2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

欠史八代とは何だったのか? 其2

619 :日本@名無史さん:2022/02/14(月) 12:48:31.37 .net
本来は九州に地盤を作らなかった五十猛
古事記には山として書かれ、人物としては登場しないカゴヤマ
記紀では山幸彦として弟の家系として書かれ、勝者になった物部氏
丹後国庁に出した欠落だらけの本系図
一応隠したフリをして、口伝にせず文字で書き残した勘注系図
尾張氏の分家の海部氏が始祖からの系譜を残した事情

記紀は万世一系で、欠史8代を書いたが、記紀の方針に反しない、最悪バレても死罪は免れる系譜を残したと考えられる。
景初の物部政権樹立を隠し、万世一系に反しないやり方は、母型の先祖、物部氏の彦ホホデミ、五十猛から見たら異母兄弟を男系父にすげ替えれば、あれま、記紀の勝者が自分達にできる。
神武さえ隠せば良いと言うことになる。

そして神功皇后記で、磯良を出せば、五十猛を粗略に扱わずに済む。九州に入れ替えた事にすれば良い、と言う事になる。

籠神社は記紀の先をついて最大限の権威が高まる系図を秘密として保持して来た可能性がある。

総レス数 1085
524 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200