2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

邪馬台国の歩き方(女王之所都=伊都國)3

142 :日本@名無史さん:2022/07/29(金) 00:14:28.61 ID:cgcvkobX2
つらつら考えてみると、
奴族のお坊ちゃんたちが八上ヒメに求婚に行った、という時点で、
いくつかのことが決まって来ますね。

大己貴命の父親ですから、大勢の息子がいます。
多くの女性に多くの子供を産ませるのが家風でしょうか。
高句麗伝「其俗淫」

しかしそもそもで考えると、父親が健在なら、父親自らが八上ヒメを口説きに行くはずですね。

それが息子たちがぞろぞろ押しかけているということは、
・父親が死去した
・父親が超高齢
・父親が病床にある
といったことになります。

さらに、大己貴命が八上ヒメに選ばれた途端に大己貴命の命が狙われ、
大己貴命が兵権を得た途端に兄弟に逆襲をしかけるのですが、
それなら求婚の前に戦っていてもいいはずですね。その勝者が求婚すればいい。

と、いうことは、
父親は病床に臥せっているが、意識と威厳は保っていた。
父親が、自らの寿命を悟り、後継者を決めるのに、木俣の八上ヒメとの結婚を条件とした
兄弟は奴国当主の座をかけて八上ヒメの元へ求婚に行った
大己貴命が八上ヒメに選ばれた
その直後に、父親が死去した、あるいは不服な兄の一部に〇された
父親の威厳が亡くなって、そこからは腕力勝負になって、大己貴命がつけ狙われることとなった
ということになりますね。

総レス数 719
533 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200