2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

天皇制のルーツは結局何なのか2

443 :日本@名無史さん:2020/07/16(木) 14:04:50 .net
>>441
岡山県の足守川の弥生時代頃の河口付近の波止場跡から出土した桃の種は、実に9608個。
吉備津彦神社の近くだ。
祭祀用土器なども多数出土した。
船の出入りに関する何らかの祭祀跡ではないかとみられている。
纏向の桃の種なんか、足元にも及ばんね。
瀬戸内海や豊後水道方面の交易や舟運の拠点だったのだろう。

総レス数 1001
429 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200