2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

欠史八代とは何だったのか? 其2

680 :日本@名無史さん:2022/02/17(木) 00:09:00.19 .net
>>660
桃太郎のモデルが吉備津彦というのは間違いだと思うね
まず根本的な話として

1.吉備津彦の時代の日本に○○太郎というネーミングセンスは存在しない
2.吉備津彦には姉(モモソヒメ)がいることがはっきりしている 兄や姉がいる人物が桃から生まれた男の話のモデルになれるわけがない、姉はどこから生まれたという話になる

この2つの根拠から吉備津彦モデル説は嘘だと考える

では誰なのか
結論から言えば安曇百足だろう
百足はムカデではなくモモタリと読む

志賀海神社歩射祭
http://webtv.pref.fukuoka.lg.jp/sp/movies/detail/3238
> 歩射祭は昔、志賀島で人や家畜に大きな危害を加えていた 「土蜘蛛」を阿曇百足(あずみの ももたり)と 8人の射手士(いてし)が退治した古事に由来し、
> 年占いと兼ねて、無病息災・五穀豊穣・豊漁を祈念 して受けつがれています。
> 県指定無形民族文化財に 指定されています。

この志賀島での土蜘蛛退治が鬼退治伝説の元ネタだろう
モモタリが訛って桃太郎と伝わったと思われる

総レス数 1085
524 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200