2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

倒幕派のテロは会津の自作自演

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/02(土) 18:48:50.93 ID:C2j4HlTo0.net
井上昌威の論考を調べてたら面白い史料があったので転載
会津藩降伏後に領民が差し出した長文の嘆願書

明治元辰十二月、会津五郡の百姓挙て旧君容保公の御回復を朝廷へ
嘆願書を差し出したる諸侯、左のごとし
有馬候、安芸候、長州候、細川候、因州候、土州候、佐州候、民生局、三条公、西本願寺

「御隠居様・御領主様は京都守護職就任以来禁裏様のために粉骨砕身尽くされ、
御公儀様よりたびたび褒賞を頂戴したのは下々まで知っており大変ありがたく思っていたのに、
今般いかなる行き違いか朝敵の汚名を被り…東京府にお召しになってお預けになるとのこと、
領内の百姓はどうなることかと肝を冷やし、悲嘆に沈み、家業も手につかないでいる。
いたずらに騒いでは両殿様のお為にもならないと自制していたが、
若松の民生局よりさっぱり両殿様の帰城の沙汰がなく、
この上は御家様におすがりするしかないのでお願い申し上げる…」云々

内容は、要するに会津藩の治世は極めてよかったのに今回戦乱で領内をめちゃくちゃにされ、
このうえ殿様まで連れて行かれては日月がなくなったも同然だ、早く殿様を帰せ、
領民このままだと「万民狂乱状態」になってどうなっても知らねえぞと言っている

この後に笑える皮肉が入ってるが長くなるのでまあそれは後で

総レス数 858
1025 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200