2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なぜ古代天皇は100歳を超えるのか ◆2

551 :太国:2020/11/20(金) 09:09:19.72 .net
>>532
そんな口をたたくならなおさら居座るぞ。
オマエこそ松沢病院に行く支度をしろ。
オマエは日本人なんだろ?
日本が中国に土下座たと、ふざけんじゃねえ。
なんで中国強酸糖の汪の喜ぶお手伝いの文言を書き入れるのか。
神国日本が土下座などと、戦前だったら徳高に睨まれるぞ。
オマエか、この前コチラの名を勝手に題に入れたスレを造ったのは?
あんなことをすれば本島の嵐といたずら好きの者どもがそこに
集まって論述のこれこそ邪魔になる。
出て行ってもらいたいなら基違いなどというな。丁寧に真面目な他スレを
作るならそっちへ行ってやってもいいぞ。
だからコチラの名を題名にするな。崇神没年年258年説とかすれば
いいだろう。オマエはここでいればいいことよ。
いいか日本は外国ではない。基地外とか土下座外交などと二度というな。
いうとなおさら居座るぞ。

>>539
八幡愚童訓の 黄龍2年=230年=開化48年 大陸沖縄侵攻 がある。
これから倍暦換算で 神武即位元年=西暦元年 となる。
だからありえないはまちがい。
弘仁私紀にも 開化48年 加羅人日本渡来 があり、訓はおかしくはない。

総レス数 1007
549 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200