2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

邪馬台国の歩き方(女王之所都=伊都國)3

475 :日本@名無史さん:2022/12/26(月) 00:01:38.14 ID:oV6Lk8FT5
基本的には、
花崗岩あるいは玄武岩の土地は農業に適しており、
変成岩の土地は植物が育ちにくいようです。

国土交通省の地質図によると、
地質学的に、古代豊国は変成岩の土地ですから、桑が育ちにくかった。
ので、
養蚕をしても、花崗岩地域に比べて育ちが悪く、普及しなかったのですね。

ですから、豊國には、甕棺墓=養蚕有力者がやって来ず、
逆にそれ故に、領土を狙われることが無くて、
独立性を維持できたわけですね。

総レス数 719
533 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200