2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

メタラー愛用のイヤホン・ヘッドホン4

230 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/02/12(日) 07:12:17.14 ID:HDvv8ADe0.net
>>229
HD25は昨日試聴しにいったんですが側圧が強いのと高音が少しきつかったので
自分には合いませんでした。予算二万五千円くらいで他におすすめありませんか?

231 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/02/12(日) 07:43:20.51 ID:XtkAoMk50.net
携帯用と適当に買ったインナーイヤーのSE-CE511
意外にも凄まじい音が出てビビった
低音ガンガンくるよ。ケーブルがゴム臭いけど。
Pioneerヘッドホンは前から結構好きだ

232 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/02/12(日) 22:09:39.06 ID:ZHHcHb6Y0.net
>>230
Studiophile Q40はどうかな?
側圧は強いけど高音はそんなにきつくないし、
迫力のある音だからブルデスにも合うと思うよ。

233 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/02/12(日) 22:58:10.10 ID:HDvv8ADe0.net
>>232
ヨドバシとかにありますか?
一度試聴してみたいんですが。

234 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/02/14(火) 03:18:18.61 ID:Iv1ewDi50.net
>>230
DT770かDT990かな・・・ 2万くらい
装着感は最高で 低音と音圧が高いのでブルデス向き
音圧と低音出ないモデルは、ブルデスに向かないと思う

ヨドバシとかで視聴出来るけど ヘッドホンアンプ無いとまともに音量取れないから
視聴してもあまり参考にならないかも


235 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/02/15(水) 19:56:47.98 ID:2Ds1s9U/0.net
HD25はしゃししゅしぇしょ結構突き刺さるから疲れる

236 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/02/16(木) 21:46:25.39 ID:9DG/+uuI0.net
>>235
同意。

結局5EB最強。

237 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/02/16(木) 21:52:04.76 ID:E4Zvem5X0.net
HD25は低音はいいけど高音は突き刺さるね
たまにしか使わなくなったわ
絶賛厨が多いのが不思議
エージングで突き刺さりがなくなった^^とか言ってるやついるけどそれお前の耳が高音潰されてエージングされてるだけだからっていう

238 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/02/16(木) 22:06:27.05 ID:AJoAPbz40.net
耳がエージングされるとか怖すぎて笑えないな

239 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/02/16(木) 23:11:02.23 ID:WYSPZQii0.net
文字通り老化だな

240 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/02/17(金) 00:24:09.25 ID:CgVomwbd0.net
>>236
5EBの欠点は、他のイヤホン、ヘッドホンが使えなくなること。
音に対する物差しが、5EBになってしまう。
今持ってる奴が壊れたらどうしようと、寝れない日がある。etc

241 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/02/20(月) 12:37:01.37 ID:qAAhiclw0.net
JVC

242 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/03/03(土) 19:27:08.57 ID:/lZE3zO+0.net
おうそろそろ誰かテンプレっぽいの作ってくれよ

243 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/03/05(月) 00:28:52.26 ID:qPxIBpx30.net
こんなに過疎ってるのに?w

244 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/03/05(月) 00:36:53.90 ID:ljCKwFg80.net
GRADOのPS500はメタルにどう?

245 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/03/22(木) 19:42:28.98 ID:S9TwlNWO0.net
某ヒップホップ屋監修の糞ヘッドホンはHMには全く向かない

246 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/03/23(金) 00:27:55.93 ID:1U+CSydI0.net
それは今更w
メタルとか低音重視とかを連想させないヘッドホンの方が意外とハマったりするんだよ。

247 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/03/23(金) 02:13:48.32 ID:/BpIF2TD0.net
( ゚д゚)ウム
ちょっと低音強めで中、高音もでる割とバランスいいのが合うねー
そんな私はHD25?1Uです

248 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/03/23(金) 11:38:28.39 ID:UXDxu65c0.net
メタルってイメージだと重低音!って感じだけと実際は他のジャンルと比べて低音多いわけではないからな。
むしろ少ない。
ミックスすると低音出すのに苦労する。
ベースは小さいしキックもアタック強いし。

249 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/03/23(金) 15:08:27.62 ID:/BpIF2TD0.net
中音域が重要なのかな?
高温が出過ぎるヘッドホンは耳が痛くなるね

250 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/03/23(金) 17:32:34.31 ID:fkCGNZe90.net
>>249
いや、結局出てない低音を重低音にしてくれるのが気持ち良かったりする。
かと言って下ばかりだとこもって聞こえるので上も欲しくなり所謂ドンシャリが好まれるんだよね。
グライコのプリセットでもROCKなんて名前ついてるのは大抵ドンシャリ。

251 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/03/23(金) 21:06:06.72 ID:B/ID2qq80.net
メタルはなんやかんや普通な特性な奴が良い
クラシック向きとか言われてる奴でも良いかも知れん

ヘッドホンじゃ無いけどBOSEのスピーカーでメタル流したらボーカル消えた

252 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/03/23(金) 22:34:03.64 ID:mvFDe8If0.net
atomic floydのsuper darts使ってる人いる?

253 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/03/25(日) 04:13:47.57 ID:bR7aUQFv0.net
テンプレ的なヘッドホンはHD25で、あとはSR325isとかHFI780とかを使ってる人が多いのかな

254 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/03/25(日) 06:53:12.48 ID:JS8HKboC0.net
HD25は、思ったほど良くない気がするんだよな。
まー自分は5EB耳だから参考にはならないと思う。

5EB、何年か前無くなると聞いて3つ買い足したが、リケーブルですでに2つコネクタがもげた。
一つは改、ひとつはリモールドしてくる予定。
こいつが無くなったら、楽しみが四分の一になるレベル。
みんなどうしてんだよ?

255 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/03/25(日) 13:27:01.68 ID:tx2AyQ7H0.net
5EB聴いた事ないなー
HD25とSR325isをHR/HM用に使ってる

256 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/03/26(月) 13:44:48.98 ID:9T9Ty/RB0.net
メタルは何気にオーテクが合うと思う。

257 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/03/26(月) 13:56:37.12 ID:LgpHcDwu0.net
PRO5は手頃で良い

258 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/03/26(月) 14:03:46.50 ID:9T9Ty/RB0.net
M50も良いぜ

259 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/03/26(月) 20:50:55.85 ID:HGBVSXVi0.net
視聴になどんな曲使ってる?

260 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/03/26(月) 21:18:48.32 ID:Nl8U28ms0.net
試聴

261 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/03/27(火) 04:14:25.93 ID:0D60tptD0.net
>>259
弾丸 for マイバレンタインのyour betrayal。
イントロ少しこもり気味の曲だから音の硬さと分解能のテストに使ってる。

262 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/04/12(木) 15:58:42.40 ID:1LesJiIN0.net
外でも使えるヘッドホン教えて下さい
電車でも迷惑かからず使えるのがいいんですが
聞くのはスラッシュとか
予算は2万程です

263 : 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2012/04/12(木) 23:07:10.86 ID:ZyAAk1ak0.net
>>262
HD25

264 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/04/14(土) 05:04:21.50 ID:bv51OTHg0.net
>>263
サンクス
いろいろ書かれてたけど、モノは試しだと思ってぽちったわ

265 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/04/14(土) 19:51:02.51 ID:OdZt/I8f0.net
ちゃんとHD25ー1IIにしたんかな

266 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/04/24(火) 23:35:12.24 ID:4yx5kU6k0.net
HD25以外でdjentに合うヘッドホンないかな?
z1000気になる


267 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/14(月) 16:22:26.81 ID:7qTjouth0.net
hd25がもてはやされてるという風潮

268 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/16(水) 00:46:57.20 ID:L8/wpIQw0.net
今更もてはやすも何もない。
定番だし評価が落ち着いてるだけ。

269 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/18(金) 21:00:15.21 ID:WzjrgChh0.net
今までソニーのMDR-CD780使ってたけどそろそろ買い換えようかと思います
お勧めがあったら教えてください

270 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/21(月) 06:42:40.03 ID:L/He0WZf0.net
>>269
気に入っていたのは、装着感?、それとも、音質?
また、他に所有しているヘッドフォン・イヤフォンについても教えて欲しい。

271 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/24(木) 08:06:09.53 ID:EvTH3Yhj0.net
AKG使ってる人はあんまりいないの?

