2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

天皇制のルーツは結局何なのか2

796 :日本@名無史さん:2020/08/01(土) 14:03:23.46 .net
>>793
北西部九州で遠賀川式土器を伴わずに突帯文土器が出土する水田跡がみつかっていて、
牟礼遺跡の水田跡はその系統の集団が来ていたことが推測されているようだ。
牟礼遺跡の水田跡の時期が弥生時代初期のBC830年〜BC750年とすると、
これまで歴博が想定していた水田の畿内域への波及の時期のBC500年半ば頃よりも200年以上も速いものとなる。
北西部九州と茨木牟礼遺跡の水田をつなぐ水田跡が瀬戸内あたりでみつかるといいけどな。

総レス数 1001
429 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200