2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

メタラー愛用のイヤホン・ヘッドホン4

1 :名無しさんのみボーナストラック収録:2011/08/06(土) 03:03:12.17 ID:tfbZwYkv0.net
みんな仲良く情報交換していきましょう。

前スレ
メタラー愛用のイヤホン・ヘッドホン3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1235059011/

過去スレ
メタラー愛用のイヤホン
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1158419565/
メタラー愛用のイヤホン(ヘッドホン)2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1195392575/

139 :名無しさんのみボーナストラック収録:2011/12/14(水) 20:48:15.90 ID:iXTEwiMM0.net
>>138
音が出ます

140 :名無しさんのみボーナストラック収録:2011/12/15(木) 14:27:44.77 ID:vJOFG0HFO.net
買いだな

141 :名無しさんのみボーナストラック収録:2011/12/16(金) 01:15:14.46 ID:eAMNL4cL0.net
>>138 yoshiが使ってるからだろw

142 :名無しさんのみボーナストラック収録:2011/12/21(水) 01:04:47.06 ID:AjG86dV70.net
ソニーのXBAシリーズは微妙

143 :名無しさんのみボーナストラック収録:2011/12/21(水) 21:14:26.26 ID:OcyBTHuM0.net
重低音多いからとゾネのpro900買ったが失敗だったな。これは低音にキレがなくてぶおんぶおんしてる。たしかに低音の量は多いのだが、まるでboseの下位スピーカーみたいだった…
pro900は伸びのある低音がある曲向け、まさしくクラシック向けだ。完全にメタル向けじゃないぞみんな。姉は知らんが。

HD25の上位機種がメタルにもっとも向いてると考えてよいかな?

144 :名無しさんのみボーナストラック収録:2011/12/23(金) 23:15:37.47 ID:lHeRjYu30.net
>>143
オヤイデ挿してみ。
低音締まるよ!

145 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/01/01(日) 05:26:37.66 ID:Em0NC7/s0.net
1万以下でコスパがいいのは何?
漏れはMDR-7506

146 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/01/01(日) 20:33:02.61 ID:MMPDq2XE0.net
ポタプロ

147 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/01/01(日) 22:05:21.57 ID:LgUZoe7J0.net
CreativeのEP-630とPhilipsのSHE9700かな。
どちらも今は2,000円未満で買えて、しかも低音が出る。

148 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/01/01(日) 22:36:31.94 ID:JJNFBRib0.net
klipshってブランドのが安くて音も結構いいかな

149 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/01/02(月) 00:11:40.17 ID:t0EgijUz0.net
できればブランドではなく、
具体的な機種を上げて欲しいんだが・・・

150 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/01/04(水) 19:55:46.02 ID:F5v6fqC/0.net
HD25メタラーに人気みたいだけど、さ行が突き刺さる事とかありませんか?
ハイトーンヴォーカルとか好きだからサシスセソが突き刺さると辛いんで
買おうかどうかまだ迷ってる

151 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/01/04(水) 20:10:46.40 ID:kSUWkdku0.net
アルバムのミックスによるな

152 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/01/05(木) 12:55:50.76 ID:a6mNWQbj0.net
>>151
なるほど
視聴できればいいんですけど田舎でおいてるとこないんでもうポチっちゃおうと思います
アディダスの青いモデルと普通のモデルって性能には違いないですよね?
amazonだとアディダスモデルの方が安い・・

153 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/01/05(木) 16:12:20.54 ID:UBnT3Lm80.net
>>152
俺HD25ユーザーだけど 別に何の問題もないよ
迷ってるなら買うがいい 後悔はしないと思う

154 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/01/05(木) 16:13:49.33 ID:UBnT3Lm80.net
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=654^HD25-1II^^
サウンドハウスが最安

155 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/01/05(木) 17:19:15.92 ID:a6mNWQbj0.net
>>153
>>154
サンクスです。最安値のとこでポチろうと思います。
青もわりと綺麗そうでそそられるけどw

