが、ボルトアクションをショート化する時点でロマンも糞もない

447 :名無し迷彩 :2022/04/16(土) 13:36:34.49 ID:PhcpQUJD0.net
電動UZIやエアコキパイソンに続く他社潰し企画

448 :名無し迷彩 :2022/04/16(土) 13:52:39.27 ID:F5OdF1lKd.net
>>447
エアコキパイソンなんて逆に醜態をさらした残念企画やんけ

449 :名無し迷彩 :2022/04/16(土) 13:54:08.46 ID:XEz6XUQ0d.net
>>446
むしろ、マルゼンが出すべき製品だなw

450 :名無し迷彩 :2022/04/16(土) 14:03:56.59 ID:5X2wssrl0.net
次世代電動AK102が3万円ちょっとだったので、これとどっち買うか最後まで迷ってたけど、あっちにしておいて正解だったわw

451 :名無し迷彩 :2022/04/16(土) 14:09:34.94 ID:PeqToZpad.net
マルゼンは昔SR-2とかいう似たようなの出してたよね

452 :名無し迷彩 (ワッチョイ eb17-vfI6 [153.189.243.86]):2022/04/16(土) 14:29:23 ID:udTAf/8K0.net
相乗効果でGスぺが売れそうw

453 :名無し迷彩 (ワッチョイW e189-0oAO [180.60.27.7]):2022/04/16(土) 14:38:57 ID:kfHLy/SZ0.net
>>441
処分方法で一つ良い方法があります。この銃、カマホモクイックと呼ばれてる人達に人気があるようです。
知り合いの知り合いがカマホモクイックの人で購入価格で喜んで引き取ってくれました。

454 :名無し迷彩 (ワッチョイ 9307-tlX+ [203.171.8.253]):2022/04/16(土) 14:39:47 ID:aOPmCHjO0.net
まさにVSR-OTZ

455 :名無し迷彩 :2022/04/16(土) 14:49:31.46 ID:WLc61rpn0.net
>>447
いやそのスタイルなやCA870を使えよって話やで?
仮にCA870みたいなのを作ったとしても、未だに山梨を敵視して他社潰しもサラッとするメーカーらしい企画やん()

456 :名無し迷彩 :2022/04/16(土) 15:23:22.40 ID:OmhfcFF7a.net
>>453
巣に帰れよ

457 :名無し迷彩 :2022/04/16(土) 15:47:14.37 ID:g4ReV+xkd.net
>>455
CAはコッキングのたびにバレルが動くのなんとかしてちょうだい

458 :名無し迷彩 :2022/04/16(土) 16:03:34.64 ID:mUdbawtx0.net
テーパードバレルだとがたつきそうだけどブルバレルならロング化可能なのかな
暇な人試してくれるとうれしい
乗るんなら買う

459 :名無し迷彩 :2022/04/16(土) 17:01:43.38 ID:gKgsuLU9p.net
vsr-one出る前にGスペがAmazonで16000円で買えたけどあれも買えたしoneも買えたから満足や&#128521;

460 :名無し迷彩 :2022/04/16(土) 18:37:02.66 ID:tBpSZQQEd.net
知り合いにVSR-ONE購入者がいて撃たせてもらったけど初速はどうあれ、よく当たるな
45m先の一斗缶は外さない
0.32gだとホップかけきれないけど、0.28gなら正直箱出しでも少し余裕あるわ

461 :名無し迷彩 :2022/04/16(土) 18:53:12.01 ID:6QM09Hzb0.net
君は知るだろう。
ウキウキでVSR-ONEを構え、電動持ちと目と目が合った瞬間に。
ああ、今日はいい天気だし次のゲームも頑張ろうと。
ヒットォォーーーーーーー!!

本日VSR-ONEで0キルゲーマーの酒記より

462 :名無し迷彩 :2022/04/16(土) 19:02:13.69 ID:MqOoGSjt0.net
初速なんてどーにでも成るんだから、とりあえず買いだな
メイプルパッキン、PDIのセットピン、ライラのリコイルスプリングだけ買ってある

463 :名無し迷彩 :2022/04/16(土) 19:29:52.31 ID:KOFu/iP7D.net
VSR-ONE、今日のサバゲで使ったけど基本箱出しでも問題なかったな
初速は確かに低いしGスぺより弾散る感じだけどやっぱり短いから開幕ダッシュとブッシュに籠る時が楽
クイックが苦手なんでCQBエリア通らずずっとブッシュ経由で遊んでたが普通にヒットは取れたよ

問題はむしろ音かな
破裂音が結構響くからサプレッサー選びに苦労しそう

464 :名無し迷彩 (アウアウウー Sad5-o1GG [106.155.3.64]):2022/04/16(土) 19:51:23 ID:aCI9ZRrra.net
昼間にVSR-ONEどう手放すか云々レスしたけど
さっき届いて用意してたオプション付けてみたら愛着湧いてとりあえず使ってみようかって気になったわ・・・
我ながらチョロいわぁ・・・・

465 :名無し迷彩 :2022/04/16(土) 20:00:52.30 ID:gKgsuLU9p.net
>>464
はよ手放せ

466 :名無し迷彩 :2022/04/16(土) 22:43:01.60 ID:yJxi/Wf80.net
VSR-ONEも構造上HOPかけないと弾ポロするの?

467 :名無し迷彩 :2022/04/16(土) 23:03:49.63 ID:xnWocLjg0.net
>>466
ホップのみで支持するタイプはホップ0で弾ポロするのは仕様では?
というかしなかったらおかしい。

468 :名無し迷彩 :2022/04/16(土) 23:20:09.75 ID:pWa/VcMA0.net
凸スナ前提で買ったから初速はこんなもんでええかな、明日は箱だしで遊んでくるわ。

469 :名無し迷彩 :2022/04/17(日) 03:36:53.79 ID:IFBCZHgi0.net
みんなもう遊べてええな、俺は今日届く予定の上、近場のサバゲはコロナ対策で休業中だわ

470 :名無し迷彩 (ワッチョイ 5132-X/6k [60.38.24.253]):2022/04/17(日) 08:33:58 ID:B6ZBrqwD0.net
https://twitter.com/ATRDEVELOPMENT1/status/1515310096082821127
加工せずにM4ストック付くなら面白いね
(deleted an unsolicited ad)

471 :名無し迷彩 :2022/04/17(日) 09:49:16.80 ID:1n0FIp7B0.net
結局友人にお願いして車出してもらって受け取ってきた。
大陸製初速計 0.28g HOPメモリ最小 の条件で 71m/s前後 レビュー通りですね

>>470
構えてみた感じチークパッドが恋しくなったのでアリかも?
もしくは後付けできるチークパッドの発売を期待って感じかな

472 :名無し迷彩 (オッペケ Srdd-64Ly [126.254.220.67]):2022/04/17(日) 17:07:33 ID:83pAO9Chr.net
ONEにm4ストック無改造でつくのか
あのストックが好みじゃなかったから迷ってたけど
これなら買おうかな

473 :名無し迷彩 (ワッチョイW 51f0-p84/ [60.62.24.17]):2022/04/17(日) 18:07:17 ID:IFBCZHgi0.net
ONE届いたけど実際試射してみたけど0.28gで70くらい、宮川のシリコン60度入れて72って所だった
屋内だからホップは適正ではなく適当だけど、実際使うなら0.25gにしてバリケ一枚前出る感じかな
初速のネガばっか言われてるから良い点を挙げるならストック固定が3点止めになったからか初速が安定してるのと、マズルはインナーバレル径で貫通してるので延長はしやすい(ブレ止めにシールテープ必要そうだけど)

474 :名無し迷彩 (ワッチョイW 0b3e-RiQw [113.197.29.169]):2022/04/17(日) 18:09:07 ID:YVHBk8q90.net
>>470
ネジが同じ大きさだからね
ただしストックが回転する

475 :名無し迷彩 :2022/04/17(日) 18:35:37.95 ID:l/dPP6JT0.net
ONEを森林フィールドで使ってみた感想。ストックが短いので肩付けしたままだと窮屈でコッキングがやりにくかったのと、パイプストックが低めなので頬付けするとドットサイトをローマウントでも高かったのでストック周りは変えたいな。
初速は他でも言われてる通りだけど弾道は素直で40m位までなら普通に戦えるので凸用には問題かった。今後カスタムパーツも出るだろうからボチボチいじっていこう。
暫くはCA870の出番は無さそうだな。

476 :名無し迷彩 :2022/04/17(日) 18:38:58.47 ID:IFBCZHgi0.net
ONEに関してもう一個ネガってほどじゃないけど一点
アクションアーミーの50連マガジンは入らなかった(マガジンキャッチがかからないだけだからマガジン加工すればいけると思う)

477 :名無し迷彩 :2022/04/17(日) 19:52:07.24 ID:s/MOuIpZ0.net
銀玉鉄砲何丁も持ってもしょーがあんめー
VSR一丁持ってれば十分だろ

478 :名無し迷彩 (オッペケ Srdd-FMEr [126.253.220.167]):2022/04/17(日) 21:14:19 ID:9VSaF0jqr.net
頑なにスプリング交換を嫌がるんだな。

479 :名無し迷彩 :2022/04/17(日) 21:28:45.79 ID:B6ZBrqwD0.net
さんざん悩んだ結果、VSR-ONEのストックとプロスナイパーよりも
メイプルリーフのストックとプロスナイパーで作った方があちこち調整きくしいいなという
結論になった

ほんと新商品と言うだけで気持ちが揺れるね

480 :名無し迷彩 :2022/04/17(日) 22:35:26.90 ID:iltaHQOqx.net
>>478
嫌ンゴ

481 :名無し迷彩 :2022/04/18(月) 01:39:00.26 ID:JEICYfVZ0.net
このスレ普段は中身弄るやつしかいないと思ってたけど箱出し派も意外といるんだな

482 :名無し迷彩 :2022/04/18(月) 11:36:34.60 ID:rb3yvCE9d.net
すごい今更な質問なんだけど、VSRの封印のピン、シリンダー側傷つけずきれいに抜く方法ないかな
今まで3本開封したけど、電動ドリル3.2mmでほじってたから削った周りのネジがガタガタになっちゃうからきれいにピンだけ取りたい
うまく行けばタップ立ててイモネジで固定もできそうだし。 なお手持ち工具は電動ドリルとリューター

483 :名無し迷彩 :2022/04/18(月) 12:26:43.73 ID:vlxvfGFPd.net
卓上ボール盤が要るな

484 :名無し迷彩 :2022/04/18(月) 13:41:19.22 ID:mjC6rEnV0.net
オネェのシアーとかはスチール製ですかね?それとも亜鉛のまま?

485 :名無し迷彩 :2022/04/18(月) 19:13:40.92 ID:cFsZ53jsr.net
ハンドガン・エアコキがメインのフィールドだと、0.2gで初速90や85m/sまでって所も増えてきたから
その辺を意識してんかな?
それとも単なる調整ミスで、セカンドロットからはGスペ並の初速とホップで販売してくれるんか?

486 :名無し迷彩 :2022/04/18(月) 19:35:07.16 ID:KkdbIyrm0.net
別にいまのままだろ

487 :名無し迷彩 :2022/04/18(月) 19:49:36.31 ID:nHmhRUBE0.net
ONEのホップは0.28gでもちゃんと飛ばせて(浮かせて)るし問題無くね? それより重い弾はマルイは出してないからサポート外ってことで
初速に関してもたぶん上げてくることはないと思うな。 シリンダーを他機種と入れ替えられたらヤバいわけだし

488 :名無し迷彩 (ワッチョイW 4129-5fRV [222.148.81.34]):2022/04/18(月) 19:55:42 ID:ua64U1jN0.net
オネェのシリンダーはGスペと互換有?

489 :名無し迷彩 :2022/04/18(月) 20:00:50.45 ID:sIeDdt9/M.net
ない

490 :名無し迷彩 :2022/04/18(月) 20:21:14.43 ID:wBZWTBm20.net
おねにPDIに入れ替えて不要になったGスペの300mm純正バレル入れたら0.2gで適正HOP92m/sだった。
KMのサイレンサーに合わせて50mm切ったら86-87m/sだったので、10mmごとにざっくり1m/s下がる感じなのでご参考までに。

491 :名無し迷彩 :2022/04/18(月) 20:26:16.38 ID:zKygHundp.net
TwitterとかでもVSR ONEの初速なんで遅いん?とか色々見るけど

見たらわかるやろ

492 :名無し迷彩 :2022/04/18(月) 20:27:42.58 ID:oD9WK6pu0.net
>>490
内径いくつのやつ?

493 :名無し迷彩 :2022/04/18(月) 20:29:15.74 ID:wBZWTBm20.net
>>492
純正だから6.08mmかな?

494 :名無し迷彩 :2022/04/18(月) 20:44:35.39 ID:oD9WK6pu0.net
>>493
さんくす、おねにPDIバレル入れたと曲解してたわ

495 :名無し迷彩 :2022/04/18(月) 21:20:07.32 ID:gI9Hr6fu0.net
>>482
良いドリルの刃があるかどうかや
シリンダーは加工中にズレたりしないように机とかにガムテープで固定しておくんやで

496 :名無し迷彩 (ワッチョイ 9bff-wCJf [119.244.251.194]):2022/04/19(火) 02:35:08 ID:POY3e6zd0.net
シリンダーをバイスで固定してボール盤にリューターの切削ビット咥えさせて
ゆっくり削っていくと綺麗に開くけど、まあ普通はそんな設備無いわな

497 :名無し迷彩 (ワッチョイW 13c4-Lmsh [125.196.194.55]):2022/04/19(火) 05:01:19 ID:/PiKc9bL0.net
どのご家庭にも卓上ボール盤があるものだと思ってた

498 :名無し迷彩 :2022/04/19(火) 06:34:33.76 ID:20iGzWhn0.net
>>471
oneにチークパッドは必要ない
構える時はこうやるといいよ
https://i.imgur.com/JLvO1IG.jpg

499 :名無し迷彩 :2022/04/19(火) 07:34:06.02 ID:YgqVCLih0.net
なんかチー牛が鼻の穴膨らましながら「そんなのボール盤で固定してリューターのビットを、、」とか早口で言ってそうな銃なんだよな、これ。日曜日にフィールドのレンジでがっかりしてる人がいたけど弾遅いよね。

500 :名無し迷彩 :2022/04/19(火) 07:58:57.93 ID:F88nWCTmp.net
煽り方がまだ初心者だな
他の奴の煽り方みてもう一回チャレンジしよう

501 :名無し迷彩 :2022/04/19(火) 08:08:47.50 ID:N/ijYwWE0.net
ジャンプ2冊で転がらないように挟んで
ピンにセンタポンチで凹み作って
ドリルで揉んでやって頭飛ばせば良いんだが

502 :名無し迷彩 :2022/04/19(火) 12:22:45.93 ID:dbi417opd.net
ONEのボルトハンドル、なんでプロスナ準客にしたんやろ
上がりすぎなのと、ハンドルがでかいのも相まってコッキングしにくいなんてもんじゃない

503 :名無し迷彩 :2022/04/19(火) 13:13:58.42 ID:n+o5tcxG0.net
一塁が早速ONEの初速アップカスタムを売出してるな
箱出し80m/s台を10程上げるって記載してる

504 :名無し迷彩 :2022/04/19(火) 13:31:12.27 ID:+MLGMSEcr.net
Gスペとおねはスプリングは同じ物を使っているのだろうか?
同じ物ならチョイ強いスプリングに交換するだけだよなぁ。

505 :名無し迷彩 :2022/04/19(火) 13:43:35.15 ID:H1dqWRlXp.net
ONEの初速が低いのはバレルが短いからじゃないのか

ハンドルは多分操作中にセフティにあたってありゃ撃てんぞてなることが多かったんちゃうかな

506 :名無し迷彩 :2022/04/19(火) 17:41:36.04 ID:biVTO7zad.net
>>502
ストックが低くてスコープをローマウントにしなきゃならんのに、そうするとスコープにボルトハンドルが当たる
個人的にはストックの方が良くないんだと思う

507 :名無し迷彩 :2022/04/19(火) 17:50:20.36 ID:nZqW1jH20.net
もう一丁Gスペ欲しかったからオネェが好みじゃなくて良かった

508 :名無し迷彩 :2022/04/19(火) 18:13:51.70 ID:6T3NzIO20.net
Gスペのボルトハンドルが奪い合いになるのか

509 :名無し迷彩 :2022/04/19(火) 18:23:59.18 ID:2NjDvhPa0.net
オネエのボルトハンドル(意味深)

