2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

実物

1 :実物:2022/11/09(水) 00:12:33.63 ID:Y6MsekQb0.net
実物だけが正義

291 :名無し迷彩:2023/02/07(火) 20:45:45.24 ID:0p9oUwK80.net
>>290
HSプレシジョンは銃砲店で¥150000ぐらいじゃないか?

292 :名無し迷彩:2023/02/07(火) 21:03:01.22 ID:IkNbgmKx0.net
銃砲店って免許ない人には銃床売ってくれないんでしょ

だからオクでちょっと高くしてるのかな

293 :名無し迷彩:2023/02/07(火) 21:19:24.46 ID:LTm2Tmi60.net
Twitterで輸入代行やってる業者に発注かけて、時期に1年になるんだがいまだ納期未定でキャンセルするか迷っとる。
輸入代行系は物によるけど結構待ったみたいな話聞くし、ご時世的に本国での管理が厳しくなってるって知って入るけど、いつまで待てばいいのか...
代行に依頼して1年なら許容範囲なんか?

294 :名無し迷彩:2023/02/07(火) 22:03:36.16 ID:IkNbgmKx0.net
あーダニエルマンみたいなやつかツイアカで募集かけてる業者って

その人が1年たっても納期未定としているなら、やっぱりいつ手に入るかは分からないんじゃない今後も
物がなんなのか知らないけど、市場に沢山流通しているものではなさそうだし

295 :名無し迷彩:2023/02/08(水) 00:04:21.04 ID:lRpzl2CU0.net
これはUSO製だけどUSMC刻印でレティクルもこれなら価格もまあ納得
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p1077655215

いっぽうこっちは所詮レプリカなのにとんでもない値段になった。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p1078264039

296 :名無し迷彩:2023/02/08(水) 08:19:38.67 ID:lRpzl2CU0.net
>>292
行きつけの銃砲店では許可不要な物なら何でも気軽に売ってるよ。ストックとかスコープとかスコープマウントとかは結構買いに来る人がいます。今は空薬莢は許可証見せて所持銃の適合実包の薬莢しか売ってくれなくなってますが。
まあ慣れないと敷居は高く感じるでしょうね。

297 :名無し迷彩:2023/02/08(水) 10:46:46.27 ID:jvx30Y6A0.net
>>296
ホンマでっか?
買いたいなー

たしかにハードルは高いww
なんか恐いもん銃砲店とか 
しかし、チャレンジしてみるのもアリか・・・ 

298 :名無し迷彩:2023/02/08(水) 10:49:41.60 ID:jvx30Y6A0.net
>>295
下の奴しらない
これ有名なの? 
プライベートライアンって書いてあるということは、仲間のスナイパーが使ってたやつとか?

お高いですわね・・・

299 :名無し迷彩:2023/02/08(水) 13:14:27.54 ID:lRpzl2CU0.net
>>298
https://hi-luxoptics.com/collections/vintage-reproduction-scopes/products/malcolm-8x-usmc-sniper-scope?variant=36900869901

スコープとしては中級クラスのレベル。
本来海兵隊向けのユナートルだけど映画内では「交換した」とかいうセリフがあった。

300 :名無し迷彩:2023/02/08(水) 14:07:15.77 ID:lRpzl2CU0.net
>>297
大抵のショップで通販やってるよ。
銃本体や弾以外は許可証確認不要。
H-Sプレイジョンならガンショップレジェンドで¥200000ぐらい。
エニスなら¥150000で売ってる。

301 :名無し迷彩:2023/02/08(水) 19:30:09.25 ID:jvx30Y6A0.net
>>300
マジデスカ
いや知らなかったわマジで
ありがとう

302 :名無し迷彩:2023/02/08(水) 19:31:12.53 ID:jvx30Y6A0.net
わりと珍しいのでは

こういう作りになってたのか・・
ずっとワンピースだと勘違いしてた


https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m1081233477

303 :名無し迷彩:2023/02/09(木) 15:35:09.74 ID:rIoQbaH00.net
これ本物かな?
某所で98000円で売られてたレッドドットの個人売買の品だけど、


micro T2

https://i.imgur.com/MAEvoQw.jpg


なんか刻印の位置が違う気がするんだけど

304 :名無し迷彩:2023/02/10(金) 09:00:13.20 ID:ZTCSqBFN0.net
実ではないと思った理由は?

