2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本近代史・日本政治外交史の学者について語ろう

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 19:44:43.73 ID:uRkk0XUT0.net
日本と戦って得たものは何?結局、地球の半分をスターリンに渡した、ローズベルト大統領

第二次世界大戦は一応勝ったとはいっても、地球の半分をスターリンにくれてやった最悪の勝利です。
アメリカ人にとって日本という本当の大国と戦って勝った戦争で、のちのベトナム戦争などに比べると文句なしに自尊心が満たされる出来事でしたが、
アメリカの保守派であるフーバーの観点に立てば、そもそもやらなくてよかった戦争です。
そういう意味で、国益への貢献は、第一次世界大戦に参戦したウィルソンと同じく一点とするのが妥当でしょう。
世界の国益に反したことにかけては、同じくウィルソンに迫るマイナス二十点、正気度もウィルソンといい勝負でマイナス十点です。
ローズベルトは「みなさんの息子さんをひとりも戦場に送りません」という、まるで福島みずほのようなことを言って大統領になった人でした。
その手前、自分から宣戦するわけにはいかないので、日本から先に手を出させるため、徹底的に日本を挑発しています。
ローズベルト政権のホワイトハウスは“レッドハウス”かと言われるくらい、ソ連の工作員だらけでした。
連にとっては英米と日本が潰し合ってくれたのですから笑いが止まりません。
アメリカは支那大陸の利権を得ようとして日本にケンカを仕掛けたはずだったのに、戦争が終わってみたら、ヨーロッパの東半分も支那も満洲も、すべてスターリンのものになっていました。
ウィルソンがやったことがひどすぎるのは先に述べたとおりですが、ローズベルトはそれをさらにやり直してくれたわけです。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161008-00003337-besttimes-pol

総レス数 164
148 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200