510 :名無し迷彩 :2022/04/19(火) 18:48:20.06 ID:LepAYrjMa.net
>>508
Gスペのボルトハンドルくらい部屋に2、3個転がってるだろ

511 :名無し迷彩 (ワッチョイW 13c4-Lmsh [125.196.194.55]):2022/04/19(火) 19:51:04 ID:/PiKc9bL0.net
いやだからスプリング強いの入れたらエエやんか

512 :名無し迷彩 :2022/04/19(火) 20:39:37.67 ID:7jA3IkHd0.net
GスペのボルトハンドルをONEに使うと短くて使いづらいって誰かが言ってた気がする
拡張ノブのおかげでスコープ近くを引いても引きやすいから、個人的には悪くないと思う。まあ実際はスコープよりパチT1乗せることが多くなりそうな気がするけど…

513 :名無し迷彩 :2022/04/19(火) 21:06:39.04 ID:5U6ANtAOM.net
いつからオネェになったんだw

514 :名無し迷彩 :2022/04/19(火) 21:30:23.50 ID:S3ybTws/a.net
この1日2日で考えたカスタムで商品化していいのか?
もう少し熟成させて部品の摩耗具合とかバレルの相性とか見て欲しいわ
https://twitter.com/gunshop_first/status/1516328016955252737?s=21&t=kDzP7QgDhuhkNxxRBKLLuw
(deleted an unsolicited ad)

515 :名無し迷彩 :2022/04/19(火) 21:37:21.47 ID:HPLFFF/A0.net
>>514
fastにそんなもん求めるなよw

516 :名無し迷彩 :2022/04/19(火) 23:03:15.85 ID:7jA3IkHd0.net
YouTubeでONE左構えしてるの見て実際やってみたら普通のVSRよりやりやすかったという日記のような報告
左構え苦手すぎて、左側から撃つときは右構えのまま左肩にストック当てて使ったりしてたけどこれならスイッチも無理なく練習できそう

517 :名無し迷彩 :2022/04/19(火) 23:23:29.16 ID:S3ybTws/a.net
ライフルストックと違ってコッキングしてもシリンダーが手に干渉しないから左でも撃てるだよね

518 :名無し迷彩 :2022/04/20(水) 08:15:55.20 ID:1MrYgFzO0.net
お前らおねぇが初速低いからって満足度300%以上の"ん〜〜〜"ってやんないと引けないようなスプリング入れるなよ

519 :名無し迷彩 :2022/04/20(水) 09:42:33.76 ID:1DaT9TZSp.net
いやスプリングだけ強くしたってそんなに初速あがらんやろて

520 :名無し迷彩 :2022/04/20(水) 09:46:32.87 ID:sJHoIv76M.net
ピストンの前進と共に銃を前に突き出して初速を稼げ

521 :名無し迷彩 :2022/04/20(水) 09:56:22.34 ID:TwhWl9UP0.net
>>519
バレル内の容量よりもシリンダー内の容量の方が大きければ、空気を送り出す速度が速ければ速いほど弾の初速は上がるだろ?

522 :名無し迷彩 :2022/04/20(水) 10:03:50.76 ID:1DaT9TZSp.net
>>521
そうかな
自分はまずはインナーバレル長=滑走路の長さをのばしてそれに合わせて打ち出すパワーを調整する方が良いと思うけど
ONEの場合はパワー不足というより単純に滑走路が短くて弾が加速しないだけだと思う

523 :名無し迷彩 :2022/04/20(水) 10:10:38.23 ID:1DaT9TZSp.net
そんでもってそれが欠点というわけではなくて
単に初速ちょっと削った代わりに取り回しの良さを重視した仕様であるってだけで
従来通りのプレイスタイルをしたければONEじゃなくてもいいよねって話かなと

524 :名無し迷彩 (ワッチョイW 1989-0oAO [114.172.237.138]):2022/04/20(水) 10:15:48 ID:6onyF/ZZ0.net
>>523
正解

525 :名無し迷彩 :2022/04/20(水) 10:35:21.96 ID:AyfwOYxzd.net
>>516
正直ボルトアクションでスイッチの必要性が低すぎ

526 :名無し迷彩 :2022/04/20(水) 10:44:15.22 ID:9gIzC8Di0.net
>>525
それ言ったらCQBにボルトアクションいらないになっちゃうだろ

527 :名無し迷彩 :2022/04/20(水) 11:33:29.43 ID:AyfwOYxzd.net
>>526
はっきり言っていらん

528 :名無し迷彩 (スップ Sd73-K3ji [1.72.5.231]):2022/04/20(水) 12:16:20 ID:B/ERPL6Cd.net
ワイのGスペ200mmバレルと同じ位の初速だから、バネ嵩上げすれば使いやすいとこにいくで
ただ加速シリンダーだからそんな良くはならないけど

529 :名無し迷彩 (スップ Sd73-+1Q/ [1.75.226.129]):2022/04/20(水) 12:16:26 ID:PBWCQhiQd.net
>>526
だっていらないじゃん

530 :名無し迷彩 (スププ Sd33-p84/ [49.98.88.182]):2022/04/20(水) 12:23:37 ID:3PFA/ZcPd.net
それ言い出したらサバゲにボルトアクション要らんになってしまうからやめるんだ

531 :名無し迷彩 :2022/04/20(水) 12:31:53.74 ID:jTn/i73E0.net
>>498
チョロいもんだぜ!

532 :名無し迷彩 :2022/04/20(水) 12:40:18.90 ID:1DaT9TZSp.net
そんな事いいだしたらサバゲするのに銃がブローバックする必要はないとか、そもそも実銃そっくりの形をしている必要はないとか色々大変な事になりますよ
コスプレとかごっこ遊びの側面もあるからね

533 :名無し迷彩 :2022/04/20(水) 13:09:40.53 ID:7KG2geFu0.net
加速シリンダーの穴ふさげば0.2kgBB弾で初速90程度まで簡単に上がるでしょ

534 :名無し迷彩 :2022/04/20(水) 13:16:08.33 ID:rMAvtlWaa.net
200gの6mmBB弾ってw
そんな比重の素材は何だよ?

535 :名無し迷彩 :2022/04/20(水) 14:17:49.94 ID:9gIzC8Di0.net
>>527
たしかに自分からハンデ背負って縛りプレイしてるようなもんだもんな

536 :名無し迷彩 :2022/04/20(水) 14:30:41.76 ID:1I3ykiVMd.net
30mチャレ誰ぞ
ホップ調整シビアが短いバレルの宿命で出るしカスタム
パワースプリングで尻容量不安ていで更に散る思うけど

537 :名無し迷彩 :2022/04/20(水) 14:44:46.43 ID:kOd+jV5/p.net
>>526
いらねぇよ

538 :名無し迷彩 (スフッ Sd33-q01S [49.104.7.65]):2022/04/20(水) 17:01:31 ID:AyfwOYxzd.net
>>535
上でも言われてるように、ごっこ遊びはなんとも思わんよ
ポンプアクションならCQBでもわかるがボルトアクションは意味わからんし、カマホモしかいない現実

539 :名無し迷彩 :2022/04/20(水) 17:44:31.24 ID:NkRS4Z/60.net
所詮は銀玉鉄砲、玉当てごっこするならスペースガンで十分

540 :名無し迷彩 :2022/04/20(水) 18:24:45.14 ID:3PFA/ZcPd.net
好きな銃で好きなように遊べばいいでしょ
ゾンビや暴言といったルールやマナー違反は論外としても、芋ろうがクネクネしようが遊びの範疇なら好きなスタイルで良いじゃん

あ、勝敗とかキルレートとか他人の装備とかにこだわる人はお帰りください。これは差別ではなく区別なので

541 :名無し迷彩 :2022/04/20(水) 18:35:16.00 ID:BbDiyuMv0.net
ボルトアクションライフルはCQBでのハンドガンへのスイッチが楽しみの一つだ。
それがカート式のリボルバーならなお良し。

542 :名無し迷彩 :2022/04/20(水) 19:19:07.47 ID:AyfwOYxzd.net
>>540
最後の文章がクネクネをもろに名指し状態で草

543 :名無し迷彩 :2022/04/20(水) 19:29:06.41 ID:691NaIjT0.net
>>541
ワイはショットガンをサイドアームにして楽しんでる
面白いよね〜

544 :名無し迷彩 :2022/04/20(水) 19:52:04.06 ID:6XiI60gHd.net
>>542
件の文章は意図して書いたけど、俺の知り合いのUAB勢は全く当てはまらない事もあってか俺自身はUABへ対して悪印象は持ってないんだよね
元々サバゲから転向したからか、少なくともサバゲに混じるときは動きだけUABって感じ

545 :名無し迷彩 :2022/04/20(水) 20:12:06.44 ID:AyfwOYxzd.net
>>544
まんまりスレ違になるからこれで控えるけど
俺の周りはトラブルしかなかったから未だに無理

546 :名無し迷彩 :2022/04/21(木) 00:12:20.12 ID:CBU6bSwv0.net
皆サバパーで撮ってるのね
https://www.youtube.com/watch?v=BHtSZzglwF4
https://www.youtube.com/watch?v=ityU-eKABy0

547 :名無し迷彩 :2022/04/22(金) 18:19:04.54 ID:NDizCP+Fd.net
ONEにフォアグリップつけようとネットで写真を見ていると、前スロットじゃなくて後スロットにつけてるのが大多数ぽいんだが窮屈じゃない?
実際のライフルならマガジンがある辺りだから違和感も凄いんだが、、、

ココの皆さんはどこに何つけてますか?

548 :名無し迷彩 :2022/04/22(金) 19:15:14.22 ID:1eRtyK1Ad.net
>>547
前、後・前、後・手元の3スロットと分類して
後前にMOAタイプ。俺はここが1番構えやすい
前だとコッキング時の安定性が落ちる。後手元は流石に窮屈
実銃マガジン位置は、まぁ…。なんかの装備軍装縛りゲームに参加して、きっちり詰めた方がいい時は前にするけど…

549 :名無し迷彩 :2022/04/22(金) 19:18:04.57 ID:1eRtyK1Ad.net
>>548
追記 ピカティニーではなくMロック直付けタイプね

サイトはとりあえずマイクロプロサイト
後は前スロットにマグプルタイプのMロック直付けパイポッドでもつけようかなぁというところ

550 :名無し迷彩 (アウアウウー Sad5-RiQw [106.132.222.40]):2022/04/22(金) 20:51:11 ID:mlaK70Uta.net
vsrのマガジン部分にフォアグリップを付けたいのでサードパーティのフレームに載せ替えた

551 :名無し迷彩 :2022/04/23(土) 07:54:10.19 ID:ZNR9WygL0.net
>>547
後ろスロットにつけてる人はM4とかでもマガジンハウジング握る人でしょ。こっちはわりと多いと思う

552 :名無し迷彩 :2022/04/23(土) 08:11:55.53 ID:9HEVMKU3d.net
VSRONEの先端キャップ固すぎて外れないんだけど個体差?
14mm逆ネジだよねこれ

553 :547 :2022/04/23(土) 09:56:39.42 ID:oBz0V/XJ0.net
>>548
MOEだよね? レプリカ買ってちょっと試してみるかな・・・

>>551
なるほど、ガッテンしたわ。
ポリマー系のダミーマグ希望

554 :名無し迷彩 (ワッチョイW df3e-rYrL [113.197.29.169]):2022/04/23(土) 13:47:52 ID:u1uDeui00.net
アウターバレルってこんなに脆かったけ?
https://twitter.com/sunapug/status/1517714126709338112?s=21&t=S5gU49wJhnWd-EPbwXlaUg
(deleted an unsolicited ad)

555 :名無し迷彩 :2022/04/23(土) 14:23:16.68 ID:jldvLeILd.net
>>552
せやで。俺のは簡単に外れた

>>553
おうふ、なぜかマスターオブアリーナになってた…
あのグリップ(というかMOE各種)は使いやすいよ
551の言う通り、俺もマグウェル握る派だね

556 :名無し迷彩 :2022/04/23(土) 15:29:33.60 ID:ZNR9WygL0.net
>>554
所詮薄いアルミのパイプだから脆いよ。 俺のGスペ、プロスナも共に弾痕ついてる
あとONEのシリンダー開けてみたけど、ピストンリングの内側にべったり封入されてたグリスが無くて、オイル系が薄くついてるだけだったわ

557 :名無し迷彩 :2022/04/23(土) 16:27:25.41 ID:nemhBDvn0.net
>>554
玩具やぞ?
逆にどうして頑丈だと思ったのか

558 :名無し迷彩 (ワッチョイ 0f2b-fLUy [192.47.148.222]):2022/04/23(土) 17:08:54 ID:d1+iwBK30.net
>>554
クネッとしてまさにオネェ

559 :名無し迷彩 (ワッチョイ 0b32-F74E [60.38.24.253]):2022/04/23(土) 19:02:43 ID:ZvWWyHDf0.net
よほどの至近距離で当たったのかな
細い棒なのに宝くじみたいな確率だね

560 :名無し迷彩 (スププ Sd8f-6L6o [49.96.16.116]):2022/04/23(土) 19:05:00 ID:sv5KF9pGd.net
ガンヒットは割とよくあるよ
一番最初に出る上、自分では出てると思ってないこと多いから

561 :名無し迷彩 :2022/04/23(土) 19:43:20.30 ID:la4lXS+b0.net
社外の削り出しアウターバレルなら丈夫。
重いけど。

562 :名無し迷彩 :2022/04/23(土) 20:02:21.74 ID:2xV+2Joi0.net
所詮は銀玉鉄砲
玉さえ出れば外観なんてどうだっていいやん

563 :名無し迷彩 :2022/04/23(土) 20:33:57.68 ID:jldvLeILd.net
>>562
お前のカネキャップ銃もどうでもええんやで

564 :名無し迷彩 :2022/04/23(土) 21:01:12.68 ID:ZVHlGylK0.net
カネキャップ懐かしい・・・

565 :名無し迷彩 :2022/04/23(土) 21:28:51.04 ID:ZvWWyHDf0.net
>>562
おい、お前もう通報の喪が明けたと思ってるのか
引き続きお前のことは情報送るようにしてるから
やるんならそれなりのリスクがあることをわかってやれよな

566 :名無し迷彩 :2022/04/23(土) 22:04:23.49 ID:2xV+2Joi0.net
>>563
ダミーカートモデルって知ってる?

567 :名無し迷彩 :2022/04/23(土) 22:06:28.89 ID:ZvWWyHDf0.net
>>566

124.219.214.36
お前がこのIPな限りいつまでも記録され続けるからな

568 :名無し迷彩 :2022/04/23(土) 23:05:10.71 ID:H2XtQni20.net
慣らし終わってるメイプルパッキン入れたGスペに0.3g。適正ホップで0.9J前半だったのに3-5マグ撃った後に測ると0.85J前後まで落ちてその後も安定して0.85J前後
熱ダレかと思って時間おいて撃ったけど変わらず。BB弾のワックスのせいかな?撃ちに行く前にパッキンをパーツクリーナーで拭いたんだよね

569 :名無し迷彩 :2022/04/24(日) 01:17:11.69 ID:zfQipmLE0.net
コッキングの戻しが重いのって何が原因?
たまに軽くなったりする

570 :名無し迷彩 :2022/04/24(日) 02:44:46.38 ID:ex3jzcM00.net
>>568
コッキングしてない状態で置いておけばバネは伸びた状態で撃てば縮むよね。
撃ってたらそのぐらい落ちるもんだよ。
撃つ前日にコッキングしといたらもうちょっと落ちるかな?