305 :名無し迷彩:2023/02/10(金) 15:10:06.33 ID:ZTCSqBFN0.net
安いかも。送料込みやで

https://jp.mercari.com/item/m41095754886

306 :名無し迷彩:2023/02/11(土) 05:52:44.16 ID:iravdKFk0.net
>>287
まあM16A2とM4が同じフロントサイトブロックってのもおかしいっちゃおかしな話だしな
フロントサイトポストで調整できる範囲なんだろうけど
まオープンサイトは、高さが調整範囲内ならあとは調整すんだろとしか
実例があるんじゃなきゃあえてすることでもないと思うが

307 :名無し迷彩:2023/02/11(土) 15:41:46.85 ID:exryINs20.net
輸出仕様M16A2

まぁ、これ自体は世界的にも珍しい部類のレシーバ―ではあるんだが
ちょっと色が退色してるな

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e1081543373

308 :名無し迷彩:2023/02/11(土) 20:09:04.92 ID:exryINs20.net
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=m1081233477#modQstnList

質問1

投稿者:8*c*c*** / 評価:登録削除済み2月 9日 11時 39分
お世話になります、即決は可能でしょうか? もしよければ、返信は alwaysglad1 @hotmail.com へお願いします。

A 回答2月 9日 16時 05分
できます



アカウント消してて草
こういう裏鳥で返事する人ってわざとやってるんかね

「できます」ってw

309 :名無し迷彩:2023/02/12(日) 18:27:31.35 ID:vTHkloFc0.net
???
なぜミリカテに・・・?

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m1080889008

310 :名無し迷彩:2023/02/12(日) 20:04:33.04 ID:vTHkloFc0.net
やっとまともな値段のフルオートセレクターが出品される
4万だの3万だの舐めてんのか

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j1081537555

311 :名無し迷彩:2023/02/12(日) 23:33:14.14 ID:vTHkloFc0.net
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=e1081543373#modQstnList


質問4 投稿者:b*2*9*** / 評価:492月 12日 21時 52分
バースト機構は残ってますか?

A 回答2月 12日 21時 55分
ご質問ありがとうございます。 写真の通り残っておりません。 よろしくお願いいたします。




残ってないのは一目瞭然じゃん
こういう変な質問する人ってなにが目的なんだろう

312 :名無し迷彩:2023/02/12(日) 23:44:24.57 ID:BeOQQrzR0.net
昔はこんな程度の加工で通関できたんだねえ。悪い事考える奴が出てくるわけだ。まさか本当に機能回復まで行かなくても「もうちょっとココがこうなればなぁ」って気になるのも無理はない。

313 :名無し迷彩:2023/02/13(月) 13:01:57.49 ID:lzN64fwt0.net
かっこよし


https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s1081705974

314 :名無し迷彩:2023/02/13(月) 15:54:20.52 ID:lzN64fwt0.net
>>313
他で出品されてるな
オクからは消されてもた

315 :名無し迷彩:2023/02/13(月) 15:57:56.74 ID:lzN64fwt0.net
MRDSフルセット

箱が黒い場合は官給品というのは本当なのかな

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f1081702432

316 :名無し迷彩:2023/02/13(月) 20:58:37.95 ID:lzN64fwt0.net
この価格だと瞬殺

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t1081731304

317 :名無し迷彩:2023/02/13(月) 23:55:45.17 ID:O51qMTkX0.net
>>316
入札0だけど?

