2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なぜ古代天皇は100歳を超えるのか ◆2

391 :太国:2020/11/14(土) 14:00:10.68 .net
なにをほざく。オマエも専門の古代史学者でねえだろう。
いいか、仁徳のころに光度計などねえ。
なに、それともタイム・マシンで仁徳世に行って光度を測ったのか?
笑わせるな。専門家の文言だとかで権威付けるなどと、オマエは
まだ千年早い。

いいか仁徳の天文台の話は応神紀にはなかろう。
これだけでも391年は仁徳元年だ。

これから八幡愚童訓にて

 黄龍2年=230年=開化48年

とはっきりしてくる。だから 崇神没年=258年 はほぼ真に近い。
ここから

  神武即位元年=西暦元年

で金甌無欠揺るぎなし。うははは・・・・・ 泣け。


https://www.youtube.com/watch?v=rtOvBOTyX00

総レス数 1007
549 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200