156 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/01/07(土) 16:49:13.62 ID:SIjaKvCu0.net
ヘヴィメタとクラシックが融合したような曲もあるけどそういう場合どういうヘッドホンがいいんだろう
相反する感じだから難しそう

157 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/01/07(土) 16:57:05.34 ID:eCrxhT8E0.net
なんで「ル」程度を略すんだろうな
非常にバカっぽい

158 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/01/08(日) 00:32:47.87 ID:AnaCET8E0.net
SE535の新しいヤツよかったなぁ。
メタルに合うかどうかはわからんが。

159 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/01/08(日) 14:03:01.42 ID:rn6T3en00.net
キャッシュバックがまだあるからHD598買おうかとおもってんだけど、やっぱメタラーにはむいてないかな?

160 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/01/08(日) 15:24:05.86 ID:8cu2FuOu0.net
ロックとか向かないんじゃないの?
やっぱ、密閉型でガツンといったほうが良い
SRH840は安いし、凄い良いぞ
問題なのは装着感なんだが、オレはまあなんとかいけそうだ

161 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/01/08(日) 15:30:52.55 ID:rn6T3en00.net
そうですか。やっぱ開放型はクラシックとかまったり聞く感じなんだね
SHUREは装着感で損してる事多いねw

162 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/01/09(月) 18:10:30.30 ID:CqYeO2w/0.net
2ste + 100proでスッキリキレキレなメタルもなかなか乙なもの

163 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/01/09(月) 22:17:12.38 ID:sNCAUk8I0.net
シンフォニックメタルにHD25は合わないよ

164 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/01/11(水) 19:47:05.67 ID:lKlqpXCo0.net
ガルネリウスばりばり楽しめるヘッドホン教えて下さい

165 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/01/12(木) 23:52:56.40 ID:+9Trd/UH0.net
パナのナチュラルフィットを放送局仕様に改造してるのは、私だけ?

166 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/01/13(金) 14:44:18.66 ID:vB6uRQrt0.net
ヴォッキできるヘッドホンあるかな

167 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/01/14(土) 02:10:08.48 ID:N1d26XIoO.net
>>163
シンフォには何がオススメですか?

168 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/01/14(土) 23:36:44.08 ID:pZXXXXXa0.net
HD650とかじゃね
もってないから知らないけどw

169 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/01/17(火) 20:48:58.20 ID:za4vmPHkO.net
すごいIDだ

170 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/01/20(金) 17:50:10.78 ID:Xj1nNpbJ0.net
恋すると胸が痛くなるのはなぜだろう

171 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/01/22(日) 14:17:21.31 ID:yRc+b0vV0.net
>>170
脳 「あぁーセクロスしたいけどこのモビルスーツじゃできないよぉ・・・
   犯したいのに犯せない・・・( >Д<;)クッ クルシイ・・・」

ってなってんだYO

172 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/01/24(火) 10:00:00.96 ID:JF8kk1Ap0.net
メロスピ・メロデス・女性ボーカル用に
SR325かSRH940かで迷ってるんですが
どっちがお勧めでしょうか
普段はPRO900で聞いてます

173 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/01/24(火) 19:39:04.88 ID:DGa3hddO0.net
オールドスクールデス/スラッシュが好きなんだけど、
HD-25-1 U ポチっちゃっていいかにゃ?

174 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/01/24(火) 21:51:48.59 ID:Q+aJBSq30.net
>>173
間違いなくベストチョイス
ただ長時間使用が目的なら、他の選択肢があるかもね


175 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/01/24(火) 22:05:46.94 ID:fAZwRQOh0.net
ホルモン聞くなら、SE-CL17-G(パイオニア)。
まぁ、ホルモン以外ならラウドネス、DIRくらいに使える。
最近の西野カナとかみたいな音楽には向いてない。

176 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/01/24(火) 22:10:14.87 ID:nFPrpDEf0.net
ホルモン・・・^^;

177 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/01/24(火) 22:13:28.51 ID:4drCSFMk0.net
SE-CL17-Gググってみたら、駄菓子かファンシーグッズみたいで萎えた^^