571 :名無し迷彩 :2022/04/24(日) 02:51:27.28 ID:ex3jzcM00.net
>>569
コッキングしてピストンが押し上げられてシリンダーに当たってる。
ノーマルから何もしてないなら磨耗かな?
ピストンとスプリングガイドのガタをとると改善されるよ。
大体シリンダー内のパーツ変えるとこれになる。

572 :名無し迷彩 :2022/04/24(日) 07:45:58.33 ID:4wD3y6/B0.net
>>569
セットピンをPDIのに変えるとスコスコになるよ

573 :名無し迷彩 :2022/04/24(日) 10:17:00.51 ID:fz+nkP8B0.net
>>568
パッキンがパーツクリーナーで変形したんじゃない?
ゴムとかプラにはパーツクリーナー避けたほうが良いかと。

574 :名無し迷彩 :2022/04/24(日) 15:22:42.45 ID:ex3jzcM00.net
>>572
それはコッキングされてピストンがスプリングガイドにセットされた時にスプリングガイドがPDIのセットピンだとずれにくくなってマシになるだけで根本的な改善にはならない。
改善すればコッキングしてシアーかかった状態からしたに向けただけで勝手に戻ってくよ。

575 :名無し迷彩 :2022/04/24(日) 15:51:30.29 ID:vmsqfv9w0.net
>>570
このくらいの負荷でもヘタるのか、弾速を安定させるのって中々難しいな
>>573
ゴムプラおkのパークリを綿棒に染み込ませて拭いたから影響は少ないはず

576 :名無し迷彩 :2022/04/24(日) 16:46:06.51 ID:ex3jzcM00.net
>>575
そんなもんなんだよね。
でちなみに落ちた初速は伸びた状態で放置しとくとまた戻るんだよ。
それを繰り返していくと初速の落ち込みは余りなくなるけど最高初速が下がる。で使う頻度と比例して下がっていって俗に言うヘタるになる。まぁヘタったスプリングの方が初速変化が少ない分扱いやすいけどね。

577 :名無し迷彩 (ワッチョイ 0b32-F74E [60.38.24.253]):2022/04/24(日) 19:28:55 ID:nOYn3SCI0.net
VSR-ONEをカスタムして0.2g弾で初速98.6m/sってカスタム品がヤフオクでてるけど
バレル延長したら規制超えそうだね

578 :名無し迷彩 :2022/04/24(日) 19:32:24.76 ID:ex3jzcM00.net
>>577
そうだね。
別に珍しい事でもない。

579 :名無し迷彩 :2022/04/24(日) 19:46:20.06 ID:yla3LIjT0.net
>>577
初速あげるんならONEでなくてもええよなべつに

580 :名無し迷彩 :2022/04/24(日) 19:59:50.27 ID:nOYn3SCI0.net
この趣味始めてまだ日が浅いんだけど
初速ここまででてるの初めて見たんでびっくりしたんだよ
自分でやってごにょごにょなら分かるけどメーカーカスタムでここまで攻めるものなんだね

581 :名無し迷彩 :2022/04/24(日) 20:26:29.59 ID:YCPwgJtw0.net
メーカーカスタム?
マルイがカスタムしてオクに出してるんか

582 :名無し迷彩 :2022/04/24(日) 20:29:58.34 ID:vtWvsGNB0.net
メーカーカスタム?

583 :名無し迷彩 :2022/04/24(日) 20:37:58.42 ID:yvFlpl8e0.net
98.6なんて数字にするバカは個人だぞ
つーかONEはスプリングだけじゃ初速上がりにくいんだよなあ
スプリング8mm嵩上げで0.2g 86、0.25g 79.5、0.28g 75.5って感じ。流石にこれ以上の嵩上げは負荷も考えて無し
なおパッキンは純正、M川一撃シリコン50、60いずれも同じくらいの初速だけど、M川50が一番初速のブレがなくていい感じだった

584 :名無し迷彩 :2022/04/24(日) 20:41:00.95 ID:nOYn3SCI0.net
言葉の使い方間違えましたね
ご指摘ありがとうございます

585 :名無し迷彩 :2022/04/24(日) 20:56:36.69 ID:yla3LIjT0.net
何のためにバレル切って初速下げてると思ってんのよ
初速はやいのがいいならGスペとか他の選べばいいだけやん
ONEが完全新規のグレードアップモデルってわけじゃないんだから無理やりONE選ぶ理由ないっしょ

586 :名無し迷彩 :2022/04/24(日) 21:26:23.27 ID:/RD+OxSP0.net
デチューンモデルをカスタムするのも楽しみの一つだろ。アホか。

587 :名無し迷彩 :2022/04/24(日) 21:58:58.98 ID:YppbAwCm0.net
>>585
何のためにバレル切って初速下げてるの?

588 :名無し迷彩 :2022/04/24(日) 22:02:52.88 ID:Mx3yWnNvp.net
取り回しよくした分足で稼ぎなさいよっていうプレイスタイルの提案だよ

589 :名無し迷彩 :2022/04/24(日) 23:27:38.53 ID:6OovR4DXM.net
初速稼ぎたいなら10m/sで走れば良いだろ

590 :名無し迷彩 :2022/04/24(日) 23:35:04.85 ID:JLnZPMa0p.net
取り回しよくしてさらに初速も従来通りだけどコッキングが糞重いのも良いと思うけど
あとはサプや延長バレルを付けてインナーバレル伸ばすとか好きなようにやっていいじゃないか

591 :名無し迷彩 :2022/04/24(日) 23:46:44.75 ID:69nbTWz30.net
10m/sて時速36キロじゃね
ウサイン・ボルトかな?

592 :名無し迷彩 :2022/04/25(月) 00:03:50.60 ID:tZRrSioGa.net
>>589
装備つけてその速度なら国体出れそうw

593 :名無し迷彩 :2022/04/25(月) 06:41:51.33 ID:o4zYFhaAp.net
距離やなくて速度を足で稼ごうとしてんのか
天才の発想やな

594 :名無し迷彩 (スップ Sd9f-tCPt [49.97.12.141]):2022/04/25(月) 12:02:46 ID:RUCpJGvbd.net
つーかボルトアクションって遠距離で撃つか?
唯一ボルトの優位なのは精密射撃が出きるところで殆どが2〜30m位じゃね?

595 :名無し迷彩 :2022/04/25(月) 12:10:25.75 ID:5Sw68m+Xd.net
遠距離は遠距離で相手に認識される前に撃てる場合も多いから、的(体の露出)が大きいと考えれば良いのでは?

596 :名無し迷彩 :2022/04/25(月) 15:44:52.49 ID:UJUse1RKd.net
いや、VSR1にGスペ並みの性能が欲しい
よし、インナー延長して長めのサイレンサーつけよう
ストックも不安定だから固定のやつに変えよう、そーだなGスペ用のやつにするか

597 :名無し迷彩 :2022/04/25(月) 16:01:05.37 ID:RtBfe2ol0.net
>>596
Gスペのストックは握り込むとアウターに干渉するから木製ストックがいいぞ

598 :名無し迷彩 :2022/04/25(月) 16:01:15.19 ID:o4zYFhaAp.net
おれはそんなべたなつっこみはせんぞ
そんなあからさまなつりばりにひっかかってたまるか


それ、Gスペやん

599 :名無し迷彩 :2022/04/25(月) 18:34:06.99 ID:SBi1Kjir0.net
>>598
シリンダー容量とかが違うぞ

600 :名無し迷彩 :2022/04/25(月) 19:29:53.74 ID:rTwYxs6t0.net
>>597
それってプロスナイパーでも同じ症状出るって事?
どんだけ強く握り混むのか分からないけど

601 :名無し迷彩 :2022/04/25(月) 19:54:24.60 ID:SBi1Kjir0.net
>>600
プロスナイパーは分からない。
俺は実銃のM700を使ってたから意識しないと少し強く握るクセがついてる。

602 :名無し迷彩 :2022/04/25(月) 19:55:29.03 ID:SBi1Kjir0.net
エボログでoneとGスペの比較をしてる。
https://blog.evolutor.net/2022/04/16/tokyomarui-vsr-one-disassembly/

603 :名無し迷彩 :2022/04/25(月) 20:41:11.28 ID:rTwYxs6t0.net
>>601
なるほど、自分はそれほど握力もないので
今のところ干渉して弾道が変わったとかはないと思うので
意識はしておこうと思います

604 :名無し迷彩 :2022/04/25(月) 21:34:09.91 ID:gLrHNDxs0.net
フルフローティングならいざしらず、アウター固定にチャンバーブロック介して
ネジ止めしてるVSRにアウターが干渉するとか言われてもねえ

605 :名無し迷彩 :2022/04/25(月) 22:03:22.79 ID:CL1vl19t0.net
あれ?VSR10のアウターってストックと干渉してたっけ?
今手元になくて確認できないけどVSR10はアウターと機関部に
わざと遊び作った上でチャンバーブロックを下からネジ止めしてる上に
ストックとのクリアランスがあったような気もするし
多少強く握ったところでバレルに対する影響なんて無いと思うけど。
本物のM700(俺の知ってるのは古いモデルだけど)は
バレルとストックがもろに密着してたから変な力が影響するのでは?

606 :名無し迷彩 :2022/04/25(月) 23:45:10.35 ID:IGLKjnG10.net
諸君とは握力が違うのだよ握力が

607 :名無し迷彩 :2022/04/26(火) 00:08:10.32 ID:q1wbpX/30.net
というか実銃のボルトアクションライフルで
バレルに影響するほど強く握るとかあり得ないだろうに

608 :名無し迷彩 :2022/04/26(火) 03:50:58.87 ID:A36BX51H0.net
チャンバーとアウターバレるの下に付いてる土台に固定されてるのは干渉してるのかしてないのか
俺はスリング使っているから握り込むってのはわからんがコスタ撃ちみたくアウターとストックを握り込むのかな

609 :名無し迷彩 (JP 0Hbf-MOU1 [1.21.55.111]):2022/04/26(火) 07:21:22 ID:crYYajwUH.net
そもそもどんな握り方だよ
スナイパーってストックの下の方を握るんじゃないのかよ

610 :名無し迷彩 (オッペケ Sr27-pQPD [126.194.209.111]):2022/04/26(火) 09:50:36 ID:1NTReOq0r.net
まだ撃ち慣れてない頃に反動でスコープの接眼レンズが目にヒットして以来、スコープを除くと左手の握力が上がるようになった。

611 :名無し迷彩 (スップ Sd8f-UpPJ [49.96.234.19]):2022/04/26(火) 12:23:51 ID:4S+sgHYtd.net
いや、それなら変えるべき意識は肩付けでしょ

612 :名無し迷彩 (ワッチョイ 7f07-oruw [203.171.8.253]):2022/04/26(火) 13:01:31 ID:8TYZ6ZmS0.net
ストックを握る時は優しく握れって尾形が言ってた

613 :名無し迷彩 :2022/04/26(火) 13:45:22.22 ID:A36BX51H0.net
つまりこう撃ってるということか

https://i.imgur.com/l3gvOH9.jpg

614 :名無し迷彩 (ワッチョイW f3ee-fylk [210.130.243.245]):2022/04/26(火) 16:06:40 ID:XmZxjKQT0.net
>>613
なんかパースがおかしい

615 :名無し迷彩 :2022/04/26(火) 17:30:21.29 ID:vYAbQyQS0.net
未知との遭遇に出てきたろ?

616 :名無し迷彩 :2022/04/26(火) 22:12:01.14 ID:7oFiewOKd.net
そういや俺のONEはシリンダー後部(ボルトハンドル基部)がガタついてるんだけどみんなはどう?
シリンダー開けちゃってるから交換もできないし、瞬着か光硬化樹脂でも流し込んで固めちゃうかな…?

617 :名無し迷彩 :2022/04/27(水) 02:37:42.62 ID:Tx75iC000.net
普通に俺のプロスナはエポキシ接着剤で固めた

618 :名無し迷彩 :2022/04/28(木) 00:37:33.17 ID:nBtlPiTt0.net
ONEってストックのネジ止めが3箇所なのか。大丈夫か?
今迄のVSRは3箇所あるようで実質2箇所止めだったので締め上げても何とかなったが
3箇所止めとなると、何も知らんやつが調子に乗ってグイグイ3箇所締め上げると
余程ストックの精度が出てないと、レシーバーとアウターの中心線があっという間に狂うんじゃねーの?

619 :名無し迷彩 :2022/04/28(木) 00:56:48.22 ID:AgZV7O4J0.net
ゼロインすればいいだけの話

620 :名無し迷彩 :2022/04/28(木) 01:35:14.53 ID:fcf9x5/LM.net
競技装薬銃じゃないんだし

621 :名無し迷彩 :2022/04/28(木) 12:45:20.72 ID:k+aMlr7wd.net
3本とも同じようなトルクで締めときゃいいだろ
マルイのすごいところは国内外で多数売ってるのに個体差が少ないことだぞ。つまりよっぽど変なことしなきゃ誰が組んでも精度は変わらない

622 :名無し迷彩 :2022/04/28(木) 13:19:11.76 ID:1G9YFgvqp.net
実際パートのおばちゃんが組んでるだろうしな

623 :名無し迷彩 :2022/04/28(木) 13:50:54.15 ID:hbkM1z6or.net
パートのおばちゃんの匠の技をナメたらアカン

624 :名無し迷彩 :2022/04/28(木) 18:14:48.00 ID:ubpXdOvi0.net
メイプルのMr hop使ったことある人いる?
外人のレビュー見ても2Jとか3Jで飛ばしてるから参考になりにくい

625 :名無し迷彩 (ワッチョイW 27c4-fylk [125.196.194.55]):2022/04/29(金) 08:13:52 ID:3We/KbWz0.net
シリコンのMR.HOP使ってるよ
硬度60と 70
シリコンだからちょっと硬めの方がよいかな、0.36弾なんで参考にならんかも
ディセプティコンズと変わらない気もする

626 :名無し迷彩 :2022/04/29(金) 09:39:25.42 ID:xMi9BBmqa.net
VSRONEのストックアダプターも出回り始めたね
https://twitter.com/momomonin2/status/1518089863564001280?s=21&t=emsLc_mQIwYxNuKtS_uulg
(deleted an unsolicited ad)

627 :名無し迷彩 :2022/04/29(金) 13:28:43.96 ID:ZSr4Hy3a0NIKU.net
それストックヒンジの先に付けるから重量バランスいまいちだった
ヒンジ外してM4ストックパイプ付けられる方がいいわ

628 :名無し迷彩 :2022/04/29(金) 14:59:19.21 ID:XJ4vemxu0NIKU.net
誰かONEのアウターバレル一回転分削り(チャンバーとシリンダーの気密UP)試した?

629 :名無し迷彩 :2022/04/29(金) 15:33:57.70 ID:vDFYa6rs0NIKU.net
>>625
ありがとう。夏冬で硬度変えてる感じ?
0.3g使ってるからディセプティコンズと変わらん感じなら普通に硬度60で良さそうだな

630 :名無し迷彩 :2022/04/29(金) 17:18:29.71 ID:XJ4vemxu0NIKU.net
あかん、アウターバレル削りやったら初速1ほど上がったけど、マガジンがちゃんとはまらなくなって二重給弾したりシリンダー側に入ったりするわ

631 :名無し迷彩 :2022/04/29(金) 18:37:40.88 ID:w+a/FHyDpNIKU.net
>>630
人柱かな

632 :名無し迷彩 :2022/04/29(金) 19:49:49.83 ID:/M/6zJbm0NIKU.net
初速1とか完全に誤差の範疇やな…

633 :名無し迷彩 :2022/04/29(金) 20:34:34.16 ID:XJ4vemxu0NIKU.net
初速は誤差レベルの上昇なんだけど、あとは発射音が少し落ち着いたりもするからGスペにはオススメなんだけどね
ONEには駄目だったってことで

634 :名無し迷彩 (ワッチョイ 9307-9nmx [203.171.8.253]):2022/04/30(土) 06:21:36 ID:YkdxJaho0.net
アウターバレルは削らないでくださいって説明書に注意書きしてあるやろ
なにしてくれとるんや!

635 :名無し迷彩 :2022/04/30(土) 06:26:11.67 ID:ST+ocf9R0.net
そんなピンポイントなこと書いてあるのか!?さすがだなマルイ

636 :名無し迷彩 :2022/04/30(土) 10:32:12.39 ID:OqgyglFT0.net
マジかよ読んでなかったわw

637 :名無し迷彩 (ワッチョイ 0b89-RBkx [153.252.2.18]):2022/04/30(土) 12:05:05 ID:QNjYIq8G0.net
アウター削ったらダメならサポートリング削って一回転多くねじ込もう

638 :名無し迷彩 (ワッチョイW b9f0-PwHK [60.62.24.17]):2022/04/30(土) 15:45:23 ID:OqgyglFT0.net
サポートリングは削っても無駄だよ
そもそも外してもあと少しがねじ込めない

639 :名無し迷彩 :2022/04/30(土) 23:51:54.74 ID:QNjYIq8G0.net
そうなんだ、Gスペはそれでいけたのに

640 :名無し迷彩 (ワッチョイW 13c4-0OIv [125.196.194.55]):2022/05/01(日) 13:29:51 ID:Zfmbstwj0.net
VSR1の場合は削ると何が起こって給弾不良になるのだ

641 :名無し迷彩 :2022/05/02(月) 06:45:54.44 ID:wx/RRFWG0.net
VSRONE水で割ったらアメリカン

642 :名無し迷彩 :2022/05/02(月) 08:16:02.53 ID:ATqc+KJbd.net
レシーバーとアウターバレルとタングをガッチガチに接着したったらええ感じや
チェンベァ外すのがめんどいけどな

643 :名無し迷彩 :2022/05/02(月) 16:57:37.77 ID:j/MAYFGK0.net
vsr-one、どっか専用グリップ開発しねーかな? 中に予備マガジンが刺さる構造のやつ
アイデア料は要らんからどっかのメーカー頼むわw ここ見てるだろ?