272 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/25(金) 00:35:03.97 ID:7U37UWXg0.net
>>271
たまにしか使わない。

273 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/25(金) 01:08:30.91 ID:dT8bXcus0.net
>>271
メタル好きだけど低音と高い音圧が苦手な俺はK701使ってる
中高音がメインの曲(Alcestとか)だと音に広がりが出てすごくいい
低音は量は出ないけど締まった音で速い曲でも全然不満無し

こういった珍しいタイプの人もいるということで参考までに

274 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/26(土) 00:52:49.99 ID:K4mU8MGt0.net
>>273
僕はAlcestのギターの細かい粒子が降り注ぐ感じを浴びる感覚が好きです

275 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/27(日) 08:45:15.19 ID:cVWmshO60.net
>>270
それまでパイオニアのSE-M390を使ってたけどそれより高スペックのをと思い買いました
これは今でも予備で使ってます どちらも10年以上使ってるからそろそろ買い換えようかなと
使い勝手はどちらもいいです。出来ればMDR-CD780よりちょい上あたりの性能が希望です

276 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/03(日) 23:39:11.67 ID:eKR+mQOt0.net
>>271
k450使ってるよ。
イヤホン使って長時間通勤してたら外耳炎になったからヘッドホンに変えようと思って選んだ。
使い方は電車通勤だから、静かなところで使ったことないけど。
ipodnanoの現行に直挿しで使ってる。

高音は目立ちすぎず、、低音はタイトに出る感じ。
メタルを聞いても特に不満はない。
きれいにまとまった音だと思うよ。

比較対象がHD380proしかないんだけど、
「低音の量感が欲しい」とか「ドラムの金物をはっきり聞きたい」となると、
HD380proの方がいいと思う。



277 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/02(月) 21:34:53.48 ID:Ap0OA7Dp0.net
このスレでAmperior買った人いますか?
レビューお願いします


278 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/03(火) 16:05:48.63 ID:7Rv4t4t/0.net
イオシスやfocalpriceで売っているCK-700という中華イヤホン
superdartsみたいなキンキンした音。
これでメタルコア聴くとなかなかいい。






279 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/06(金) 15:33:37.88 ID:kTZeSjxj0.net
そう(無関心)

280 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/25(水) 20:42:33.36 ID:M0JigS7V0.net
せやろか?

281 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/08/13(月) 23:03:12.19 ID:4TDWn/sL0.net
SHUREのSE425がイヤーパッドの根元から首チョンパしちゃって
修理期間の間、代替えのカナルを今日探した。
此処で挙げられてるオーテクのやら、DENONのやら、IE8やら、ありったけのカナルを
ノーイコライザー、同じフレーズ、同じ音量で聞き比べ、いっちゃんエエ奴を選らんだ。
やっぱり低音ズンズンで心踊ったが、何か足りない印象だった。
結局、結果は…自分が有り得ねぇー!って思った。
MDRーXB30EX。
音のバランス、特に高音域を潰さない程良い重低音、音圧
遮音性もそこそこ、音漏れ微量
全然絡まず、ウザくないきしめんコード
それを兼ね備えて、尚4k以下の圧倒的コスパ
高コスト/海外厨の俺は、二時間程否定し続けたが、今はどの曲を聴くのも楽しみだ。
最早、帰って来たSE425の立場が危ういレベルw
恐らくメインプレイヤーが、WALKMANなのが決め手なのかも知れない。
クSONY社員ステマ乙!11と切り捨てる前に、ちょいと試聴してやってくれよ。安いしさ。
中々メタルだぜ?マジでw


282 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/08/14(火) 15:30:34.83 ID:0wPQhLwS0.net
汗ばむ夏場は外でシュア掛けして音楽聴く気がしない。。
軽量なX10とか惹かれるけど音は物足りなそう

283 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/08/20(月) 04:35:08.33 ID:geHA4mk70.net
ハードロック HD25 ATH-AD2000
ヘヴィメタル HD25orPS1000orE9
メロスピ SR325 ATH-AD2000
メロデス HD25 SR325
スラッシュ SR325
ブルデス PRO900 DT770 HD25
ドゥーム/ドローン DT990 PS1000
ブラックメタル SR325


284 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/08/23(木) 14:33:55.76 ID:C818QjKRO.net
マーシャル使ってる人どんな感じ?割りと手頃な値段だた
ただ色が白だった黒は売り切れか?

285 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/08/25(土) 00:41:31.24 ID:xP9iYtjF0.net
HD25使ってるんだけどアンプ持ってないんだ
アンプ初心者はibassoとかが無難なの?

286 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/08/30(木) 22:56:09.07 ID:VFCsqTLQ0.net
カナルで予算5000円までだとJVCのHA-FX3Xとかどう?
よく聞くのはスラッシュでSuicidal Tendenciesの鶴次郎のブリブリベースを聴きたい
たまにテクノ(ミニマル、デトロイト)、ハウスも聴きます
今まではオーディオテクニカのCKM-55?を使ってた
ドンシャリでいいので他にもお勧めがあればおせーて


287 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/25(火) 00:33:28.68 ID:TPJU/Hf30.net
HD25、DT990Pro、HDJ-2000の3つ所有してた時があったが、
最後に残ったのはHDJ-2000だった。

HD25は装着感、DT990は低音がいつまでも消えないから大変な事になった。
デス/ブラック系

288 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/28(金) 21:25:43.61 ID:9p05XfOf0.net
ボブ・マーリーの家族が立ち上げたオーディオブランドHOUSE OF MARLEYで
ヘッドフォン出してるけど、それのメタルアーティスト版があったらいいな

289 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/28(金) 22:37:17.51 ID:31xNzP+G0.net
(デノンAH-C710じゃ)いかんのか?
なお下手な重低音イヤホンよりも低音が出る模様

290 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/30(日) 19:00:16.63 ID:sKfhwVwQ0.net
AH-C700からC710に乗り換えたんだが
C700のが低音出るような気がする

291 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/30(日) 21:38:40.72 ID:jVvXjWQI0.net
オーテクのソリッドベース新作(CKS99、CKS1000)が気になる

292 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/10/04(木) 16:56:12.38 ID:TllmegytO.net
家でCK90pro、外でスマホでCKS90を使ってます。
実はオーテクしか買った事ない。

293 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/10/11(木) 20:29:35.75 ID:+Yoj4HTnO.net
過去スレは知らんが、ここまでUE700rなし。
おおよそ向いてないと言われる音質なんだろうけど、俺は好きだなぁ。
ちなみにかなりの低音ホンだね。

294 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/10/15(月) 21:37:50.33 ID:PpxVfLOo0.net
SE-A1000が至高

295 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/10/15(月) 22:52:34.29 ID:FfCCWeO/0.net
SE-A1000にSU-DH1の組み合わせが素晴らしいと一時期凄い話題にあがってたな
しばらくその組み合わせで聞いてたけど開放型とサラウンドサウンドに飽きて密閉型のHD25に変えた
そしてそろそろハイエンドに乗り換える

296 :名無し:2012/10/17(水) 21:20:48.26 ID:cdfsoBZe0.net
XBA3SLいいと思います!XBAあちこちで叩かれていますけど。(>人<;)

297 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/10/17(水) 22:18:08.10 ID:Tf+bn2bK0.net
メタラー的にTH900はどう?

