2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なぜ古代天皇は100歳を超えるのか ◆2

1 :日本@名無史さん:2019/08/29(木) 19:19:32.48 .net
出雲や北部九州から相次いで硯(すずり)の破片が発見され、
弥生時代にはすでに文字があった可能性が高まってきました。
文字があったのならば、7世紀の朝廷は古代の王のおおよその実年を把握できており、
2世紀初頭の後漢書東夷伝の倭国王師升がスサノオ(Shuai sheng)だと分っていたでしょう。

記紀編纂時の7世紀後半と言えば、白村江の敗戦ショックが癒えない時代、
かつてヤマト民族の始祖たるスサノオが渡海し生口160人を捧げて後漢の皇帝に朝貢していた。
ものすごくみじめであり自尊心がズタズタです。

彼ら7世紀の記紀編纂者たちは、古代日本が中華の属国だったというぶざまな歴史を、時代を古く古くすることでごまかしました。

また記紀編纂者たちはスサノオから5世代後の神武が卑弥呼の時代になることも分ってたでしょう。

朝貢年

266年 台与        トヨ津媛
 ・
238年 卑弥呼Bei mei hu  比売后〈Bi; mai hou〉=ヒメ(踏鞴五十鈴)后

 ・
 ・
 ・
 ・
107年 倭国王・帥升Shuai sheng      スサノオ


だから記紀において神武東征をやたらクローズアップして、まるで男王国であったかのような記述をし、
卑弥呼であるヒメ(踏鞴五十鈴)媛の記述を最小限にとどめました。
そして神武をBC660年という遠い遠い過去に葬り去り、神武以降の天皇の年齢もそれに合わせました。

これが古代の天皇が100歳を超える日本の歴史の真相でしょう。

2 :日本@名無史さん:2019/08/29(木) 19:43:58.50 .net
昔は春と秋でそれぞれ1年
今の1年は2年と数えられてたらしいよ

3 :日本@名無史さん:2019/08/29(木) 20:01:56.42 .net
>>2
それただの作り話

4 :日本@名無史さん:2019/08/29(木) 20:31:26.00 .net
前スレまだかなり残ってたのにこのスレ立ててもうた、すまん。
他のスレと間違えてしもた。

5 :日本@名無史さん:2019/08/29(木) 20:36:26.94 .net
>>2
冬には氷が張り、夏にはセミが鳴く日本で1年を間違えるということはあるまい。
中国史書の記述は野菜の春植え、秋植えのことであろう。

継体天皇以前を倍歴だという意見があるが、そうだとしても神武は紀元前になる。
当時の平均寿命や一代在位年から大きく逸脱する。

ゆえ、倍歴説は無理なのだ。

6 :日本@名無史さん:2019/08/29(木) 21:11:11.89 .net
>>2
倍年暦なんて国家権力による意図的な
文書改竄を否定したいだけだろ?
お人好しにもほどがある

>>5
同感です

7 :日本@名無史さん:2019/08/29(木) 21:31:13.42 .net
神武・欠史八代と邪馬台国の女王の時代が重なる、
だが奈良時代、日本の広域の統一を成し遂げた朝廷は
卑弥呼と同時代人の神武から始まる万世一系の男王の歴史
を書きたい。卑弥呼や台与といった女王の存在は邪魔になる。
そこで、卑弥呼より百数十年も後の神功皇后を卑弥呼の
時代にタイムスリップさせ、卑弥呼や台与と同一人物らしく
見せるというやり方を思いつく。
そうすると神功と後続する応神・仁徳・允恭の4人の在位年数が
不自然に伸びるし、本来526年に大和で即位したと考えられる
継体天皇も武烈天皇が亡くなってから20年間も大和に入れない
事態が発生する。だから、部分的な改竄を隠蔽するため、
神功皇后より前の王たちの在位年数も意図的に伸ばして、昔の
人は長生きだったんだ、すごいでしょうと主張するしかなくなる。
古代天皇の寿命が100歳を超える理由は至って単純なものだ。
意図的な改竄を悪意のない倍歴説で誤魔化すことは不可能。

8 :日本@名無史さん:2019/08/29(木) 21:38:21.42 .net
古代の日本列島のことだから統一国家は出来上がって
いない複数の王朝が併存する状況で
運よく生き残ったのが大和政権で、運悪く滅んで
しまったのが邪馬台国であってもおかしくないと思う
邪馬台国が九州にあったとき、畿内で大和政権が誕生し
ていた可能性はゼロ?