318 :名無し迷彩:2023/02/14(火) 01:47:45.91 ID:xhagxlZ40.net
素人目には実物と判断できるポイントが箱しかない...

319 :名無し迷彩:2023/02/14(火) 08:40:36.36 ID:s0VOo1kC0.net
>>317
あ、そっか・・・
単に取り消しただけ?

320 :名無し迷彩:2023/02/14(火) 08:45:36.29 ID:s0VOo1kC0.net
79k以下のT1発見の巻
とはいえ2台はいらないんだよな

321 :名無し迷彩:2023/02/14(火) 11:14:14.56 ID:s0VOo1kC0.net
てs

322 :名無し迷彩:2023/02/14(火) 12:18:14.23 ID:s0VOo1kC0.net
マーブル模様M16A1

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p1081822451

323 :名無し迷彩:2023/02/15(水) 21:46:18.03 ID:OtBRc7YI0.net
>>322
このマーブル模様のM16A1のプラスチック部分って、詳細を理解できてる人ってどれぐらい居るんだろう?

マットな感じの奴を使い倒せばこういうマーブル模様になるのか、
それとも初期の製品は最初からこういうマーブル模様で、後から出てきたものはマット仕上げなのか

324 :名無し迷彩:2023/02/16(木) 09:04:28.31 ID:qclqhT+Q0.net
T2

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q1082026035

325 :名無し迷彩:2023/02/17(金) 13:25:40.65 ID:SKQacHhB0.net
AKハンドガード

瞬殺
そりゃそうだよな、これは安い
まぁちょっと年代はいってるようだが

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t1082085872

326 :名無し迷彩:2023/02/18(土) 07:00:46.17 ID:ciFMFNKx0.net
>>323
詳細ってこれただの表面仕上の劣化+使用傷やぞ
製造から50年以上経ってるからな
評価的には状態劣悪になるが、当時の個体は多かれ少なかれこんな感じ
20年以上前に買った、家にある16の初期型ストックも購入当時からこんな感じだったな
あんまキタねーんで大事にする気にもなれずにジャンクボックスに放り込んだが、どうなってるかな…?
A2以降は使用素材が変更されて、経時の表面仕上の劣化とか目立たなくなるが

327 :名無し迷彩:2023/02/18(土) 15:32:33.88 ID:YfYkSPFu0.net
あら素敵
安くて綺麗

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/1082293870

328 :名無し迷彩:2023/02/18(土) 15:34:06.41 ID:YfYkSPFu0.net
>>326
え、そうなの?

マーブル模様って、もとは黒いマット仕上げのものが酷使と傷と劣化でこうなってるだけ??
知らなかったわ
最初からマーブル模様のやつが配給されたのかと

じゃあ、よくこのマーブル模様のハンドガードが 「ベークライト」 って表記されてるけど、それも間違いなのか?

329 :名無し迷彩:2023/02/18(土) 15:38:22.69 ID:YfYkSPFu0.net
おれが知ってるベークライトって、

ワルサーP38のグリップ、
AKMのグリップ、
マカロフのグリップ、
トカレフのグリップ、
94式拳銃のグリップ


この辺りかな・・・
ベークライトぽいけど違うのが、AKのオレンジ色のマガジンというのはどこかで読んだ
ガラス繊維を混ぜた強化プラスチック

330 :名無し迷彩:2023/02/18(土) 16:45:11.25 ID:5WL2FG1S0.net
>>328
A1以前の16ストックは、ナム戦中の写真とか見ればわかるけど、基本つやあり黒
かなり厚ぼったい塗装がされてる
素材は、樹脂だけどベークライトじゃないな
ハンドガード&グリップとストックは材質別かも?
ストックの中には、上のオクの写真でもちょっと写ってるが発泡ウレタンのような充填剤が入ってる
A1でもリプロの部品とかはA2以降と同じナイロン系の素材でつや消しになっていたりいなかったり
M16の樹脂部品でマーブルのなんて、初期の試作品とかで茶系のマーブルのやつぐらいしか知らんな