644 :名無し迷彩 :2022/05/02(月) 17:05:28.15 ID:7ayJ9mT3r.net
>>643
ライラがアップを始めました

645 :名無し迷彩 :2022/05/02(月) 18:35:54.60 ID:xaybT4KGa.net
厨二の心を刺激するデザインになりそうね

646 :名無し迷彩 (ワッチョイW ab3e-R7XL [113.197.29.169]):2022/05/02(月) 20:58:06 ID:Nq5cY2xU0.net
マガジンを多段マグにすれば解決

647 :名無し迷彩 :2022/05/03(火) 01:38:52.07 ID:cWOn9ip50.net
うーん、おれは普通にホーグつけたい

648 :名無し迷彩 :2022/05/03(火) 08:33:28.41 ID:4X00SUQ10.net
>>643
ストック下に100均とかの小さいポーチでも付けて入れとけば?w 
ついでに上方に何か詰めればチークピースにも出来そう

649 :名無し迷彩 :2022/05/03(火) 08:38:23.97 ID:pw4LmisC0.net
ハンドガン用に入るからどこにあっても気にならない

650 :名無し迷彩 :2022/05/03(火) 08:56:41.09 ID:5XakC+FB0.net
エボログでoneのスプリングを交換して初速アップさせてるね。
俺はもう一つ強いスプリングをアンカーボルトとナットで縮ませて使おうかな?

651 :名無し迷彩 :2022/05/06(金) 21:45:05.65 ID:kWfwTa1f0.net
エボログと同じバネ入れたら自分のやつは初速プラス4ぐらいだった。個体差か組み方下手したかな

652 :名無し迷彩 :2022/05/07(土) 03:00:18.90 ID:Je/Slcf60.net
5mm嵩上げで74m/s(0.28g)、10mm嵩上げでも75.5m/sと、ある程度から上がりにくいよ
こっから上げるには強力なスプリングか強ホップで押さえて圧かけるとかしないと

653 :名無し迷彩 :2022/05/07(土) 10:16:27.82 ID:7INSb/b80.net
GWで金欠でVSR1に手が出ない
こーなったら競馬で手元の3万を爆増させるしかない

654 :名無し迷彩 :2022/05/07(土) 10:19:08.87 ID:HzOYeLfe0.net
VSR-ONEですが銃のサイズ感が丁度良く軽くてイイ!
KM企画Gスぺ用0.9Jバネ+15mm嵩上げ(付属スペーサー両方+10mm)+気密テープで
0.2g94mps前後、0.25gで84mps前後になったので個人的には満足です^^
ホップや弾道も安定していて流石はマルイさん!て感じ。

655 :名無し迷彩 :2022/05/07(土) 11:16:29.15 ID:aD57MA/Kr.net
>>651
俺はもう一つ強いバネをアンカーボルトとナットで数日縮めてから入れて、チャリ用のテフロングリスをシリコンオイルで伸ばしたものを塗って0.28で81。

656 :名無し迷彩 :2022/05/08(日) 18:35:51.93 ID:qzlscyJB0.net
俺はONEに通常のシリンダー入れてショートストローク化とピストン重量化と嵩上げで75(0.28g)で様子見かな
ノーマルシリンダーの方が消音化できるし、ショートストロークもONEにあってると思う

657 :名無し迷彩 :2022/05/08(日) 21:20:59.96 ID:Pvm9/moN0.net
私のGスペは発射時に金属音のような音がするのですが正常なのでしょうか?
APS2使ってた時はこんな音しなかったはずなのですが。
どなたか教えてくださいませ。

658 :名無し迷彩 :2022/05/08(日) 22:18:25.09 ID:BWQnCKLb0.net
>>657
金属音にも種類があると思うんですが
バネの音ですか?それなら聞こえると思います

659 :名無し迷彩 :2022/05/08(日) 22:19:21.40 ID:Bgd/RMFX0.net
音を聴いてみないことにはねえ

660 :名無し迷彩 :2022/05/08(日) 22:36:51.72 ID:Pvm9/moN0.net
>>658
金属にBB弾が当たるようなキンッて感じの音なんです。

661 :名無し迷彩 (ワッチョイ 8532-/AKQ [114.159.232.169]):2022/05/08(日) 22:56:29 ID:BWQnCKLb0.net
トリガーを引くと同時な感じでしょうか
弾速計はお持ちですか?初速がどれくらいか分かりますか
弾がどこかに当たっているとなると弾速に現れてくると思います

662 :名無し迷彩 :2022/05/08(日) 22:59:59.80 ID:BWQnCKLb0.net
あと新品なのでしょうか
箱出しで気になるレベルの音がするのか
長いこと使っていて気がついたら音がするようになった
でも変わってくると思います

663 :名無し迷彩 :2022/05/08(日) 23:01:01.30 ID:BWQnCKLb0.net
いろいろ聞いてしまいましたが
状況をたくさん書けばここのベテランさんが判断しやすくなると思うのです

664 :名無し迷彩 :2022/05/08(日) 23:43:28.50 ID:Pvm9/moN0.net
>>661
打ち出しとほぼ同時かと思われます。
中古で購入した為本体の詳細は不明なのですが、自宅敷地内で試し打ちした所玉ポロだったりするような極端な初速低下は見られません。
弾道は右上の方に飛んでいく感じです。

665 :名無し迷彩 :2022/05/08(日) 23:50:07.10 ID:BWQnCKLb0.net
お話を聞いて個人的直感の意見ですが
弾がどこかに当たってから発射されるというのは除外していいかなあと思います

トリガーの動作回りでグリス切れをしているとかそのへんの可能性が高いかなと
もし可能なら、一度分解してグリスアップなどしてみてはいかがでしょう
組み直しで治ることも多々ありますので

666 :名無し迷彩 :2022/05/09(月) 01:18:38.31 ID:pmvtG+aC0.net
ホップのかけ過ぎかバレルが曲がってついてるかでアウターバレルの内壁に弾が当たってるだけじゃねえのと
中古でシリンダーヘッドばらしてあるなら、ヘッドのクッションゴムがなくなってる可能性もあるがだからって金属音はしないよな
ピストン金属のに交換してるならあり得るか?

667 :名無し迷彩 :2022/05/09(月) 02:11:56.31 ID:8zznV8x10.net
お二方ありがとうございます。
今日はもう遅いので明日以降でまたバラしてみようと思います。
判明し次第またご報告させて頂きます。

668 :名無し迷彩 :2022/05/10(火) 20:28:50.97 ID:yAnd6MF+0.net
>>667
どの程度右上に飛んでいくかが問題だね?
軽く反れていくならチャンバーの組み込みが甘くパッキン・バレルが真っ直ぐ組めてないだけかな。
右上に酷くかっ飛んでいくならアウターが歪み・インナーバレルの曲がりの可能性が出てくるかな?

669 :名無し迷彩 :2022/05/10(火) 20:34:38.56 ID:Ad7HIxyR0.net
金属音なんかしないけどなぁ
空撃ちでもするのかな?

670 :名無し迷彩 :2022/05/10(火) 22:34:03.78 ID:oP53Zk2M0.net
質問者のVSRは「中古品」
しかもどういう状態なのか本人もわかってない。
これで金属音がとか右上にとか言われても
エスパーじゃなきゃわかるわけない。

671 :名無し迷彩 :2022/05/11(水) 00:05:16.78 ID:+uLy0HcVd.net
社外スプリングで質問なんだけど、どのメーカーがいい感じ?
ONEで0.8J台前半くらいになれば上出来
単純に嵩上げしただけだとちと届かないんだよね

672 :名無し迷彩 :2022/05/11(水) 00:07:25.17 ID:+uLy0HcVd.net
連書きごめん
あとどっかのブログでONEのスプリングはプロスナと同じ物で、Gスペ同等品にすれば初速上がるって本当?

673 :名無し迷彩 :2022/05/11(水) 05:49:41.33 ID:F42Rxgpq0.net
せめてこのスレくらいは全部読んでもいいんじゃないか?

674 :名無し迷彩 :2022/05/11(水) 16:02:01.48 ID:nQQrvtyV0.net
>>669
俺も空撃ちで音が出るかどうか気になる。

675 :名無し迷彩 :2022/05/11(水) 16:04:01.39 ID:nQQrvtyV0.net
>>672
650くらいから読んでみて

676 :657 :2022/05/11(水) 18:14:08.49 ID:+XLJATn60.net
657で発射時に金属音がする。
とお話させて頂いていたものです。
ホップパッキンの組み直しとインナーバレルの掃除等々を行ったところ金属音は解消されました。
なぜ音が鳴っていたのか原因は現状不明です。
ただ、0.25gで渦を巻くようにして飛んでいくので再度調整してみようと思います。
皆様、ありがとうございました。

677 :名無し迷彩 :2022/05/11(水) 18:48:29.77 ID:F42Rxgpq0.net
魔球かな?

678 :657 :2022/05/11(水) 18:59:20.94 ID:+XLJATn60.net
>>677
本当に魔球です,,,

679 :名無し迷彩 :2022/05/11(水) 19:29:18.90 ID:wWzfHgDd0.net
インナーかアウターバレルが曲がってるのでは?平坦なところで転がしてみればわかる

680 :名無し迷彩 :2022/05/11(水) 19:40:13.08 ID:G7aFTA120.net
MGCのサイクロンバレルが組み込まれているんじゃないかな

681 :名無し迷彩 :2022/05/11(水) 20:36:39.18 ID:d3IsVtGg0.net
とりあえず音が消えたのはよかったですね
トルネードシュートが謎だけど

682 :657 :2022/05/11(水) 21:42:41.90 ID:+XLJATn60.net
インナーもアウターも転がしてみましたが変に転がることはありませんでした,,,

683 :名無し迷彩 :2022/05/12(木) 10:29:09.18 ID:89kkoVSTd.net
パッキンが曲がって付いてるとかは?

684 :名無し迷彩 :2022/05/12(木) 10:50:19.17 ID:+2pW0Jaf0.net
やっぱりホップパッキンが怪しいですね
劣化してるとか
ホップ調製周りがおかしくなってるとか

ノンホップで撃ってトルネードならパッキンがなにか影響してるのはかなり確度高いと思います

685 :657 (ワッチョイW 8269-uM1l [61.206.252.144]):2022/05/12(木) 17:57:38 ID:+ne69NGu0.net
皆様ありがとうございます。
昨晩、再度分解組み付けを行いました。
トルネードは軽減されましたがカーブして飛ぶ感じになりました。
宮川ゴムの一撃を組み付けてあるのですが組み付け方が悪いのでしょうか,,,

686 :名無し迷彩 :2022/05/12(木) 18:30:31.96 ID:e36nS+5Q0.net
一撃にバリなど無いかや組み付けを確認

687 :名無し迷彩 :2022/05/12(木) 19:45:12.67 ID:38Qt6Ybu0.net
>>685
多分悪い!
真っ直ぐ組めてれば真っ直ぐ飛ぶを忘れちゃイカン。
パッキンを真っ直ぐ組んでHOPレバーをど真ん中に落とすが基本。
緩かに曲がると言うのは曲がって組んでる証拠だね。
チャンバーユニットだけ抜き出してノズル側から覗いてみればどちらかに傾いてる筈だから。
わからなければスナイパーカズの動画に一撃の組み方載ってるよ。

688 :名無し迷彩 :2022/05/12(木) 20:11:07.15 ID:ORSw8jBL0.net
アウターバレルが微妙に曲がってんじゃないの?

689 :671 :2022/05/12(木) 20:33:59.08 ID:Uj+pnd8ed.net
ONEにGスペのスプリング入れたら本当に初速上がったっていうか、個人的に求めていた初速(0.28で78から79位)ピッタリになったわ…
ってかなんでバレル長半分以下のONEにプロスナのスプリング入ってんだよw

690 :名無し迷彩 :2022/05/12(木) 20:55:40.88 ID:/IHd2bcx0.net
>>685
まさか、サイレンサーとかに当たってないだろうね

691 :名無し迷彩 :2022/05/12(木) 21:14:09.89 ID:xBmD7PuB0.net
>>689
コッキングが重いからじゃない?
プロスナ使ったあとにgスペック使うと思った以上に重くて2重給弾しちまったよ
気が付かずに撃ってサプの内壁が吹っ飛んだ

692 :名無し迷彩 :2022/05/12(木) 21:19:25.25 ID:Uj+pnd8ed.net
コッキング重いって言っても、ONEはシアかかりにくい持病もあるから引くときはちょっと勢いよく引かざるをえないっていうねw

693 :名無し迷彩 :2022/05/13(金) 06:31:50.06 ID:khecVPD+0.net
>>692

シアかかりにくいとか欠陥商品じゃねえかw暴発したらどうすんだよくるりんぱ

694 :名無し迷彩 :2022/05/13(金) 08:35:41.65 ID:4QxgH0Jsr.net
金型が痛みすぎてシアーがまともに動かないのかねえ

695 :名無し迷彩 :2022/05/13(金) 09:52:36.19 ID:LxV8eXyz0.net
やっぱりプロスナがベストだな
見た目と性能と値段が飛び抜けて素晴らしい

696 :名無し迷彩 :2022/05/13(金) 11:53:21.54 ID:nEUH1/WBd.net
プロスナのコスパは俺も推したい。 ノーマルのアルミバレルでも十分当たるというか、真鍮バレルとの差は、材質の差程度だし、他に必要なのはマウントベースと光学機器くらい。 アイアンサイト派ならそれすらも不要w
ONEの利点は取り回しの良さと、通常のVSRで左撃ちが出来ない俺でも左撃ち出来る事。 おかげで芋るにしても場所の選択肢が増える
ONEのシアのかかりが少々悪い件は他にも聞いてるから金型傷んでる可能性はありそう。 今まで開けたことないけどトリガーユニット確認してみるかな

697 :名無し迷彩 :2022/05/13(金) 12:03:29.02 ID:MRrWTlYC0.net
社外品に変えたらいいやんて思って調べてみたら
シアーってファーストセカンドとあって、そろえると安売りのVSR-10が一本買えちゃうぐらいの値段するんだね

698 :名無し迷彩 :2022/05/13(金) 19:27:03.46 ID:STvshcnm0.net
トリガータッチはさらに良くなるんや
組み込んでニヤニヤして、よーし定例会でヒット取りまくるぞ~と

ところが、1ゲーム目で、あぁ、電動ガン持ってくるべきだったとか思うときもある
でも、大活躍するときもある

これを繰り返す

699 :名無し迷彩 :2022/05/13(金) 22:16:40.24 ID:tsKkNSQ90.net
ONEをサバゲに持っていったらカマホモクイックが紛れ込んだかと思われていじめられそうでためらわれる

まあよく出来てると思うけど、あのストックの折りたたみヒンジ結構邪魔じゃね?
折り畳めなくてもいいからM4ストックつけられるバリエとか出してほしい

700 :名無し迷彩 :2022/05/13(金) 22:25:43.55 ID:bLNRsYC3a.net
>>699
どんだけサイトに顔近づけてるんだよ
パーマなんて個人製作が一通り作って販売してるよ

701 :名無し迷彩 :2022/05/13(金) 23:17:58.52 ID:7NO7Mcued.net
俺もヒンジ気にならないけど、他者に貸したらヒンジ邪魔って言ってたから癖とかもあるんじゃない?
俺の場合そもそも顔(頬)を押し付けないで軽く当てるだけってのもあるし、載せてるスコープ(フォレスターJr)がアイレリーフ長いってのもあるかも

702 :名無し迷彩 :2022/05/13(金) 23:32:58.03 ID:MRrWTlYC0.net
VSRをジムキャノンみたいに肩乗せしなければカマホモとは言われないと思う……

