2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なぜ古代天皇は100歳を超えるのか ◆2

929 :日本@名無史さん:2020/12/12(土) 05:23:48.01 .net
>>928
確かによくそんなふうに言われてはいる。スレ主のスサノオ=帥升説
もそうだし、邪馬台国九州説の中にもアマテラス=卑弥呼説はある
しかし、確実にそうだと言える証拠はあるのか

日本神話の字面だけなぞって読んでも、古代人が妄想した神々という
生き物を登場させた非科学的(あるいは超科学的)な作り話としか
思えない。神武天皇に当たる人物を初代とする天皇家が天下を統一した後
になって、断片的な神話伝承を自分に都合よく編集したということは十分に
あり得るけど、最初から完成した神話があって、そこから神武天皇が生まれた
とは到底信じ難い。

実在した人物を神格化したケースも何件かあったかもしれないけど、神話の
神々全員がそうだとは言えないのでは?だって、イザナミはある王族の男性の
奥さんなのに、子供を産むとき陰部を焼かれて死んで黄泉の国で蛆だらけ
の死体になって、結局夫とはハッピーエンドにならないとか酷い役を負わされ
ていることになるし、イザナギも妻を失った悲しみのあまり、生れた子どもを
ズタズタに斬ったとか天皇家の先祖がやったことにしてはあまりに尋常とは言えない。
神は人間の先祖のことだとしても自分の先祖が草や木のような自然物の神だったり、
神の糞尿から生まれたことにされるのはあまり嬉しくないんじゃないかな。

総レス数 1007
549 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200