2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マムルーク(中東)ソード >>日本刀

68 :日本@名無史さん:[ここ壊れてます] .net
日本刀とは日本の原住民狩りをするときの道具なのだった
天皇が日本に来た当初は、征夷大将軍を組織して土着民狩りをし
土着民の言葉、文字、文化を消し去るなど、ブイブイ言わせていたが
天皇の手下である武士が、天皇を離れて勝手に自分の国を作っていくようになったのです

新羅人にとって日本列島は、とても広かったのです
電話もラジオもありませんから、武士たちを統率できませんでした
そして一通り原住民を制圧し終えると、今度は仲間割れです
その仲間割れの部分が時代劇となって映画やドラマで見せられているのです

そして侵略者である武士が、日本の原住民を気分次第で切り殺すことが
禁じられたのは江戸時代になってからでした
日本の土着民からすると天皇は単なる人殺しで、徳川の方が神だったでしょうか

総レス数 99
23 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200