298 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/10/25(木) 16:20:04.50 ID:8wa6KJO50.net
>>297
TH900をさっき買ってきた。
1時間ほど経ったけど、低音ズシズシきて高音も刺さることなく、ボーカルも綺麗に聞こえ、
すごく幸せな気分。
(HP−A8使用)

299 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/10/26(金) 21:43:02.03 ID:/Sl3vsQm0.net
>>298
ええのう
A8は同じメーカーだから相性いいだろう
俺はTH900とX-HA1
色々試したわけじゃないからいいのか悪いのかわからんがとりあえず音は満足

300 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/10/27(土) 01:37:11.48 ID:rG0A799L0.net
>>299
相性はいいんだと思う。
TH900はインピーダンス低いからノイズの心配してたけど問題なかったし。
それにしても昨日から楽しくてすっとスラッシュメタル聞いて17時間経ったけど、
TH900もHR/HM向きだと思わない?


301 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/10/27(土) 02:48:19.96 ID:rG0A799L0.net
ID:8wa6KJO50 です。

ID:8wa6KJO50=ID:rG0A799L0

302 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/10/27(土) 12:59:03.24 ID:I06yevj20.net
>>300
ドンシャリじゃなくてもいいという人にはHR/HMにも合いそうだな
個人的にはedition8と迷ってTH900買ったけど当たりだったかも
edition8を自分で聞いてないからなんとも言えんけど

303 :名無し:2012/10/29(月) 22:01:53.31 ID:EsvO7diH0.net
earpodsでメタルも中々いいですよ?

304 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/11/04(日) 01:10:22.76 ID:VlrMZNDB0.net
Angraを主に聴きます
予算4万円代でお勧めの密閉型ヘッドホン教えてください

305 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/11/04(日) 13:11:28.74 ID:1ObssOmn0.net
Z1000

306 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/11/04(日) 23:56:39.51 ID:VlrMZNDB0.net
>>305
理由も教えていただけないでしょうか?
Z1000が出てくるのは意外でした

307 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/11/09(金) 00:37:27.20 ID:C5G8Gs6N0.net
イングヴェイはクラシックだからK702やHD650で聴いて問題ないだろうか

MSPROの購入も考えている

308 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/11/09(金) 22:08:27.40 ID:GCI2WAdf0.net
インギーなんてオワコンは
ダイソーの100円ので十分

309 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/11/10(土) 03:19:28.46 ID:we8aiS5JO.net
www

310 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/11/11(日) 23:10:34.48 ID:co3v+nsvO.net
あ げ

311 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/11/13(火) 08:50:47.84 ID:PVjHgorzO.net
あげ

312 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/11/14(水) 23:35:20.36 ID:JB1pAZrVO.net


313 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/15(土) 14:44:55.92 ID:NSfkZ3wC0.net
メタルにHD380ってどうですか?
これくらいの価格帯で探してるんだけど

314 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/16(日) 09:13:17.54 ID:0TyNyC8a0.net
HD555とHD595使ってる
これより下はちょっと無理

315 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/20(木) 14:23:24.28 ID:BZghY2RX0.net
HD25とDT990proで迷う

316 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/20(木) 16:59:11.37 ID:rQf1/VHcO.net
インギーなんてオワコンは
ダイソーの100円ので十分

317 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/20(木) 21:03:16.19 ID:jww8S2Vc0.net
DT990PRO 2日前に買った
これはいいな、独特の音ですな
SRH840よりも低音がでてるがな
装着感も最高にいいから、かなりのお気に入りヘッドホンになりそうだ
HD25は装着感でアウトだった

318 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/20(木) 22:51:38.17 ID:pT0tT3KP0.net
HD25ってiPodに直挿しで使える?
アンプ必要?

319 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/21(金) 00:25:01.31 ID:owraFI090.net
>>317
自分はDTの高音が刺さる感じが嫌でHD25派だけど、DTの装着感は非常に羨ましい
>>318
よっぽど爆音好きじゃない限りまあ使える。
でも、余裕持たせるために安いの買っても良いかと。2000円とかで買えるし。

320 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/21(金) 07:05:58.96 ID:fzoK2OTF0.net
>>319
ありがとう
とりあえずHD25を買ってみる

321 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/21(金) 07:39:31.96 ID:hYqImvQw0.net
?2000でかえるイヤーフォンで良いのないんでしょうかね?

322 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/21(金) 09:01:35.25 ID:/dWaWqYm0.net
THE PLUG一択

323 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/21(金) 12:03:47.10 ID:W1suYsb80.net
DENONのC300どうかな?

324 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/30(日) 10:47:28.30 ID:angbRGya0.net
だれかMDR-XB900使ってるやついない?
メタルとの相性を教えて欲しい

325 :名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/06(日) 02:41:47.27 ID:sAFzn6Uu0.net
試聴しにソフマップ行ったけどオーテクばっかでウンザリした
やっぱ都内の家電屋行かないと置いてないか

326 :名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/07(月) 01:56:13.48 ID:z1TFzMQE0.net
まだ試聴してなかったが安いのがあったのでDT770ポチった
楽しみでござる

327 :名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/07(月) 02:03:51.58 ID:/pn7oawn0.net
skindredを聞くためのオススメのヘッドホンを教えてください。
HD25は持っているので、それ以外でお願いします。
上限は5万くらい

328 :名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/07(月) 09:04:46.93 ID:ii1JaUyR0.net
メタル入門ならHD25 or DT990PRO with HP-A3が一番手っ取り早く幸せになれるような

329 :名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/07(月) 12:11:51.86 ID:pWT25nsR0.net
メタラーならバランス重視してない
高音がやたらきついけど何となくメタルっぽい音がする
HD−595 がいいよ ゼンハイザーの
現行モデルじゃないけど・・・ 疲れるけど結構好きな音w

330 :名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/07(月) 21:29:39.15 ID:F5JzEm0E0.net
俺はHRHM用はZ1000に落ち着いたわ

331 :名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/08(火) 01:12:14.29 ID:y0vysoj30.net
HD25は解像度が足りなさ過ぎでダメだった

332 :名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/11(金) 03:32:29.98 ID:Gvx4J1Fhi.net
普段聴きとギターアンプに繋ぐのどっちもいけるヘッドホン教えて

333 :名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/11(金) 16:50:28.31 ID:gYdViVtK0.net
バカで金持ってなさそうだからKOSS PORTA PROあたりかな

334 :名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/11(金) 21:55:25.71 ID:P4VEK/Vr0.net
SRH840とDT770って同じくらいの価格帯だけどHR/HM用にどちらが良いかな?
ブラックメタルとかコアすぎるのはあまり聴かない

335 :名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/12(土) 11:50:12.46 ID:kzDB2suL0.net
自分の耳で聞き比べたらいい
それが出来ないのであれば各レビュー記事を参考にすればいい

336 :名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/12(土) 23:11:48.32 ID:i+A0W85W0.net
>>334
DT770といっても幾つか種類あって物によってはヘッドホンアンプいるぞ

337 :名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/12(土) 23:20:26.95 ID:mT70uQEd0.net
5kくらいならATH-PRO5MK2やな

338 :名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/14(月) 10:06:38.49 ID:Ou3BZFO00.net
オーテク馬鹿にすんな。確かにノーマルプリメインアンプに刺したW1000Xはただのドンシャリだが、
P-200と組み合わせたら低域が締っていい感じになる。

339 :名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/14(月) 13:24:36.65 ID:bRJMjHC10.net
HD25って、New-Tattooとかが出してるライブ盤聴いたりするのにも使えますか?

340 :名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/14(月) 13:27:14.92 ID:3qMRYNEK0.net
使えます

341 :名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/15(火) 23:49:31.18 ID:53O4vX0v0.net
HD25かDT990proだったらどちらがおすすめですか?
メロデス、メロブラ、ゴシック、ドゥームあたりを良く聴きます

342 :名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/16(水) 13:33:36.87 ID:HuWCljxZ0.net
両方持ってるがどちらかひとつを選べと言われたらDT990PRO

343 :名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/17(木) 00:28:43.27 ID:cycEcZiD0.net
メロスピにDT990PROはどうですか?

344 :名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/17(木) 07:06:55.61 ID:D62BTWgMO.net
難聴怖くない?