703 :名無し迷彩 :2022/05/13(金) 23:39:53.68 ID:tsKkNSQ90.net
>>700
サイトに顔近づけようにもストックの長さ調整できないやん
それよりも、手の回し方で結構あれが手首や下腕に当たるのが不快でねえ
それと視覚的に邪魔って意識もある
頬付けもあんなパイプじゃ安定しないし、もう一工夫欲しかったなあと

704 :名無し迷彩 :2022/05/14(土) 00:34:48.90 ID:7jtPTzhx0.net
ヒンジのQDスリングスイベルがちょっと邪魔だな〜とは思うときあるけど
ストックの長さもあれぐらいでちょうどいいし
ストック折畳めるので狭い所等でも使いやすくて自分は好きだけどな

ヒンジがいらないとか可変ストックつけたいとかは
そのうちパーツメーカー等が部品作ってくれるだろうし
もう作ってる人いるし
そういうの手に入れていじればいいんじゃないかな

705 :名無し迷彩 :2022/05/14(土) 01:07:09.36 ID:Xw/z7nTIr.net
エアコキ長物は初めてで、50m以上飛ぶVSR作りたいけど
これ調べれば調べるほど沼だな・・・

706 :名無し迷彩 :2022/05/14(土) 01:19:41.15 ID:sR+litHM0.net
社外パーツだけで1丁組み立ててからやっぱ純正無加工が一番ってなるまでで一周だから

707 :657 :2022/05/14(土) 01:31:17.48 ID:aqufisY5M.net
金属音トルネードショットの者です。
再度パッキンの付け直しとホップレバーの押しゴム追加した所大分マシな弾道になりました。

708 :名無し迷彩 :2022/05/14(土) 01:44:42.99 ID:mPp6mkPb0.net
>>705
メイプルパッキンみたいな面押しに変えるだけで50m近く飛ぶしコスパ最高、それ以上は沼
>>707
宮川パッキンは固定の耳ついてないから調整が大変そう

709 :名無し迷彩 :2022/05/14(土) 01:54:02.59 ID:aqufisY5M.net
>>708
何度も分組みして調整しています。
まだ上手く調整出来ておらず真っ直ぐ飛んだり曲がったりしています,,,

710 :名無し迷彩 :2022/05/14(土) 05:29:06.77 ID:1Gr2FGWo0.net
宮川パッキン2〜3回で上手く組めたからやっぱりバレル曲がっているんじゃ……
安くても中古に手を出したらダメってことやな

711 :名無し迷彩 :2022/05/14(土) 05:47:27.58 ID:YxloKclJ0.net
バレルスペーサー追加で入れときゃもう少しましな弾道になる的な

712 :名無し迷彩 (ワッチョイW cc89-Jjlv [153.242.17.130]):2022/05/14(土) 06:53:21 ID:ugWqe7K60.net
マルイ純正のGスペックのバレルとチャンバーセットが5000円ちょいで売ってるから、変えてみたら?
原因追求するにも、切り分けしていかないとわからん

713 :名無し迷彩 :2022/05/14(土) 12:51:40.22 ID:IhuPUXi30.net
>>709
平らな所でインナーバレルを転がした?
あと金属音は空撃ちでも聴こえた?
インナーバレルの内側は掃除した?

714 :名無し迷彩 :2022/05/14(土) 13:15:30.75 ID:QugtsMeA0.net
>>713
平らな所で転がしました。
空撃ちでは音はしませんでしたホップパッキンの不良だった様でパッキンを交換した所音は消えましたが弾道は曲がります。
インナーは掃除しました。

715 :名無し迷彩 :2022/05/14(土) 13:22:58.32 ID:cL93Mn450.net
弾が原因もあるから
安い物、古い物

716 :名無し迷彩 :2022/05/14(土) 13:39:15.46 ID:iJAS/lGW0.net
もしノーマルパッキンもあるならノーマルに戻すのも一つのてです
トラブルの際はデフォルトに戻すっていうのはパソコントラブルなんかでもよくあります
まっすぐに飛ぶようになると良いですね

717 :名無し迷彩 :2022/05/14(土) 14:17:11.84 ID:tl4gow/30.net
>>714
アームが片持ちだし、ほんのチョイ傾いてるのかもね

718 :名無し迷彩 :2022/05/14(土) 14:35:02.81 ID:QugtsMeA0.net
弾は新品のマルイ0.25gがあるので開けてみます。
パッキンは社外の物(紫色)の物に変えられていて窓も無視して組まれていましたので純正取り寄せですかね,,,
ホップアームの不具合という所もあるのですね

719 :名無し迷彩 :2022/05/14(土) 18:56:00.86 ID:JDLVfSiE0.net
だから、サイレンサーの内側に当たってるんだってば

720 :名無し迷彩 :2022/05/14(土) 19:45:37.98 ID:T88Mis650.net
>>719
何で断言できるのか分からない

721 :名無し迷彩 :2022/05/14(土) 19:46:27.24 ID:vVwEUOxY0.net
>>714
まっそれが沼かなw
最初は何故ちゃんと飛ばないかわからないw
でわかってきたような気がしてるがやっぱりわかってない。
キチンと弾道調整しようにも弾道が曲がってる理由がわかるまでは長〜い道のりなんだなw

722 :名無し迷彩 :2022/05/15(日) 04:55:18.48 ID:oldGaUp30.net
>>719
普通は当たらないんだが、なぜサプの内側に当たるのか?と、いうのを原因究明するのが目的じゃないのか?

723 :名無し迷彩 :2022/05/15(日) 05:41:01.12 ID:tLRdaxD50.net
リモートビューイングしたところ
サプレッサーの中のスポンジが少し飛び出しているのが見えました

724 :名無し迷彩 :2022/05/15(日) 06:26:02.34 ID:6ymnFzhj0.net
サプ外して撃ってみ

725 :名無し迷彩 :2022/05/15(日) 08:00:00.39 ID:mP/NbVdJ0.net
>>707
金属音トルネードショットの者ですで噴いたwwww

726 :名無し迷彩 :2022/05/15(日) 21:08:51.40 ID:EgtYPKPL0.net
L96AWSとM40A5って外観以外の違いってある?
敷地内でプリンキングのみ使用でゲームはしない
見た目で選んで大丈夫ですかね?

727 :名無し迷彩 :2022/05/15(日) 21:12:19.08 ID:lGre8Igy0.net
>>726
弾がチャンバーに送られる仕組みがちがう

728 :名無し迷彩 :2022/05/15(日) 21:21:19.92 ID:EgtYPKPL0.net
>>727
へぇ、内部メカも多少は違うんだ
マガジンからチャンバーまでの給弾ルートが違うだけで実射性能に違いはそんな無いのかな
M40A5より値段も安いし、L96にしようかな
昔はマルゼンL96でゲームやってたけど今は探してもないんだね

729 :名無し迷彩 :2022/05/15(日) 21:32:24.14 ID:qvTsHI9V0.net
>>726
シリンダー容量も違うよ。
L96はチョイ足りない。
静音性を気にしないならm40もイイよ。

730 :名無し迷彩 :2022/05/15(日) 22:23:44.91 ID:EgtYPKPL0.net
>>729
L96は給弾ルートの関係でトラブルもあるし、ボルトのストロークも長いみたいね
精密射撃のみだから音は気にならないし、もうちょい考えてみるよ

731 :名無し迷彩 :2022/05/16(月) 06:07:10.71 ID:0SHyiQjh0.net
M40はトリガーがいいね

732 :名無し迷彩 (ワッチョイ e207-PM07 [203.171.8.253]):2022/05/16(月) 07:23:07 ID:dZhwqiR40.net
M40A5はインナーバレルが短いので嫌い損した気分になる

733 :名無し迷彩 (ワッチョイ 5155-mOD9 [220.100.53.145]):2022/05/16(月) 07:31:47 ID:fDm8Mb3x0.net
>>731
それな
VSRと違い2ステージトリガーになってるもんね。

734 :名無し迷彩 :2022/05/16(月) 07:58:30.49 ID:WNvSUjEM0.net
今日初vsrgスペが届きます
シリンダーバリ取りとアウター一周はやるつもり
あと何かやっといた方がいいことありますか?

735 :名無し迷彩 :2022/05/16(月) 08:14:24.51 ID:G03vPgjn0.net
個人的にホップ周りはいじったほうがいいと感じた
0.28g買ったけどノーマルじゃ厳しい

736 :名無し迷彩 :2022/05/16(月) 13:08:01.80 ID:QF9aVY5kd.net
>>734
それら全部はもちろん色々やったけどマジで何もしないほうが良い
効果は確かにあるんだが微々たるものだし、失敗に伴うリスクもあるから不可逆な加工は最後の最後にしとくが吉

737 :名無し迷彩 :2022/05/16(月) 13:25:01.54 ID:fDm8Mb3x0.net
>>734
アウター一周は別にやらなくてもいいんじゃないかなぁ
シリンダーバリ取りはオススメ。明らかに削りカス減るし。
あとシアーとトリガーの当たり面研磨するとなめらかなタッチになって撃ってて気持ちいい。

738 :名無し迷彩 :2022/05/16(月) 14:21:27.95 ID:lAXue7kW0.net
新型のM40よりGスペのが良いとはM40ユーザーは悲しいな。

739 :名無し迷彩 :2022/05/16(月) 17:31:01.71 ID:WNvSUjEM0.net
皆さまご意見ありがとうございました
以後の参考にいたします
シリンダーのバリ取りだけ気になっていたのと
バラしてみたかったの理由でやっときました
試し打ちしたいのですがおすすめレンジありますか?
都内住みです

740 :名無し迷彩 :2022/05/16(月) 17:42:58.46 ID:rz5XwoSFr.net
>>738
まあ…うん…

741 :名無し迷彩 :2022/05/16(月) 18:03:48.27 ID:txjv54P5a.net
今まで4丁VSR買ってシリンダー内側のバリ確認は真っ先にするが、角に少しあっただけで窓の内側は綺麗に無かったな

742 :名無し迷彩 :2022/05/16(月) 18:34:22.63 ID:WNvSUjEM0.net
確かに穴の直線部分にはバリは無かったです
よく言われているRの部分にはバッチリありましたので
こちょこちょしときました

743 :名無し迷彩 :2022/05/16(月) 22:55:43.33 ID:ksOmZBbN0.net
ここで話題にのぼってるパツキン用意して、とりあえず撃ちまくれば?

744 :名無し迷彩 :2022/05/16(月) 23:13:36.96 ID:mBJgSFnE0.net
>>734
あのね、よくいるやつが買ってすぐにネットにころがってる情報を
何でそれが必要なのか、自分に必要なのかも理解せずに真似して失敗するやつ。
そして何でもかんでもぶち込んだ挙句にガタガタにしてノーマル未満にするやつ。
まずは箱だしでどういうものか理解するのが先なんじゃないの?

745 :名無し迷彩 :2022/05/16(月) 23:29:01.20 ID:EmbHTb92p.net
めちゃおこってる…

746 :名無し迷彩 :2022/05/16(月) 23:34:11.69 ID:FrddKYbq0.net
パッキンやらのパーツ交換はどうでもいいけど
「バリがあるだと!? まず処理せなあかん!」の気持ちは分かる

747 :名無し迷彩 :2022/05/16(月) 23:48:40.60 ID:q+QISBNb0.net
海外製のグリス除去もわかる

748 :名無し迷彩 :2022/05/16(月) 23:57:42.39 ID:RcjAs4n40.net
>>744
同意!
ノーマルが最高とは言わないが先ずは理解して取りあえずメンテが出きるようにするのが先だね。
大体メンテが出来てない人が多すぎる。
メンテして組み直したら弾道が曲がり始めたって人が多い。
先ずはノーマルパーツで真っ直ぐ飛ばすように調整してれば必要なカスタムパーツはわかってくるのに意味もわからないでカスタムパーツ入れてちゃんと組み戻せもしないのに真っ直ぐ飛ばないってパーツのせいにしてる人が多いよ。

749 :名無し迷彩 :2022/05/17(火) 06:26:30.48 ID:Wq2yY00u0.net
そこまで突っ込むほどの事してないと思うけどw
VSR買いました!シリンダーもチャンバーも変えたいです!オススメ教えてくださいとか言ってる人ならまだしもだけど。
なんならその必要なカスタムパーツとやらを教えてあげればいいのに。

750 :名無し迷彩 :2022/05/17(火) 07:14:29.07 ID:0xhT8C3/M.net
既にバリ処理済みのようだしな

751 :名無し迷彩 :2022/05/17(火) 07:20:38.49 ID:RBpCOHfyM.net
グルーピングを良くしたいんだけど、ショートバレルとロングバレルのどっちがいい?
弾速は同じぐらいに調整して30m先の的です。

752 :名無し迷彩 :2022/05/17(火) 08:31:00.49 ID:AC+hz9J/0.net
>>747
それです!その感覚でやってみたかったのです
カスタムパーツもりもりとかは全く考えてません

753 :名無し迷彩 :2022/05/17(火) 08:32:02.64 ID:FpkQkEucr.net
>>751
いろいろな考え方やり方があるから一概には言えない
ぶっちゃけ結局は組む奴の腕

754 :名無し迷彩 :2022/05/17(火) 08:32:44.66 ID:AC+hz9J/0.net
>>746
それです
気になっちゃいました

755 :名無し迷彩 (オッペケ Sr19-7/X3 [126.194.255.141]):2022/05/17(火) 10:22:17 ID:FpkQkEucr.net
てかシリンダーの内面って、バリもそうだがメッキも必ずしも均質にかかってなくてきれいに仕上げられてはいないからな
気になってどうしても研磨しちゃうわ
それはそれで内径の均質さとか平滑度とか問題が出るし、仕上げも鏡面にすべきかクロスハッチにすべきかとか悩みは尽きんが

数年前に手をかけた友達のvsrのシリンダーは内壁の仕上げだいぶ悪くなってたような
記憶違いか気のせいかもしれないが

756 :名無し迷彩 :2022/05/17(火) 21:48:57.53 ID:o7ZSMZZn0.net
いいんだよ
とりあえず何でも好きなようにやって失敗して研究してさ
2丁3丁と増えていくのがVSR10でしょ
最初に最適解を教えても同じ道をたどることになるかも知れんけどな
撃って楽しいいじって楽しい壊れて直すのも楽しいのがVSR10だよ

757 :名無し迷彩 :2022/05/17(火) 23:28:41.14 ID:iUnSgMFw0.net
所詮は銀玉鉄砲、玉さえ出ればガワなんて何だっていいじゃん

758 :名無し迷彩 :2022/05/18(水) 00:08:01.50 ID:VjOQ6y3e0.net
>>755

> 数年前に手をかけた友達

あなた……その友達をどうしたのか、もう少し詳しく聞かせてくれますか?

759 :名無し迷彩 :2022/05/18(水) 00:20:49.99 ID:zLvkwK5M0.net
>>757
おい、また通報されたいのか
何もされないからって調子乗ってきたのか

760 :名無し迷彩 :2022/05/18(水) 00:22:04.51 ID:+PKMCmXb0.net
グッバイダッチ
https://i.imgur.com/v66nuL3.gif

761 :名無し迷彩 (ワッチョイ da17-4EaP [153.189.243.86]):2022/05/18(水) 10:34:05 ID:uXl0Mv+/0.net
oneのシリンダー切り欠き延長で、容積20%減なのね。

それでもL96/M40A5より大きいけど。

762 :名無し迷彩 :2022/05/18(水) 14:16:50.46 ID:aEyV74yH0.net
バレルの内容量よりもシリンダー容量が少しでも多ければ問題無いだろ?

763 :名無し迷彩 :2022/05/18(水) 20:06:03.73 ID:MVye07AK0.net
>>758


764 :名無し迷彩 :2022/05/18(水) 22:49:47.36 ID:9rKnt6ek0.net
このスレには友達を手にかける奴が居んのか!

765 :名無し迷彩 :2022/05/18(水) 23:34:53.66 ID:doVEk0fu0.net
ストレートコッキングのtハンドル使ってる人いるかな?使用感とか耐久性とか聞きたい。

766 :名無し迷彩 :2022/05/19(木) 12:29:42.09 ID:tIaGoKBxa.net
>>764
そのうえ遺品のVSRを内壁チェックしてるんだぜ

767 :名無し迷彩 (ワッチョイ e207-5/8R [203.171.8.253]):2022/05/19(木) 18:33:58 ID:1WxDcDXQ0.net
>>766
草ァ!!