178 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/01/24(火) 23:49:43.43 ID:Q/nOROi10.net
自分は定番のソニーmdr-cd900ctなんだけども、圧迫感というか締め付けがしんどすぎる
音はともかく、長時間ききたいのならやめといたほうがよい

179 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/01/25(水) 00:10:20.47 ID:9a1X4mzL0.net
900STのこと?
俺もミックス用に持ってるけど、さすがにあれで音楽鑑賞しようとは思わんわ。

180 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/01/25(水) 00:39:13.26 ID:mzCNc3Tw0.net
クラシックをマジで聴き始めようと思ってヘッドホン選んでたんだけど、このスレ見つけちゃったらHD25の誘惑が

181 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/01/25(水) 00:39:36.93 ID:NCLcoj0w0.net
>>174
ポチったぁぁぁぁっぁぁぁぁ(゚∀゚)
届くのが楽しみでござるぅぅぅ!!!!

182 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/01/25(水) 00:45:08.96 ID:9a1X4mzL0.net
>>180
HD650で聴くメタルも中々乙なものだよ。
刺激が薄いけど、艶がすごくあって良い。

183 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/01/25(水) 10:47:26.91 ID:qVztoaZ20.net
HD650とHD25の良いとこどりしたヘッドホンが欲しい

184 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/01/25(水) 11:41:44.39 ID:2OoJAsMF0.net
つい最近IE80買った
メタル聞くにはたまらん音してくれるわ

185 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/01/25(水) 11:52:44.53 ID:g/KaOlxI0.net
>>183
PRO900
E9
GS1000

186 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/01/25(水) 23:36:17.38 ID:qVztoaZ20.net
GS1000はいつか欲しいな

187 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/01/26(木) 13:01:17.80 ID:P7lR9Jul0.net
>>143
音量が小さいんじゃないか
自分もPRO900持ってるけど音量上げないとベードラがボワつく
ボワつくっていうかベースとバスが団子になるな


188 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/01/26(木) 13:23:05.07 ID:+6Pk5oYD0.net
低音増幅タイプのイヤホンの宣伝文句で
メタルにピッタリみたいな記述をよく見かけるが
既に味付けしてるのに更にしょう油かける様な話…アホかと思う

てなわけで俺はイヤホンならゼンハイザー一筋

189 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/01/26(木) 13:39:18.35 ID:P7lR9Jul0.net
からあげに醤油かける人もいっぱい居るし
好みの問題じゃないかな

190 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/01/26(木) 13:48:11.43 ID:v3OSC08A0.net
メタルこそかまぼこヘッドホンで聞くべき

191 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/01/26(木) 13:55:09.91 ID:P7lR9Jul0.net
中音域に定評ある機種ってあんまり思いつかないや
すぐ思いつくのはSR325位かな・・・高いけど


192 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/01/27(金) 01:10:47.13 ID:HueB3dI30.net
メタルって結構録音環境が雑かったりして高給ヘッドホンとアンプで荒が目立たりするんだよね

193 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/01/27(金) 08:04:42.63 ID:YgG6b/UN0.net
だね
音質より音量のが大事
金かからなくていいね!

194 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/01/28(土) 16:04:39.33 ID:vi/3449m0.net
デノンのAH-C710を使ってる

195 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/01/28(土) 16:52:04.32 ID:4ivaQB950.net
>>188
アホはお前じゃんwww

196 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/01/30(月) 19:27:01.40 ID:usdmUvPs0.net
Resurrection!

197 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/01/30(月) 23:39:32.99 ID:iMiko1sU0.net
低音重視でヴォーカルが妙に遠く聞こえるヘッドホンは聞いててストレスがたまる

198 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/01/31(火) 01:20:56.49 ID:kjiy2yKx0.net
低音スカスカでヴォーカルばっかり聞こえるヘッドホンは聞いてて耳がジンジンする

199 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/01/31(火) 20:49:49.50 ID:Pu0Q/vcq0.net
全音域でバランスのいいヘッドホンは逆に刺激が薄くてムカムカする

200 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/02/01(水) 21:15:57.97 ID:7ezdZ/4r0.net
今年あたらしく発表されたHD25はバランス良さそうじゃないか?
ん?