345 :名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/17(木) 17:40:19.87 ID:8dWbNVsF0.net
DT990はハイインピーダンスで開放型だから環境選ぶよ
何も持ってない人はHD25からはじめたほうがいい

346 :名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/17(木) 17:51:37.23 ID:cycEcZiD0.net
>>345
アンプはあります
オーテクのAT-HA26Dです

347 :名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/17(木) 18:50:04.87 ID:2bPE28Hl0.net
>>344
最近耳鳴りやばい

348 :名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/17(木) 19:06:05.46 ID:4nbM31imO.net
Klipsh X10ってこのスレ的にどう?

349 :名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/18(金) 00:59:05.25 ID:y+mMeSCO0.net
DT990はどうしても見た目が好きになれないからHD25にした
逆の人もいると思うしあくまで個人的な意見。

350 :名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/18(金) 02:16:17.43 ID:RtsUZmgV0.net
SE535

351 :名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/18(金) 06:45:49.25 ID:SjuvgGQU0.net
テクニカル/プログレデス向けがHD25でグラインド/ブルデス向けがDT990PROと思っておいてください

352 :名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/18(金) 18:38:11.19 ID:OLevhVvV0.net
LAメタルがHD598
プログレメタルがHD650

353 :名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/23(水) 21:04:32.38 ID:W9/mwlDpP.net
SR-325iからステップアップしたいのだがやっぱ順当にGradoのハイエンドでいいのだろうか
上流がValve SXのみだからサウンドカードと単体DACから揃えるのがいいのかとかもう二日悩んでる

354 :名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/28(月) 10:20:11.46 ID:PDTuk+vS0.net
生活騒音時BOSE QC15

355 :名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/22(金) 07:18:56.15 ID:AZLtPhGhP.net
ヨドバシでイヤホン見てきたが、耳糞だらけで視聴できなかった。

356 :名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/22(金) 08:08:31.03 ID:fJ8Jo9IA0.net
ウェットティッシュ持参は常識ですぞ

357 :名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/23(土) 12:05:48.38 ID:kaLQ/H8OP.net
フリップスのSHE9700が壊れました。
同価格でお薦め教えてください

358 :名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/24(日) 02:27:55.26 ID:zbczD6jS0.net
creativeのやつ

359 :名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/15(金) 01:12:11.75 ID:mboeJ81Q0.net
HE-6はメタルに良いぞ

360 :名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/03(水) 03:01:58.28 ID:udM9voUw0.net
安イヤホンで回していたクチだが、そろそろヘッドフォンとポータブル用アンプが欲しくなってきた
今日新宿と池袋で幾らか聴いてきたが決めあぐねているから助言が欲しい

予算は40,000円前後
低音が締まっていて、サ行が刺さらず、ベースが聴こえるくらい音が分離している物を探している
普段聴くのはメロデス・デスラッシュ、ファストブラック、次いでメロスピ、ブルデス、正統派
この辺を一本でなんとかしたい

361 :名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/03(水) 03:04:54.53 ID:udM9voUw0.net
アンプ候補は今のところBRT-PA1で、これとiPhone4Sのドック出力で聴いてきた機種とその感想を羅列すると

HD25 1-2
SRE840
SRH940
この3つは大体好みに合っているんだが、サ行が刺さって辛い
アンプ無しでも聴いてみたが、安イヤホンから買い換えたくなる程音質が上がったようには感じられなかった

DT770PRO
DT990e32s
この2つは一部不得意な物がある感が強いのが厳しい
DT770PROをBRT-PA1の低音ブーストモードで聴いたファストブラックはかなり好みの音質だった

K172HD
低音の締まりが無くて駄目だった

という具合なんだが、一体どうすればよいのだろう

362 :名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/03(水) 03:27:32.27 ID:udM9voUw0.net
なんか日本語が不自由になってるな
DT770PRO+BRT-PA1の低音ブーストモード

ちなみにマイナーアンプ臭いBRT-PA1を選んだのは店頭でibassoA02,fiio e07k と比較してみて気に入ったから

363 :名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/03(水) 03:42:53.81 ID:rlwHzoPf0.net
メタル用にCOP買ったぜ

364 :名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/03(水) 08:16:46.64 ID:cyPTBNZn0.net
分離がいい ならゼンハイザーだな
高音と低音が強調されてて過激?な音がするけど疲れるかも知れないけどメタルにはいい感じなのがHD595だ
HD555は少し大人しい 解像度は高い
ゼンハイザーでもいろいろ音が違うようだ
オーテクとかBOSEとかいろいろ勝手みてるがゼンハイザーが一番いい 解像度が圧倒的

365 :名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/03(水) 21:35:37.93 ID:udM9voUw0.net
>>364
なるほどありがとう
その2つは生産終了してるっぽいから代わりに後続機っぽいHD558,598を試してきたよ
サ行刺さらないし分離も結構綺麗だし中々良いね
しかしオープンだからか低音域の締まりと量が足りないと感じた
俺はひょっとすると低音厨なのかもしれない

もう少し電気屋を彷徨って色々聞きあさってみることにする

366 :名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/05(金) 01:01:10.28 ID:NzYXglYD0.net
高いけどHD700メタルに合う気がする

367 :名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/05(金) 21:47:39.43 ID:bGNGCmOw0.net
ちなみにハイエンドでメタル向けなのはダントツでTH900
迫力ある低音出まくる

368 :名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/10(水) 08:23:13.31 ID:TKdqVB4c0.net
スピーカーと耳を糸電話でつなげば無料で聞ける

369 :名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/09(木) 19:41:06.78 ID:678kekih0.net
ShureがSE846を発表!!

370 :名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/09(木) 21:18:13.39 ID:RZQjLDPh0.net
高杉

371 :名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/17(金) 14:39:09.15 ID:H40JzDB3O.net
CM707
たかが6000円くらいだと値段で決めつけて今まで視聴もせずにいた…。CKM99やTF10よりいいかも。

372 :名無しさんのみボーナストラック収録:2013/06/01(土) 11:25:25.72 ID:1BcEh7CC0.net
パイオニアSE-CE521
マイミクから教えてもらったんだけどビックカメラで1,280円とは思えぬ凄く良い音出すと思った。
格安イヤホンでカナル型のフィリップスSHE-9700やCreativeのEP-630と並ぶ、インナーイヤーの定番なるか?

まぁ最近は安イヤホンで良いのがどんどん出てるんだろうとは思うけど。
家ならともかく、通勤中に聴くんだったら安いので充分やね。

373 :名無しさんのみボーナストラック収録:2013/06/01(土) 12:46:39.77 ID:qtUr3wM60.net
http://www.motorheadphones.com
モーターヘッドがイヤフォンとヘッドフォンをリリース!

374 :名無しさんのみボーナストラック収録:2013/06/01(土) 13:57:54.75 ID:1BcEh7CC0.net
究極のヘビメタホンってやつなのかねぇ?
誰か人柱になってレポよろしこ。

375 :名無しさんのみボーナストラック収録:2013/06/16(日) 00:34:43.25 ID:pEWfWV5I0.net
C710 有能

376 :名無しさんのみボーナストラック収録:2013/06/16(日) 01:16:56.72 ID:gysMSRCdP.net
5EB 本命

377 :名無しさんのみボーナストラック収録:2013/06/17(月) 17:59:29.63 ID:5Eo/hAD30.net
せやな

378 :名無しさんのみボーナストラック収録:2013/06/17(月) 23:20:07.32 ID:VLuaTmLm0.net
5EBや、そのOEMのIE-20XBってもう手に入らないの?
もしそれに匹敵するやつがあったら機種名教えて。

379 :名無しさんのみボーナストラック収録:2013/06/22(土) 00:54:32.23 ID:riwfN3xU0.net
IE80 無能

380 :名無しさんのみボーナストラック収録:2013/06/22(土) 01:16:53.76 ID:jlcKaldkP.net
>>378
廃番だし、代わりも見つけられない。
代わりがあるんだったら私が教えてほしいくらいだ。
何でこれほど唯一無二の存在の後継機を出さないし!!

