2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ギターって1人だけでよくね?

1 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/10(木) 20:16:51.66 ID:BF/TyLES0.net
2人もいらねーだろ。

2 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/10(木) 20:17:47.38 ID:Hx2sv/m50.net


3 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/10(木) 20:43:00.86 ID:wD3/M8eIO.net
むしろ、かつてのTOTOみたいにツインKeyだったら新鮮。
マニピュレーターに任せた方が楽だけどな。

4 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/10(木) 20:53:06.83 ID:FKQgR43P0.net
この板っていらなくね?

5 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/10(木) 21:03:29.19 ID:xkfuGgHa0.net
弾き語りって事?

6 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/10(木) 21:30:29.89 ID:tlF9tChs0.net
ギターとキーボードの組み合わせのほうがずっといいよ
ツインリードなんて良い鍵盤弾きが見つからないからギターで妥協しただけだろ

7 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/10(木) 21:31:53.01 ID:jl0ro6TM0.net
ポール・スタンレー舐めんな

8 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/10(木) 21:53:52.35 ID:K2tfggzW0.net
レコーディングだけなら一人でもいいけど
でもライヴでリードのハモり聞くとツインギター良いなって思う

9 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/10(木) 21:55:45.23 ID:u+6tErYg0.net
ツインギターの方が好きだが、メンバー増えるとギャラの分け前が減るだろーなー
とか色々心配してしまう

10 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/10(木) 22:17:59.44 ID:tQNwJUSRO.net
ギター枠2つ用意しとけば悪い方を躊躇なく追放できるんだよ。
正規ギターと非正規のギターの編成なら風通しがよくなる

11 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/10(木) 22:38:00.80 ID:xLJ1XLvX0.net
アイアンメイデンに喧嘩売ってんのか?

12 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/10(木) 22:41:12.42 ID:rknGZWI1O.net
ジューダスに喧嘩売ってんのか あーっ!?

13 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/10(木) 23:03:54.40 ID:vPGd2pXv0.net
ギター2つにキーボード1つがベスト
ギター1つにキーボード1つにフルート1つも悪くない

14 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/10(木) 23:36:09.22 ID:rknGZWI1O.net
サブギタリストは鍵盤も尺八もなんでも掛け持ちがおK

15 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/11(金) 00:16:48.28 ID:Q/J1diRg0.net
ツインベースでドラムが機械って言うバンド知ってるけど
だったらベースの一人を(略

16 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/11(金) 00:37:48.62 ID:TGi6dCX9O.net
おまーらヴァイ様にケチつけんのか、あーっ!?

17 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/11(金) 00:38:35.01 ID:nJ0DC7Z50.net
>>1
当然だろ

18 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/11(金) 00:58:12.61 ID:G526cNDR0.net
むしろギターボーカル、ベース、ドラムの3ピースバンドが増えて欲しい

19 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/11(金) 07:01:22.36 ID:YWjGgbod0.net
音楽性によっては2人いるだろ。
あと作曲できるギターの誰もが、ピロピロと華麗なソロを弾けるわけではない。

20 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/11(金) 12:02:06.18 ID:jAqWsS660.net
無駄なピロピロを省くためにも一人でおk

21 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/11(金) 12:06:39.21 ID:Se674N9Q0.net
キーボードは更にいらない

22 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/11(金) 13:43:59.00 ID:TGi6dCX9O.net
おまーらがイラネ

23 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/11(金) 23:07:06.12 ID:LxAIDJJE0.net
むしろキーボードいらね〜

24 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/12(土) 01:27:24.82 ID:GZyoucv00.net
一人がピロピロやってるときにバッキングがあったほうが
良い感じになるから二人いる

25 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/12(土) 05:20:23.31 ID:2kUZeEN0O.net
無意味っちゅうより有害クソスレ立てんな

26 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/12(土) 09:25:28.27 ID:Dk/wauRk0.net
>>1
リズムギターで二人が違うフレーズ弾いてる曲とか普通にあるだろがw

27 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/12(土) 10:30:20.37 ID:mLfOHr+60.net
ギター1本のスカスカ感がいい
ベースの音もよく聞こえるし

28 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/12(土) 23:33:34.14 ID:fPzZ40av0.net
ジプシーキングスに喧嘩売ってんのか?