331 :名無し迷彩:2023/02/18(土) 19:18:17.14 ID:YfYkSPFu0.net
色味がいいな

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r1081561444

332 :名無し迷彩:2023/02/18(土) 19:22:02.68 ID:YfYkSPFu0.net
>>330
M16A1のハンドガードに材質違いで2種類あるわけか
珍重されてるテカテカと光沢のあるものは前期のやつなわけね

最初期の戦争にでたM16は緑なんでしょ?
厚ぼったい塗装ってのは
シカゴレジメンタルスで売ってたのを見たことある

333 :名無し迷彩:2023/02/18(土) 20:39:56.40 ID:YfYkSPFu0.net
良品あげ

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b1081883081

334 :名無し迷彩:2023/02/18(土) 21:38:11.68 ID:YfYkSPFu0.net
若干アメーバありか?

今となっては貴重なパーツ

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p1082314653

335 :名無し迷彩:2023/02/18(土) 23:57:49.55 ID:YfYkSPFu0.net
これ全部実部光学なの?

出品の仕方が凄いんだが

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q1081969201

336 :名無し迷彩:2023/02/18(土) 23:58:37.86 ID:YfYkSPFu0.net
M14 SAGE

真偽は素人なんで分からん

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l1081952658

337 :名無し迷彩:2023/02/19(日) 00:00:07.78 ID:PEU6CbEw0.net
これモデルガンじゃなくて本物の断層じゃん



https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e1081964536

338 :名無し迷彩:2023/02/19(日) 00:02:49.81 ID:PEU6CbEw0.net
んん~?wwww


https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v1081957697

339 :名無し迷彩:2023/02/19(日) 07:17:18.46 ID:fHXw7pam0.net
上の光学といい、これ故人の遺品整理で家族がリサイクル店に持ち込んだパターンちゃうの...
でもレプの可能性もあるのかなあ。

340 :名無し迷彩:2023/02/19(日) 12:31:30.77 ID:ohnv4GKi0.net
出品者の情報確認したらリサイクル屋やね
ちょっとおっかなくて突っ込めん
何も確定的なこと書いとらんし安価スタートだし文句も言えんし
まあマガジンだけは明白にガスブロのマガジン混ざってっけどSTANAGのは問題ないな

341 :名無し迷彩:2023/02/23(木) 13:45:12.51 ID:d9wF8jRp0.net
おほー
良さそう


https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g1082749361

342 :名無し迷彩:2023/02/23(木) 13:53:09.05 ID:d9wF8jRp0.net
A2ストック

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f1082823310

343 :名無し迷彩:2023/02/24(金) 08:37:33.35 ID:ehL1bIWG0.net
スペクターDR フルセット

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h1082869798

344 :名無し迷彩:2023/02/24(金) 08:40:04.65 ID:ehL1bIWG0.net
官給アッパー

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h1082875874

345 :名無し迷彩:2023/02/25(土) 08:58:28.35 ID:COcvWBR20.net
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=h1082869798#modQstnList

質問1 投稿者:c*9*3*** / 評価:17692月 24日 8時 06分
ご質問失礼いたします。 レンズ部などにキズなどございますか? あとレティクルの発光は問題なくするでしょうか?

A 回答2月 24日 8時 20分
こんにちは。レンズ部の傷は確認しましたが傷無しです。レティクルも問題無く発光します。あとで写真を追加しますのでよろしくお願いします

Q質問2 投稿者:c*9*3*** / 評価:17692月 24日 8時 47分
ご回答ありがとうございます。 失礼なご質問になってしまい申し訳ないのですが、 現在の価格で即決は可能でしょうか?

