2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

邪馬台の全解決

126 :日本@名無史さん:2018/04/01(日) 21:57:38.83 .net
後漢初期に中国人は現地にいれば緯度をほぼ正確に測る技術を発見
これ以降中国人の地図の正確性は大幅に増していく
経度の計測は難しいから不完全ではあるけど

三国志魏志の倭国の論述での「邪馬台国」の位置は福建省の真東
琉球説を採らない以上デタラメだ

つまり魏王朝〜三国志が執筆された時期までの50年間
中国人は一度たりとも「邪馬台国」現地には到達していない

行程が何日と書かれていようと距離が何里と書かれていようと
緯度がデタラメな以上なんの意味もないんだよ

三国志を陳寿に執筆させた晋王朝皇帝は司馬仲達の孫
司馬仲達の最大の功績は公孫淵を滅ぼし遼東半島およびその影響下にあった
朝鮮半島の小国群や倭人国家群を魏の手中に収めたこと

西の大月氏国が女王国であったという前漢時代の有名な逸話をぱくって
呉を文字通り挟撃できる位置にある東夷の巨大国家群を手にしたという
司馬仲達の大シバイに当時の魏呉蜀王朝後続の晋王朝そして現在の我々の大多数も欺されている

死せる仲達現在に生ける我々を誑かす

総レス数 887
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200