2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

江戸時代の主要都市の都会度を格付けしようぜ

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 23:15:11.58 ID:ZdOgyCTa0.net
俺の案はこう。城下町は石高を重視した。
お前らの意見をよろしく。

SS 江戸(東京)
S 京都 大阪
---------- 三大都市の壁 ----------
A 名古屋 金沢
---------- 五大都市の壁 ----------
B 仙台 駿府(静岡) 和歌山 広島 福岡 長崎 熊本 鹿児島
C 会津若松 水戸 新潟 津 福井 奈良 岡山 鳥取 萩 徳島 佐賀
D 函館 盛岡 鶴岡 川越 伊勢山田 彦根 松江 高知 久留米 首里(那覇)
E 米沢 酒田 日光 小田原 浦賀 高田(上越) 松本 大和郡山 堺 姫路 高松 松山 小倉(北九州)
F 弘前 秋田 山形 石巻 福島 高崎 前橋 宇都宮 長野 甲府 浜松 岡崎 岐阜 富山 山口 佐世保 大分 延岡

原野・寒村 札幌 青森 八戸 郡山 大宮・浦和(さいたま) 横浜 千葉 神戸 宮崎

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 23:25:37.68 ID:bKWKbj7U0.net
札幌は原野、横浜は漁村、宮崎は農村で間違いないが、他は江戸時代に十分町として発達していただろ

てか、横浜にしたって現在の横浜駅近くの「神奈川」なら宿場町として発達している

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/14(火) 07:38:38.07 ID:Eg3Ap/ZW0.net
大分県誕生にあたっては、日田、竹田、中津などその地方の主邑ではなく、府内藩という小さな親藩大名の城下が県庁所在地に選ばれた
地政的にやはり古代国府のあった大分郡の位置が妥当とされたのだ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/14(火) 12:20:06.77 ID:UeGYymdY0.net
>>1
訂正します

SS 江戸(東京)
S 京都 大阪
---------- 三大都市の壁 ----------
A 名古屋 金沢
---------- 五大都市の壁 ----------
B 仙台 駿府(静岡) 和歌山 広島 福岡 長崎 熊本 鹿児島
C 会津若松 水戸 新潟 津 福井 奈良 岡山 鳥取 萩 徳島 佐賀
D 函館 盛岡 鶴岡 川越 伊勢山田 彦根 松江 高知 久留米 首里(那覇)
E 米沢 酒田 日光 小田原 浦賀 高田(上越) 松本 大和郡山 堺 姫路 高松 松山 小倉(北九州)
F 弘前 秋田 山形 石巻 福島 高崎 前橋 宇都宮 長野 甲府 浜松 岡崎 岐阜 富山 山口 佐世保 大分 延岡
G 青森 八戸 郡山 大宮・浦和(さいたま) 神奈川(横浜) 千葉 神戸

Z 札幌 宮崎

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 10:22:16.30 ID:VS3WAJFq0.net
これじゃあ唯の石高ランキングやん
幕府の出先機関で外国から見られるから威信をかけて作った都市長崎と外城制度で城下スカスカの鹿児島が同ランクの訳ないやん
何を持って都会とするか知らんが
そして時期は元禄期なのか幕末なのか
とにかくツッコミどころが多すぎる

総レス数 39
14 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200