2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

邪馬台国の歩き方(女王之所都=伊都國)3

131 :日本@名無史さん:2022/07/24(日) 22:12:58.48 ID:XH7xXl7n4
>>82
出雲国風土記に、
西の神門郡の古志郷に古志國の人々が到来して堤を建設した、
とありますから、
古代越は、山口県から、最も東でも、出雲市よりは手前までだった、ということですね。

また、出雲国風土記にはスセリビメは1ヵ所しか登場せず、
同じく西の神門郡に鎮座したとあります。

よって、先の土笛なども合わせて考えると、
1世紀のこの地域は、
西の出雲市に八束水臣津野命の一族を筆頭に、
神魂命の綾門比女命、
古代越=土井ヶ浜遺跡を中心とする地域からの人々
田熊石畑遺跡将軍配下の部隊+ワニ
などが混在。

東の松江市の東部に、
斉からの土笛難民(西川津遺跡とタテチョウ遺跡)
そしてなんとその領主に燕王族+カモ(神後田遺跡+田〇山遺跡)

という状況で、
環濠で厳重に防備しておく必要があったわけですね。

総レス数 719
533 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200