768 :名無し迷彩 :2022/05/19(木) 19:11:54.21 ID:e9tgtKYK0.net
>>766
う~ん、サイコパスw

769 :名無し迷彩 :2022/05/19(木) 19:23:27.14 ID:Cz78DYyU0.net
友達を手にかけたその後にシリンダー内壁を見てるとか

770 :名無し迷彩 :2022/05/19(木) 19:24:47.34 ID:3/R5ah4p0.net
バリがあったほうがええんやろか、、

771 :名無し迷彩 :2022/05/19(木) 20:41:46.38 ID:e9tgtKYK0.net
世田谷一家殺害事件の犯人も殺人後に犯行現場でアイスクリームを食ったりしてたな

772 :名無し迷彩 :2022/05/20(金) 12:13:50.42 ID:p1WG9uno0.net
そんなん例に出すなバカ

773 :名無し迷彩 :2022/05/21(土) 07:09:45.72 ID:ceMwfu3r0.net
その例は笑えない

774 :名無し迷彩 :2022/05/21(土) 11:03:19.51 ID:m2I14xab0.net
一気に興冷めしたわ

775 :SC :2022/05/21(土) 12:51:14.73 ID:vyBrpRzLd.net
やっちまったなー

776 :名無し迷彩 :2022/05/21(土) 18:37:28.04 ID:A60D0Keta.net
漢は黙って

777 :名無し迷彩 (アウアウウー Sa6b-lb3p [106.132.222.76]):2022/05/21(土) 19:41:31 ID:ohIatIrRa.net
半年ROM!

778 :名無し迷彩 :2022/05/21(土) 22:56:21.83 ID:mmrvodO80.net
次の話題カモーン!

779 :名無し迷彩 (ワッチョイ 4207-/2Hp [203.171.8.253]):2022/05/22(日) 09:10:34 ID:HG0KHWjs0.net
マルゼンM1100が快調に撃てる季節になってきましたが皆さんはどうですか?

780 :名無し迷彩 :2022/05/22(日) 11:43:31.67 ID:lgvsdjKF0.net
お陰様で体調バッチリです

781 :名無し迷彩 :2022/05/23(月) 07:31:08.09 ID:gwRC6mxT0.net
うむ、健やかでよろしい!

782 :名無し迷彩 :2022/05/23(月) 12:04:53.41 ID:CJlBb4X5M.net
実家に住んでいるときは裏の竹林や川辺りで調整→試射していたんだけど、一人暮らし始めてからは場所がなくて困る

783 :名無し迷彩 :2022/05/23(月) 12:36:23.60 ID:gQeQZ4430.net
いいね、竹林で試射とか渋い絵ヅラ

784 :名無し迷彩 :2022/05/23(月) 13:54:16.34 ID:wnl8/yl70.net
>>783
跳弾が恐すぎるわ

785 :名無し迷彩 :2022/05/23(月) 14:17:28.53 ID:tk3Odw+Ed.net
>>784
普通に考えたら竹の間の抜ける方的を置いて撃つだろうから跳弾が怖いなんてことにはならなくね?
仮に竹を的にするにしても、ボルトアクションで跳弾怖い距離の的は撃たんでしょ

786 :名無し迷彩 :2022/05/23(月) 15:23:38.95 ID:CJlBb4X5M.net
察しの通り、管理用の踏み固められた通路上ので試射してた。
跳弾する可能性は0じゃないから、BB弾を発射するときは最低限ゴーグルは絶対つけようね!
他人に命中する可能性?そいつは不法侵入者なので現行犯逮捕だな

787 :名無し迷彩 (スップ Sdc2-KI0K [1.75.2.216]):2022/05/23(月) 17:04:07 ID:L4/Nf1BYd.net
BBjungleだっけ、竹林あったの
跳弾するといい音がするんだよねえ

788 :名無し迷彩 (ワッチョイW 82c1-pn4H [61.213.27.140]):2022/05/23(月) 17:31:22 ID:9za9Z3Ph0.net
地主さん裏山
贅沢は言わないから徒歩数分でマック堺並みのお外シューティングレンジほすぃ

789 :名無し迷彩 :2022/05/23(月) 17:41:48.53 ID:1Y4vA0/nr.net
宮一撃パッキンって1000発程で劣化しない?ノズルの入り口が磨耗して千切れカスがパッキン内に入って弾道が超右よりになってしまった。それまでは快調に45メートル飛ばせてたのにな

790 :名無し迷彩 :2022/05/23(月) 18:16:33.62 ID:5LpnmEI5a.net
>>789
50も60も使ってるが問題ない
どの銃に使ってるか知らんが、レシーバーのガタ対策せず真っ直ぐノズルが入っていないと削れるかもな

791 :名無し迷彩 :2022/05/23(月) 19:09:04.44 ID:1Y4vA0/nr.net
>>790
やっぱり組み方かな、難しいね

792 :名無し迷彩 (ワッチョイW b68c-WSj1 [193.116.17.48]):2022/05/23(月) 21:54:44 ID:YZte69Wt0.net
>>791
組み方もあるが手直しが必要な場合も多々ある

793 :名無し迷彩 :2022/05/24(火) 00:16:11.76 ID:E5yKHUqa0.net
PDIの2ndシアーに変えたらノズルの入り口削るようになったな
分解清掃する度にパッキンに亜鉛クズがついてる
今のところ弾道に影響ないからそのままにしてる

794 :名無し迷彩 :2022/05/29(日) 17:10:16.70 ID:PbEnc5vVrNIKU.net
新発売でこんなガチャポン出てるんだなー
エアガンで持ってないドラグノフとFR-F1は欲しいかもw
https://i.imgur.com/FYA37tt.jpg

795 :名無し迷彩 :2022/05/29(日) 19:18:49.05 ID:xMgD1/XV0NIKU.net
VSRのガチャポンが出たかと思っちまったじゃねえかw

796 :名無し迷彩 :2022/05/29(日) 22:02:30.16 ID:M2TSeENN0NIKU.net
>>794
FR-F1がセンターって思いきった選択だな

797 :名無し迷彩 :2022/05/29(日) 22:06:22.88 ID:e9/jDQm50NIKU.net
2回回したった
https://i.imgur.com/ViWRBH1.jpg

798 :名無し迷彩 :2022/05/30(月) 13:57:03.44 ID:cK1NZoZv0.net
>>794
FPSでお馴染みのレパートリーなセットだね

799 :名無し迷彩 :2022/05/30(月) 14:04:43.36 ID:o1dOL8Sj0.net
vsr10がなんでいつまで経ってもマガジン取り出しにくいままなのかm700の形を崩したくないからなんだろうなぁ
このガチャの写真見てたらそう感じた

800 :名無し迷彩 :2022/05/30(月) 14:11:17.72 ID:fE0UTscYd.net
いつまでたってもって、一応ONEで改善されたやんw

801 :名無し迷彩 :2022/05/30(月) 14:16:55.50 ID:o1dOL8Sj0.net
ん?one発売以降の10もあの飛び出す仕様になってるの?
ごめん知らなかった

802 :名無し迷彩 (スププ Sdca-5qJu [49.98.64.144]):2022/05/30(月) 14:35:41 ID:fE0UTscYd.net
ああ、そういう意味なのね
それなら10年待っても改善されることはまず無いよ

803 :名無し迷彩 :2022/05/30(月) 14:54:45.16 ID:o1dOL8Sj0.net
デスヨネー

マガジンの裏同士に両面テープでくっつければ取りやすくなるのとリロードが速くできそう

804 :名無し迷彩 :2022/06/02(木) 23:51:42.43 ID:fU6H1LAU0.net
VSR-ONEのボルトハンドルのノブだけ欲しいけど
まだマルイのサイトでも説明書アップされてないんだよな

805 :名無し迷彩 :2022/06/03(金) 12:55:09.58 ID:WcLKpS110.net
メルカリでバラ売りされてるよ

806 :名無し迷彩 (ワッチョイ 6abc-QrQl [203.139.138.145]):2022/06/03(金) 21:05:57 ID:+5rLAInw0.net
>>804
ハイパー道楽にパーツリストあるけどな

807 :名無し迷彩 :2022/06/04(土) 05:18:15.44 ID:7XVKKGmz0.net
ご教示ありがとうございます

>>805
メルカリはすっかり範疇外でした
チェックしてみるようにします

>>806
ハイパー道楽に載っていたんですね
確認してみたら、まだちょっと単品購入は時期が早い感じですね
公式はもう少し待って確認してみます

808 :名無し迷彩 :2022/06/04(土) 09:28:45.44 ID:pOyE/uzs0.net
むしろ新品普通に買ってバラ売りする側に回るのは?
自分は欲しい部品が手に入る、他の人もパーツが手に入る
マルイも売り上げが立つのトリプルwin

809 :名無し迷彩 :2022/06/04(土) 09:40:18.99 ID:o3UGNBV10.net
ONE「...シテ...コロシテ...」

810 :名無し迷彩 :2022/06/04(土) 10:39:20.19 ID:tUH4pmNQH.net
VSR one良い銃だと思ってるけど
みんなカスタムしまくってvsr10に近づいてるのは流石に草
ほんとバカばっか

811 :名無し迷彩 :2022/06/04(土) 13:14:49.59 ID:3eX7BjpW0.net
ルリルリキタ――(゚∀゚)――!!

812 :名無し迷彩 (ワッチョイ 4374-NLlv [118.1.229.10]):2022/06/05(日) 12:58:20 ID:3NsMWc9Y0.net
あーそれ判るな
ONEにVSR10用の社外パーツを入れまくって得意げなやつとか
その時点でONEである必要もないことに気付いてないバカとか
苦し紛れにこのストックが好きなんだとか言い出すやつとか

813 :名無し迷彩 :2022/06/05(日) 13:38:59.71 ID:4cXhlWcPr.net
いや購入者の半分くらいはストック目当てやろ?

814 :名無し迷彩 :2022/06/05(日) 14:31:09.36 ID:oKpHJ3lp0.net
>>813
あのストックってそんなにいいの?

815 :名無し迷彩 :2022/06/05(日) 16:33:06.15 ID:TsbeJFyV0.net
①持ち運びに便利
②ゲーム中、畳んでアタッカーに切り替え(凸スナしやすい)
③現代っぽい

これ以外にあるのかな?
所有はしてないんだが

816 :名無し迷彩 :2022/06/05(日) 17:05:23.85 ID:v+WxSx7Dr.net
いやあのシャーシとストックが良いからだろ
自分の好みが全てだと考えるのはイカンよ

817 :名無し迷彩 :2022/06/05(日) 22:50:06.36 ID:If4vBkkH0.net
数年振りにL96を買い戻しして
これに似合うマズルブレーキを探してるんだがPDIの「AIハイダー/各種14mm逆ネジ対応」がよさげなんだけど、これって純正アウターにつける場合アウターバレルよりも細くなっちゃうのかな?

818 :名無し迷彩 (ワッチョイW 0355-qwza [124.219.214.36]):2022/06/06(月) 00:56:17 ID:vNW8hskQ0.net
所詮は銀玉鉄砲、玉さえ出ればガワなんて何だっていいんじゃんかよ

819 :名無し迷彩 (ワッチョイW 7fc4-WauB [125.196.194.55]):2022/06/06(月) 01:03:16 ID:v3t3RVKi0.net
要するにVSR10の性能のままでVSR-ONEの形が欲しかった、と言うことや

820 :名無し迷彩 :2022/06/06(月) 08:08:01.36 ID:imKcaHbK00606.net
ONEをフィールドで見かける様になったけど発射音大きくてビックリした

821 :名無し迷彩 :2022/06/06(月) 09:06:51.10 ID:St40YPbZ00606.net
ONEはGスペ相当のスプリング入れるだけでほぼ同等の性能になるからお手軽
っていうか最初からそうしといてくれって話なんだがw

822 :名無し迷彩 :2022/06/06(月) 12:01:02.09 ID:KrFosO9n00606.net
L96カッコいいよね
観賞用として欲しいレベル

823 :名無し迷彩 :2022/06/06(月) 12:12:31.59 ID:YuLB8Dcld0606.net
L96はインナーバレルが長すぎるから、250mmくらいにぶった切ると初速も弾道も安定してくる
初速はなんなら少し上がる

824 :名無し迷彩 :2022/06/06(月) 13:04:14.30 ID:fBMl6RRAa0606.net
>>818
まあ、マンボウとかFN57とかは勘弁だけどな

825 :名無し迷彩 :2022/06/07(火) 05:22:24.73 ID:HyHJEeWL0.net
96は格好いいから買う
そして重すぎて結局置物になる
でVSR10に戻っていく

826 :名無し迷彩 :2022/06/07(火) 05:41:48.91 ID:9QM7vCfY0.net
次世代やLMGはサバゲーでよく見るけどL96って見たこと無い
なんでだろ?重さや長さは変わらないだろうし

827 :名無し迷彩 :2022/06/07(火) 06:53:25.34 ID:/qTN96Kxp.net
>>826
野戦で使う様なストックじゃないから使い勝手が悪い

828 :名無し迷彩 :2022/06/07(火) 08:00:28.93 ID:WcuXHVpid.net
>>826
バーティカルグリップは輻射時の負担が少ないが、速射に向かない
サムホールストックだから余計に
既に指摘されてるけどサバゲーとは相性が悪い

829 :名無し迷彩 :2022/06/07(火) 08:18:15.90 ID:9QM7vCfY0.net
握ったことがないからわからなかったけどあのグリップってそんなデメリットがあったのね
SL-8とかカッコいいから欲しかったけど観賞用になっちゃってたかもしれないのか

830 :名無し迷彩 :2022/06/07(火) 10:07:23.82 ID:g+8pUZ2Hd.net
自分はL96たまに使うけど、ほぼサムホールに親指を突っ込むことはないな
使ってる理由はリアルなマガジン位置で、ボルトストロークも概ねリアルなところ

831 :名無し迷彩 :2022/06/07(火) 10:38:30.80 ID:WcuXHVpid.net
>>829
SL-8ったらG36の民生版だよね?ボルトアクションじゃないでしょ?
ボルトアクションとオートローダーを比較してどうすんのさ…

オートローダーならいちいち手を離して再装填しないから、安定性という利点を存分に活かせる
だから買うんだ(迫真)

832 :名無し迷彩 :2022/06/07(火) 13:28:50.48 ID:OlDYCOEHp.net
なるほど
離して握ってを繰り返すのに不便なストックなのね

833 :名無し迷彩 :2022/06/07(火) 15:13:49.43 ID:WcuXHVpid.net
>>832
ストックじゃなくてグリップ……まぁストックと一体化してるから間違いではないけど

なので既に回答者がいるようにサムホールに一々親指を戻さない持ち方がある
(親指を握り込まないのは実銃にも存在する速射テクニックではある)

834 :名無し迷彩 :2022/06/07(火) 18:54:59.91 ID:9QM7vCfY0.net
l96が欲しかったけどセールになったらでいいかな
詳しく教えてくれてありがとう

835 :名無し迷彩 :2022/06/07(火) 19:52:52.24 ID:sdr4CBDN0.net
L96ちょっと欲しかったけど野暮ったいアウターバレルが気に入らずARES AW338買った
で、あまりの重さに今は部屋の隅でオブジェになってるw

836 :名無し迷彩 :2022/06/07(火) 22:24:03.18 ID:0aLOrIbI0.net
よくあんな文鎮買ったなwww

837 :名無し迷彩 :2022/06/08(水) 06:50:27.45 ID:l6xPGyQ50.net
きゃーん!撃って良し飾って良し文鎮良しカスタマイズ良しのA&k M24が一番なのですわ〜!

838 :名無し迷彩 :2022/06/08(水) 06:58:41.64 ID:WdW3bNqd0.net
m24ってm700のストック伸ばせるやつじゃなかったっけ?と、ググッたら
https://i.imgur.com/hGOeJ8j.jpg
なるほど、な

839 :名無し迷彩 :2022/06/08(水) 07:22:38.42 ID:b09/kUocp.net
A&Kのはコピーとはいえ最初からゼロトリガーが入ってるのが良いよな
各社M24の中でもA&KのVSR系コピーが1番弄りやすくて好き

840 :名無し迷彩 :2022/06/08(水) 07:22:50.21 ID:CzVFKIqp0.net
あまり知られてないけどAW338はレール幅が11mmとか
純正マウントリングの径が28mmとか意外と残念ポイント多い

841 :名無し迷彩 :2022/06/08(水) 15:32:23.56 ID:fM3VKQQi0.net
そりゃ昔ヨーロッパで標準だった11mmレールで実銃のL96は作られてたんだから
11mmでモデルアップするのは正しいんじゃ?