9 :日本@名無史さん:2019/08/29(木) 22:27:50.60 .net
今と違って太古の時代 大昔はみんな長生きだった

10 :日本@名無史さん:2019/08/29(木) 22:40:08.54 .net
しかも単なる長生きと違って、70歳とか90歳とか
高齢でようやく跡継ぎを授かる

11 :日本@名無史さん:2019/08/29(木) 22:54:52.68 .net
年寄りの旦那の子供を産む奥さんはなんとか
子供を産める年齢なんだろう 例えば孝霊天皇は
即位して2年目54歳の年に細媛命を皇后に迎えている
けど細媛命が息子の孝元天皇を産むのは16年も先
数え年15歳で皇后になったとすると31歳で子供を産んだ
ことになる いや、10年とか16年とかまだいい
皇后になって子供を産むのに26年や29年もかかった女性
がいるんだ 羊水お腐り年齢を超えての初出産か、古代の
天皇は幼女を皇后にしていたんだろうか?

12 :日本@名無史さん:2019/08/29(木) 23:02:14.92 .net
干支還暦60年を繰り入れしている形跡は有るな
在位60年を超えるてるのは、みなそうだろう

13 :日本@名無史さん:2019/08/30(金) 00:34:56.65 .net
インチキだから
ジャップの嘘は筋金入り

14 :日本@名無史さん:2019/08/30(金) 00:58:52.98 .net
>>1
せめて前スレ970超えてtから立てろよ無能

なぜ古代天皇は100歳を超えるのか
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1479328635/

15 :日本@名無史さん:2019/08/30(金) 07:45:23.34 .net
>>14
だから他スレと間違えたと言ってるやろうが。

16 :日本@名無史さん:2019/08/30(金) 07:48:26.17 .net
>>7

日本書紀で神功皇后紀にわざと魏志の卑弥呼の記述を挿入してる事でもそれは明らかだよねw


卑弥呼とは神功皇后という女性なのです、三韓征伐をした勇敢な女王なのです、
という中国側へのレスポンスだね。

17 :日本@名無史さん:2019/08/30(金) 07:56:31.14 .net
創作だから

18 :日本@名無史さん:2019/08/30(金) 08:03:01.70 .net
A: なぜ古代天皇は100歳を超えるのか


Q: スサノオの後漢皇帝・安帝への土下座隠し

日本人としてはかなりショックだが間違いないであろう。
とはいえ今の日本人は中国に対して劣等感なんて全然持ってないのでさほどショックはない。
しかし江戸時代の新井白石や本居宣長の時代は違った。
日清戦争に日本が勝つ前だからな。

新井白石が高天原は常陸、邪馬台国は九州などと言ったのも大和からの視線そらし、論点ずらし。

邪馬台国も高天原も大和にあったことを知ってたからだ。

19 :日本@名無史さん:2019/08/30(金) 08:15:04.06 .net
訂正
Q: なぜ古代天皇は100歳を超えるのか

A: スサノオの後漢皇帝・安帝への土下座隠し


これは恥ずかしい間違いだw

20 :日本@名無史さん:2019/08/30(金) 08:52:45.99 .net
3代で一組

21 :日本@名無史さん:2019/08/30(金) 09:32:53.99 .net
ジャップの嘘は筋金入り

22 :日本@名無史さん:2019/08/30(金) 10:43:08.41 .net
>>15
せめて前スレ970超えてtから立てろよ無能

なぜ古代天皇は100歳を超えるのか
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1479328635/

23 :日本@名無史さん:2019/08/30(金) 10:51:36.58 .net
太古の時代は 病気や怪我などなく 寿命も長かった
また みな、特殊な能力があり
その証拠に卑弥呼は呪術を使い戦場で無双していた
イザナミやアマテラスやツクヨミも
様々な奇跡や魔法と思えるような特殊な力を
使うことが出来た

現代では呪術や奇跡を使って戦う人はいない
つまり 人類は太古の人類に比べて全てにおいて
退化している

24 :日本@名無史さん:2019/08/30(金) 11:12:44.80 .net
>>23
前スレ終わってから書き込めよ無能

なぜ古代天皇は100歳を超えるのか
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1479328635/

25 :日本@名無史さん:2019/08/30(金) 11:17:53.35 .net
>>23
またCGSのホラ吹き動画の話か?