A 回答2月 25日 2時 47分
オークション終了までお付き合いいただけると幸いです。レティクルとレンズの画像追加しました




おれが今まで出品してきたなかで、「即決可能ですか」って言ってきた奴が最終的に落札者であった試しがない
この質問がされた時点で、その時点の価格より必ず上に競りあがる

346 :名無し迷彩:2023/02/25(土) 10:07:44.91 ID:xO0yXl0v0.net
今の値段が予算いっぱいって言ってるわけやからな

347 :名無し迷彩:2023/02/25(土) 17:21:53.36 ID:COcvWBR20.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h1082869798

(・3・)~ヒュー♪

HDの刻印がここまで価値を持つとは
ヘビーデューティーって普通の奴と性能が違うんだろうか

348 :名無し迷彩:2023/02/26(日) 14:39:50.15 ID:skr+maSq0.net
ソ連の無可動

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m1064405652

349 :名無し迷彩:2023/02/27(月) 15:09:29.46 ID:vMnSmjHX0.net
85000円のT2売ってるな
お手頃~

350 :名無し迷彩:2023/02/28(火) 17:43:37.51 ID:/lXwBXhd0.net
ちょっとマニアックなんだけど、
これ、WAのガスガン、レスベア・モノリスに着いてるグリップの実物な気がする、材質やカットは
自分はこれ探していて、結局みつからずモノリスは手放してしまったんだが



https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j1083239078

351 :名無し迷彩:2023/02/28(火) 23:39:55.63 ID:/lXwBXhd0.net
NSN入りの通なやつ



https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n1083352764

352 :名無し迷彩:2023/03/02(木) 19:20:09.55 ID:KrigMGaC0.net
STRIKE INDUSTRIESの製品って台湾製でmadbull名義で売ってるレプリカと同じ製品って聞いたんですけどホントですか?

353 :名無し迷彩:2023/03/03(金) 17:04:38.98 ID:ciQ0nuQA0.net
マッドブルがライセンスとって玩具用の部品を作ってるだけじゃないの
実銃のグロックのスライド作ってるメーカーだけど、どの部品がマッドブルと同じなのか・・・

354 :名無し迷彩:2023/03/03(金) 22:50:23.13 ID:ciQ0nuQA0.net
ロシア カシュタン

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u1083518190

355 :名無し迷彩:2023/03/04(土) 20:34:33.71 ID:ci3EadFr0.net
超美品

DEVGRU的なやつ

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n1083838263

356 :名無し迷彩:2023/03/04(土) 20:35:37.51 ID:ci3EadFr0.net
実物っても拳銃のパーツはこのスレでは紹介したくないしなぁ・・・

なんかAR系ばかりになってしまうな

357 :名無し迷彩:2023/03/04(土) 20:36:15.82 ID:ci3EadFr0.net
まぁこれなんか、花輪さんとかが好きそうな実物

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e1083821630

358 :名無し迷彩:2023/03/04(土) 20:36:49.86 ID:ci3EadFr0.net
みなさん、どうですかね・・・こういうのは

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t1083145704

359 :名無し迷彩:2023/03/04(土) 20:37:43.60 ID:ci3EadFr0.net
ハイドラ

めちゃくちゃ安くなってるじゃんか
Jienがまた使用例載せてたから同一の型なら買ったほうがいい人もいるかも

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m1083603572

360 :名無し迷彩:2023/03/04(土) 20:38:56.34 ID:ci3EadFr0.net
エルカン

これってアメリカでは20万以上はするんでしょ
日本ではどのぐらいの値段がつくんだろう

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g1083803966

361 :名無し迷彩:2023/03/04(土) 21:02:59.18 ID:uqyUcxWL0.net
ハイドラマウントはもうちょい安くなったら欲しいな〜

362 :名無し迷彩:2023/03/04(土) 21:43:57.65 ID:ci3EadFr0.net
無可動
かっこいい

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k1083849294

363 :名無し迷彩:2023/03/05(日) 11:22:29.78 ID:I7YepkAf0.net
本当にコルト製かはしらないけど、本当なら即決でも安いんじゃないの
これこそ原点なわけでしょ