201 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/02/01(水) 23:58:17.02 ID:Az7sQltt0.net
HD25初期が一番いいよねえ。
最近のHD25は適当に誤魔化してるからいかん。

202 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/02/02(木) 00:17:23.41 ID:5iraTwGX0.net
ATOMIC FLOYDのSUPER DARTSっていうイヤホンかなりメタルとの相性イイね。


203 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/02/02(木) 01:40:50.73 ID:Q5ZHzP2Z0.net
・ベースの音がよく聴こえるのがいい
・よく聴くバンドのボーカルはハイトーン系が多い
・HD-25-1 Uは側圧が強すぎてティッシュ箱とか使ってもダメだった

こんな私におすすめのヘッドホンをおしえてくれませんか?

204 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/02/02(木) 02:23:08.44 ID:rlozjkKB0.net
昔のロック音源ってしょぼいよな
最近の音の作りの慣れて90年代とかの聞くとぺらっぺらで気持ち悪い

205 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/02/02(木) 03:43:59.60 ID:HNJmBjRw0.net
>>204
ビートルズの擬似ステレオ聴いてみろよw

206 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/02/02(木) 06:18:15.14 ID:B226+2OE0.net
>>205
あれはまっすぐ歩けなくなるな
バンドを横から見てる感じだしw

207 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/02/02(木) 11:32:23.17 ID:eXwuPQej0.net
>>203
PRO900
DT770
DT990
SRH940


208 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/02/02(木) 23:33:18.73 ID:cCSleGgo0.net
HD-25-1 Uの側圧ほんとなんとかならんのか?
いろいろと挟んで放置してても使ってしばらくすると痛い
そもそもイヤーパッドが小さいせいか付け心地悪いし…なんで人気なんだ?

209 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/02/03(金) 00:55:33.51 ID:g3locghp0.net
禅ヲタがステマしてるだけ

210 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/02/03(金) 06:36:08.82 ID:QtHJmNWU0.net
側圧は慣れてきたな

211 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/02/03(金) 11:18:02.02 ID:vYzW4kIS0.net
側圧は何かを挟んでおく以外にいい対処法はないの?

212 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/02/03(金) 14:14:58.55 ID:EApwbNvl0.net
頭小さいコーカソイド用だからモンゴロイドには側圧強いかもしれん
きつい人はヨガとかで頭蓋骨を小さくしたら

213 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/02/03(金) 15:53:48.77 ID:Y/Lbm5UW0.net
顔でかいからや(号泣)

214 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/02/03(金) 15:57:21.58 ID:EApwbNvl0.net
頬骨削ればいい

215 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/02/03(金) 21:53:27.96 ID:g3locghp0.net
俺米ハーフだからちょうどいいわ
やっぱ絶壁せんべい頭のジャップにはきついのか

216 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/02/03(金) 22:04:33.85 ID:AiLihXSA0.net
毛唐の雑種がジャップとか使ってんなよ

217 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/02/04(土) 00:13:36.83 ID:VOxsbfg30.net
できれば簡単な対処法を知りたいのだが…

218 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/02/04(土) 01:20:03.66 ID:B//6ZZcQ0.net
何十時間も使ってれば微妙に広がって自分の頭の形に馴染んでくる
どうしても我慢できないなら売って、HD25と似た傾向の音質のDT770、DT990に買い換える(装着感は最高レベル)


219 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/02/04(土) 01:48:04.32 ID:zEvclCe60.net
低音好きだしDT990買おうかな
アンプ必須ってどういう意味?普通のコンポじゃだめなの?
素人ですまんが教えて

220 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/02/04(土) 01:55:02.64 ID:sxgxP0Z70.net
若干スレチかもしれないけど、ごめんなさい。
ウォークマン使いのメタラーさんは、イコライザの設定どうしてますか?
当方、A867使ってるんですが。

221 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/02/04(土) 14:30:18.33 ID:NGQ5pTkf0.net
>>219
DT990はスタジオ用だから、IPODや普通のコンポのフォン端子からだと音量があまり取れないので
ヘッドホン専用のアンプがいる(なくても使えるけど)