842 :名無し迷彩 :2022/06/08(水) 19:46:00.15 ID:j1ioWjPU0.net
ごめん間違えた12mmだった
11mm規格のドブテイルよりもちょいワイドな謎寸法

843 :名無し迷彩 :2022/06/10(金) 10:47:21.48 ID:aaaNLYB2p.net
別ライフルなんだけど128センチで長くて困ってる。
キャリーバッグ何使ってるの?

844 :名無し迷彩 :2022/06/10(金) 11:21:16.78 ID:A5m+XxFX0.net
>>843
おお~確かに128cmのガンケースってあんまり無いね。

釣り竿ケースなら長いのあるから、布製でカッコ気にしないならおススメ。
かなり安いし。

845 :名無し迷彩 :2022/06/10(金) 11:33:07.07 ID:xWnG2CjO0.net
UFCのダブルガンケース120cmなら延長カバー付いてるから
+10センチくらいまでなら不恰好だけど何とか目隠しできるよ

846 :名無し迷彩 :2022/06/10(金) 17:27:33.44 ID:52UULY3X0.net
>>843
あの銃ならハイダー外して入れてる

847 :名無し迷彩 (ワッチョイW cf74-SZqE [153.232.155.158]):2022/06/10(金) 20:33:38 ID:bpgB2EAj0.net
スレ違いで申し訳ないけど三八式歩兵銃身です。UFCのが良さそうですね。

848 :名無し迷彩 :2022/06/10(金) 20:48:48.30 ID:0iReO/OId.net
三八式とか薄汚れたガンソックスに入れるべきでは
公共交通機関使うなら要ケースだけどさ…

849 :名無し迷彩 :2022/06/10(金) 21:47:56.06 ID:LBwYEBXo0.net
楽器のキーボードのケースとか
88鍵用なら行けるんじゃないかな

850 :名無し迷彩 :2022/06/10(金) 23:53:59.43 ID:y6qNgamf0.net
oneにライラとかの左用ハンドル取り付けた方います?

851 :名無し迷彩 :2022/06/11(土) 10:45:31.31 ID:pN1TobMwr.net
ガンケースからハミ出した部分には水牛の角製男根ケースを被せとけ

852 :名無し迷彩 :2022/06/11(土) 12:22:14.35 ID:3zhZro6ud.net
>>851
何だっけ
コテカ?だっけ

853 :名無し迷彩 :2022/06/11(土) 12:42:56.20 ID:38rsxpnf0.net
>>852
そうそうペニスケースのコテカ。
千葉動物公園には現物があって娘が匂いを嗅いでいたな

854 :名無し迷彩 (ワッチョイ c317-/BRq [122.19.26.199]):2022/06/21(火) 18:27:00 ID:ftVR8vWG0.net
M1903みたいなVSRが欲しい…と思ったけどS&Tのを買って弄れば良くね、になった

855 :名無し迷彩 :2022/07/02(土) 18:33:09.16 ID:Nqfttap0d.net
ここに書けと言われて来たよ
しかし
すげーカッコ悪い銃だね
びっくりしたよ
おわり

856 :名無し迷彩 (ワッチョイW 12c4-m3m2 [125.196.194.55]):2022/07/02(土) 23:15:21 ID:QquhDy5v0.net
ほう、何の話や

857 :名無し迷彩 :2022/07/03(日) 07:06:07.88 ID:kxO/8v7Q0.net
最近のゲームではL96が最強で猛威を振るっているそうだ
アンチ行為として見た目を悪く言いにきたのだろうな

858 :名無し迷彩 :2022/07/03(日) 08:04:42.62 ID:AvjEgHx8d.net
サバゲーw
いやあんなキッショい行為やらんでしょ普通
L96ももってないしどうでもいいよ
最近出たタクティコーな奴、最初見たとき今までにない位「だっっさ」と思ったよ
マルイオリジナル?やっぱりデザインはゴミしか作れねえのな
ぉわり

859 :名無し迷彩 :2022/07/03(日) 09:32:21.98 ID:kufMpwd70.net
そんな君には皆大好きライトニングホークがお勧めだ

860 :名無し迷彩 :2022/07/03(日) 09:50:22.21 ID:GffonKHvd.net
おー、ダサいっすねー
マルイ安定のダサさ

861 :名無し迷彩 (ワッチョイW 5989-zVxv [118.8.195.128]):2022/07/03(日) 13:22:15 ID:yYHdznuZ0.net
所詮は銀玉鉄砲なんだから玉さえ出ればガワなんて何だっていいんじゃんかよ

862 :名無し迷彩 :2022/07/03(日) 13:51:29.00 ID:tBnlsJLP0.net
ガワは何でもいいが銀玉鉄砲呼ばわりヤメレ

863 :名無し迷彩 :2022/07/03(日) 13:57:55.95 ID:gJDWxXUPr.net
>>861
お前は人間としてガワも中身もいまいちだぞw

864 :名無し迷彩 (スプッッ Sd12-mPqE [1.75.236.109]):2022/07/03(日) 13:59:18 ID:GffonKHvd.net
ガワなんでもいいなんて思ってないだろ
ボルトアクションなんて買うアホなのに

865 :名無し迷彩 :2022/07/03(日) 16:23:19.89 ID:+5hi5njN0.net
>>861
気違いの真似してるとホントに気違いになるぞ
やめとけ

866 :名無し迷彩 (ワッチョイW 29f0-Ba5E [60.62.24.17]):2022/07/03(日) 18:14:51 ID:srKpTwXM0.net
もうなってるぞw

867 :名無し迷彩 :2022/07/04(月) 20:25:22.70 ID:ImZyGWJDM.net
ONEの外観がアレなのには同意だけど、
>>855
>>858
の脳の程度は知れている

868 :名無し迷彩 :2022/07/04(月) 21:25:48.00 ID:JktUcMfo0.net
いろんな所で〇〇でカスタムした△△に出した聞くけど、レンジで見てても、ふーん、へー程度なんだなと思う

869 :名無し迷彩 :2022/07/04(月) 21:29:37.17 ID:WbpYgGw70.net
自分もプリンキングメインだから
カスタムしようが何しようが
最終的には射手の感覚に収束するので
レール乗せてスコープなり乗せたら
後は銃との対話になっちゃうな

870 :名無し迷彩 :2022/07/05(火) 00:05:18.73 ID:6SvUhhzLd.net
初速調整してお好みでパッキン変える、その先は費用対効果悪いからやらないw

871 :名無し迷彩 :2022/07/05(火) 05:29:32.39 ID:bu/HrbpZ0.net
マルイはノーマルでもよく当たるからなぁ
海外製を買うまではスコープ載せてゼロインしたら狙ったとこに当たるのが普通だと思ってた

872 :名無し迷彩 :2022/07/05(火) 18:09:07.92 ID:U2vUnOind.net
VRS10リアルショック売れるんだな売れ切れだよ16000円くらいで安いからなボーナスで買ってみるか

873 :名無し迷彩 :2022/07/05(火) 18:55:36.72 ID:e8eKloay0.net
>>872
日本語で書こうな

874 :名無し迷彩 :2022/07/05(火) 19:21:31.02 ID:Ibzsadq90.net
こわいわ……

875 :名無し迷彩 :2022/07/05(火) 20:36:26.49 ID:Nfo8y/ig0.net
>>872
全くリアルショックじゃないからやめとけ
gスペックがいい

876 :名無し迷彩 :2022/07/05(火) 21:18:22.10 ID:3x7Fl1uR0.net
>>872
リアルショックはピストンに鉛のオモリがついているだけww
買った奴はたいていオモリ外して使うようになる

スナイパーモデルを選んでも良いが、どっちにしろスコープマウントとか別に買わにゃならんし
バレルもアルミなのでいまひとつ。
それなら最初から最終完成型のGスペック買っておけば間違いない。

877 :名無し迷彩 :2022/07/05(火) 21:44:16.03 ID:Ibzsadq90.net
みんな優しいんだな……
俺も見習わないと

878 :名無し迷彩 (ワッチョイ 8d3f-jswP [210.14.62.208]):2022/07/05(火) 22:13:46 ID:v89ShEmZ0.net
誰もオネェを勧めないw

879 :名無し迷彩 :2022/07/05(火) 23:16:16.79 ID:wCaF+ZFj0.net
50mヘッドショット狙うならノーマルでは、ちとキツイ

880 :名無し迷彩 :2022/07/06(水) 02:07:21.25 ID:FQvq9TRZ0.net
>>872
リアルショック…重り要らない
Gスぺ…レールが独自規格なんで、結局社外レール買うことになる

という訳で、プロスナをベースに弄るのが良いかと

881 :名無し迷彩 :2022/07/06(水) 05:13:34.88 ID:K9KENAs10.net
>>879
いじっても風が吹いたら100発100中は無理

882 :名無し迷彩 :2022/07/06(水) 06:58:50.71 ID:MPz4fBmT0.net
風さえなければ100発100中なのだろうか?

883 :名無し迷彩 :2022/07/06(水) 07:07:44.07 ID:7j0rYGPr0.net
そもそも現在の規制値と弾で、50mのグルーピングが人頭大に収まるわけがない。

884 :名無し迷彩 :2022/07/06(水) 08:27:04.16 ID:rXGHZ0Cya.net
エアガンでグルーピングとか言ってる人を信用ならないのは基本中の基本

885 :名無し迷彩 :2022/07/06(水) 10:46:52.01 ID:7hiwmyeva.net
グルーピング以外でどうやって命中精度を比較するのか

886 :名無し迷彩 :2022/07/06(水) 11:25:17.51 ID:0Vy6Bj5z0.net
数学よく知らないけど
標準偏差とか分散とか変動係数とか算出すりゃいいんじゃねえの?
データさえ採取できればエクセルで出来るだろ

完全無風の体育館みたいなところ借りて、銃はベンチレストに完全固定。
100発くらい撃って全部の弾道を録画で記録

887 :名無し迷彩 :2022/07/06(水) 12:38:37.59 ID:h7LioOFxr.net
グルーポン

888 :名無し迷彩 :2022/07/07(木) 08:57:29.21 ID:BCJZb37a00707.net
>>883
浅い知識で語るな

889 :名無し迷彩 :2022/07/07(木) 09:40:07.02 ID:MdYsGJ0V00707.net
浅くなくても結果出てるけどなwww

890 :名無し迷彩 :2022/07/07(木) 09:54:55.51 ID:CwGvFgsN00707.net
>>887
>>888
深いーいお知恵をご披露願います

891 :名無し迷彩 :2022/07/07(木) 09:55:30.58 ID:CwGvFgsN00707.net
ごめん 877は関係なし

892 :名無し迷彩 :2022/07/07(木) 10:30:51.42 ID:0DGaLfg800707.net
>>877
おいご指名だぞ

893 :名無し迷彩 :2022/07/07(木) 10:59:00.04 ID:bVXxIgYLp0707.net
>>887の返答に期待

894 :名無し迷彩 (タナボタ Sd12-m3m2 [1.72.9.151]):2022/07/07(木) 12:08:27 ID:DWAp3RgDd0707.net
まず、無知を恥じろ

895 :名無し迷彩 (タナボタ Sd12-m3m2 [1.72.9.151]):2022/07/07(木) 12:12:57 ID:DWAp3RgDd0707.net
でないとお前の底はその程度の人間、これからの人生もな

896 :名無し迷彩 (タナボタ Sd12-m3m2 [1.72.9.151]):2022/07/07(木) 12:14:41 ID:DWAp3RgDd0707.net
色々試したのか?カスタムを?

897 :名無し迷彩 (タナボタW d533-pVYn [218.47.242.141]):2022/07/07(木) 12:19:16 ID:CwGvFgsN00707.net
(笑)すまん
887は関係ない

898 :名無し迷彩 :2022/07/07(木) 13:07:43.80 ID:iFKZYDnlM0707.net
たとえ50m先の人の頭ぐらいに収まるグルーピング(笑)出来る銃にカスタム出来たとしても
射手がうんこだから当たらないでしょw

899 :名無し迷彩 :2022/07/07(木) 13:28:13.45 ID:DWAp3RgDd0707.net
お前はこの先も何者にもなれない人生を送る
せいぜい、俺の友達が~、俺の先輩がよ~、という話しかできない大人になるんだろうな

900 :名無し迷彩 :2022/07/07(木) 16:49:16.75 ID:QTrDPTiDd0707.net
アラフォー以上のおっさんが鼻息荒くしながら書き込んでると思えば滑稽にしか見えないな

901 :名無し迷彩 :2022/07/07(木) 17:11:52.57 ID:TjKlbsc9a0707.net
カスタム次第で50mでのグルーピングが人頭大に収まると思ってるなら、
その方が頭やべーっての。

902 :名無し迷彩 :2022/07/07(木) 17:17:12.03 ID:jKW0iAdZd0707.net
>>900
ブーメラン刺さってるぞ、落ち着け
滑稽な書き込み煽るために何連投してるんだ

903 :名無し迷彩 :2022/07/07(木) 17:18:39.05 ID:G3W+WTt200707.net
久々に70メートルフラットの話いきますか?

904 :名無し迷彩 :2022/07/07(木) 18:25:13.80 ID:0DGaLfg800707.net
その話は訴えられるからやめておこう

905 :名無し迷彩 :2022/07/07(木) 18:33:10.98 ID:vusIM6aQ00707.net
フラットの定義がまばらだから結論は出ないと思うが

906 :名無し迷彩 :2022/07/07(木) 19:20:11.96 ID:mlmHohE/00707.net
できるってなら動画Upでもすればいいんじゃねぇの?

907 :名無し迷彩 :2022/07/07(木) 19:26:46.48 ID:OzbmaOqn00707.net
動画Upしたうえで全然フラットじゃないじゃんと総ツッコミうけたのにこれが僕のフラットですと話にならなかったんだよ

908 :名無し迷彩 :2022/07/07(木) 19:30:29.70 ID:vusIM6aQ00707.net
自称じゃなくフィールドで見かけた他人のを言った方が信憑性があるな

909 :名無し迷彩 :2022/07/07(木) 20:16:29.81 ID:mlmHohE/00707.net
フラットはどうでもいい。
50mヘッショ100中/100発@無風なら明確だろ。
頭のサイズはA4サイズの紙でいいよ。
動画Upして。

910 :名無し迷彩 :2022/07/07(木) 20:19:55.29 ID:mgApgC7xa0707.net
10中10でも無理だろね~

911 :名無し迷彩 :2022/07/07(木) 20:34:40.35 ID:uFa+x2OoM0707.net
この話題になると荒れて伸びるよねw
不毛なやり取りが

912 :名無し迷彩 :2022/07/07(木) 23:17:26.47 ID:ws6dwEFX0.net
最高7/10だな

913 :名無し迷彩 :2022/07/08(金) 07:09:16.19 ID:ju2BDJOO0.net
殿堂入り

914 :名無し迷彩 :2022/07/08(金) 10:49:13.91 ID:+DvRTHJBd.net
35mだったらちょっと頑張れば箱出しでも十発十中くらいならすぐ達成できそうだけど、40m台は高い壁だよなあ

915 :名無し迷彩 :2022/07/08(金) 17:42:31.52 ID:ODX5RD98a.net
すごいっすねー()

916 :名無し迷彩 :2022/07/08(金) 18:42:44.58 ID:wm11yr/h0.net
オリンピックの射撃競技でもアレなのにエアソフトのBB弾で35m必中とか凄いな

917 :名無し迷彩 :2022/07/08(金) 19:09:47.19 ID:7YddC3kSd.net
ガッチガチにレストした状態じゃないの

918 :名無し迷彩 :2022/07/08(金) 19:50:28.22 ID:ZlqTd7vc0.net
このスレ、オリンピック選手よりすごい人が沢山いてホント草
10/10で草

919 :名無し迷彩 :2022/07/09(土) 05:58:30.68 ID:xyBEqHjS0.net
風の状態とか自転速度とかを考慮しながら撃てば70cm十発十中なんて余裕でしょ?
VSR10は伊達じゃない

920 :名無し迷彩 :2022/07/09(土) 06:40:21.59 ID:W25pY0fO0.net
35mで人頭大に十発十中(10連続命中)ならちょっと頑張れば(試行回数的な意味で)無理じゃないでしょ

921 :名無し迷彩 :2022/07/09(土) 07:21:05.07 ID:NMuIrCml0.net
APS競技に出たら優勝できるんじゃね?
35mいけるなら5mなんて余裕でしょ

922 :名無し迷彩 :2022/07/09(土) 08:28:17.37 ID:P9X2whKP0.net
>>920
おまえになら5mワンホール余裕そうだな

923 :名無し迷彩 :2022/07/09(土) 10:35:42.30 ID:uQUgS9+0d.net
>>920
これが妥当。

924 :名無し迷彩 :2022/07/09(土) 12:37:10.61 ID:CmuAcFv40.net
射撃姿勢とかサイト種類への言及が無いのはいかがなものか。

925 :名無し迷彩 :2022/07/09(土) 12:44:37.84 ID:J5mmWns/0.net
正直サイトはフォレスター2やS6くらいで十分なんだよね。
…とか言ったら笑う? 用途にも寄るだろうけど。

926 :名無し迷彩 :2022/07/09(土) 12:48:33.08 ID:W25pY0fO0.net
>>922
俺が言いたいのは10発撃てば10発「必中」するって話ではなく、10発ワンセットを繰り返し撃ち続ければ「10発連続で当たる」可能性は十分あるって話よ
35mなら箱出し、アイアンサイトでも達成できる可能性が十分にあると思ってるんだけど間違ってるかな?

