2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

天皇制のルーツは結局何なのか2

665 :日本@名無史さん:2020/07/26(日) 16:09:36.30 .net
>>655
3世紀前半の邪馬台国は北部九州の今の八女、山門あたり。
その邪馬台国と書かれた国の原地呼称はヤマド。
一方、奈良の政権が本格的に始動するのは3世紀後半から。
そこが何と呼ばれた国であったか、誰も知らんのよ。
奈良がヤマトと呼ばれるようになるのは後漢書以降だから、5世紀半ば以降ということになるな。
大倭の字と邪馬台の字が一か所に書かれているのは、後漢書しかないんよ。

総レス数 1001
429 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200