アンプは2000円〜30万くらいとピンキリだけど
最初はBEHRINGERの安価なモデルを勧める
http://kakaku.com/item/K0000005263/


222 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/02/04(土) 15:29:08.63 ID:7Nvait7n0.net
>>221thx
コンポでHD25くらいの音量で聴けば十分なんだけどアンプ必要なの?
アンプ必須じゃなくて低音重視で側圧が強すぎないのがいいんだけどな

223 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/02/04(土) 17:45:14.54 ID:NGQ5pTkf0.net
それはミニコンの性能によるから判らんな・・・
不安ならDT 990 E/32というモデルならコンポでも大音量で聞ける

224 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/02/04(土) 18:11:11.37 ID:7Nvait7n0.net
>>223
いろいろありがとね
コンポはCMT-E350HDってやつなんだけどこれ自体そんなに高性能じゃないみたいだからダメかも
電気や行って検討してみるよ

225 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/02/06(月) 22:25:11.01 ID:ZltY7Zm80.net
ポータブルだと出力が足りない位だから、コンポなら大丈夫じゃないか?
普段から音量かなり回さないといけないような低出力じゃなければ。

226 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/02/10(金) 10:50:06.29 ID:DMlgbZln0.net
10proをポタアン(iBasso D12)で聴いたら音割れする
D12に10proは役不足ってことかな?無知ですいません

227 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/02/11(土) 21:13:37.82 ID:F62I5ZY00.net
ドラムの音がよく聞こえてブルデスに合うヘッドホンを教えてください

228 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/02/12(日) 00:37:23.42 ID:LieCBh8p0.net
HD650

229 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/02/12(日) 02:20:40.82 ID:CqfKKgIw0.net
>>227
HD25
DT770

230 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/02/12(日) 07:12:17.14 ID:HDvv8ADe0.net
>>229
HD25は昨日試聴しにいったんですが側圧が強いのと高音が少しきつかったので
自分には合いませんでした。予算二万五千円くらいで他におすすめありませんか?

231 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/02/12(日) 07:43:20.51 ID:XtkAoMk50.net
携帯用と適当に買ったインナーイヤーのSE-CE511
意外にも凄まじい音が出てビビった
低音ガンガンくるよ。ケーブルがゴム臭いけど。
Pioneerヘッドホンは前から結構好きだ

232 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/02/12(日) 22:09:39.06 ID:ZHHcHb6Y0.net
>>230
Studiophile Q40はどうかな?
側圧は強いけど高音はそんなにきつくないし、
迫力のある音だからブルデスにも合うと思うよ。

233 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/02/12(日) 22:58:10.10 ID:HDvv8ADe0.net
>>232
ヨドバシとかにありますか?
一度試聴してみたいんですが。

234 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/02/14(火) 03:18:18.61 ID:Iv1ewDi50.net
>>230
DT770かDT990かな・・・ 2万くらい
装着感は最高で 低音と音圧が高いのでブルデス向き
音圧と低音出ないモデルは、ブルデスに向かないと思う

ヨドバシとかで視聴出来るけど ヘッドホンアンプ無いとまともに音量取れないから
視聴してもあまり参考にならないかも


235 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/02/15(水) 19:56:47.98 ID:2Ds1s9U/0.net
HD25はしゃししゅしぇしょ結構突き刺さるから疲れる

236 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/02/16(木) 21:46:25.39 ID:9DG/+uuI0.net
>>235
同意。

結局5EB最強。

237 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/02/16(木) 21:52:04.76 ID:E4Zvem5X0.net
HD25は低音はいいけど高音は突き刺さるね
たまにしか使わなくなったわ
絶賛厨が多いのが不思議
エージングで突き刺さりがなくなった^^とか言ってるやついるけどそれお前の耳が高音潰されてエージングされてるだけだからっていう

238 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/02/16(木) 22:06:27.05 ID:AJoAPbz40.net
耳がエージングされるとか怖すぎて笑えないな

総レス数 511
108 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200