29 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/12(土) 23:57:47.95 ID:2kUZeEN0O.net
筋少に喧嘩ってんのか、あーっ

30 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/13(日) 00:08:04.24 ID:TGvhOIBwO.net
アクセプトは神

31 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/13(日) 09:18:56.26 ID:Gb+GBuiQ0.net
二人までは許す
だが3人は絶対無駄だ
メイデンは許さねえ

32 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/13(日) 12:08:49.26 ID:w26aeILy0.net
メイデン自体いらねーだろ

33 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/13(日) 12:16:47.57 ID:ABkGA7cP0.net
謝れBlue Oyster Cultに謝れ

34 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/13(日) 12:39:21.19 ID:OhT7NQU3O.net
レザーウルフもあかんのかW

オレはツインリードは甘えだと思うなあW

35 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/13(日) 13:19:34.30 ID:AtgqN7bdO.net
ギター一人でも、レコーディングでは重ねてたりするよね

36 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/13(日) 13:44:06.72 ID:LNxn7BukO.net
メガデスなんて一本で成り立つ曲がほとんど

37 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/13(日) 14:10:59.85 ID:K9Az4yMa0.net
ツインギターよりギター+キーボードの方が壮大で奥深い音作りできると思うんだけどな

メタルじゃないけど70年代のイエスやジェネシスみたいなシンフォニックなサウンドが理想

38 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/13(日) 14:33:18.57 ID:uYrOwiNU0.net
一人多重奏のブライアンメイさんは?

39 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/13(日) 16:40:30.78 ID:TGvhOIBwO.net
>>37
シンセの壮大さはウソ
安直

40 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/13(日) 18:09:17.02 ID:i65QVku4O.net
ツェッペリンやパープルが2人なんて絶対イヤだ。

41 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/13(日) 21:34:35.09 ID:Udw6YNv20.net
ツインリードギターという概念を生んだのって誰?

42 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/13(日) 23:08:01.11 ID:dM8CaMzL0.net
ウイッシュボーン・アッシュかなぁ

43 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/14(月) 02:14:37.84 ID:BOkRLMow0.net
メイデンとかギター多すぎだろwwww

44 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/14(月) 05:49:04.56 ID:sZHvUNFW0.net
ジャズとか他のジャンルなんじゃね?
知らんけど

45 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/14(月) 09:24:13.23 ID:AhiI4ODk0.net
>>27
音がスカスカのメタルなんてカッコ悪いだろが


46 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/14(月) 13:10:25.01 ID:sZHvUNFW0.net
>>1Motorhead限定で同意

47 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/15(火) 09:16:00.05 ID:a3Q1+Wx10.net
まあツインリードにする必然性ってのを感じたバンドはカコフォニーくらいだろうな
レーサーXもやってたが単にハモるばかりだったしキーボードで
全く違う音色でハモるほうがむしろ良かったかもな

メイデンとか論外だな
ハーモナイザーでも可能なのをわざわざ人間でやる必要性は無いな

48 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/15(火) 11:43:06.28 ID:a/bcWEoW0.net
釣れてますか?

49 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/15(火) 13:55:57.56 ID:YdSK4qt00.net
一人で演るデトロイトロックシティは楽しいか?

50 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/15(火) 16:39:08.36 ID:JsqXOHcN0.net
>>47
お前リズムギターもっとしっかり聞けよw


51 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/16(水) 21:02:14.10 ID:BFwI9XZxO.net
VENOMもトリオ編成で一人のが好きです。

52 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/16(水) 23:57:34.94 ID:C5WdPMVwO.net
コブクロみたいなシンプルなのがいいよな

53 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/17(木) 04:25:55.99 ID:DhxZLXdm0.net
ギターとキーボ1人ずつ編成はネオクラでよくやるユニゾンアルペジオの時はいいが、
ヴィヴラート絡めたスローなハモりフレーズやるならツインギターの方が有利。
キーボで無理矢理ヴィヴラートかけた時の音ってキモいし。


54 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/17(木) 11:05:17.68 ID:V2YeFv/70.net
あぁ??ユーキ先生でぃすってな?