381 :名無しさんのみボーナストラック収録:2013/06/22(土) 01:27:40.01 ID:arNrtMhx0.net
う〜む、それは残念だなぁ。
復刻なり製造再開してもらえないもんかね?

10proのエージング途上で凄い低音が出て、変わらないでくれって願ったんだよ。
結局は低音が締まって落ち着いたんだけどさ、5EBはさらにその上を行く暴虐ぶりではないかと予想するんだ。
HD25でさえ10proのムチャクチャ低音期に及ばないところがあるからなぁ。
鼓膜へ重低音を直接ブチ込まれるような感覚が欲しいんだよね。
それは5EBもしくはIE-20XBでしか出せないのかも知れない。

382 :名無しさんのみボーナストラック収録:2013/06/26(水) 08:09:25.86 ID:Lx/SDrBuP.net
ヘヴィメタル専用に買うなら何がいいのかな?
アンプならA8あるけど

383 :名無しさんのみボーナストラック収録:2013/06/26(水) 12:01:13.34 ID:he42IF9G0.net
疲れるだろうけど
ドンシャリなHD595がいいな
ハイがきついけどw
低音域も解像度、音量ともにあってツーバス どかどか でも余裕で対応
ベースもくっきり分離する
高音域も解像度が高いから大満足だ

問題はもぅ売ってないことで現行品は聴いたこと無いからわからん

384 :名無しさんのみボーナストラック収録:2013/06/26(水) 12:01:32.76 ID:yiBuU1cN0.net
密閉HD25
開放DT990PRO
あたりが一般的には安定モデル

385 :名無しさんのみボーナストラック収録:2013/06/26(水) 12:04:23.92 ID:yiBuU1cN0.net
>>383
後継と呼べるのかはわからないけどHD598なら使ってる
メタル専用でがっつり聴くには上記2機種と比べると物足らない
小さい音で長時間のBGM利用なら最高

386 :名無しさんのみボーナストラック収録:2013/06/26(水) 18:09:36.15 ID:Lx/SDrBuP.net
今の時期ならDT990PROが良さそうね
HD25はポタ用に使ってたけど
プラグの接触不良が多くて詰んだ経緯がある
ズシズシいう低音は凄かったけど

387 :名無しさんのみボーナストラック収録:2013/06/29(土) 22:59:23.03 ID:gy6FnWOh0.net
は?(威圧)

388 :名無しさんのみボーナストラック収録:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:aRaEbirR0.net
あるあるw
夢の中だとなぜかパンチに力入らないよねw

389 :名無しさんのみボーナストラック収録:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:M0wJ1wHA0.net
AH-C700が壊れて、数年ぶりにこのスレにお世話になります
低音重視でC700買ったんですが、C700みたいな低音が強調されるお勧めのイヤホンありますか?
ちなみに聞くジャンルはデス、スラッシュ、グラインド等です

390 :名無しさんのみボーナストラック収録:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:odjxDpZTO.net
>>389
AH-C710

391 :名無しさんのみボーナストラック収録:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:7LWVfsAo0.net
Fostex TH900がお勧め。アキバのeイヤホンで丸一日視聴して決めた。
HM/HRの迫力を最も堪能できるのはこれ。値段は高いがスピーカー音量をあげれないのでたぶんこれがベスト。
クラッシック向けならゼンハイザーでもよいが、ロック系ならこれが一番楽しい。

392 :名無しさんのみボーナストラック収録:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:hrGQFK1A0.net
ふだんはSHURE SE535だけどメタルはDENON AH-C710のほうが格段に楽しい
ただ疲れる
FOSTEXは知らない

393 :名無しさんのみボーナストラック収録:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:GiCzLSk60.net
AH-C300は?

394 :389:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:M0wJ1wHA0.net
情報サンクス。明日買ってきます

395 :名無しさんのみボーナストラック収録:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:7LWVfsAo0.net
あ、th900はイアホンでなくヘッドフォン。お金があれば家用にどうぞ。

396 :名無しさんのみボーナストラック収録:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:edXwDHJl0.net
th900自分も視聴したけどそんなにメタル向きか?
確かに音はクリアで解像度は高いけど、中高域ばっか印象に残ってバスドラとかベースの迫力は無かった

397 :名無しさんのみボーナストラック収録:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:edXwDHJl0.net
TH900、Z1000、HD700、HD800、T90、T1、SR-007aをDream theaterとLost societyで視聴したが、好みだったのはZ1000とHD700だけだったな

398 :名無しさんのみボーナストラック収録:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:UNi5YhEB0.net
自分もDTのI&W持ってった。Hd700は聴いてないが、hd800やその他ゼンハイザーは低音の迫力が無いのでゼンハイザーの音作りとhmは合わないと判断。
視聴のcdプレーヤー、アンプとの相性も有るだろう。家でマランツのアンプで聞いてるが満足している。

399 :名無しさんのみボーナストラック収録:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:UNi5YhEB0.net
TH900の低音は量だけでなくパワー感とかスピード感があってノリノリ。
中高音もレスポンス良く、対応できるジャンルが広いのでおすすめ。

400 :名無しさんのみボーナストラック収録:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:wG2CjCfM0.net
秋葉のeイヤってどこかにCDプレイヤーあるのか?
CDもってって視聴できるのならしたいが

401 :名無しさんのみボーナストラック収録:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:UNi5YhEB0.net
>400
昨年の話となるが、所々に置いてあったと思う。
なので全てのヘッドフォンをcdで聴けるわけではなかったし、同じcdプレーヤーで聴けるわけではない。

402 :名無しさんのみボーナストラック収録:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:km8dAtNG0.net
店員に言えばやってくれるよ
もちろんそこで買う前提だが

403 :名無しさんのみボーナストラック収録:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:E2mTByFg0.net
俺はAKG K618 DJを愛用してる
町田淀で片っ端から視聴しまくって決めた

404 :名無しさんのみボーナストラック収録:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:o/gRxEAQ0.net
HD25の装着感が嫌になるので普通に長時間付けてられそうな付け心地のヘッドホンで
HD25と似た音のモノがないか色々試聴し倒してきたが

・ゼンハンザーHD518
・AKG K242HD
・DT990pro

やはりこの辺だと感じた 明日もう一度試聴死に行ってHD25かこの3つのどれかゲットしてくる

405 :名無しさんのみボーナストラック収録:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:o/gRxEAQ0.net
全廃座ーはHD518・558・598・650・800と試聴いてきたけど
558以降は音の解像度や分離、高音の伸びはどんどん良くなるけども
低音の迫力では518が一番だった。なので重たい音が欲しいのならこの中では518かなと。
あとHD25オリジナルとアルミニウムの聴き比べをしてみたけど正直大して違いがわからんかったorz
ただアルミニウムの方が若干音の広がりがあって中域の粘りが出るのかなと。

406 :名無しさんのみボーナストラック収録:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:B8jvWoiM0.net
>>404
DT990PROは3時間してると重さが気になってくる

407 :名無しさんのみボーナストラック収録:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:t3EQgyoH0.net
HD25 13 使ってる人いる?

