2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

邪馬台国の歩き方(女王之所都=伊都國)3

132 :日本@名無史さん:2022/07/24(日) 22:13:36.10 ID:XH7xXl7n4
出雲国風土記が教えてくれることがもう一つあります。

大原郡の条。
来次郷の由来に、
「所造天下大神命詔 八十神者 不置青垣山裏
 詔而 追撥時 此處追次坐 故云来次」
とあります。
要するに、大己貴命が、兄の八十神達を奴国には住まわせないと宣言して、追い払う時に、
ここで追いついた、ということです。
雲南市木次町ですね。

また同じ大原郡の条。城名樋山。
「所造天下大神大穴持命 為伐八十神 造城 故云城名樋也」
大己貴命が兄の八十神たちを征伐しようとして、城を造った。

つまり、奴国から兄達を追い出して、追いかけてきて、
兄達は雲南市木次町で一度追いつかれたけれども、中国山地の奥へと逃げて行ったので、
大己貴命は城を造ってしばらく対峙したわけですね。

その奥にあるのが、三次市。
四隅突出型墳丘墓が発祥したと言われる地ですね。

総レス数 719
533 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200