26 :日本@名無史さん:2019/08/30(金) 11:35:41.45 .net
>>25
前スレ終わってから書き込めよ無能

なぜ古代天皇は100歳を超えるのか
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1479328635/

27 :日本@名無史さん:2019/08/30(金) 15:25:46.09 .net
>>26

朝鮮人の嫉妬ってみっともないね。

28 :日本@名無史さん:2019/08/30(金) 15:49:56.34 .net
>>27
前スレ終わってから書き込めよ朝鮮ヒトモドキ

なぜ古代天皇は100歳を超えるのか
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1479328635/

29 :日本@名無史さん:2019/09/28(土) 05:00:56.85 ID:wu/1eSxTQ
平成上皇のおっしゃられた通り、みんな百済系なんだよ
〜Kindleプレミア無料〜

ワカタケル
https://www.amazon.co.jp/dp/B075W91MZH
:持衰と金冠の物語

百済花苑
https://www.amazon.co.jp/dp/B0758HXQ35
:大化の改新異聞〜入鹿虐殺の謎を追って

30 :日本@名無史さん:2019/10/21(月) 09:46:37 .net
>>1
我々の恩師、シナの影響で嘘ばかり書いてあるだけ

31 :日本@名無史さん:2019/11/06(水) 16:28:53 .net
ここはスレ主以外書き込み禁止らしいよ

32 :日本@名無史さん:2019/11/16(土) 11:27:18.83 .net
>>1
前スレの終わりが見えてから建てろよ早漏無能キチガイ

33 :日本@名無史さん:2020/01/03(金) 23:08:16.42 .net
日田で鉄鏡出たんだってね 自称考古学の皆さんはどうなん?

34 :日本@名無史さん:2020/01/03(金) 23:14:45.25 .net
出たのは戦前

35 :日本@名無史さん:2020/01/04(土) 00:15:52 .net
>>34
それをこじつけるのが自称考古学やろ

36 :太国 ◆yVAs7uaYlY:2020/01/17(金) 13:03:52.17 ID:45GcthCJw
アゲ

37 :日本@名無史さん:2020/01/17(金) 13:15:49.77 ID:+fen/mpZt
からあげを食べることにする

https://www.youtube.com/watch?v=eP_WAXH8-jY

38 :日本@名無史さん:2020/01/17(金) 14:01:45 .net
安本美典さんは5世紀から8世紀の延べ20人の天皇の平均在位が10.88年だと言われてます。

5世紀の天皇の在位って記と紀で違うのだが何を根拠にしたのだろうか。

そしてその10.88年を、古くなると在位が短くなるという理由で10年にしておられます。
このあたり恣意的。

そしてその10年を実在確かな用明天皇以前に当てはめてます。
いや全然意味が分からない。

用明天皇を基点にするなら用明天皇から30代あたりの平均在位を計算して当てはめればいいだけ。

やってみます。

(続く)

39 :日本@名無史さん:2020/01/17(金) 14:02:20 .net
31代用明天皇585年即位。
その後の30代の中に重祚(ちょうそ)が2人いるので、
62代・村上天皇までが30代、そして村上天皇が967年まで在位、

967-585=382
在位期間382年を30人で割り、一代平均在位を出します。

382÷30=12.7

平均在位12.7年です。

そして31代用明天皇から神武まで、神功皇后を確実な一代と見なし、31代遡ります。

12.7×31=393.7
四捨五入し394として

用明天皇即位年585−394=191

神武即位191年。

古くなると若干、在位が短くなるとして+αを10年。

AD200年頃、つまり卑弥呼の時代が神武の時代です。

卑弥呼(Bei mei hu)とは簡単です、比?后(Bi mie hou)、比売后〈Bi; mai hou〉、つまりヒメ后、
ヒメ(蹈鞴五十鈴)后以外にいません。

40 :日本@名無史さん:2020/01/17(金) 14:26:45 .net
安本美典さんは弥生時代から古墳時代の劇的変化という現実を突きつけられて
とてもじゃないけど皇紀26000年とかアホなこと言ってられないと悟って
書紀の記述を現実と齟齬が出ないように神武を3世紀の人と言っただけなんだよ

41 :↑ :2020/01/17(金) 14:44:52 .net
桁が一つおおかったわw

皇紀2600年

に訂正

42 :日本@名無史さん:2020/01/17(金) 15:25:28 .net
>>40
>神武を3世紀の人

3世紀でも初頭や前半と、後半や末では意味が全然違ってくる。

43 :日本@名無史さん:2020/01/18(土) 13:41:34.71 .net
なんか、前スレの最後のほうで正確な年月日が出てたな
もうこのスレ要らないんじゃない?