408 :名無しさんのみボーナストラック収録:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:OHt+FQdy0.net
HD25-1UとHD25アルミニウムの聴き比べをしてきた。
以下主観ながらHD25アルミニウムがHD25-1Uと違う点
・低音の量感が段違いに増した。ブルデスのブラストパートなんかを聞くと非常に迫力がある。
・ハイミッドが若干出てくる印象
・高音が目立たなくなった。ストリングスやギターの高音フレーズ等の煌びやかさはHD25-1U劣る。
・音の分離、音場感が悪くなった。例えばタムロールなんかはHD25-1Uの方が立体的に聞こえる。

総評すれば、HD25-1Uの勝ち越し。

409 :名無しさんのみボーナストラック収録:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:kLE/13jK0.net
>>407
あぁHD25-13か

あれねぇ
ノーマルのHD25よりはキレがあるけどインピーダンスが600Ωだからねぇ

410 :名無しさんのみボーナストラック収録:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:F9MOACbT0.net
てすと

411 :名無しさんのみボーナストラック収録:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:htzr3zIH0.net
低音あきらめて、ハイトーンボイスやシンバルシャリシャりを楽しみたいなら、AKG K1000。
小型スピーカを耳の前にぶら下げてるみたいなやつ。
ボンジョヴィのlivin' on a prayerイントロのチャリンチャリンの音をちゃんと出せる数少ないヘッドフォン。
ただし、コネクタとインピーダンスの関係で、ヘッドフォン端子では無理。

412 :名無しさんのみボーナストラック収録:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:H1p5QWNX0.net
高音の解像度が一番いいのは
ダントツでゼンハイザー(おおむね3万円以上のクラスのやつ)だけどな
シンバルの材質やスティックの材質、太さだけじゃなく
スネアーのスナッピーの音まではっきり聞き分けられる
あ、当然だけどアンプとかCDプレーヤーはそれなり(中級以上 10万円以上から)を使うのは当たり前として・・・

413 :名無しさんのみボーナストラック収録:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:Lczbt+L20.net
AKG K1000は15万円で金のかけ方が違う。けいおんで有名になった低解像度のk701とはレベルが違う。
いくらゼンハイザーでも比較できるのはhd650以上かと。

414 :名無しさんのみボーナストラック収録:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:GGw1PdMB0.net
オープンエア型、室内使用で長時間でも疲れにくいものを探してて
DT990proが良さそうだと思ったんですが、ヘッドホンアンプが必須なんですね

DT990proと値段や使用感が近いもので
ヘッドホンアンプ無しでも使えるものって有りますか?

415 :名無しさんのみボーナストラック収録:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:jWyIqyFD0.net
開放でかつ低音を重視してるんだろうけどその条件だとPORTA PROくらい?
屋内って言ってもコンポに挿すのかPCかでも全然変わってくるけど後者なら音質面でもヘッドホンアンプ買ったほうが幸せになれるよ

416 :名無しさんのみボーナストラック収録:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:t/X0X/gQ0.net
>>415
どうもありがとう
スピーカーは、PCにONKYOのGX-77Mです
PORTA PRO、3000円台で買えるみたいなので試しに買ってみて
満足できないようならヘッドホンアンプ、で行ってみます

417 :名無しさんのみボーナストラック収録:2013/09/01(日) 23:34:24.15 ID:4dxJsAZii.net
SOULのSL99やばいよ

418 :名無しさんのみボーナストラック収録:2013/09/21(土) 11:00:59.56 ID:GWaZ1Efci.net
バランス良いよね。

419 :名無しさんのみボーナストラック収録:2013/10/02(水) 10:12:28.47 ID:OPyIBbrx0.net
所謂ストーナー、ドゥーム、スラッジばかり聴きます。
三万前後で探しています。(四万まで可能)
これに合うヘッドホン教えて下さい。

420 :名無しさんのみボーナストラック収録:2013/10/02(水) 13:32:13.00 ID:aI6rpbBr0.net
beyerdynamic  CUSTOM ONE PRO
あまり再生環境を選ばないしトベるで

421 :名無しさんのみボーナストラック収録:2013/10/02(水) 17:25:33.46 ID:XPFKjUDj0.net
>>420
ありがとうございます。
Custom One Proと
DT990Pro
HD25
SR325i
で検討しています。

422 :名無しさんのみボーナストラック収録:2013/10/19(土) 20:08:39.04 ID:pd0s3JG30.net
DENONのC710使っててイヤーピースなくしてしまったんだけど
おすすめのイヤーピースないですか?
出来れば低音が増幅させるのがよいんですけど

423 :名無しさんのみボーナストラック収録:2013/10/20(日) 00:35:24.27 ID:QryJMYAn0.net
>>422
monster3段キノコいいよ

424 :名無しさんのみボーナストラック収録:2013/10/20(日) 00:43:16.94 ID:E7DsfNj40.net
低音 だけだとDJ用だかクラブ用だか
あっちにいっちゃうからなぁ
増幅 だと ブーミー でもオッケーになりかねん

425 :422:2013/10/20(日) 10:13:07.71 ID:VcmbMUWm0.net
>>423-422
情報ありがといございました

426 :名無しさんのみボーナストラック収録:2013/10/25(金) 09:19:19.04 ID:avaHj6Ch0.net
ポストブラックやデプレッシブブラックを聞くんですがどんなヘッドホンがいいですか?

427 :名無しさんのみボーナストラック収録:2013/10/25(金) 12:19:09.41 ID:hfGJ3N4Yi.net
>>426
安物であえて聴いた方が味が出る

428 :名無しさんのみボーナストラック収録:2013/11/11(月) 23:55:18.27 ID:0+1rZeK30.net
せやろか?

429 :名無しさんのみボーナストラック収録:2013/11/14(木) 12:06:39.22 ID:66Bjsm5/0.net
>>426
DT990PRO

430 :名無しさんのみボーナストラック収録:2013/11/25(月) 00:27:06.30 ID:PLGSGUwc0.net
C710かC300どっちがオヌヌメ?

431 :名無しさんのみボーナストラック収録:2013/11/25(月) 01:04:39.64 ID:8bknvsRt0.net
>>430 C710

432 :名無しさんのみボーナストラック収録:2013/11/25(月) 01:32:07.21 ID:v7zlGGlb0.net
BEHRINGER HPS3000  1570円(送料込み)

433 :名無しさんのみボーナストラック収録:2013/11/25(月) 06:11:10.82 ID:MeT3/1co0.net
C710は傑作イヤホンだと思う
値段が安いからマニア受けはしないけど

434 :名無しさんのみボーナストラック収録:2013/12/11(水) 13:58:27.33 ID:64b1923L0.net
HD25とかコンパクトなヘッドホン持ってる人って屋外でも結構使ったりする?

435 :名無しさんのみボーナストラック収録:2013/12/11(水) 18:49:45.68 ID:KKwC0MjL0.net
金のない人限定の下らない話だけど
ホームセンターコーナンで売っているEDLP TV用ヘッドホン(350円くらい)
つーのがコスパがかなり良かった。
音の解像度はほんとにショボくて値段相応なんだが
ある程度立体感がありギターやドラムの音の反応がやたらと早くて、聴いていて楽しい。
ぶっちゃけ、音の反応の速さだけなら滅多にないレベル。
自分は安物試すのが好きで、何十本も試してきたけど、これを超えるのは無かった。
安物に興味ない人は軽くスルーしてくれ。

436 :名無しさんのみボーナストラック収録:2013/12/11(水) 19:47:29.72 ID:WEeFnfH7i.net
>>434
HD25だけど今の時期はがっつり使ってる
流石に夏は暑いから使わんが

437 :名無しさんのみボーナストラック収録:2013/12/12(木) 10:16:04.49 ID:k5ffUm/y0.net
>>434
そうか耳当てになってあったかいのか、外でヘッドホンは未経験で戸惑ってたけど踏ん切りついた。ありがとう
しかしHD25使ってる人見かけたらメタラーとは限らないだろうけど、声かけたい衝動に駆られそうだ

438 :名無しさんのみボーナストラック収録:2013/12/12(木) 10:46:38.30 ID:ifF+E2oB0.net
HD25つけると髪がフタコブラクダみたいになるのが難点

439 :名無しさんのみボーナストラック収録:2013/12/12(木) 15:44:09.28 ID:tpWVLgoq0.net
>>438
これがあるから外でつけらんない

440 :名無しさんのみボーナストラック収録:2013/12/13(金) 10:23:21.40 ID:ee7sJfSp0.net
フタコブラクダは嫌だな。そうなるのはヘッドバンドを分けた場合?
まとめてもそうなっちゃうのか

441 :名無しさんのみボーナストラック収録:2013/12/20(金) 13:16:29.28 ID:KyP39KZg0.net
今、audio-technicaのATH-ES700を使ってるんだけど、
お勧めのヘッドフォンとイヤホンないかな?
bluetooth搭載で。
予算は15000円ぐらい。

