2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「君が代」の君=阿曇磯良

6 :日本@名無史さん:2020/03/12(木) 07:18:00 .net
田川スレより
白川静『常用字解』
「形声。音符は匈。匈が胸のもとの字であった。
匈は人の胸に×形の文身(入れ墨)を加えた形。
人が死亡すると、
悪い霊がその死体に入りこまないように朱色で×形の文身を描いて呪禁(まじない)とした。
その字は凶で、それに人の全身を横から見た形の勹を加えて匈となり、
さらに月(肉)を加えて胸となった 

古代の君とは聖職者をさす
現代において一般的に使われる〇〇君とはかけ離れている        

総レス数 22
7 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200