2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

天皇制のルーツは結局何なのか2

360 :日本@名無史さん:2020/07/09(木) 14:59:37 .net
>>336
このように、饒速日と長脛彦の話を物部氏の街道掌握の伝承とみて、
日本書紀編纂室がその物部氏の伝承を拝借して神武の大和入りを華々しく脚色したのだと考えると、
神武の大和入り自体はほとんど内容がなく、
薩摩の阿多から豊後水道、瀬戸内海を通り、難波で上陸して大和に入ったということだけしか残らない。
しかし、これが本来の神武の大和入りの事績であったのではないか。
つまり、神武は大和の連合政権によって薩摩から招き入れられ、連合政権の大シャーマンの座についたということであり、
日本書紀の記述ではその人物は崇神、あるいは応神が相当するということである。
神武の大和入りは、実に平穏に進められたというのが歴史の実態であろう。

総レス数 1001
429 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200