55 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/17(木) 12:50:14.69 ID:ZtOvtz2z0.net
>>53
そういうシチュエーションがイメージ出来ないけどキーボードとギターで
ハモるとしたらギターだけビブラートをかけてキーボードはかけないでも
片方がかかってれば完全に左右にトラックを振って無い限りは恐らく問題無いよ

56 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/17(木) 14:45:42.97 ID:DhxZLXdm0.net
>>55
両方ヴィヴラートかかってるのが叙情的でいいんだってば
だからこそ敢えてツインギター

57 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/17(木) 19:27:52.94 ID:2HwS2/j6O.net
うんうん、、

58 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/17(木) 22:28:54.94 ID:uz3HjeSi0.net
Thin LizzyのBlackroseをギター1本とかキーボードのハモりとか想像付かんだろ?
そう言うことだ

59 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/18(金) 04:11:12.82 ID:TwhGfJSY0.net
ギター1本、または2本
キーボードいらね〜
壮大な音楽嫌い

60 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/18(金) 11:14:52.92 ID:oz5lD8b7O.net
シンセキーボードでの壮大感はウソ、ちゅーにセンス
特にネオクラ屋さんよぅ

61 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/18(金) 12:24:22.01 ID:jf7UyRFo0.net
ゆったりメロディーを二本のギターで奏でるって感じか?
俺は二本のギターが同じ音量でハモってるのは嫌い
どちらか一本が音量が絞ってるほうがいい
そのほうが上品だろ

62 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/18(金) 12:56:35.14 ID:AKJOuZLD0.net
ツインベースのバンドって何でないの?
ベース2人居たほうが音圧増すんじゃないか


63 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/18(金) 13:12:31.41 ID:1qDkG2Lt0.net
>>62

その答えはここにある
   ↓
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1330337871/

64 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/18(金) 13:16:24.10 ID:9UTQx1h30.net
>>62
ジャズだと電化マイルスとかツインベースあるよな

65 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/18(金) 13:31:41.53 ID:0GXz0FHU0.net
音圧上げるだけなら2人はいらんだろ

66 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/21(月) 22:49:54.34 ID:LFzBNGPa0.net
ギターも1人でOK

67 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/21(月) 22:56:09.73 ID:zi60cjNUO.net
ツインギターって言えば、
ストラト系&レスポール系
が王道、これこそ楽しいぞ。俺もそんなんやってきた。
んで大体ストラト系のがテクニシャン


68 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/21(月) 23:38:25.83 ID:3gO/ZUfeO.net
マイ・シャローナのことかぁ!

69 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/21(月) 23:53:39.12 ID:/mmeBzyp0.net
>>62
ウルゴンとゴルゴ

70 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/23(水) 11:56:46.69 ID:1x5CCvtl0.net
ストーンズに喧嘩売ってんの?

71 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/23(水) 21:57:09.75 ID:wZ/ZpMS50.net
今は省エネの時代だから1人でも大丈夫

72 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/24(木) 00:23:08.62 ID:EnQaGmdDO.net
早弾きストラト系&渋いレスポール系がGOOD

73 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/25(金) 02:30:14.98 ID:rQwtlVQ2O.net
個性がモロに違うタイプのツインがGOOD
ストラトvsレスポ
フルピッキング型早弾きvsレガート型
インギー型vsヴァイ型
等々

74 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/25(金) 03:15:46.88 ID:Qh1pFhKFO.net
スタジオ代ワリカンだから必要。

75 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/25(金) 08:31:49.61 ID:0QRhOw6aO.net
>>74
ならスリップノットみたいにメンバー増やした方がいいな

76 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/25(金) 10:14:21.86 ID:rQwtlVQ2O.net
ファンがいりゃあ、見学代を

77 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/25(金) 17:27:32.97 ID:P0sBLm310.net
狭苦しくなり、スタジオ借り換えて結局経費UP

78 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/25(金) 18:06:15.03 ID:zTd8/jIT0.net
>>67
ストラトとエクスプローラーなうちのバンドでエクスプローラー担当の俺に
ちょっと喧嘩売ってるような気がする

まあ、そのとおりなんだが

79 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/25(金) 20:16:04.41 ID:rQwtlVQ2O.net
>>78
楽しそうだお♪

