2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PSYが売れたらHIP HOP板の勢いが・・・

15 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/11/15(木) 10:50:50.96 ID:jrNoAgVA0.net
PSYを笑えない日本人の情けない海外での成績

B'z →日本で8000万枚のナンバー1セールスを誇り日本最強63ヶ国で販売するも全て圏外 。ビルボードのマイナーチャートにもひっかからず
宇多田→日本歴代最多アルバム売上を記録し日本中からも期待の声は大きく多額の宣伝費を掛けアメリカに挑戦するが1作目は161位、アメリカ2作目は69位の大惨敗で撤退
浜崎 → 当時日本最高峰の歌姫として2003年ドイツ、スペイン、ベルギーでAyu名義でリリースするものの、全くヒットせず。その後欧州では発売すらされず。
スーパーフライ → 2009年に当時日本最強の歌声としてアメリカのWOODSTOCK40周年記念ライブに挑戦するもアメリカ人に特に相手にされずレコード契約も進まずアメリカ撤退。
ドリカム→ラジオ局に音源を持って行って(番組で流すことを)お願いしても、まず日本人アーチストであることで音源を聞いてもくれない門前払いが続き、アメリカで契約すら結べず撤退
久保田利伸 → 日本ナンバー1R&Bアーティストとしてアメリカに挑戦するも日本人向けにアレンジして日本人に受け入れられたR&Bは全く相手にされず終了。
ディルアングレイ → よく日本のネトウヨが世界で通じるバンド(爆笑)と言っているがアメリカでリリースした作品は全米135位で3900枚の大惨敗であった。
AKB48→ アメリカで合計4回(アニメイベント等のコンサート含む)ライブを行うもまったく現地で話題にならず。
由紀さおり →Billboard 200のトップ50常連のPink Martiniが彼女と組んだことにより初めてビルボード200位圏外を経験。しかし日本では何故かアメリカで成功したことになっている(笑)
Perfume → カーズ2の挿入歌にポリリズムが採用されるがアメリカで全く話題にならず。その後iTunesで海外配信を行うも全く海外でヒットせず。
初音ミク → アメリカのiTunesワールドチャート(民族音楽部門)というマイナーチャートで1位になるも総合チャートでは圏外。その後も海外配信を行うも一部の欧米のHENTAIにしか相手
       にされない為、ビルボードの200位以内等には全くご縁がない状態。

総レス数 79
17 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200