2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【現代クラシック】ネオ・クラシカル・メタル

90 :名無しさんのみボーナストラック収録:2013/10/14(月) 10:31:19.69 ID:aSWJzbv00.net
>>88
そう
インペリテリだと最初のミニアルバム収録のPlay With Fireとか
1stのSecret Loverとかはクラシカルな雰囲気がある
ネオクラってのはまあ自由度が低い音楽だから長年やり続けるには
アイデア発想的に非常に厳しいものはあるだろう
要するにクラシカルに聴かせるために踏襲しなきゃダメなルールに
縛られてしまうからだ
インペリテリなんかはそれがめんどくさくなった感じだな
ロメオも最近の作品は薄れてきてるな
良し悪しの話ではそもそも無いわけだが

ポールにはクラシカルなセンスは欠片も無いといった感じ
YROなんてイングヴェイ風のつもりで作ったようだが、「どこがだよ?」
って感じではあるな
まだラウドネスの高崎晃のほうがクラシカルセンスはある

総レス数 779
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200