2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

メタラー愛用のイヤホン・ヘッドホン4

1 :名無しさんのみボーナストラック収録:2011/08/06(土) 03:03:12.17 ID:tfbZwYkv0.net
みんな仲良く情報交換していきましょう。

前スレ
メタラー愛用のイヤホン・ヘッドホン3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1235059011/

過去スレ
メタラー愛用のイヤホン
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1158419565/
メタラー愛用のイヤホン(ヘッドホン)2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1195392575/

2 :名無しさんのみボーナストラック収録:2011/08/06(土) 05:06:58.56 ID:uUNkQ3cO0.net
おつ。
5EB最強。


3 :名無しさんのみボーナストラック収録:2011/08/06(土) 10:31:48.44 ID:sMibdcU7O.net
>>1

4 :名無しさんのみボーナストラック収録:2011/08/06(土) 12:29:03.69 ID:tfbZwYkv0.net
5EBって現在入手できるのん?低音が凄いとはいうね。
エージング途上のUE10proも一時的だが凄まじい低音出してたけど。

5 :名無しさんのみボーナストラック収録:2011/08/06(土) 14:45:17.13 ID:4xqo5llP0.net
2ゲットォォォォォ

6 :名無しさんのみボーナストラック収録:2011/08/06(土) 18:38:17.08 ID:zL5r6gmw0.net
666

7 :名無しさんのみボーナストラック収録:2011/08/06(土) 23:24:17.62 ID:1sdX+QAY0.net
ie8

8 :名無しさんのみボーナストラック収録:2011/08/07(日) 00:09:26.77 ID:SAUmnG9y0.net
Air
安物でスマン

9 :名無しさんのみボーナストラック収録:2011/08/07(日) 01:11:45.37 ID:CHGQhpxf0.net
Z1000

10 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/07(日) 01:39:23.99 ID:GGbTW3TV0.net
audio-technica AHT-CKM55
ってのを使ってる
5000円位で抜けが良くてしっかりしている

11 :名無しさんのみボーナストラック収録:2011/08/07(日) 07:23:33.17 ID:xweFKOFT0.net
5EBと同じBAとダイナミックのツインドライバの新機種、何処が作るんだっけ?

12 :名無しさんのみボーナストラック収録:2011/08/07(日) 11:03:25.81 ID:fdRlSv/p0.net
>>11
いつもそんな感じ?

13 :名無しさんのみボーナストラック収録:2011/08/07(日) 11:46:28.38 ID:0VNAUH5R0.net
>>11
AKG K3003のことか?
高すぎて手出んなw

14 :名無しさんのみボーナストラック収録:2011/08/07(日) 19:42:03.93 ID:QpZkdZ580.net
ここの人たちはポタアン何使ってるの?

15 :名無しさんのみボーナストラック収録:2011/08/07(日) 21:55:55.75 ID:/Q6kjqoQ0.net
iMod+ポタアン導入を考えたこともあるけど嵩張るし金もかかるから結局やめたよ。
妥協策としてKenwoodのHD60GD9ECを購入。

落としてHDD交換してから外で使うのが怖くなり、今はCowonのD3使ってる。
flac再生可能という理由もあったか。国産のじゃ対応してないからね。


16 :名無しさんのみボーナストラック収録:2011/08/08(月) 18:19:44.68 ID:wfKfyM5+0.net
前スレでスピーカーの紹介があったけど、
確かにPMCもヴィエナアコースティックも定価で18万ぐらい?で高い!
と思われるけど特価品や中古を狙えば、上手くいけば7〜10万で買えるぞ

CDプレイヤーは音の差は少ないと割り切って格安の物を、
あと好みのアンプを合わせれば12万〜18万ぐらいで
あなたも「オレはピュアオーディオでヘビメタを愛聴しているぜ」
という優越感に浸れること間違いなし!
6畳、大きな音を出せないという人はこれで十分なはず


17 :名無しさんのみボーナストラック収録:2011/08/08(月) 23:47:46.51 ID:D8unJiUY0.net
>>16 大きな音が出せないからヘッドフォンなんだろうが!

18 :名無しさんのみボーナストラック収録:2011/08/09(火) 00:23:20.79 ID:i4dwijvsP.net
大きな音が出せないとかどこの田舎だよ

19 :名無しさんのみボーナストラック収録:2011/08/09(火) 01:24:03.32 ID:+jSPkfYM0.net
意味がわからない。大きな音出せるとかどこの田舎だよ

20 :名無しさんのみボーナストラック収録:2011/08/09(火) 04:28:39.56 ID:pMFtCRCf0.net
ご近所さんのこと考えるとスピーカーじゃマトモな音量で聞けんわ…
CKS77が安かったんで買ってみた。低音は好みの重さで出るし、中・高音もそこそこいい感じに出てくれる
ただ、低音の男声ヴォーカルだけが妙に霞む。使い込むうちに改善されていくことを願っている。

21 :名無しさんのみボーナストラック収録:2011/08/09(火) 17:26:34.06 ID:1ho11w1c0.net
スピーカーから音楽を浴びるように聴くならともかく、
ニアフィールドでそこそこの音量で聞くって方法論もありなんだが。

22 :名無しさんのみボーナストラック収録:2011/08/09(火) 22:03:36.92 ID:0GUfxtp20.net
HD25側圧強いので、
他のお薦めヘッドホン教えてください

23 :名無しさんのみボーナストラック収録:2011/08/10(水) 04:03:09.26 ID:jXyZBC6w0.net
>>22 HDJー2602Wがオススメ

24 :名無しさんのみボーナストラック収録:2011/08/11(木) 10:47:52.91 ID:o2c3MPB60.net
グーぐるで検索しても一致する情報が見つからないw

25 :名無しさんのみボーナストラック収録:2011/08/11(木) 11:22:06.81 ID:XAYnE9AO0.net
側圧以外に特に不満がないなら、しばらくティッシュ箱かなんかにはさんで
広げちゃえばどうだろう

26 :名無しさんのみボーナストラック収録:2011/08/11(木) 11:24:21.46 ID:V+nNQ+Xh0.net
CX400いいぜ!
メタル聴くにはいいバランスだよ

27 :名無しさんのみボーナストラック収録:2011/08/11(木) 21:19:55.91 ID:oz8GvsrT0.net
SE535はどう?

28 :名無しさんのみボーナストラック収録:2011/08/11(木) 23:18:41.08 ID:Y4wQFgd30.net
>>27
銅です
リケーブルすれば銀とかにもできます

29 :名無しさんのみボーナストラック収録:2011/08/14(日) 03:15:53.21 ID:NJcvJ6S+0.net
E4Cかな
最初は低音足りないと思ったけどフラットな音が1番聞き疲れせずに
楽しく聞ける事に気付いた

30 :名無しさんのみボーナストラック収録:2011/08/14(日) 06:49:46.23 ID:dhhk9rMi0.net

おれもCD買って初聴きは気合入れて低音のパンチきいたイヤホンで聞くけど普段はフラットがいい
でたまにイヤホン変えるとまた楽しめる

31 :名無しさんのみボーナストラック収録:2011/08/17(水) 23:11:06.06 ID:Qj9AhFOn0.net
>>30
マンコの話かと思った

32 :名無しさんのみボーナストラック収録:2011/08/17(水) 23:39:24.67 ID:d7AV4Czd0.net
SE215いいよ
シンフォニックとかの高温も綺麗に聴ける

総レス数 511
108 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200