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s1083854389

364 :名無し迷彩:2023/03/05(日) 14:28:56.88 ID:I7YepkAf0.net
何かが出品停止くらって他の出品も取り下げた模様
(´・ω・`)

これ自体はシカゴで売ってたものに見えるが、
ファイリングピンが入ってるのは珍しかったのに

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o1083844474

365 :名無し迷彩:2023/03/05(日) 21:32:31.39 ID:I7YepkAf0.net
ヤフオクで障害落札祭り開催中

366 :名無し迷彩:2023/03/05(日) 21:52:22.58 ID:kn94WR0M0.net
吊り上げとか直前取り消しとか
1円やら1000円出品やら撲滅の為にも
定期的な不安定さは必要だね

367 :名無し迷彩:2023/03/05(日) 22:00:29.66 ID:I7YepkAf0.net
>>366
なおアプリからは普通に落札できる模様 (´・ω・`)

出品者なかせ過ぎるな

368 :名無し迷彩:2023/03/05(日) 23:35:27.47 ID:I7YepkAf0.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g1083803966

この価格はどうだろう
障害の影響で低かったのか、それとも相場がこういう感じなのか

369 :名無し迷彩:2023/03/05(日) 23:44:29.44 ID:I7YepkAf0.net
実物っていうか無可動だけど一応


https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d1083927566

370 :名無し迷彩:2023/03/06(月) 00:48:28.22 ID:SO1ay74Q0.net
なるほど低価格落札が多発してるのね
最初から売りたい価格で出品しとけやって話しだな

371 :名無し迷彩:2023/03/06(月) 20:14:14.69 ID:TgSRy7xY0.net
M14速報

Leatherwood ART II スコープ

シリアルナンバーを聞いて、0-5999番までの番号ならオリジナル
たしか世界に2000個しか存在しない
シリアルが5999なのになんで2000個やねんと俺も思うが、たしか2000だったと思う
違ってたら誰か教えて

6000番以降は製造がLeatherwoodから移動した

ケースと後部のM14に固定するためのブロックがないのが残念
特にブロックのほうは、それ単体で手に入れるのがまた大変な気がする・・・
まぁマウントって言い張れば輸入できそうだけど
小さなかたまりで税関で止められるとは思えないし


https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m1084024315

372 :名無し迷彩:2023/03/06(月) 20:20:14.28 ID:TgSRy7xY0.net
>>371
記憶が定かじゃないんだけど、ホビーフィックスのM14にはこれは取り付けられなかったと思う
あれってネジ穴のピッチが実物とは違ったと思うんだよね

つまりインチじゃなくミリピッチだったんだろうけど、じゃあ何を想定してネジ切ったのかは謎だが

違ってたらスマン

373 :名無し迷彩:2023/03/06(月) 20:47:49.94 ID:TgSRy7xY0.net
変わり種
こういうのもあるんだ・・・

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n1084015460

374 :名無し迷彩:2023/03/06(月) 20:58:23.52 ID:dF1GAQbU0.net
>>371
これ民間型じゃね?
陸軍オリジナルのARTIIは結構仕様違ったような気がするが、写真見たのがだいぶ昔でどこ行ったかわからんから断言もできんが

375 :名無し迷彩:2023/03/06(月) 21:27:58.85 ID:TgSRy7xY0.net
>>374
凄いちゃんと解説してあるサイトあったんだけど、なくしてしまった・・・
これを見ると、オクのは民間、
下の写真の上に載ってるやつが軍用か

Here's a photo comparison of the ART II Government Model
as supplied to the Army and the civilian ART II QD model
with the matching Leatherwood M14 QD mount base:


http://i821.photobucket.com/albums/zz133/spontius245/P9060020.jpg
https://www.m14forum.com/threads/correct-art-ii-scope.115471/