927 :名無し迷彩 :2022/07/09(土) 13:00:37.27 ID:CmuAcFv40.net
そりゃ35m届く銃なら可能性はあるだろ。

928 :名無し迷彩 :2022/07/09(土) 13:28:40.84 ID:+3mt2BPr0.net
条件次第で50mヘッドショット必中いけるぞ
マジで条件次第だけど

929 :名無し迷彩 :2022/07/09(土) 13:39:04.35 ID:2yko52EMd.net
その条件をまず明確にしろっての。

930 :名無し迷彩 :2022/07/09(土) 14:05:54.56 ID:avM8MCEb0.net
無風の30m室内レンジだと面白いように当たるよな

931 :名無し迷彩 :2022/07/09(土) 15:37:35.88 ID:akelTuj+a.net
みんないろいろ言ってるけど、
きちんとグルーピング取ったことある人、ほとんどいないんじゃない? 

932 :名無し迷彩 :2022/07/09(土) 15:38:05.73 ID:P9X2whKP0.net
いやいや、ここにいるやつ雑魚かよ
50m立射で10/10いけるだろ

933 :名無し迷彩 :2022/07/09(土) 15:47:12.72 ID:CmuAcFv40.net
的によるだろ

934 :名無し迷彩 :2022/07/09(土) 17:37:14.55 ID:hIVp6qsld.net
それで金稼いでるプロじゃないなら射撃の腕がなくても楽しければ良いだろマウント取りたくて必死かよ自称凄腕様www

935 :名無し迷彩 :2022/07/09(土) 17:49:58.39 ID:K34ch0Bw0.net
>>934
腕自慢というか箱出しでもそれくらい当たると言いたいんだろ?

936 :名無し迷彩 (ワッチョイW 3189-OmT9 [114.177.72.143]):2022/07/09(土) 19:43:59 ID:dVs7Z/Gb0.net
こんなんじゃ駄目なん?
https://youtu.be/tSyrWkDbZP8

937 :名無し迷彩 :2022/07/09(土) 21:23:16.15 ID:iXkDFH/7p.net
30mチャレンジというのがあってな

938 :名無し迷彩 :2022/07/10(日) 16:55:41.90 ID:EjT+ADHD0.net
変化球でストライクとるの難しいよな

939 :名無し迷彩 :2022/07/11(月) 07:19:45.70 ID:yHtkstCX0.net
VSRを狭いバリケフィールドではなく広い草原でこのように構える理由を教えてください

https://i.imgur.com/AXHgv9k.jpg

940 :名無し迷彩 :2022/07/11(月) 07:41:20.44 ID:WcorByLc0.net
お題キター

941 :名無し迷彩 :2022/07/11(月) 07:43:26.56 ID:AYlP7ut8M.net


942 :名無し迷彩 (ワッチョイW 26be-8x4d [153.135.85.76]):2022/07/11(月) 08:39:34 ID:hSOKWjzU0.net
カマホモ上がり

943 :名無し迷彩 (スププ Sd4a-uP/q [49.98.75.43]):2022/07/11(月) 12:27:06 ID:52ztXyqEd.net
遮蔽物もない場所で立ってその構えしてるってことは、カメラマン側にはバリケ等の遮蔽物があってカッティングパイしてるんじゃね?
サバゲ中の人の動きには理由があるはずだから、UAB憎しでなんでも脳死カマホモ呼ばわりは良くないと思うな

944 :名無し迷彩 (ワッチョイW 26be-8x4d [153.135.85.76]):2022/07/11(月) 12:37:10 ID:hSOKWjzU0.net
ネタにマジレス

945 :名無し迷彩 :2022/07/12(火) 05:46:57.44 ID:6OT36+Sh0.net
>>901
ホントに世間知らずだな
とゆーか実際幼いんだろーな

946 :名無し迷彩 (ワッチョイ fd55-/dRU [220.100.53.145]):2022/07/12(火) 06:41:23 ID:2aRpN4oI0.net
>>945
それってどっちの意味なんだろう
カスタム次第で50Mで人頭大のグルーピングになるのに。という話なのか
カスタムしても50Mで人頭大のグルーピングになるわけないのに。なのか。

947 :名無し迷彩 :2022/07/12(火) 07:04:04.75 ID:dMeLACOQ0.net
早く50mヘッショ動画Upしろよ

948 :名無し迷彩 :2022/07/12(火) 10:25:03.45 ID:O7d8qf2Z0.net
>>946
後者にきまってんだろ

949 :名無し迷彩 (ササクッテロロ Spdd-B2g+ [126.254.72.239]):2022/07/12(火) 10:53:51 ID:51Wg4aO1p.net
>>947
鹿の動画見てこいや
お望みの物あるぞ

950 :名無し迷彩 :2022/07/12(火) 16:56:13.43 ID:bxLLtrAPa.net
鹿先生出してくるだろな~と思ってたがw

最近の鹿先生のやつ見てないけどさ、
50mでフライパン(今もそうか知らんけど)に10発10中してるのあるの?

951 :名無し迷彩 :2022/07/12(火) 18:28:15.25 ID:dMeLACOQ0.net
>>949
無いんだけど。
どれが50m100発100中だよ。
動画URLのせろ。

952 :名無し迷彩 :2022/07/12(火) 19:48:54.39 ID:/sjzznRq0.net
>>951
随分と話膨らんで居ないか?

953 :名無し迷彩 :2022/07/12(火) 19:50:21.49 ID:dwPRrOLe0.net
鹿先生と呼ばれてるのか

最初ワクチン関係の動画で知ったんだよなあ
全部削除しちゃったけど

954 :名無し迷彩 :2022/07/12(火) 19:52:41.30 ID:dMeLACOQ0.net
10発10中ならあんの?

955 :名無し迷彩 :2022/07/12(火) 20:15:50.06 ID:wYFpkTHtM.net
風が吹いても偏差で狙って当てるような動画なら見たい

956 :名無し迷彩 :2022/07/12(火) 20:22:13.06 ID:4RrLBF5ep.net
>>951
100発100中なんてそんなのねぇ
ちゃんと見てねぇだろ
俺も10発10中の流れをちゃんと見ないで発言したわ
ごめん

957 :名無し迷彩 :2022/07/12(火) 20:32:19.39 ID:lBc4gGxs0.net
>>951
何怒ってンの?w
ヒャッパツヒャクチュウじゃなきゃやなのかな?w

958 :名無し迷彩 :2022/07/12(火) 20:47:45.02 ID:XI56ssvU0.net
951じゃないけど
どう考えても↑は百発百中の動画の流れだったろ
だから無くて怒っても仕方ないやん
池沼か?

959 :名無し迷彩 :2022/07/12(火) 21:24:35.95 ID:uxcbxvC6a.net
昔からエアガン業界で使われる、
「○mで何々(コーヒー缶とか500円玉とか)を狙える!」と、
グルーピングが何々サイズなるとまるで話が違うんだが、
そこの違いを理解できないマヌケがいるから、話がおかしくなる。

960 :名無し迷彩 :2022/07/12(火) 23:44:55.85 ID:lBc4gGxs0.net
>>958
そんな流れだったの?そうなのw
10発10中だって条件が揃えば狙えるでしょ。

961 :名無し迷彩 :2022/07/13(水) 06:05:53.15 ID:PAsgAG9j0.net
だからできるって言うなら動画上げて証拠見せろ。

実際の所、この動画の鹿先生ってのは凄いと思う。
これが現実的な上位の射撃だろう。
自分にはここまでできない。

「50mヘッショ余裕!」なんて言ってる奴は
こうやってまじめに動画上げてる人をバカにしてるってことに気付け。

962 :名無し迷彩 :2022/07/13(水) 06:37:23.49 ID:cvWluAiv0.net
>>960
その条件ってなんだよ
その条件が揃ってもお前には無理だろ
黙ってろよ

963 :名無し迷彩 :2022/07/13(水) 07:42:18.66 ID:DJOALijO0.net
おもちゃで50mヘッショが10発10中とかwww
キッズは10禁使おうな!

964 :名無し迷彩 :2022/07/13(水) 07:43:29.56 ID:cvWluAiv0.net
条件って50m越えのインナーバレルとか?

965 :名無し迷彩 :2022/07/13(水) 08:04:40.63 ID:QTUZ/a3L0.net
鹿先生のも強ホップのS字弾道と書いてあるから相当癖が強い

966 :名無し迷彩 :2022/07/13(水) 10:38:47.16 ID:VsaoFVVc0.net
>>964
ブラブラどころか持ち上げられそうにないだろ

967 :名無し迷彩 :2022/07/13(水) 14:05:28.16 ID:fj04MI1Xp.net
>>964
わざわざインナーバレルにしなくても50mのパイプの先に頭を準備してパイプ通して撃つとかでいいだろ
弾が途中で止まらないように下り坂にするとなおよし

968 :名無し迷彩 :2022/07/13(水) 14:29:02.67 ID:Ntzvono70.net
等間隔に固定用の脚でも設置すれば良いよね

969 :名無し迷彩 :2022/07/13(水) 15:17:39.93 ID:RYNHXJdZd.net
先っぽだけで十分

970 :名無し迷彩 :2022/07/13(水) 20:03:27.44 ID:00YNAUVV0.net
>>962
なんか怒ってるね〜w
自分が気に入らないと怒るのはどうかと思うぜ。

971 :名無し迷彩 :2022/07/13(水) 20:41:53.99 ID:PAsgAG9j0.net
>>968
ケイン・ザ・ロングショット

972 :名無し迷彩 :2022/07/13(水) 21:39:58.75 ID:fDLM2baqa.net
>>970
流れわからないアホとか、
「狙える」とか言ってるバカに嫌悪感覚えてるだけだろ、きっと。
気にすんなよ。

973 :名無し迷彩 (ワッチョイW c996-Dps7 [106.72.180.129]):2022/07/13(水) 22:39:38 ID:00YNAUVV0.net
まぁ取り合えずhs.hunterさんでも見てみれば50mで野外でフライパンに30発中26発がベストだったかな?
50mの射撃を楽しんでるよ。

974 :名無し迷彩 (ワッチョイW c996-Dps7 [106.72.180.129]):2022/07/13(水) 22:47:52 ID:00YNAUVV0.net
>>972
まぁ中にはちゃんとやってる人からすれば狙えるとたまたま当たったの差がわかって言ってる人もいるから怒らんで聞き分けないと。

975 :名無し迷彩 :2022/07/14(木) 12:27:54.23 ID:KQzS7NY/0.net
野外なら風等の不確定要素があるから、それだけ当たってたら立派だ。

976 :名無し迷彩 :2022/07/14(木) 12:59:02.10 ID:xHaVEz6Id.net
>>975
本当ですよね。
やっぱり条件が揃わないと中々難しいですよね。
それでもコンスタントに20発前半を当ててるのをみて流石だなと!

977 :名無し迷彩 :2022/07/14(木) 13:11:28.87 ID:IslIPNPHa.net
26/30とか話にならんな
このスレの奴は10/10だ。
条件次第だけどな!

978 :名無し迷彩 :2022/07/14(木) 13:13:13.95 ID:xHaVEz6Id.net
>>977
そっか〜w
じゃあそんな強者が出てくるといいね!w

979 :名無し迷彩 :2022/07/15(金) 08:54:24.93 ID:4av1YqdJ0.net
10/10ぐらいだったら俺も条件次第で当てられるぞ
脳内から出ないという条件下で。

980 :名無し迷彩 :2022/07/16(土) 14:45:53.85 ID:bexICq9X0.net
お座敷シューティング7メートルくらいだけど
新しい穴が開かないって気持ち良いよな
以上

981 :名無し迷彩 :2022/07/21(木) 09:54:41.94 ID:wPlFDRPn0.net
(50m+S字弾道+屋外)=運だのみ…以上の範囲内での良し悪しは確かにある

982 :名無し迷彩 :2022/07/21(木) 09:55:31.56 ID:wPlFDRPn0.net
(50m+S字弾道+屋外)=運だのみ…以上の範囲内での良し悪しは確かにある

983 :名無し迷彩 :2022/07/21(木) 13:09:15.28 ID:ZKvwOPxNM.net
もう50m越えのインナーバレルが条件のグルーピングの話はもうしなくていいからな!

984 :名無し迷彩 :2022/07/21(木) 16:13:49.23 ID:3kGcLkTD0.net
もう もう

985 :名無し迷彩 :2022/07/21(木) 17:37:51.47 ID:QV/LzB4w0.net
70メートルフラットと50メートルのインナーバレルが殿堂入りですか?

986 :名無し迷彩 :2022/07/21(木) 18:17:32.36 ID:0JG1DbgQ0.net
サバゲーでの実用って30mくらいまでで
50mってプリンキングで当てるのを楽しむ世界でしょ
常用する距離では無いと思う

987 :名無し迷彩 (ワッチョイW 0589-3+h2 [114.172.237.138]):2022/07/21(木) 19:20:26 ID:pH+J9hZz0.net
>>986
ウケる

988 :名無し迷彩 :2022/07/21(木) 20:14:23.94 ID:VcmZHVjNM.net
インナーバレルが50mて、アウターバレルは52mくらいあんのかよwww
自重でたわむやろwww

989 :名無し迷彩 :2022/07/21(木) 20:54:56.59 ID:3kGcLkTD0.net
サバゲーで30mのインナーバレルとかインパクト強すぎだろ

990 :名無し迷彩 :2022/07/21(木) 21:23:39.99 ID:0JG1DbgQ0.net
めっちゃ重そう

991 :名無し迷彩 :2022/07/21(木) 21:49:06.18 ID:M1XIlQnb0.net
50mのバレルとか玉は出てくるんか?
途中で負圧と抵抗で止まると思うんだ

992 :名無し迷彩 :2022/07/21(木) 21:51:35.97 ID:z9MJ+pdu0.net
>>988
流しそうめんシステム導入ならインナーもたわまない
それより50mインナーに合わせるシリンダーのほうがいろいろと大変

993 :名無し迷彩 :2022/07/21(木) 22:42:20.10 ID:JfwP3KLp0.net
エヴァのポジトロンライフルかよ

994 :名無し迷彩 :2022/07/22(金) 00:35:32.16 ID:4xyhUDnQa.net
>>992
1メートルごとにバイポット付ければ、確かに流しそうめんみたいで安定するな

995 :名無し迷彩 :2022/07/22(金) 00:45:05.84 ID:J+Wkcba40.net
下に角度付けりゃシリンダー要らず

996 :名無し迷彩 (ワッチョイW dd96-vMwI [14.10.63.192]):2022/07/22(金) 02:14:03 ID:YNRn4gr50.net
シリンダーのほうを50mにすればたわまない

997 :名無し迷彩 :2022/07/22(金) 03:42:37.46 ID:J2CoQKsc0.net
>>992
システムやめろwww

998 :名無し迷彩 :2022/07/22(金) 07:03:32.98 ID:qv30tip/0.net
>>996
それだけあれば電磁加速式のピストンが入りそうだな

999 :名無し迷彩 (オッペケ Sr29-DGQt [126.208.186.102]):2022/07/22(金) 10:12:56 ID:1bB4OQ47r.net
電磁弁仕様にして一回で12gボンベを使い切るなら50mインナーバレルでも1jだせるかな?

1000 :名無し迷彩 (ワントンキン MMe3-xR38 [153.248.1.74 [上級国民]]):2022/07/22(金) 10:59:52 ID:yc/U/h8+M.net
1000なら新製品追加で!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
200 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200