80 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/25(金) 20:26:20.49 ID:FBlDjv950.net
VAN HALENの1stを聴いているとギターは1名で十分だって感じるね
1人でこれだけの表現力を提示出来る
2人も必要ないし 2人もいたらどちらかが仕事らしいことしないだろ
ギター2人のバンドのうち1人は見た目だけの飾りだよ

81 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/26(土) 08:02:42.07 ID:+mExMRWI0.net
そのアルバムめちゃくちゃカビ臭くて今さらきけないんだが
イモくさいってか

82 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/26(土) 12:12:12.55 ID:GQCD6lwv0.net
>>80
そりゃエディばりに弾けるやつがいるならハードロックならギター一人で良いだろよw
そんなギタリストがホイホイいるかあほ

83 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/26(土) 16:03:56.30 ID:hnzPCRZV0.net
メロデスはツインギター必須でしょ

84 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/26(土) 19:18:07.49 ID:RWZniNic0.net
シンリジーdisってんの⁈

85 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/31(木) 23:12:17.84 ID:jwbO4Jdy0.net
いっそのことギター無しにしようぜ

86 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/31(木) 23:25:17.88 ID:JjjeWP970.net
ELP最強

87 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/01(金) 10:00:07.94 ID:5lRm9XIC0.net
「そもそもヴァンヘイレンみたいな音楽でハーモナイズされたギターが
有効か?」って話

ギターソロの時にもう一本ギターが欲しいとか言っても
「ギターソロなんて全体の何%だ?」って話になってくる

レーサーXでもツインギターの利点を活かしたとも俺には思えない
カコフォニーくらいじゃなきゃあまり面白くはないな

88 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/02(土) 08:35:53.21 ID:RfhOBTbL0.net
ギタリストのセンスと腕さえ良ければ1本で十分
メインギタリストの センスと腕が良ければ2本は上手く活かせる
ギターソロが何%であろうと、ギターソロのないHR/HMなんて
カラメルのないプリンみたいで しまらなくて嫌だ

89 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/02(土) 09:27:36.61 ID:12Fg0HqAO.net
ぶっちゃけギタリストの実力と音楽性とベース次第な気がする。

90 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/02(土) 10:11:55.54 ID:Gq4p0i8N0.net
ネタで立てたスレにみんなでマジレスするあたりがいかにもこの板だなーって思う。

91 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/02(土) 10:53:18.86 ID:tpV06S8q0.net
>>90ネタでもかまわねえんだよ
>>1は久方ぶりにイイ仕事をしたな

何度でも言うが、VAN HALENの1st最高な!

92 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/02(土) 11:07:05.71 ID:EdAj170LO.net
マジで立てたスレにみんながネタレスしまくるあたり、いかにもこの板だなあって思う。

93 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/03(日) 23:26:31.17 ID:8XxxjJvHO.net
JJフレンチじゃない方かわいそう

94 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/11(月) 13:58:34.19 ID:WiMQ3vwS0.net
ギター、ベース、ドラムの3人で十分じゃね?
RAGE / SOUNDCHASER 【Wacken Open Air 09】
http://www.youtube.com/watch?v=Mzz-YjAn-3U&feature=related

95 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/12(火) 00:31:22.87 ID:K8KIkpMr0.net
>>94
トリオってかっこいいと思うけど、
何かライブの時さ、どこ見て良いのか
焦点が定まらなかったり、迷うことない?

96 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/12(火) 00:50:07.55 ID:E2TcN0dj0.net
イングヴェイやマイケルシェンカーほどの存在感があれば1人で
いいんじゃね。
逆にメガデスやアチエネみたいな音楽性は2人で別々の変化を付けてるから
2人が重要。

97 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/12(火) 03:20:55.99 ID:nQAPFJN3O.net
ユニゾンとかどうすんの?

98 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/12(火) 07:23:51.93 ID:tbVSfpCf0.net
>>95
全くないw
自分はどのライブも可能な限りギタリスト見てるw
人数少ない方が、あちこち見なくていいから集中して演奏聴けるけど
トリオはやっぱり、音響も含めて上手下手が際立つね



99 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/12(火) 08:51:23.36 ID:WDa5c64p0.net
ヴァンヘイレンも1stなら一人で十分だけどBalanceは二人欲しい

100 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/12(火) 13:20:17.66 ID:T4MTnG6n0.net
バンドや音楽性による、としか言えない

総レス数 288
58 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200