376 :名無し迷彩:2023/03/06(月) 23:01:53.67 ID:TgSRy7xY0.net
SOPMOD GEN2 FDE ストック


どうですか皆さん
ここまで値段がこなれている現役のストック・・・ (´・ω・`)
BLOCK2後期からURGIはこれですぞ



https://jp.mercari.com/item/m68945810874

377 :名無し迷彩:2023/03/06(月) 23:28:21.41 ID:TgSRy7xY0.net
なんか米軍のM4系もオワコンなのかなーとか思ったり
URGIって思ったほど盛り上がらなかった感

MK18とかBLOCK2 RIS2 M4A1みたいな銃は中東で暴れまわったんだろうけど、
URGIは地味だったし、トランプがさっさと「戦争なんか終りだバカ」って引き上げ決定したんで、
無意味に砂漠色のFDEが大量に配備されるという

本国に返ったらFDEなんてバカみたいだもんな実際

378 :名無し迷彩:2023/03/07(火) 00:09:46.51 ID:Upy/798B0.net
こんなのもあるんだ・・・
ウィルソンコンバット

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k1084014799

379 :名無し迷彩:2023/03/07(火) 01:37:00.34 ID:qebggeME0.net
最近のGEISSELEは品質悪すぎ
ハンドガード色ムラなんだよあれ
中華レプのアルマイトの方が綺麗だぞマジで

今後は全部sigになるのかな? 相変わらず砂漠色だけど・・

380 :名無し迷彩:2023/03/07(火) 01:46:33.33 ID:LNAd5luf0.net
グリーンが混じったような暗めのDDCが好みだけど
最近そういう絶妙なアルマイトに出会えなくてご無沙汰だ

381 :名無し迷彩:2023/03/07(火) 13:31:01.85 ID:Upy/798B0.net
>>380
初期のガイスリーは赤い色を帯びていたとかきいたけど、緑色のもあるんか

382 :名無し迷彩:2023/03/08(水) 18:33:35.37 ID:KnueBCwr0.net
ガイスリーは裏面にへんな顔が描かれてるやつがB級おてごろ品、
NSNが描かれてるのが官給品とかんがえればいいの?

383 :名無し迷彩:2023/03/08(水) 23:07:01.21 ID:KnueBCwr0.net
>>371
これ商品説明に「倍率かわらない」みたいに読めること書いてないか
そこ確認してないようだが買った人は

384 :名無し迷彩:2023/03/12(日) 15:44:49.37 ID:QdQ5vSFF0.net
パーツじゃないんだけど、こういうの好き

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w1084694048

385 :名無し迷彩:2023/03/13(月) 14:04:16.20 ID:hKWJIZZ00.net
SU 231

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j1084701906

386 :名無し迷彩:2023/03/16(木) 20:31:02.93 ID:ceEeXOiX0.net
LWRCI UCIW ストックって
パイプとストックの分離ってどうやるんだ?
普通のストックみたいにレバーの展開じゃ無理?

387 :名無し迷彩:2023/03/17(金) 14:00:16.20 ID:k14/V6xx0.net
M14のボルトを撃針いれたまま出品している奴がいるな

危険だって・・・ だれか教えてあげて

388 :名無し迷彩:2023/03/17(金) 14:04:40.12 ID:k14/V6xx0.net
>>386
LMTのSOPMODみたいに、留め金をグイーンって下に引っ張って抜くんじゃないの?
持ってないから知らんけど、なんかLMTと同じような形してるけど・・・

389 :名無し迷彩:2023/03/18(土) 14:58:49.27 ID:GueaBgOZ0.net
詳しくないけど、なんか色すごくいい

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c1085339874

390 :名無し迷彩:2023/03/24(金) 23:12:31.54 ID:Xbo8JUa+0.net
やっぱり40マンぐらいの攻防になるんやねこういうのは

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w1085412703

総レス数 414
94 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200