外で使うときに、コードが邪魔に感じることが多くて・・・

442 :名無しさんのみボーナストラック収録:2013/12/22(日) 01:14:30.61 ID:nC0h8uyn0.net
HD25からイイ乗り換え先って無いかな?
予算20万・密閉型でおすすめあれば是非教えてほしい
D7100買ってみたはいいが、どうも低音がまったりしすぎでダメだった

443 :名無しさんのみボーナストラック収録:2013/12/22(日) 01:29:31.42 ID:M++bRyMo0.net
予算20万もあればedition9の中古に手が届くじゃん
お薦めっていうか、edition9欲しいな

444 :名無しさんのみボーナストラック収録:2013/12/22(日) 01:33:15.57 ID:M++bRyMo0.net
edition9一度だけ試聴したことあるんだけどHD25がオモチャに感じるくらい
メタル向けの良い音だよ。

445 :名無しさんのみボーナストラック収録:2013/12/22(日) 02:55:51.88 ID:nC0h8uyn0.net
レスありがてえ
某茄子出てからE9探してはみてるんだが、改造済みかつ予算超えた品ばかりで困ってたんだ
年末休みに間に合わないのは悲しいけど出品待つか

446 :名無しさんのみボーナストラック収録:2013/12/23(月) 02:03:51.51 ID:zEtiHoyM0.net
SONYのXBA-H3はどうなの?

447 :名無しさんのみボーナストラック収録:2013/12/23(月) 23:33:19.58 ID:Q3dPBpOTi.net
TH900とかはどうだ

448 :名無しさんのみボーナストラック収録:2013/12/24(火) 01:19:13.32 ID:FSLG6exTi.net
やっぱりAtomic Floyd。こんなに臨場感のある音はあまり聴けない。

449 :442:2013/12/24(火) 20:36:15.39 ID:xbwg/PQE0.net
>>447
TH900も検討してたんだけど、音場が広いって評価が多くて候補から外したよ
HD25は音場が狭いことが逆に長所になってる機種だから乗り換えても満足できそうになかった
D7100も低音こそあれど、音が遠くていまいち楽しめなかったんだよなぁ

450 :名無しさんのみボーナストラック収録:2013/12/25(水) 01:04:19.82 ID:ZdYt0Zc7i.net
DT770とかどや

451 :442:2013/12/25(水) 01:51:44.33 ID:EJ68/Kkz0.net
すまん、オクでE9落としちゃったんだZE
DT770ググったらHD25より装着感良さそうでいいね。もう慣れちゃったけど今から片方買うとしたらこっちかな

452 :名無しさんのみボーナストラック収録:2013/12/25(水) 06:38:08.83 ID:h1xHFJ2O0.net
E9で正解だよ
ロック・メタル向けであれより優れたのはどこ探してもない

453 :名無しさんのみボーナストラック収録:2013/12/25(水) 10:34:46.25 ID:NLsmv5pJP.net
MH INS OE BK NI CUA [オーバーイヤー・ヘッドフォン]
というものを購入してみた 明日届く予定
ギターのシールド、オーディオのケーブルと
モンスター・ケーブル 使いまくりだから ヘッドフォンも買ってみた
他のヘッドフォンはゼンハを3つ持ってる オープンタイプの3万円くらいの GT−6、電子ドラム、MOTIFのモニター用に使っている・・・

454 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/01/02(木) 03:57:10.90 ID:TX3RgKG00.net
HD650
でdreamtheater聞いても合いますかね?

455 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/01/05(日) 05:20:23.11 ID:E8Nq5MSN0.net
ゼンハイザーCX175がコスパ最強

456 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/01/15(水) 12:53:51.13 ID:Qc22Fro70.net
ダイソーのMidもこもこカナルイヤホン結構メタルにあうよ。

皆試してみんしゃい、なんかガンプラのパーツみたいなデザインのヤツ。
商品No4.

解像度とかは100円だからさ・・・

457 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/01/15(水) 15:43:54.74 ID:6Lm5+2It0.net
モニタリング用だけどAKGのIPU2使ってる

458 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/01/17(金) 21:52:31.30 ID:Hoc+J0MO0.net
間違えた
IP2だ

459 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/01/23(木) 16:24:56.72 ID:tWnQy/+t0.net
現在SONYのMDR-Z600を使っています。音質と装着感はとても気に入っていますが
パッドと頭上に当る箇所がボロボロで、そろそろ買い換えたいです。
1万以下と1万円台でそれぞれお勧めの機種があれば教えてください。
ジャンルはメロハーからブルデスまで何でも聴きます。

460 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/01/23(木) 20:43:55.31 ID:njf1Bn+U0.net
iPhoneでmp3でメロデス、プリブラ、70年代プログレを聴いてるんですが1万越えのヘッドフォンでも世界変わりますか?
今は5000円くらいのイヤフォンです

461 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/01/25(土) 08:20:25.66 ID:UzRCkdeZ0.net
>>460

総合的には大して変わんないよ。
ただし聴き方によっては変わるかもしれん、やっぱヘッドフォンの方が
低音は分厚いから、とにかくドスンドスンしたバスドラの音が命、とかなら
世界変わると思う。

あとMP3はやめろ。
せめてAACにしなさい。

462 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/01/25(土) 11:44:15.14 ID:49Rl113A0.net
PRO5MK2はメタル向き?
安いから買ってみようかな

463 :460:2014/01/25(土) 20:02:14.11 ID:wovST4Uc0.net
>>461
ありがと
iPhoneぐらいでもMP3とAACはそんなに音質ってかわっちゃうのか

464 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/01/28(火) 22:26:04.71 ID:bRSC79xH0.net
>>461
mp3でもレートによっちゃAACとドングリじゃないのか?
64kbpsは論外としても128kbpsならまぁまぁ聞けるし、
320kbpsならWAVとくらべても波形の差それほど無いしな。

>>460
イヤホンでもヘッドホンでも耳だけで聴いてる感はあまり変わらない。
スピーカーとヘッド(イヤ)ホンほどの劇的な差はないと思うよ。
今は店で簡単に試聴できるから、自分の耳で確かめるのが一番。
イヤホンでもドライバーによっちゃ低音もすごい音出してくるし。

465 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/17(月) 20:53:33.28 ID:4iP5v5jE0.net
ドリムシ聞くにはなにがいいんだ?

466 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/17(月) 22:12:48.62 ID:xhRLydbi0.net
ドリムシならゼンハだろ
HD650は高いけど
HD595くらいでいいだろ
解像度が高くてバランスよく鳴るからちょうどいい

467 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/18(火) 02:57:12.76 ID:B1K8FDRu0.net
>>466
ドリムシ板ではベイヤーT90勧められたんだが...

468 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/18(火) 23:22:11.84 ID:uA/NzIqS0.net
だから一度ダイソーつかってみって。

469 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/18(火) 23:52:35.17 ID:4+adppnL0.net
>>468
ダイソーって何処のメーカー?ドイツ?

470 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/27(木) 07:19:29.15 ID:N+dW37vK0.net
se225spe、ex500sl、UMpro10、C710、FXZ-200この中なら何がおすすめですか?低音と高音がしっかり出てるやつがいいです

471 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/27(木) 08:01:25.51 ID:ufk0fr7l0.net
se225とC710なら持ってたからわかる(speてのはわからんが)
音は圧倒的にC710だが使いやすさは225
そこはシュア掛けの好みと使うシチュエーションでわかれるかな
座ってじっくり聴くのか外で歩きながら聴くのかとか

472 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/16(日) 14:44:38.45 ID:Kv0mtfVb0.net
c710とfx500で迷ってるんだけど
どっちがおすすめ?