44 :太国 ◆yVAs7uaYlY:2020/01/18(土) 21:49:56.80 ID:VYpVDmm4y
出てない。

45 :日本@名無史さん:2020/01/18(土) 21:50:00.45 .net
>>43
いる、いらないをお前が決めるんじゃなくて、
いらないなら見るな。

46 :日本@名無史さん:2020/01/18(土) 23:41:45 .net
>>42
まあ著作読んでみてよ
確か飛鳥の前の天皇を4グループに分けて
統計的に予想される数字と
日本書紀に記載されているものと比較
どの程度の改竄がなされているかを推測するというもの

持論のために適当な証拠を探してくるよりは
整合性のある考え方だと思うよ

47 :日本@名無史さん:2020/01/19(日) 00:51:01.48 .net
馬鹿馬鹿しい

48 :日本@名無史さん:2020/01/19(日) 01:04:21.14 .net
>>43
正確な年月日ってなんだよ

49 :日本@名無史さん:2020/01/25(土) 13:53:56 .net
考えとか草 腐った脳味噌じゃ考えられんだろw

50 :日本@名無史さん:2020/01/25(土) 14:02:10.32 .net
┐( ̄ヘ ̄)┌

51 :日本@名無史さん:2020/01/26(日) 01:15:17 .net
タコだから

52 :日本@名無史さん:2020/01/28(火) 02:37:38 .net
自称古代精通者はこじつけだけが生きがい。腐った脳味噌の老害がこのスレの住民w

53 :日本@名無史さん:2020/01/28(火) 02:38:53 .net
悔しかったら論理的な根拠を示してみろやww でけんやろw

54 :日本@名無史さん:2020/01/28(火) 07:28:26 .net
今頃スレタイの間違いに気づいたわ。

× 倭国王師升がスサノオ(Shuai sheng)だと分っていたでしょう。

〇 倭国王師升(Shuai sheng)がスサノオだと分っていたでしょう。
師升のピンインがShuai shengな。

55 :日本@名無史さん:2020/01/28(火) 08:20:43 .net
ピンインw

56 :日本@名無史さん:2020/01/28(火) 09:23:05 .net
>師升のピンインがShuai sheng

痴呆老人さん

57 :日本@名無史さん:2020/01/28(火) 11:52:59 .net
上古音(音韻)



黄侃系?:心母 灰部 ;王力系?:山母 脂部 ;




黄侃系?:透母 登部 ;王力系?:書母 蒸部 ;

58 :日本@名無史さん:2020/01/28(火) 18:06:45 .net
長浜浩明の日本の誕生を嫁
天皇長生き問題
神武東征
邪馬台国
それらの謎をなるほどそうだったのかと解決してる

59 :日本@名無史さん:2020/01/28(火) 18:09:27 .net
長浜は歴史研究者(論文一切ないだろ)でもなければ人類学者でもなく
ましてやDNAなどの分子生物学の分野でも素人の門外漢

まさにネトウヨのエセ科学的用法を絵に描いたような人物

60 :日本@名無史さん:2020/01/28(火) 18:28:20 .net
>>58
>長浜浩明の日本の誕生

すまんが要約してくれないか。
どうせ大したことは言ってないだろうが。

61 :日本@名無史さん:2020/01/29(水) 13:03:07 .net
長浜本人の書き込みだったりしてw

62 :日本@名無史さん:2020/03/15(日) 11:32:51.02 ID:4OrVUyimd
今上天皇は古代倭王の直系じゃねーだろ。
古代天皇は空想上の人物で、
実際には倭国王阿毎(阿海・安曇・阿部・阿倍)が日出国の大王で、
筑紫日向の神武(阿倍)が、安曇同族の和邇と
数百年前に凹った兎さ(宗像)を引き連れて東征し、
先に大和三輪山を占拠してい阿毎同族と婚姻関係にあった長髄彦を
凹って三輪山に遷都したってお話だからなぁ。
あくまで本家は筑紫倭国王で残ってると思われ・・w
長髄彦と婚姻関係にあった先に大和占領していた阿毎何某が東北に逃れたか
安日彦、その後の4道将軍のうち2名が阿毎系で、うち1名が奥州安倍家の元っぽい。

63 :日本@名無史さん:2020/03/15(日) 11:36:42.11 ID:4OrVUyimd
真実を追っていくと
安倍壺三の「日本をトリモロスの真意がわかる」
邪馬台国の王権を取り戻す、筑紫倭国王の植民地であった朝鮮半島を取り戻す
という解釈が妥当といえる。
白村江の戦いのわずか10年後に古代王族安倍本拠地の祭神が塗り替えられ、
安曇一族は拠点を追われて信濃に引っ越している。

64 :日本@名無史さん:2020/07/19(日) 04:34:25 .net
>>1
>7世紀の朝廷は古代の王のおおよその実年を把握できており、…
把握できていなかったから適当に誰も信じないようなデタラメな年数を
使用したのならまだ許せるけど、把握できていながら実年を改竄したと
なると古代史の真実を知りたい今の国民にとって極めて許しがたい行為。
天皇家の人間なんぞ吊るし上げてしまえと言いたいよ。

総レス数 1007
549 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200