473 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/21(金) 12:47:43.66 ID:SzYT8Y1Y0.net
ウォークマンのZX1買ってなんとなくイヤホンもほしくなってきて
調べたらC710とXB90EXがお手頃でいい感じっぽいんだが
このスレだとC710がよく上がってるね どうすっかな
ちなみに今はC551使ってる

474 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/21(金) 23:43:19.74 ID:SzYT8Y1Y0.net
C710買っちゃった
本当にいいなこれw
低音が聴いてて疲れるっていうほどじゃなくちょうどいい 

475 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/27(木) 10:34:46.01 ID:eYqqIDIs0.net
C710安くなったねー。俺も買っちゃったじゃないか・・・
明るくてノリ良くて低音強くて、やっぱメタルには合うね

>473
ZX1だったら、もっと上を目指した方が良いと思うけどなぁ

476 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/28(金) 11:36:30.36 ID:jrzFzmDM0.net
C710買いに行ったけど売って無かったから
SONY MDR-XB90EX 買ってきた
低音重視だけど中高音域も綺麗に出る
実売7千円だし、CPいいわ

MDR-XB90EX 
http://www.sony.jp/headphone/products/MDR-XB90EX/index.html

477 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/11(金) 23:45:40.33 ID:YNPvtK440.net
>>469
ダイソーのは中国製だろ

478 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/12(土) 15:08:02.56 ID:BIcbktTw0.net
>>477
お、おう...

479 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/06/04(水) 14:46:22.94 ID:offyu13C0.net
メロスピならダイソーで十分

480 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/06/04(水) 23:06:21.93 ID:uvnnxk5M0.net
エンペラーにはどんなヘッドホンがあいまっか!?

481 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/06/11(水) 19:19:20.18 ID:FUMnKiW40.net
hd25-sp2ってどんな感じ?

482 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/06/14(土) 10:22:54.27 ID:9VFoJHoE0.net
>>481
HD25の劣化版。といっても廉価モデルだから劣るのは当然だけど
低音の量感があるが締りが無く、高音が抜けないためモコモコした印象。
もう1万金出してHD25-1IIを買った方が絶対いい。

483 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/06/14(土) 11:18:19.19 ID:zG2zBKDC0.net
HD25が候補ならモーメンタムオンイヤーもおすすめだ
モーメンタムだけのほうじゃなくてオンイヤーな

484 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/06/15(日) 13:43:29.01 ID:9t6lxOAG0.net
>>482
モコモコするのはあまり好きじゃないからもう一万ためてhd25-1Uか>>483が言ってるやつ買うわ

485 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/06/16(月) 12:33:48.16 ID:c5dUA33N0.net
メタルなんて低音入ってないんだから
低音ホン買ってあてがっても意味ないよね

486 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/06/16(月) 12:43:06.40 ID:UqvONpRr0.net
その通り
スピード感とかキレと言われる要素を重視したほうが満足度高い
そのスピード感とかキレが具体的に何かは知らないけど

487 :サイバーキャプテンイサム:2014/06/16(月) 16:11:48.26 ID:c5dUA33N0.net
おいおい低音がないは言い過ぎだぞ?
ジジイのザーメン程度に極小の低音成分があるんだ

定義
メタル=ジジイのザーメン

聞いて!
ああああああああああああああああああああああああああああ
EDM最高!!!!!!!!!!!!!!!

漏れのお気に入りの沢山の高級ヘッドホンさん達が
ダブステップやプログレッシヴハウスのマッシブな低音で喜んでいるよ

メタル?
あれあかんわ
低音入っとらんけん

結局入ってないんですね
ジャンジャン

イサムでした^^;;;

488 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/06/18(水) 12:39:11.35 ID:CvQ63MSd0.net
低音聴きてえならメタルなんて聴かねえよ!

489 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/06/23(月) 00:33:00.28 ID:7OhNdipI0.net
peripheryやら、DisperseやらのDjent・プログレをよく聞くんだけど数千円くらいでCPいいのないかな?いまPhilipsのAmazonでランキング上のやつ持ってるんだけどなんかしゃかしゃかする

490 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/06/25(水) 15:35:59.61 ID:oz+oEjYF0.net
メタルってほんとに音軽いよな
洒落じゃなくて軽音楽のベースの方がよっぽど重い音出す
90デシベルぐらい低音持ち上げる機器じゃないとまともに聴けないんじゃない

491 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/06/25(水) 20:59:42.71 ID:chPHu3nZ0.net
難聴兄貴オッスオッス!

492 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/06/26(木) 08:11:43.48 ID:aCtHVwaa0.net
安くてメタルに適してるようなヘッドフォンないですか?

493 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/06/26(木) 11:01:33.18 ID:1qvIb4Iq0.net
>>492
安くて というから最大限安くて、ぎりぎりまともな音が出るやつな
HD 555
http://www.sennheiser.co.jp/sen.user.Item/id/275.html
http://www.sennheiser.co.jp/system/xbsec/sen.user//item//00000275_main.jpg
1.5万円とリーズナブルだ これより下でまともな音は出ないと思え

494 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/06/26(木) 11:52:20.11 ID:zrs3Csvn0.net
それ開放型でスカスカだろ
上位のHD598持ってるがメタルでは薦められんぞ

495 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/06/26(木) 17:31:34.53 ID:0X2wXLQd0.net
>>494
俺も評判がいいので詳しく調べずHD598を買ってしまったが
キレが悪いつーかメタルには合わずに、今は箱に眠ってるわw

496 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/06/26(木) 19:20:39.13 ID:1qvIb4Iq0.net
だって密閉型で安いのって言うと
オーテクしか無くなっちゃうんだもん
ATH-900 持ってるというか最初のが壊れて同じやつまた買ったんだけどw
2万円以下で安くて解像度もいいし、普通にいいけど
定番過ぎなんだもん

497 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/06/27(金) 02:15:44.16 ID:zil3SUNP0.net
HD700

498 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/06/27(金) 19:39:04.41 ID:9E37E/SX0.net
オーテクってのがいいらしいからそれにしよかな?

499 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/06/27(金) 20:05:38.61 ID:9E37E/SX0.net
とりあえずATH-SJ55とATH-SJ11気になってる

500 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/06/28(土) 23:54:56.84 ID:xa3ImMAC0.net
portapro結構いいだろ

501 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/06/29(日) 00:43:46.57 ID:SxNWEhWW0.net
オーテクのM50安くていいぞ
ポタプロは持ってたが家で聞くもんじゃない

ヘッドホンアンプの有無で選べる機種が変わってくるな
安くてという条件から察するに持ってないと推察するけど

502 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/06/29(日) 13:17:28.87 ID:boY/XMnEO.net
オープンエアー1台欲しいんでHD650とAD2000Xで悩んでるんだがどっちがいいかな。

ジャーマン、ゴシック、スラッシュとかとか幅広く聴くからフラットな方がいいんだが…ちな愛機はZX-1。

503 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/06/30(月) 22:30:13.63 ID:DaAYKduQ0.net
そこは650やろ

504 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/10(木) 23:49:41.78 ID:yV225Yx70.net
オーテクのckr-5はどうだろう
低価格の割には結構低音ゴリゴリ出てて良いと思うのだが
ただしサ行が鼓膜を突き刺してくるくらいにはドンシャリだから好み別れるかも知れんけど

505 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/12(土) 18:24:18.80 ID:MWAUoBYO0.net
ドンシャリで低音ゴリゴリなら
MONSTERのinsupironだよ
高音もきちんと出るしバランスがいいよ
http://kanjitsu.com/monster-product/inspiration
http://kakaku.com/item/K0000426468/

506 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/12(土) 21:06:17.19 ID:orWeGkMu0.net
せやろか?

507 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/13(日) 11:00:41.20 ID:vWYdtKUY0.net
ポタプロ………

508 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/30(水) 21:42:42.12 ID:yLKi7z/90.net
test

509 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/09(土) 19:27:50.33 ID:9QzYfpPd0.net
Shureの535ltdなくした…本気で死にたい
1万以下でおすすめを教えてくれ…

510 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/10(日) 11:32:46.01 ID:u8TCyKPZ0.net
3万以下にしろよw
高校生じゃあるまいし

511 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/15(金) 21:36:17.08 ID:wpk57irH0.net
●3●

総レス数 511
108 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200